虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/14(月)16:30:54 ほい本... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/14(月)16:30:54 No.561976146

ほい本日のログインボーナス

1 19/01/14(月)16:31:41 No.561976316

固形分80%にして

2 19/01/14(月)16:32:19 No.561976448

スタミナ一番にしてくれ

3 19/01/14(月)16:33:13 No.561976620

意外と痛むのが早い

4 19/01/14(月)16:33:50 No.561976759

カビ生えてら

5 19/01/14(月)16:35:34 No.561977085

だいたいひと瓶2食分くらいの配分だよねこれ

6 19/01/14(月)16:35:40 No.561977118

口付けた箸突っ込むのやめてよ!

7 19/01/14(月)16:37:27 No.561977437

すり下ろした大根にだばぁ

8 19/01/14(月)16:37:36 No.561977478

>口付けた箸突っ込むのやめてよ! じゃあどうやって取るんだよ!

9 19/01/14(月)16:38:57 No.561977745

>じゃあどうやって取るんだよ! 匙使うかだばあすればいいだろ!

10 19/01/14(月)16:40:20 No.561978053

なめたけは瓶を傾けてちょっと振って出すんだ

11 19/01/14(月)16:42:52 No.561978641

一瓶全部ご飯に炊き込む

12 19/01/14(月)16:44:29 No.561978983

アラやら佃煮のりおもチューブに入ってるのになんで未だに瓶... チューブあんじゃん!

13 19/01/14(月)16:44:30 No.561978985

どうせ2回で全部なくなるんだから箸で取ろうがなにしようがそげ変わんねえよぉ

14 19/01/14(月)16:45:06 No.561979110

ご飯泥棒

15 19/01/14(月)16:45:47 No.561979244

この形状の瓶ってなめ茸以外に使われてる所見たことないけど各メーカー統一規格なのか

16 19/01/14(月)16:45:51 No.561979260

ちまちま使ってたら腐るから派手にぶちまけたほうがストレスなく食えるぞ

17 19/01/14(月)16:46:13 No.561979348

飯にかける以外用途がないマン

18 19/01/14(月)16:46:15 No.561979356

一瓶100円から150円くらいだし一回で使い切ってもいいよね

19 19/01/14(月)16:47:17 No.561979579

>飯にかける以外用途がないマン 大根おろしにのっけてつまみにしたり…

20 19/01/14(月)16:47:30 No.561979622

>飯にかける以外用途がないマン これ単体でパスタソースとして使えるよ 大根おろしとあえれば和風っぽさがアップする

21 19/01/14(月)16:48:48 No.561979867

これとか食べるラー油とかだいすき 他に何かいいのない?

22 19/01/14(月)16:49:00 No.561979919

温泉卵と混ぜてもいい

23 19/01/14(月)16:50:13 No.561980147

チューブのやつはもう少しお値段が下がるといいんだが

24 19/01/14(月)16:51:27 No.561980396

炊き込みにするのいいよね

25 19/01/14(月)16:56:56 No.561981493

俺がナメタケっつったらナガノトマトのやつなんだよ!

26 19/01/14(月)16:57:18 No.561981562

60か80しか見ない 70は無いのか

27 19/01/14(月)16:58:41 No.561981812

>これ単体でパスタソースとして使えるよ >大根おろしとあえれば和風っぽさがアップする それにツナ缶と刻んだシソと海苔を加えるのもいいぞ 馴染みの喫茶店のメニューだった

28 19/01/14(月)17:02:00 No.561982475

酒のツマミにするならオリーブオイルとニンニクと鯖缶追加して塩か醤油ちょっと入れて鍋で簡易アヒージョにするとうまあじがやばいよ バゲットとの相性も抜群だけどパスタやうどんと絡めても美味いしオイル少な目で作って御飯にかけても美味い 御飯にかけるときは卵とじにするとまた別の美味さになるよ

29 19/01/14(月)17:03:37 No.561982777

母親が作ってくれるなめたけたっぷりいれたオムレツがめちゃくちゃ好きだった

30 19/01/14(月)17:04:16 No.561982913

誰考えたんだろうなこの悪魔の兵器

31 19/01/14(月)17:04:48 No.561983021

業務用で

32 19/01/14(月)17:05:32 No.561983169

じゅんさい的な粘膜なのかな

33 19/01/14(月)17:06:00 No.561983263

赤味噌なめたけが旨い

34 19/01/14(月)17:06:54 No.561983462

大根おろしとポン酢で和えればご飯がすぐ無くなる

35 19/01/14(月)17:17:54 No.561985683

俺のおすすめは納豆 ここ20年くらい醤油使わないでなめ茸入れた納豆しか食べてないぞ

36 19/01/14(月)17:18:59 No.561985908

醤油が合う食材にはだいたい合わせられる気がする 嘘寿司とは無理

37 19/01/14(月)17:21:01 No.561986393

食パンにも合うんだこれ

38 19/01/14(月)17:21:17 No.561986458

溶き卵にぶち込んで焼くと美味いんだ

39 19/01/14(月)17:21:54 No.561986578

とりあえず言えることはすげえ美味しいんだよこれ

40 19/01/14(月)17:27:29 No.561987750

冷奴にも合うよ

↑Top