虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • うぐお... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/14(月)17:29:33 No.561988197

    うぐおおお……

    1 19/01/14(月)17:31:11 No.561988548

    進化の秘法ってゴミなのでは

    2 19/01/14(月)17:31:28 No.561988614

    でも何をやるべきかはわかってるマン

    3 19/01/14(月)17:32:59 No.561988959

    >進化の秘法ってゴミなのでは そもそもモンスターになるって進化なの?

    4 19/01/14(月)17:33:38 No.561989118

    クズの末路

    5 19/01/14(月)17:34:16 No.561989254

    まあ進化って何かの為に他の部分を切り捨てる事なので…

    6 19/01/14(月)17:34:26 No.561989286

    下の口は人格あるのかしら?

    7 19/01/14(月)17:35:12 No.561989459

    >そもそもモンスターになるって進化なの? 公式の出した資料本によると究極の生物である竜に近い姿になる=進化らしい

    8 19/01/14(月)17:35:19 No.561989489

    こんなのが魔族の王として相応しいと豪語してたFCのエビは控え目に言ってもアホなのでは…

    9 19/01/14(月)17:35:53 No.561989605

    ホイミスライムが人間になったりもするので結局は使いよう

    10 19/01/14(月)17:36:10 No.561989677

    顔の下に股間あるマン

    11 19/01/14(月)17:37:08 No.561989929

    人の価値観で適当に呼び方変えてるだけで 基本進化も退化もいっしょよ

    12 19/01/14(月)17:37:29 No.561990005

    自我が残ってたバルザックの方がマシだったのでは

    13 19/01/14(月)17:38:05 No.561990147

    竜…竜?

    14 19/01/14(月)17:38:40 No.561990288

    >下の口は人格あるのかしら? 急にエロ本みたいなこと言わないでくれ

    15 19/01/14(月)17:38:45 No.561990310

    どういう環境に適応した変化なのか

    16 19/01/14(月)17:38:56 No.561990351

    秘法使っても自我残ってるのはわりといるから適性とかありそう

    17 19/01/14(月)17:39:09 No.561990413

    竜に近いかな…

    18 19/01/14(月)17:40:15 No.561990715

    IQさがってない?

    19 19/01/14(月)17:40:29 No.561990762

    >竜に近いかな… バルザックとか...

    20 19/01/14(月)17:41:15 No.561990926

    おうごんの腕輪をどこに使ったのかわからないマン

    21 19/01/14(月)17:42:15 No.561991156

    >おうごんの腕輪をどこに使ったのかわからないマン 小説版だと使っていなかったことにされたマン

    22 19/01/14(月)17:42:56 No.561991317

    なんか目の焦点が合ってなくてアヘ顔っぽく見えた

    23 19/01/14(月)17:43:24 No.561991428

    究極生物になれば知能など要らない

    24 19/01/14(月)17:44:49 No.561991771

    しんかのひほうのひほうって秘宝?秘法?

    25 19/01/14(月)17:45:11 No.561991865

    秘法やろ

    26 19/01/14(月)17:45:49 No.561992017

    導かれしものたちが必ず8回逃げるしてくる理由が分からないマン

    27 19/01/14(月)17:47:34 No.561992515

    首だの手足潰してもまた生えてくるから 何かアイテムつかわないと無限に続くのかな?と思ったら 普通に殴り殺せた

    28 19/01/14(月)17:48:40 No.561992801

    無理してまでパワーアップしないと人類滅ぼせないのか

    29 19/01/14(月)17:49:33 No.561993013

    どうして凍てつく波動連打するのかよくわからないマン

    30 19/01/14(月)17:49:48 No.561993076

    >無理してまでパワーアップしないと人類滅ぼせないのか 勇者は地獄の帝王をコロコロしちゃうやつらだぜ!!

    31 19/01/14(月)17:50:08 No.561993154

    >どうして凍てつく波動連打するのかよくわからないマン バフに反応してるらしい

    32 19/01/14(月)17:50:47 No.561993332

    3DS版11のこいつのパチモンを3Dで見てみたい

    33 19/01/14(月)17:53:47 No.561994133

    失敗作すぎる 完全体ぽいエスタークさんはそもそも寝てるけど

    34 19/01/14(月)17:55:24 No.561994523

    音楽一周すると前奏っぽいところまでループするのはバグの類いと勝手に思ってたから リメイクでも最初に戻ってちょっと驚いた

    35 19/01/14(月)17:55:30 No.561994546

    >バフに反応してるらしい 条件反射見たいな感じなのか

    36 19/01/14(月)17:56:01 No.561994679

    そもそも進化の秘法で自我失ったのこいつだけだよね 向いてなかったんじゃないかなって思う

    37 19/01/14(月)17:56:06 No.561994707

    >公式の出した資料本によると究極の生物である竜に近い姿になる=進化らしい 竜…?スレ画竜なの…?

    38 19/01/14(月)17:56:30 No.561994809

    そもそも使うとこうなるって本人も分かってないままやってるわけだし よく考えたらPS版のエビルプリーストに唆されての方が自然な流れかもしれない

    39 19/01/14(月)17:57:26 No.561995044

    こんなキモい目してたっけ…

    40 19/01/14(月)17:59:07 No.561995527

    勇者こわいから勇者になるであろう子供を根絶やしにしようとしてた外道だし…

    41 19/01/14(月)17:59:39 No.561995658

    エビプリさんはコレを魔族の王にしてコントロールできる算段はあったんだろうか…

    42 19/01/14(月)18:00:29 No.561995887

    ずっと慎重に臆病にリスクを避けて動いてたのに感情に流されて 安易な手を打って自滅って流れは策士キャラの末路としては妥当

    43 19/01/14(月)18:00:57 No.561996006

    進化の秘法って最近のシリーズで補完されてるのかな

    44 19/01/14(月)18:02:51 No.561996456

    >進化の秘法って最近のシリーズで補完されてるのかな ジョーカー3Pのラスボスは進化の秘宝で強くなり続ける魔王 実際毎日戦うたびに能力値が上がっていく

    45 19/01/14(月)18:02:57 No.561996481

    ロザリーを失ってヤケになった結果パワー重視?でIQ下がったのかなと思ってた

    46 19/01/14(月)18:03:25 No.561996576

    設定上はエスタークやマスタードラゴンより上だよね?

    47 19/01/14(月)18:03:55 No.561996687

    >エビプリさんはコレを魔族の王にしてコントロールできる算段はあったんだろうか… FC版はコントロールというより魔族の王の本分果たせや!って感じだったが…

    48 19/01/14(月)18:05:08 No.561996970

    どっちにしろ暴走してるしまともに指揮とか出来なさそうではある

    49 19/01/14(月)18:05:12 No.561996988

    マデュラーシャさんは進化の秘法使ってもまともなままだし

    50 19/01/14(月)18:05:41 No.561997103

    >エビプリさんはコレを魔族の王にしてコントロールできる算段はあったんだろうか… ジャコーシュさん的にはむしろコントロールするためにスレ画のアウアウアーにした 自分がコントロールするためにメンタルモロモロにしたのを勝手に突かれて進化中に倒された

    51 19/01/14(月)18:06:51 No.561997399

    本当は魔王なんて乗り気でもないしロザリー失ったのは悲しいったらないしもうどうにでもなれーって感情を失うことを進化の際に望んだのかもしれない

    52 19/01/14(月)18:06:55 No.561997414

    >設定上はエスタークやマスタードラゴンより上だよね? エスタークより下じゃねーかな 魔族に使う物をジプシーの人体実験で調整してもまともに仕上がるとは思えん

    53 19/01/14(月)18:08:42 No.561997877

    >本当は魔王なんて乗り気でもないし …魔王辞めようとかそういう描写なかったよね

    54 19/01/14(月)18:10:04 No.561998214

    カタバトルドーム

    55 19/01/14(月)18:10:06 No.561998230

    本編途中で人間滅ぼすの決めたって感じだった気がするから迷いみたいなのはあったのかもしれない

    56 19/01/14(月)18:10:58 No.561998441

    勇者が強くなる前に自分から始末しようとかわりと積極的ではあったよ 始末したつもりになってた期間がわりと長いのは詰めが甘いが

    57 19/01/14(月)18:11:12 No.561998497

    >本当は魔王なんて乗り気でもないしロザリー失ったのは悲しいったらないしもうどうにでもなれーって感情を失うことを進化の際に望んだのかもしれない 案外心の奥の願望に沿った進化をさせてくれてるのかもね エスタークの場合は善とか悪とかどうでもいいから寝かせてってところか

    58 19/01/14(月)18:11:33 No.561998584

    あの世界の生物 少なくともモンスター種的にはエスタークが最適解って事なのかな

    59 19/01/14(月)18:12:02 No.561998692

    真の姿だとか言ってエビプリもこれの色違いになるし 黄金の腕輪的にはこれが最適解っぽいんだよな…

    60 19/01/14(月)18:12:36 No.561998833

    >竜…?スレ画竜なの…? ラスボス比較すれば四番目か五番目くらいには竜だろう

    61 19/01/14(月)18:13:59 No.561999167

    スレ画は何かアヘ顔っぽい…

    62 19/01/14(月)18:14:26 No.561999296

    エスタークに行き着くのがいいんだろうけど ゲテモノになっちまってるな

    63 19/01/14(月)18:15:30 No.561999566

    エスターク自体も進化の秘法で強化されてあの姿になったんじゃなかったっけ

    64 19/01/14(月)18:16:05 No.561999719

    >まあ進化って何かの為に他の部分を切り捨てる事なので… しかも絶対に元には戻れない

    65 19/01/14(月)18:17:37 No.562000111

    >エスターク自体も進化の秘法で強化されてあの姿になったんじゃなかったっけ 当時にあの姿以上に強くなる必要がなかったんだろうけども それにしても丁度いい所で止まってよかったな

    66 19/01/14(月)18:17:51 No.562000179

    マイハーンド!

    67 19/01/14(月)18:18:21 No.562000309

    エスタークはめっちゃ眠い状態が4で寝起きが5って感じなのかな

    68 19/01/14(月)18:18:30 No.562000352

    エスタークはマスドラでもなんとかできたけどデスピサロは無理だった

    69 19/01/14(月)18:19:37 No.562000631

    なんかエスタークの方が強そうなんだよな…いや間違いなくVのイメージなんだけど

    70 19/01/14(月)18:20:01 No.562000754

    >エスタークはめっちゃ眠い状態が4で寝起きが5って感じなのかな 4は眠いというか実際寝てた 5は起きてたけど自分が何者か思い出せなくてイライラしてた

    71 19/01/14(月)18:21:39 No.562001149

    >なんかエスタークの方が強そうなんだよな…いや間違いなくVのイメージなんだけど 隠しボスの中であまり話題にならないけど強いね 通常攻撃だけでも痛いのにベギラゴンイオナズンバシバシ連発してきてたまらん

    72 19/01/14(月)18:21:54 No.562001222

    眠りつつ外敵を排除出来るようになったワガママ進化

    73 19/01/14(月)18:22:34 No.562001373

    PSよりFCのが進化の迫力あるマン

    74 19/01/14(月)18:23:16 No.562001529

    >エスターク自体も進化の秘法で強化されてあの姿になったんじゃなかったっけ 黄金の腕輪がない不完全版って

    75 19/01/14(月)18:24:43 No.562001869

    エビルマウンテンはアッテムトなの

    76 19/01/14(月)18:24:58 No.562001933

    >黄金の腕輪がない不完全版って エスタークやキングレオやバルザックを見ると 不完全版の方が成功してないかって思う

    77 19/01/14(月)18:25:25 No.562002029

    >魔族の王の本分 十分果たしてたと思うけどな…

    78 19/01/14(月)18:26:03 No.562002180

    ひきあげじゃあ!

    79 19/01/14(月)18:26:55 No.562002407

    バルザックinサントハイムは割と成功してたよね… あいつ元人間だぜ

    80 19/01/14(月)18:27:25 No.562002518

    PSになって小者になったとか言われてるけどFCもFCでかなり支離滅裂野郎だよエビは たまに忠臣とか持ち上げる「」いるけど

    81 19/01/14(月)18:27:37 No.562002567

    バルザックは人間形態にも戻れるからデメリット無しだな

    82 19/01/14(月)18:28:14 No.562002723

    失敗ってなんなんだ…

    83 19/01/14(月)18:28:49 No.562002870

    >失敗ってなんなんだ… 勇者に負けたら失敗!