19/01/14(月)15:51:13 泣きそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/14(月)15:51:13 No.561967533
泣きそうになってない…?
1 19/01/14(月)15:51:43 No.561967644
泣いた横綱
2 19/01/14(月)15:51:56 No.561967682
横綱が泣くなよ
3 19/01/14(月)15:52:48 No.561967872
審判に思いっきり溜め息つかれるマン
4 19/01/14(月)15:53:07 No.561967924
負けても座布団飛ばない程度の横綱
5 19/01/14(月)15:53:29 .ngHRaV6 No.561968018
>負けても座布団飛ばない程度の横綱 申し訳程度の座布団でダメだった
6 19/01/14(月)15:53:44 No.561968077
若手にお年玉くれる良いおじさんじゃん
7 19/01/14(月)15:54:12 No.561968173
歩くATM
8 19/01/14(月)15:55:05 No.561968366
お年玉156万円だったらしいな
9 19/01/14(月)15:56:24 No.561968654
泣きたくなったときにはその胸をひらいてくれ
10 19/01/14(月)15:57:08 No.561968809
金星制度の見直しが必要だと思う
11 19/01/14(月)15:58:00 No.561969014
ボーナスキャラ
12 19/01/14(月)15:58:45 No.561969186
恥さらし
13 19/01/14(月)15:59:03 No.561969247
♥
14 19/01/14(月)15:59:35 No.561969354
今場所で見納めかなこりゃ
15 19/01/14(月)16:00:31 No.561969566
は?初日黒星だった場合の次の取り組みの勝率は8割なんですけど?
16 19/01/14(月)16:00:42 No.561969602
日本人横綱欲しいんですけお!って強引なことしたのがいけなかったんじゃねえかな…
17 19/01/14(月)16:00:47 No.561969625
泣くくらいなら引退しろよもう
18 19/01/14(月)16:01:12 No.561969708
後3つ負けると横綱になってからの勝率が.500になる横綱 つまりまだ3敗は出来るという事
19 19/01/14(月)16:01:29 No.561969776
でも横審も悪いんですよ
20 19/01/14(月)16:02:16 No.561969941
やっぱ無理に横綱にしない方が良かったのでは
21 19/01/14(月)16:02:31 No.561969992
みんなこうなるってわかりきってた怪我を押した優勝にあんなに感動してたじゃないか!
22 19/01/14(月)16:02:41 No.561970035
この横綱実は弱いの?
23 19/01/14(月)16:02:47 No.561970057
>でも横審も悪いんですよ ぶっちゃけ横審が悪いとしか思ってないよ俺
24 19/01/14(月)16:02:49 No.561970066
>でも横審も悪いんですよ でもというかほとんど横審が悪いと思う…
25 19/01/14(月)16:03:02 No.561970104
負けても大番狂わせじゃないから座布団も飛ばないわな…
26 19/01/14(月)16:03:02 No.561970109
何日目に球場すると思う?
27 19/01/14(月)16:03:09 No.561970125
もう99.99%引退だけど キセがまた休場マジックしそうで怖い
28 19/01/14(月)16:03:28 No.561970202
>この横綱実は弱いの? 大関の時は強かった
29 19/01/14(月)16:03:28 No.561970205
>みんなこうなるってわかりきってた怪我を押した優勝にあんなに感動してたじゃないか! 凄いことやったのにみんな忘れてる…
30 19/01/14(月)16:03:44 No.561970269
横審って何の責任もないポジションなんだろうか
31 19/01/14(月)16:03:49 No.561970284
休場なんじゃないかなあ 引退まださせたくないでしょ周り
32 19/01/14(月)16:03:50 No.561970288
横審の被害者
33 19/01/14(月)16:03:53 No.561970299
su2827748.jpg
34 19/01/14(月)16:04:30 No.561970425
>横審って何の責任もないポジションなんだろうか 怖いくらい責任がない
35 19/01/14(月)16:05:00 No.561970541
相撲界のロジユニヴァースみたいな戦績
36 19/01/14(月)16:05:11 No.561970583
>横審って何の責任もないポジションなんだろうか 日馬富士が事件起こした時に協会が推挙してきたから大丈夫だと思って横綱にしたとかおあしすしてた組織だぞ
37 19/01/14(月)16:05:14 No.561970598
でも横審もがんばえー!きせのんがんばえー!って激励してくれるし
38 19/01/14(月)16:05:21 No.561970618
>横審って何の責任もないポジションなんだろうか 何もなくて他人の人格否定してお金貰うだけ
39 19/01/14(月)16:05:22 No.561970625
やめなよ休場っていうの 潔くボコボコにされて引退しろ
40 19/01/14(月)16:05:23 No.561970629
>大関の時は強かった クラスアップしたら能力下がるとかクソ仕様じゃない?
41 19/01/14(月)16:05:25 No.561970640
唯一の日本人横綱だからってこの状態でも引退させたくない横審なんとかしろすぎる
42 19/01/14(月)16:05:51 No.561970736
真面目にもう引退するんじゃない
43 19/01/14(月)16:06:03 No.561970795
怪我しなかったらまあ無難に横綱やれてたとは思う
44 19/01/14(月)16:06:08 No.561970827
横綱になったら降格無しってのがおかしいのさ
45 19/01/14(月)16:06:12 No.561970837
強いモンゴル人横綱よりも弱い日本人横綱のほうが嬉しいよね!
46 19/01/14(月)16:06:17 No.561970864
悪いのは横審だけど 最低記録を総ざらいしてる状態なのになんで稀勢は引退しないんだろ… 外聞より実(給料)を取るってことなのかしら
47 19/01/14(月)16:06:40 No.561970950
>>大関の時は強かった >クラスアップしたら能力下がるとかクソ仕様じゃない? ただ大関の頃からあんま上位陣には勝てるタイプではなかった 横綱になってプレッシャーからかは知らんけど格下にもうまく勝てなくなっていった
48 19/01/14(月)16:06:50 No.561970997
>>大関の時は強かった >クラスアップしたら能力下がるとかクソ仕様じゃない? 昇格早々に最大の武器を再起不能にされたら誰だってこうなる
49 19/01/14(月)16:07:03 No.561971037
いいや東京五輪開会式までは日本人横綱でいてもらう
50 19/01/14(月)16:07:06 No.561971047
流れに乗っかって弱いくせに横綱やってるって叩くやついるよね
51 19/01/14(月)16:07:13 No.561971076
>怪我しなかったらまあ無難に横綱やれてたとは思う その怪我も強引に投げようと体勢を崩した結果だからな…
52 19/01/14(月)16:07:15 No.561971083
横審は金の無駄だし廃止して 横綱は明確に数字で決めて、承認は相撲協会で決めればいいじゃないの
53 19/01/14(月)16:07:28 No.561971132
>横綱になったら降格無しってのがおかしいのさ それは最強格の力士だけを綱に上げてれば別におかしくない 1場所しか優勝してない稀勢の里を上げたのが間違い
54 19/01/14(月)16:07:36 No.561971167
>休場なんじゃないかなあ >引退まださせたくないでしょ周り そう思うなら昨年しっかり休ませれば良かったのに…中途半端に出場させたり巡業出したりするから…
55 19/01/14(月)16:08:00 No.561971264
10勝した後の九州場所は何が起きたの?
56 19/01/14(月)16:08:15 No.561971317
>悪いのは横審だけど >最低記録を総ざらいしてる状態なのになんで稀勢は引退しないんだろ… >外聞より実(給料)を取るってことなのかしら 相撲に捧げてきた人生だから現役から退くの辛いんだと思うよ でももう無理だわ諦めた方がいい
57 19/01/14(月)16:08:27 No.561971359
怪我あったとはいえ横綱になってからの状況だと史上最弱の横綱なんじゃないかと思う
58 19/01/14(月)16:08:32 No.561971372
貴景勝が有望なので応援しよう
59 19/01/14(月)16:08:40 No.561971396
>流れに乗っかって弱いくせに横綱やってるって叩くやついるよね ただ今の体たらくは叩かれても仕方ない 三役なら不満はでてもしょうがないだろうけど横綱ってかなり特別なポジションだし 実入り面でもこれでも降格はせず給料もらっているんだし
60 19/01/14(月)16:08:45 No.561971413
>ただ大関の頃からあんま上位陣には勝てるタイプではなかった カメラに映った時に目をパチクリしてたり泳いでる時は大抵負けるのが分かるのがね
61 19/01/14(月)16:09:09 No.561971480
白鵬の連勝記録を二度止めた男
62 19/01/14(月)16:09:30 No.561971539
>悪いのは横審だけど >最低記録を総ざらいしてる状態なのになんで稀勢は引退しないんだろ… >外聞より実(給料)を取るってことなのかしら メディアにしても協会にしても横審にしても去年散々あれな話題があった状態で日本人横綱ゼロにしたくない
63 19/01/14(月)16:09:31 No.561971545
他のスポーツと違って引退して復帰というのもないよね…ないよね?
64 19/01/14(月)16:09:39 No.561971579
心が弱い人なのか
65 19/01/14(月)16:09:45 No.561971604
年間最多勝とかいう謎理論で綱取りはダメ
66 19/01/14(月)16:10:00 No.561971656
>貴景勝が有望なので応援しよう 身長がもっとあれば間違いなく横綱候補と言えるけど身長のハンデはやっぱきついから…
67 19/01/14(月)16:10:07 No.561971675
大関lv20から横綱lv1にクラスチェンジしたから弱くなってもしょうがない
68 19/01/14(月)16:10:32 No.561971769
>他のスポーツと違って引退して復帰というのもないよね…ないよね? 髷切っているのに?
69 19/01/14(月)16:10:36 No.561971783
だれか星売ってくれないの?
70 19/01/14(月)16:10:40 No.561971799
宿命が無い者が横綱になってしまった末路
71 19/01/14(月)16:10:55 No.561971843
場所前の稽古でここ数年で一番の仕上がりとかボジョレーみたいに言われてて可哀想で
72 19/01/14(月)16:11:06 No.561971878
稀勢の里以外に3大関もやばそうなんだよなぁ
73 19/01/14(月)16:11:11 No.561971896
>だれか星売ってくれないの? 懸賞と金星のが美味い
74 19/01/14(月)16:11:18 No.561971928
最後白星で引退したいんだろうな
75 19/01/14(月)16:11:22 No.561971942
su2827760.jpg
76 19/01/14(月)16:11:29 No.561971964
>>だれか星売ってくれないの? >懸賞と金星のが美味い なるほど…
77 19/01/14(月)16:11:59 No.561972078
昨日もアホみたいに懸賞出てたよね
78 19/01/14(月)16:12:00 No.561972083
>だれか星売ってくれないの? 倒せば懸賞100万以上は確実よ? その上平幕なら金星がついて給料に+24万円がつく
79 19/01/14(月)16:12:01 No.561972087
>場所前の稽古でここ数年で一番の仕上がりとかボジョレーみたいに言われてて可哀想で 今年も高安や貴景勝に練習で勝ってた!とか謎の持ち上げしていたな
80 19/01/14(月)16:12:08 No.561972110
休場する前に倒しておかないと損するメタルスライムポジション
81 19/01/14(月)16:12:30 No.561972177
逃げるな逃げるなって願いながらボコらないと
82 19/01/14(月)16:12:40 No.561972208
完全にボーナスゲームになっているのが酷い
83 19/01/14(月)16:12:41 No.561972211
あんまり横綱の条件上げ過ぎても 横綱になった時に身体ボロボロとかじゃ意味ないし
84 19/01/14(月)16:12:42 No.561972213
平幕力士は俺の順が来るまで引退しないでって思ってるよね絶対
85 19/01/14(月)16:12:51 No.561972244
あぁなるほど倒しやすいのにうまみがでかいボスみたいなもんか そりゃ続けてもらった方がいいわ
86 19/01/14(月)16:12:53 No.561972259
>倒せば懸賞100万以上は確実よ? >その上平幕なら金星がついて給料に+24万円がつく 美味しいボーナスキャラだな…
87 19/01/14(月)16:13:03 No.561972296
>あんまり横綱の条件上げ過ぎても >横綱になった時に身体ボロボロとかじゃ意味ないし 白鵬…
88 19/01/14(月)16:13:11 No.561972332
これが日本人横綱の品格よ
89 19/01/14(月)16:13:12 No.561972345
>稀勢の里以外に3大関もやばそうなんだよなぁ 今の横綱押しのけて次の横綱って感じはしないんだよな… あくまでも今の大関って感じで
90 19/01/14(月)16:13:31 No.561972406
>だれか星売ってくれないの? 先場所なんてわざわざ物言いつけて負けさせたくらいだから…
91 19/01/14(月)16:13:37 No.561972415
はぐれメタルとかそういうのなの?早く狩らないと休場していなくなっちゃうの?
92 19/01/14(月)16:13:42 No.561972432
じゃあむしろ横綱の格もっともっと上げて 横綱=引退でいいんじゃないすかね
93 19/01/14(月)16:13:58 No.561972497
出れば高配当のありがた横綱
94 19/01/14(月)16:14:05 No.561972528
初日黒星だったけど初日が出れば初日は白星なのでセーフ
95 19/01/14(月)16:14:07 No.561972538
白鵬って横綱じゃなかったの?
96 19/01/14(月)16:14:12 No.561972554
日本人力士で今一番頑張っているのって誰だろ
97 19/01/14(月)16:14:30 No.561972620
あれじゃあつまり星を売ってるのが稀勢って可能性も…?
98 19/01/14(月)16:14:34 No.561972634
平幕に俺でもワンチャン有るかも…って思われる横綱もどうなのよ
99 19/01/14(月)16:14:45 No.561972664
15日毎回ログインボーナスで10連石くれるおじさん
100 19/01/14(月)16:14:49 No.561972681
そもそもガチだから売り買いしてる人たちから嫌われてる
101 19/01/14(月)16:15:26 No.561972789
なんやかんや理由を付けて他人を昇進させない権利を持つ横審が どうして昇進させてのがダメだった責任を取らないんです?
102 19/01/14(月)16:15:31 No.561972806
>平幕に俺でもワンチャン有るかも…って思われる横綱もどうなのよ いくら横綱でも心も体も壊れてりゃ怖くないだろうね
103 19/01/14(月)16:15:34 No.561972818
>今の横綱押しのけて次の横綱って感じはしないんだよな… >あくまでも今の大関って感じで 毎場所ギリギリ大関でいる感じの豪栄道と高安
104 19/01/14(月)16:15:47 No.561972861
楽になれよ稀勢の里 相撲はビジネスだよ
105 19/01/14(月)16:16:03 No.561972918
ここぞに弱いけど基本的には強い時代知ってるだけで今の状態つらい
106 19/01/14(月)16:16:17 No.561972964
まだ歴代最低タイ記録だから… 次がラストチャンス!
107 19/01/14(月)16:16:32 No.561973024
>なんやかんや理由を付けて他人を昇進させない権利を持つ横審が >どうして昇進させてのがダメだった責任を取らないんです? 昨日「」がキセが昇進した時の横審委員は殆どいなくなったって言ってた
108 19/01/14(月)16:16:33 No.561973032
また休むん?
109 19/01/14(月)16:16:42 No.561973060
>あれじゃあつまり星を売ってるのが稀勢って可能性も…? 売る意味が無さ過ぎる…
110 19/01/14(月)16:16:46 No.561973078
今の日本に生まれて相撲取りになろうって思う人がそもそもあんまりいないからなかなか難しいよね
111 19/01/14(月)16:17:05 No.561973151
今場所で進退かけたの何回目になったんだ
112 19/01/14(月)16:17:06 No.561973159
流石に明日負けたら引退宣言するんじゃねぇかな
113 19/01/14(月)16:17:09 No.561973172
"唯一の日本人横綱"だからタニマチも超うるせえんだろうなぁって ここにも相撲界の闇を感じざるを得ない
114 19/01/14(月)16:17:14 No.561973190
もしかして横綱になってからの勝率は歴代最低?
115 19/01/14(月)16:17:14 No.561973192
>相撲界のロジユニヴァースみたいな戦績 壊れた所で辞めてりゃよかったという奴な… 壊れるまでと壊れた所は誰も否定しないんだから
116 19/01/14(月)16:17:16 No.561973196
頑張れとは言いたいけどあの負け方見てるともう楽になってしまえと思う
117 19/01/14(月)16:17:21 No.561973213
横審が責任取れよってなると下手すりゃ星の売り買いだけで首が飛んだり飛ばされたりになるからな…
118 19/01/14(月)16:17:26 No.561973234
売るなら魁皇みたいに自分の星確保してからでないと
119 19/01/14(月)16:17:42 No.561973276
もう引退したらとしか
120 19/01/14(月)16:17:45 No.561973284
>横審が責任取れよってなると下手すりゃ星の売り買いだけで首が飛んだり飛ばされたりになるからな… いいのでは…?
121 19/01/14(月)16:17:46 No.561973288
>"唯一の日本人横綱"だからタニマチも超うるせえんだろうなぁって >ここにも相撲界の闇を感じざるを得ない 懸賞金の多さからしてもまだまだ相当期待されてる
122 19/01/14(月)16:18:08 No.561973364
強すぎて実質殿堂入りだから降格とかしないのが横綱の格でしょ さすがに負けまくる横綱を庇うこと自体が失礼だわ
123 19/01/14(月)16:18:18 No.561973404
怪我を無理して出たからこうなったと言うべきか 怪我に気をつかってもその後こんな感じで消えるならあの時無茶して優勝して良かったと言うべきか
124 19/01/14(月)16:18:36 No.561973475
今日負けて2連敗はまだ引退を口に出さないだろうけど三連敗はまぁ言うよね
125 19/01/14(月)16:18:39 No.561973488
日本人横綱というナイーブは幻想は捨てろ
126 19/01/14(月)16:18:52 No.561973519
結局左使う以外の相撲作れなかったんだな
127 19/01/14(月)16:19:18 No.561973634
前まで通りの基準で2場所連続優勝してから横綱昇進だとぶっちぎりで歴代最弱の横綱になってたからまだマシ
128 19/01/14(月)16:19:26 No.561973662
格や品格云々言い出したら現状のこのありさまはどうすんのって話になっちゃうしな
129 19/01/14(月)16:19:33 No.561973685
一方の白鵬なんて横綱の中でも歴代最強クラスだからな…
130 19/01/14(月)16:19:51 No.561973748
無理させてまで日本人横綱って必要なの?
131 19/01/14(月)16:19:54 No.561973762
>前まで通りの基準で2場所連続優勝してから横綱昇進だとぶっちぎりで歴代最弱の横綱になってたからまだマシ 歴代で見たら優勝経験のない横綱だって居るんですよ…
132 19/01/14(月)16:20:05 No.561973798
最近GOEIDOどう?
133 19/01/14(月)16:20:09 No.561973819
>格や品格云々言い出したら現状のこのありさまはどうすんのって話になっちゃうしな 弱すぎる「日本人横綱」は普通に恥ずかしくないのかよってなるよね…
134 19/01/14(月)16:20:37 No.561973921
歴代で見ると生涯優勝経験無し横綱なんて居るから最弱ではない
135 19/01/14(月)16:21:08 No.561974021
横審が日本人横綱に固執するのは白鵬嫌いのせいもある
136 19/01/14(月)16:21:09 No.561974032
金星配給率.390(歴代最低) 横綱の8場所連続休場(歴代最低タイ) 横綱が初日から4連敗(歴代最低) 横綱が場所跨いで6連敗(歴代最低タイ) 一場所中に金星配給5個(歴代最低タイ) 戦後最少勝ち星 36勝 皆勤場所率0.182(戦後最低) 幕内年間最少勝 11(2018年・歴代最低) 横綱勝率0.529(休場を含まない)(戦後最低) 横綱勝率0.218(休場を含む)(戦後最低) 横綱休場率0.588(戦後最高) 序盤戦で4敗を2度達成(史上初) 横審から激励決議(史上初) 横綱昇進後出場数より休場数の方が多い(史上初)
137 19/01/14(月)16:21:14 No.561974047
最近はあんまり稽古してない感じだよね
138 19/01/14(月)16:21:29 No.561974101
もし仮に白鵬がこの状態になって引退しなかったらどんな風に言われるかは想像に難くない
139 19/01/14(月)16:21:44 No.561974158
>最近GOEIDOどう? 格下にいきなり白星だよ!
140 19/01/14(月)16:22:07 No.561974242
>無理させてまで日本人横綱って必要なの? ファンの年齢層はなんだかんだナショナリズム強いし…
141 19/01/14(月)16:22:12 No.561974255
>横審が日本人横綱に固執するのは白鵬嫌いのせいもある そんなに嫌いならドルジみたいに夜の街でハメて廃業させればいいのに
142 19/01/14(月)16:22:19 No.561974267
稀勢は明らかに体緩んでるね 腕と脚にハリがない
143 19/01/14(月)16:22:24 No.561974287
もうやめたげてよう…
144 19/01/14(月)16:22:48 No.561974385
>稀勢は明らかに体緩んでるね >腕と脚にハリがない 萎んでるよね
145 19/01/14(月)16:23:15 No.561974488
>>無理させてまで日本人横綱って必要なの? >ファンの年齢層はなんだかんだナショナリズム強いし… その理屈でもよえー日本人横綱よえーってなるのキツイだろ
146 19/01/14(月)16:23:21 No.561974515
馬の評価じゃないけどマジで萎んでるよね…
147 19/01/14(月)16:23:28 No.561974543
一昨年の春場所で残りの相撲人生を全て使い切ってしまった 綱取りを果たしてから燃え尽きるまであまりにも早すぎた
148 19/01/14(月)16:23:29 No.561974548
>負けても大番狂わせじゃないから座布団も飛ばないわな… 順当に負ける横綱初めてみた
149 19/01/14(月)16:23:36 No.561974562
大関がだらしないのが救えない
150 19/01/14(月)16:23:36 No.561974563
親方の道はどうなん? 指導者として実力はあったりしない?
151 19/01/14(月)16:23:39 No.561974581
というか引退すりゃいいのに自分からチャンス下さいって言っちゃうから…
152 19/01/14(月)16:24:19 No.561974741
年中綱取り大関から年中進退横綱に
153 19/01/14(月)16:24:41 No.561974828
>横審が日本人横綱に固執するのは白鵬嫌いのせいもある 稀勢の里は白鵬の双葉山超えを防いだヒーローだからね…
154 19/01/14(月)16:24:45 No.561974848
去年の九州場所で引退すべきだったとは今でも思ってる ぶっちゃけそれより前でも良かったくらいだけど
155 19/01/14(月)16:24:50 No.561974871
>いいや東京五輪開会式までは日本人横綱でいてもらう 次に強い日本人を五輪前に横綱に担ぎ上げればよくね?
156 19/01/14(月)16:24:52 No.561974887
>親方の道はどうなん? >指導者として実力はあったりしない? 年寄株買ってるから親方になる気満々だよ 指導力は知らない
157 19/01/14(月)16:24:54 No.561974895
戦い方変えられないのはともかく下半身までどんどん弱体化してるのはな… もう体作る気ないだろ
158 19/01/14(月)16:25:54 No.561975099
>次に強い日本人を五輪前に横綱に担ぎ上げればよくね? 誰?
159 19/01/14(月)16:26:22 No.561975211
>去年の九州場所で引退すべきだったとは今でも思ってる >ぶっちゃけそれより前でも良かったくらいだけど あれで辞めなかったからもうどうすんのか見当も付かない
160 19/01/14(月)16:26:43 No.561975303
腰が高いのは昔からだし 後高安もわりと腰高いけど所属してる部屋はそういう方針なのかな
161 19/01/14(月)16:26:50 No.561975326
本人は怪我あるし引退したいけど横審とか支援者とか外野の圧力で引退させてもらえなさそう
162 19/01/14(月)16:27:26 No.561975420
怪我があったから夏場所まではまぁ仕方ないかなって思ってたけど九州場所はなぁ…
163 19/01/14(月)16:27:33 No.561975442
>今の日本に生まれて相撲取りになろうって思う人がそもそもあんまりいないからなかなか難しいよね 若貴vsハワイ軍団の頃は結構居たのに…
164 19/01/14(月)16:27:35 No.561975446
スレ画が将来後進に熱心に指導してるイメージが全く湧かない
165 19/01/14(月)16:27:39 No.561975456
タニマチはタニマチでよく見放さないな?
166 19/01/14(月)16:27:42 No.561975465
次の日本人横綱のためにハードルを下げまくるという仕事がまだ残ってるし…
167 19/01/14(月)16:27:51 No.561975498
昔はGADに期待してたんだけどな
168 19/01/14(月)16:28:32 No.561975632
豪栄道は大関で満足してるでしょ
169 19/01/14(月)16:28:33 No.561975636
>本人は怪我あるし引退したいけど横審とか支援者とか外野の圧力で引退させてもらえなさそう 九州場所で引退しなかったのまあコレじゃないのかなあ…
170 19/01/14(月)16:29:05 No.561975768
辞めるに辞められないしがらみがあるのは容易に想像できる
171 19/01/14(月)16:29:08 No.561975778
>タニマチはタニマチでよく見放さないな? 下手にイチ抜けたするとお前あんとき真っ先に抜けたよなってなるから
172 19/01/14(月)16:29:21 No.561975823
これから横綱になる人間にはありがたいよね この成績までなら引退も考えずに長く横綱出来るって前例だし
173 19/01/14(月)16:29:28 No.561975846
タニマチは何なの?ワシが育てたしたいの?
174 19/01/14(月)16:29:32 No.561975859
>スレ画が将来後進に熱心に指導してるイメージが全く湧かない あんまり人に伝えるのがうまそうじゃないしなぁ
175 19/01/14(月)16:29:59 No.561975952
才能ある若者は相撲なんかに入ってこないのにモンゴルは強い人送り込んでくるから 日本人で強い選手出てくることもうなさそう
176 19/01/14(月)16:30:05 No.561975965
>タニマチは何なの?ワシが育てたしたいの? そうじゃなきゃタニマチなんかにならないだろ!
177 19/01/14(月)16:30:05 No.561975966
白鵬の寿命5年ぐらい延ばしてくれてる
178 19/01/14(月)16:30:10 No.561975985
日本人と言えばお菊はまだ頑張れてて凄いな…
179 19/01/14(月)16:30:12 No.561975991
キセのタニマチって誰なの
180 19/01/14(月)16:30:28 No.561976044
>タニマチは何なの?ワシが育てたしたいの? 冗談抜きではい
181 19/01/14(月)16:30:43 No.561976099
>九州場所で引退しなかったのまあコレじゃないのかなあ… 親方とか周囲は寧ろ引退仄めかしてたくらいだよ 本人がチャンスクれって頭下げただけで
182 19/01/14(月)16:31:06 No.561976188
どう言うても興行じゃけんのう 席が売れるピエロは必要なんじゃ
183 19/01/14(月)16:31:08 No.561976191
>キセのタニマチって誰なの そりゃ牛久応援団でしょ
184 19/01/14(月)16:31:54 No.561976356
>>キセのタニマチって誰なの >そりゃ牛久応援団でしょ ええ…会社社長とかじゃなくて町内会の集まりが横綱のタニマチ…?
185 19/01/14(月)16:32:09 No.561976404
九州場所のあのやり取り見る限り現役続行は間違いなく本人の意思だろう もちろん信じたいタニマチや地元ファンだって沢山いるだろうけど
186 19/01/14(月)16:32:45 No.561976529
>どう言うても興行じゃけんのう >席が売れるピエロは必要なんじゃ 負けても座布団飛ばないようなピエロで本当に売れてるんですか…?
187 19/01/14(月)16:33:22 No.561976663
泣きそうでも本人的にやりたい事はやりたいんだね…
188 19/01/14(月)16:33:39 No.561976712
九州場所みたいにドラマチックに復活!となればおいしいからな…
189 19/01/14(月)16:35:20 No.561977037
口下手で人付き合い下手だからいいタニマチが付かない 引退後は部屋を作りたいけどいいタニマチがいないから現役続けて稼がないといけない ってネットで見た
190 19/01/14(月)16:35:22 No.561977048
別の話になるけど座布団はもう飛ばさなくていいじゃん 飛ばないと寂しいっていう人もいるだろうけどさあ
191 19/01/14(月)16:35:22 No.561977050
無理に横綱に仕立て上げたのも一因かね
192 19/01/14(月)16:36:25 No.561977264
メタキン系横綱
193 19/01/14(月)16:36:33 No.561977283
>無理に横綱に仕立て上げたのも一因かね 横審もその負い目がある所為か強く言えない感じはしてるな
194 19/01/14(月)16:37:14 No.561977400
>別の話になるけど座布団はもう飛ばさなくていいじゃん >飛ばないと寂しいっていう人もいるだろうけどさあ 場所によっては座布団固定して完全禁止なとこもあるしな…
195 19/01/14(月)16:37:39 No.561977492
怪我は仕方ないとして左腕ダメなら足腰鍛えるとかおっつけ以外練習するとかあるじゃんって 高安と稽古して何番勝ったから絶好調!するのも何回繰り返すんだと思うし
196 19/01/14(月)16:39:38 No.561977881
>口下手で人付き合い下手だからいいタニマチが付かない >引退後は部屋を作りたいけどいいタニマチがいないから現役続けて稼がないといけない 鳴戸部屋時代のゴタゴタがなあ…先代の親方が存命だったらもう少しいろんな意味でマシだったかも知れない
197 19/01/14(月)16:39:41 No.561977898
横綱の破壊者
198 19/01/14(月)16:39:54 No.561977956
というかまぁ親方含め大分前から引退勧めては居るからな 横審も負い目で大々的に激飛ばせない上にまぁ引退してもいいんじゃないかなみたいな感じだし
199 19/01/14(月)16:39:56 No.561977970
レイドボス攻略イベント楽しそう
200 19/01/14(月)16:41:20 No.561978283
>怪我は仕方ないとして左腕ダメなら足腰鍛えるとかおっつけ以外練習するとかあるじゃんって 最強大関だった時代でも左以外は前頭筆頭がせいぜいって言われてた 今さら取り口が直せるはずもなく
201 19/01/14(月)16:41:23 No.561978297
流石にそろそろ勝つだろう …と先場所からずっと思ってる
202 19/01/14(月)16:41:30 No.561978325
角界のはぐれメタル
203 19/01/14(月)16:41:57 No.561978451
こういう時こそ八百長とか星の売り買いしろやって言われててひどい
204 19/01/14(月)16:42:40 No.561978612
少しでも偉業を達成した奴は即引退させた方が晩節汚さなくていいと思う
205 19/01/14(月)16:43:03 No.561978673
座布団投げは単純に危ないと思う
206 19/01/14(月)16:43:04 No.561978675
ガチンコの証明ではあるよね いいか悪いかはわからんが
207 19/01/14(月)16:43:12 No.561978705
>流石にそろそろ勝つだろう >…と先場所からずっと思ってる 見る目ないのでは?
208 19/01/14(月)16:43:39 No.561978794
八百長するより普通に勝った方が美味いし…
209 19/01/14(月)16:44:41 No.561979023
>座布団投げは単純に危ないと思う たまに勝ち名乗り受けてる力士に当たってるけど 客にはもっと当たってるだろうね
210 19/01/14(月)16:45:00 No.561979087
まあ確かにこの上ない潔白相撲の表れではあるけどさ
211 19/01/14(月)16:45:18 No.561979143
>座布団投げは単純に危ないと思う 実際土俵に近いお客さんの首が危ない
212 19/01/14(月)16:45:25 No.561979167
テープ投げればいいのに
213 19/01/14(月)16:45:45 No.561979235
ガチンコ力士ってあんまり強い人いないイメージ
214 19/01/14(月)16:45:52 No.561979263
割とヨボヨボのじいちゃんばあちゃんの頭に直撃したらやばい
215 19/01/14(月)16:45:53 No.561979267
稀勢の里、最後の十五日
216 19/01/14(月)16:46:15 No.561979358
>テープ投げればいいのに プロレスかよ あれ作るのめんどくさいんだぞ
217 19/01/14(月)16:46:33 No.561979409
勝った力士の頭に乗ったこともある座布団
218 19/01/14(月)16:46:59 No.561979504
>稀勢の里、最後の十五日 稀勢の里、十六日後…
219 19/01/14(月)16:47:05 No.561979527
座布団で怪我しても誰が投げたのが当たったか分からないから損害賠償請求も出来なさそう
220 19/01/14(月)16:47:06 No.561979532
>稀勢の里、最後の十五日 稀勢の里、最後の十五日~名古屋編~
221 19/01/14(月)16:47:36 No.561979642
復活の稀勢の里
222 19/01/14(月)16:47:59 No.561979708
シン・稀勢の里
223 19/01/14(月)16:48:23 No.561979794
稀勢の里、蒙古襲来
224 19/01/14(月)16:48:32 No.561979824
>稀勢の里、最後の十五日 全く関係ないけど皆勤負け越し横綱のワースト記録は7勝8敗
225 19/01/14(月)16:48:36 No.561979835
帰ってきた稀勢の里
226 19/01/14(月)16:48:53 No.561979890
稀勢の里、勝てない相撲
227 19/01/14(月)16:49:41 No.561980044
>横綱の破壊者 横審の事じゃねーか