19/01/14(月)16:48:02 継続す... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/14(月)16:48:02 No.561979722
継続することの力
1 19/01/14(月)16:48:50 No.561979876
上が労働時間で下が給料かな
2 19/01/14(月)16:50:15 No.561980152
さほど減ってねえな…よし!
3 19/01/14(月)16:50:44 No.561980245
どうして乗算したんですか?
4 19/01/14(月)16:50:50 No.561980267
なぜ乗数化するのかがわからない
5 19/01/14(月)16:51:48 No.561980469
なぜ乗算するんだ?
6 19/01/14(月)16:52:49 No.561980696
給料コツコツ上げる気あるならまあ…
7 19/01/14(月)16:52:58 No.561980723
毎日前の日の1%分上げるの大変すぎるだろ…
8 19/01/14(月)16:53:05 No.561980745
なにかを指数関数的に上達しなければならない…
9 19/01/14(月)16:53:48 No.561980894
足し算でよくない
10 19/01/14(月)16:54:04 No.561980952
どっちも足し算じゃないの…
11 19/01/14(月)16:54:37 No.561981050
法則を知っていればそんな疑問湧かない筈だが
12 19/01/14(月)16:55:11 No.561981168
足し算(掛け算)じゃ3.65しか差が出なくて説得力に欠けるでしょ!?
13 19/01/14(月)16:55:33 No.561981240
つまり年末は初日の37.8倍頑張らないといけないってこと?
14 19/01/14(月)16:56:36 No.561981438
100日ぐらい休みないの?
15 19/01/14(月)16:57:38 No.561981621
翌年はさらに1.01倍の努力を要求される
16 19/01/14(月)16:58:39 No.561981801
ゆでガエルの法則でしょ知ってる
17 19/01/14(月)16:58:40 No.561981807
なんで掛け算なんだよ ゲームのダメージ計算じゃねえんだぞ
18 19/01/14(月)16:58:42 No.561981817
>100日ぐらい休みないの? 休んだら0乗で1に戻るぞ!
19 19/01/14(月)16:59:42 No.561982009
コツコツかけ算の練習してみろって感じ 毎日かけ算やってたら1年後には計算速度37倍になると思ってんのか!!!
20 19/01/14(月)16:59:56 No.561982050
毎日1.01倍していくんだから0が1日入るとそこで0だ
21 19/01/14(月)17:00:11 No.561982103
商品が乗算的に増えていく生産方法なのかも
22 19/01/14(月)17:00:26 No.561982152
足らぬ足らぬは
23 19/01/14(月)17:01:52 No.561982450
>毎日かけ算やってたら1年後には計算速度37倍になると思ってんのか!!! 一人で1時間かかる作業も2人なら30分でできるようになるはずだから可能だ
24 19/01/14(月)17:02:20 No.561982526
努力は積み重ねるもの…積み…積…積算だ!
25 19/01/14(月)17:03:00 No.561982655
一日なにもやらなかったら全てが無に帰す
26 19/01/14(月)17:03:08 No.561982693
>足らぬ足らぬは 予算が足らぬ
27 19/01/14(月)17:03:48 No.561982816
商人なら商算しなきゃ
28 19/01/14(月)17:04:08 No.561982888
まあ.01といえど二乗の時点で結構大きくなるからな…
29 19/01/14(月)17:04:16 No.561982910
こんなの貼られると労働意欲が目減りするから止めて…
30 19/01/14(月)17:05:54 No.561983247
>つまり年末は初日の37.8倍頑張らないといけないってこと? 年末は超忙しくて年始はくそ暇だから現状そんなかんじヨシ!
31 19/01/14(月)17:05:57 No.561983256
せめて乗算しろよ!?
32 19/01/14(月)17:08:32 No.561983798
というか厳密に小数点第一位や二位で終わるの?=じゃなくて≒なんじゃないの?
33 19/01/14(月)17:08:33 No.561983806
1日2円ずつもらって毎日2倍になっていくなら16日後には6万5000円もらえる計算なんだぜ、
34 19/01/14(月)17:08:50 No.561983870
貼ったやつは麻の苗木を毎朝飛び越えろ
35 19/01/14(月)17:09:40 No.561984044
1.01なんてケチ臭いこと言わずに2^365にしようぜ!
36 19/01/14(月)17:09:57 No.561984098
両津式貯金法
37 19/01/14(月)17:10:54 No.561984278
普通に毎日1.00の生活をしていたら成長出来ないかっていうとそうでもないよな…
38 19/01/14(月)17:11:31 No.561984399
ほんと「」はこういうの嫌いね
39 19/01/14(月)17:11:48 No.561984464
>1.01なんてケチ臭いこと言わずに2^365にしようぜ! >7.515336e+109 なそ にん
40 19/01/14(月)17:11:54 No.561984495
スラムダンクのあれ
41 19/01/14(月)17:12:35 No.561984634
人間が無気力になる条件の一つに絶対に到達不可能な目標を与えると言うのがあったはず どう努力しても不可能だから最初から諦めるようになる
42 19/01/14(月)17:12:38 No.561984639
詭弁が好きな奴がいるのかよ
43 19/01/14(月)17:13:01 No.561984716
これ一年のうち何日まではサボっても1を下回らないみたいなの見たな
44 19/01/14(月)17:14:19 No.561984983
母数がうんちなんです小数点以下なんですー
45 19/01/14(月)17:14:55 No.561985090
>人間が無気力になる条件の一つに絶対に到達不可能な目標を与えると言うのがあったはず >どう努力しても不可能だから最初から諦めるようになる 実現可能なのとあまり現実的でない目標を立てさせて試験した場合も 前者のほうで優位な成績の上昇がみられるって試験もやられてた
46 19/01/14(月)17:15:58 No.561985293
>人間が無気力になる条件の一つに絶対に到達不可能な目標を与えると言うのがあったはず >どう努力しても不可能だから最初から諦めるようになる これずっと当たり前だろって思ってたんだけど 絶対に到達不可能な目標を与える事で伸ばす!みたいな事言ってるバカが思ったより多くてびっくりする
47 19/01/14(月)17:16:01 No.561985303
「」は意識高い系(笑)が嫌いだからな
48 19/01/14(月)17:16:39 No.561985414
周りは継続こそ力から 現状維持は甘えな感じになってきた 皆凄いね…
49 19/01/14(月)17:18:08 No.561985725
こういうの貼ってある職場良いよね 面接にきた時点で地雷ってわかるから
50 19/01/14(月)17:18:14 No.561985748
維持する現状は寝床ぐらいで良いんだ 俺は職場のwindows7を見て現状維持が嫌いになった
51 19/01/14(月)17:18:19 No.561985762
まあ俺は1.01と0.99を適当に毎日掛け合わせて 馘にならない程度にするのが精一杯だよ
52 19/01/14(月)17:18:32 No.561985808
1%を具体的なノルマとか目標だと思ってることが驚きだよ…
53 19/01/14(月)17:18:43 No.561985843
数字は嘘をつきません? 嘘つきに数字を語って欲しくありません
54 19/01/14(月)17:19:36 No.561986053
>まあ俺は1.01と0.99を適当に毎日掛け合わせて >馘にならない程度にするのが精一杯だよ みんなそんなもんだよね いくらコツコツつったって毎日努力するとか常人には無理だよね
55 19/01/14(月)17:19:41 No.561986074
1%もバカにできんなーで終わらんあたり 皆の苦労が透けて見える
56 19/01/14(月)17:19:42 No.561986080
37.8ってつまりどういう状態なんです…?
57 19/01/14(月)17:19:47 No.561986100
なるほど 毎日1%ずつ勤務時間を増やしていくと一日8時間労働が一日300時間労働になるわけか 辞めます
58 19/01/14(月)17:20:38 No.561986293
>現状維持は甘えな感じになってきた 現状維持のままだと下は上がってきて上はさらに上を目指すから相対的に下がる一方だからな…
59 19/01/14(月)17:21:36 No.561986527
毎日10分のサビ残
60 19/01/14(月)17:21:44 No.561986549
>37.8ってつまりどういう状態なんです…? 界王拳20倍のさらに倍くらいのパワーが出せる
61 19/01/14(月)17:22:56 No.561986770
そういうこと言うくせにベアは1%も上げてくれないでしょう?
62 19/01/14(月)17:23:41 No.561986923
それで給料はどうなるので?
63 19/01/14(月)17:24:12 No.561987027
サボってるから0.99法則だよ
64 19/01/14(月)17:25:13 No.561987253
たまに毎年テキトーな%の成長計画を掲げて特に見直しもしてない結果 中長期成長計画に載せると最後の方は売上が日本の国家予算を超える我が社がある…
65 19/01/14(月)17:25:37 No.561987332
1+0.01×365でいいじゃん 十分じゃん 無理ないじゃん
66 19/01/14(月)17:26:36 No.561987549
>たまに毎年テキトーな%の成長計画を掲げて特に見直しもしてない結果 >中長期成長計画に載せると最後の方は売上が日本の国家予算を超える我が社がある… 麦粒をチェス盤に並べて倍々にしていく話みたいだな
67 19/01/14(月)17:26:51 No.561987613
毎日苗木を飛び越える忍者の訓練思い出した
68 19/01/14(月)17:28:21 No.561987937
なんで365なんだよ…休みの日くらい休めよ…
69 19/01/14(月)17:28:34 No.561987983
>無理ないじゃん 無理をすることこそが自分の限界を広げ能力を伸ばすのだ!!11!!
70 19/01/14(月)17:28:47 No.561988033
下は素人でもおかしいのがわかる
71 19/01/14(月)17:29:09 No.561988119
最後のほうの1パーセントつらくない
72 19/01/14(月)17:29:28 No.561988182
この理屈の通りの結果出せる人間がまずこの世に居ないと思うのですが
73 19/01/14(月)17:30:24 No.561988351
これのどこが意識高いんだ ただのアホじゃん
74 19/01/14(月)17:30:30 No.561988374
数値の上昇度合いをグラフにして見せたら一発でインチキだってバレるよね
75 19/01/14(月)17:30:31 No.561988380
0.99の努力は楽天では評価されないってだけだよね 一般的には適用されない法則だ
76 19/01/14(月)17:32:18 No.561988785
一日何もやらなかったら0だから全部台無しだな
77 19/01/14(月)17:32:19 No.561988791
少しサボるのを積み重ねるって言うかこれだとバレないからどんどんサボろうって限界チャレンジした結果 ここまで実働時間を圧縮したのかもしれないじゃん
78 19/01/14(月)17:33:00 No.561988961
休息を与えない時点でこれ人類に適用できないだろ
79 19/01/14(月)17:33:33 No.561989100
これで給料も37.8倍だぜ!
80 19/01/14(月)17:34:21 No.561989272
こういう詭弁とか言葉遊び好きなやつにろくなのいねえ
81 19/01/14(月)17:34:53 No.561989380
>休息を与えない時点でこれ人類に適用できないだろ こう言うと上の奴等は「お前らの心臓は何十年も休まず動いてるじゃないか」とか言い出すんだ 俺には分かるんだ
82 19/01/14(月)17:36:34 No.561989791
毎日1でいいんじゃ…
83 19/01/14(月)17:36:53 No.561989865
>俺には分かるんだ もしくは「俺たちの若い頃には休みなどなかった」「あっても自主的に出勤して会社に貢献していた」だな
84 19/01/14(月)17:37:03 No.561989907
株で毎日1%利益が出せたら大金持ちだよ そんな甘い話ないよ
85 19/01/14(月)17:37:47 No.561990085
あくま 複利のちから身につけた成長目標
86 19/01/14(月)17:38:46 No.561990313
>こう言うと上の奴等は「お前らの心臓は何十年も休まず動いてるじゃないか」とか言い出すんだ そんな…心臓も鍛え続ければこんな強くなるのか…
87 19/01/14(月)17:38:51 No.561990333
0でいいな
88 19/01/14(月)17:39:09 No.561990418
こち亀のこんな感じの理屈で大金持ちになろうとする両さんみた
89 19/01/14(月)17:39:49 No.561990611
知らないのか?労働者はお金でうごく
90 19/01/14(月)17:40:46 No.561990821
給料も同じ感じであげてくれよな!
91 19/01/14(月)17:41:28 No.561990979
俺の心臓は時々休んでるんで
92 19/01/14(月)17:42:22 No.561991184
この手の「ぱっと見大したことない数字っぽい計算」ネタは おとぎ話だとだいたい破綻オチで終わる