19/01/14(月)13:33:53 納得で... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/14(月)13:33:53 No.561938114
納得できないランキング
1 19/01/14(月)13:34:51 No.561938310
どういう順位なら納得できるのか説明してくれ
2 19/01/14(月)13:35:05 No.561938358
テレ朝のランキング番組は最近のものを上に持っていきがち プロレスランキングも確か2位がオカダさんとかだったし
3 19/01/14(月)13:35:25 No.561938420
好きな人が多いことに納得も何もないのでは
4 19/01/14(月)13:35:43 No.561938469
モスラ うぜぇ
5 19/01/14(月)13:36:16 No.561938590
一番納得できないのはバランがランクインしてること
6 19/01/14(月)13:36:24 No.561938609
シンモスラ作ればめちゃくちゃヒットしそう
7 19/01/14(月)13:36:42 No.561938666
デストロイアは?
8 19/01/14(月)13:36:45 No.561938671
>テレ朝のランキング番組は最近のものを上に持っていきがち アニゴジがない…!
9 19/01/14(月)13:37:05 No.561938729
>アニゴジがない…! この頃公開されてたっけ?
10 19/01/14(月)13:37:18 No.561938773
>ビオランテは?
11 19/01/14(月)13:37:18 No.561938774
シン・モスラ対シン・ゴジラを作ろう
12 19/01/14(月)13:39:14 No.561939146
これなら「」も納得するだろう su2827484.jpg
13 19/01/14(月)13:39:24 No.561939178
スレ画自体はありえる結果だと思う
14 19/01/14(月)13:39:50 No.561939276
>これなら「」も納得するだろう >su2827484.jpg >モスラ >うぜぇ
15 19/01/14(月)13:41:09 No.561939513
ここまで露骨にモスラ映画ばっかり上がるかなあ ギドラもラドンもバトラも出てるけどバランス悪い気がする
16 19/01/14(月)13:41:51 No.561939629
まあモスラは主役も何本もある人気怪獣ですし…
17 19/01/14(月)13:45:08 No.561940224
新しめの作品見て無いからモスラは幼虫の時は糸攻撃出来るけど成虫になると何かその辺飛んでるだけというイメージが強い…
18 19/01/14(月)13:46:55 No.561940582
モスラの卑劣な裏工作だよ 作中でも明らかに補正かかった強さだからこれぐらいやる
19 19/01/14(月)13:47:44 No.561940733
古い映画は年々ファンが減るから新しいものが有利って不思議ではないよね スレ画はシンゴジ以外古いのばっかりだけど…
20 19/01/14(月)13:47:51 No.561940746
どこにでもモスラは湧くからな…
21 19/01/14(月)13:48:12 No.561940818
ジン・ゴジラVSアヴェンジャーズというのはどうだろう
22 19/01/14(月)13:48:35 No.561940900
モスラの工作だろ
23 19/01/14(月)13:48:54 No.561940965
どの世代にも出て大体人間の味方してくれるからな
24 19/01/14(月)13:49:00 No.561940987
ゴジラとアベンジャーズもう戦ってなかった?
25 19/01/14(月)13:49:29 No.561941066
シンモスラ
26 19/01/14(月)13:50:15 No.561941220
ゴジラ対シン・アスカ
27 19/01/14(月)13:50:39 No.561941291
やっぱ1984だよなー!
28 19/01/14(月)13:51:04 No.561941379
>やっぱVSキングギドラだよなー!
29 19/01/14(月)13:51:13 No.561941395
1984が好きなんだ…
30 19/01/14(月)13:51:59 No.561941546
モスラは本当に人気がある怪獣だからな… 平成vsシリーズでも配収トップだし
31 19/01/14(月)13:52:04 No.561941560
>アスラン対シン・アスカ
32 19/01/14(月)13:52:47 No.561941676
シンから見ればアスランもゴジラも一緒よ
33 19/01/14(月)13:53:09 No.561941742
>>アニゴジがない…! >この頃公開されてたっけ? 公開直前ぐらいだったはず
34 19/01/14(月)13:53:35 No.561941836
シリーズ最大のヒットなのにキンゴジ入らないのか
35 19/01/14(月)13:54:14 No.561941961
シンちゃんと初代がトップ3にいるのは納得できる ちなみに個人的に大好きなのは怪獣大戦争です
36 19/01/14(月)13:54:45 No.561942080
シンゴジしか見たことない世代も多かろう
37 19/01/14(月)13:55:04 No.561942144
この中だとシンゴジラしか見たことない
38 19/01/14(月)13:55:21 No.561942196
イメージの強さだとキングギドラはたくさん出すぎてマニア以外にはどれって感じにならないのでは メカゴジラもバラけてそう
39 19/01/14(月)13:57:15 No.561942567
FWが入ってない!
40 19/01/14(月)13:57:19 No.561942580
>イメージの強さだとキングギドラはたくさん出すぎてマニア以外にはどれって感じにならないのでは >メカゴジラもバラけてそう モスラもたくさん出てるし…
41 19/01/14(月)14:00:08 No.561943175
キングギドラは実際見たらイメージの強さがガラガラと崩壊するタイプだと思う… あと鳴き声
42 19/01/14(月)14:01:05 No.561943334
シン・ゴジラ好きな人はそもそも他のゴジラ作品を見てない人も多いと思うしあんまり古いのは興味も無いと思う キムタクのヤマトが好きな人も旧作のアニメはわざわざ見なかったと思うしそれと似たようなもんだと思う
43 19/01/14(月)14:02:01 No.561943520
VSシリーズで入ってるのがモスラってのに違和感ビオランテメカゴジラデストロイアのどれかのほうがしっくりくる これしか知らんみたいな票が集中しそうなシンゴジ昭和ゴジラで人気作な三大怪獣初代はいいとして
44 19/01/14(月)14:02:14 No.561943553
モスラがでてくるとゴジラが悪者になるしなー
45 19/01/14(月)14:04:44 No.561944040
>シン・ゴジラ好きな人はそもそも他のゴジラ作品を見てない人も多いと思うしあんまり古いのは興味も無いと思う シリーズ完全に網羅してるわけじゃないけどそれなりに見てきた俺もシンゴジは大好きだよ
46 19/01/14(月)14:06:10 No.561944285
VSモスラは興行収入は高かったはず 内容はインディジョーンズもどきとバトラしか記憶に無い
47 19/01/14(月)14:06:36 No.561944382
>キングギドラは実際見たらイメージの強さがガラガラと崩壊するタイプだと思う… >あと鳴き声 キングギドラは立場上絶対ゴジラに勝てないキャラだからな… なんでお前まで負けてるの千年竜王!?
48 19/01/14(月)14:07:17 No.561944519
>FWが入ってない! 怪作すぎるし… ファイナルじゃなくなったから好きな人は堂々と好きて言える作品になったけど
49 19/01/14(月)14:07:19 No.561944523
61年モスラはゴジラの系列に入れていいの?
50 19/01/14(月)14:07:20 No.561944535
平成メカゴジラが無い…
51 19/01/14(月)14:07:31 No.561944579
メカキングギドラ大好きだけどランキング上位には入らないのもわかる
52 19/01/14(月)14:07:35 No.561944595
ゴジラオタクと一般じゃそりゃ違うわな
53 19/01/14(月)14:09:07 No.561944910
ラドンもそうだそうだと言っています
54 19/01/14(月)14:09:54 No.561945057
モスゴジが名作なのは分かる
55 19/01/14(月)14:10:08 No.561945116
シンゴジはサクサク進んでストーリーおもしろいというだけで評価できる
56 19/01/14(月)14:10:17 No.561945146
好きな作品とかだと作品の評価だけでなくリアタイ視聴とかでの思い入れとかもあるしなぁ
57 19/01/14(月)14:12:02 No.561945523
上で書かれてるけど84年版いいよね… スーパーXテーマ曲聴くとわくわくする でもビオランテから先ロクに観てないんだ俺…
58 19/01/14(月)14:12:17 No.561945576
モスラが出ると結構幅広い世代や性別の区別なく受けるので 可愛い路線がいいのかと勘違いしたスタッフによりリトルゴジラとかいうのまで生まれた
59 19/01/14(月)14:12:28 No.561945613
特オタの気が全く無かった頃に見たVSメカゴジラが補正かかりまくって一番だな… はじめて地元以外の映画館まで脚を伸ばしたとかそう言うのもマシマシで
60 19/01/14(月)14:12:42 No.561945678
>平成メカゴジラが無い… 釈&金子来たな
61 19/01/14(月)14:13:05 No.561945766
NHKのなんかの時はビオランテじゃなかったっけ…5位以内に入っていないとは…
62 19/01/14(月)14:13:15 No.561945796
ミニラより可愛いしVSデストロイアでは戦いもできるすごい息子だよ
63 19/01/14(月)14:14:17 No.561946019
機龍は怪獣ランキングだといっつも上位に入ってるからセーフ
64 19/01/14(月)14:14:42 No.561946109
平成シリーズ当時そこそこ既に特オタだった身としては デストロイア公開前後に平成ガメラ出てガメラ最高!今のゴジラなんてカスだぜ!みたいな 特オタ界の風潮を見た今平成シリーズ再評価されてるのを見ると時の流れを感じる
65 19/01/14(月)14:15:27 No.561946286
>可愛い路線がいいのかと勘違いしたスタッフによりリトルゴジラとかいうのまで生まれた ミニラ…
66 19/01/14(月)14:16:07 No.561946423
モスゴジは作品そのものの出来がむちゃくちゃ良いのもあるが モスラってキャラクター自体が東宝怪獣の中でもゴジラに次いで一般層への認知ズバ抜けるというのもあるだろうな 恐竜もどきが連なる中で蛾のバケモノってインパクトでかい
67 19/01/14(月)14:16:18 No.561946461
シン・ゴジラ面白いけどゴジラとしては上位に来てほしくない気持ちはわかる
68 19/01/14(月)14:16:31 No.561946502
リトルゴジラ好きよ
69 19/01/14(月)14:16:32 No.561946510
シンゴジが2016ってのに納得いかないのかと思った
70 19/01/14(月)14:16:38 No.561946528
シンゴジラやってた時って オタクにとってゴジラ映画はおおまかに一般教養だと思ってたから 全く知らない人のが多数なことに凄くジェネレーションギャップ感じたな…
71 19/01/14(月)14:17:30 No.561946708
ビオランテはオタ受けが良い作品だったからな
72 19/01/14(月)14:17:34 No.561946725
このランキングに一番納得いかない人がいるとしたら特撮大好きな庵野君自身じゃない?
73 19/01/14(月)14:17:50 No.561946791
ぶっちゃけゴジラ映画の大半は子供向けだからな
74 19/01/14(月)14:17:53 No.561946801
新作が定期的にあるのとないのとでは新規に入る人の数は大違いだし…
75 19/01/14(月)14:17:54 No.561946804
庵野はすざけんな!とか言う
76 19/01/14(月)14:18:04 No.561946840
>ミニラ… 可愛くないからセーフ
77 19/01/14(月)14:18:30 No.561946925
>このランキングに一番納得いかない人がいるとしたら特撮大好きな庵野君自身じゃない? すげーキモいこのレス!
78 19/01/14(月)14:18:32 No.561946937
ビオランテはなにがそんなに人気なの?
79 19/01/14(月)14:18:42 No.561946972
>全く知らない人のが多数なことに凄くジェネレーションギャップ感じたな… それこそ本家も10年以上作ってなかったし 作ってたときでも子供向けマニア向け映画な扱いだったし…
80 19/01/14(月)14:18:51 No.561946998
>平成シリーズ当時そこそこ既に特オタだった身としては >デストロイア公開前後に平成ガメラ出てガメラ最高!今のゴジラなんてカスだぜ!みたいな その後のことも含めよく見る流れだなぁ
81 19/01/14(月)14:18:53 No.561947004
ミニラと少年が一緒に冒険する奴は俺が観たいのはこれじゃない!って子供心に思った
82 19/01/14(月)14:19:16 No.561947096
>ビオランテはなにがそんなに人気なの? 三田村邦彦がバットマンのように戦うアクションシーン
83 19/01/14(月)14:19:16 No.561947098
>ビオランテはなにがそんなに人気なの? ドラクエっぽいご機嫌なBGMとか
84 19/01/14(月)14:19:23 No.561947124
>モスゴジは作品そのものの出来がむちゃくちゃ良いのもあるが >モスラってキャラクター自体が東宝怪獣の中でもゴジラに次いで一般層への認知ズバ抜けるというのもあるだろうな >恐竜もどきが連なる中で蛾のバケモノってインパクトでかい 実際ゴジラ除いた怪獣ランキングで一位だった
85 19/01/14(月)14:19:47 No.561947206
ビオランテ第二形態めっちゃ好き だけどなんか弱くない…?
86 19/01/14(月)14:19:47 No.561947210
子供向けはそうですけど子供向けのものを大人気なく見るのがオタクでは!
87 19/01/14(月)14:19:54 No.561947235
>ビオランテはなにがそんなに人気なの? ゴジラの見た目?
88 19/01/14(月)14:20:00 No.561947269
>ビオランテはなにがそんなに人気なの? かっこいいじゃん
89 19/01/14(月)14:20:21 No.561947349
ぶっちゃけガメラ出る以前からVSキングギドラあたりで既に子供騙しもいい加減にしろよみたいな論調をムックでよく見た それが平成ガメラ公開で爆発したんだと思う
90 19/01/14(月)14:20:52 No.561947462
>ビオランテ第二形態めっちゃ好き >だけどなんか弱くない…? 相性悪すぎるし…
91 19/01/14(月)14:20:53 No.561947463
モスラかわいいじゃん
92 19/01/14(月)14:20:55 No.561947469
>>全く知らない人のが多数なことに凄くジェネレーションギャップ感じたな… >それこそ本家も10年以上作ってなかったし >作ってたときでも子供向けマニア向け映画な扱いだったし… ハリウッドゴジラ除いたとしてファイナルウォーズが2004年だもんな そりゃ記憶に薄れつつあるわ
93 19/01/14(月)14:20:55 No.561947472
実際モスラはゴジラに全勝なんだっけ?
94 19/01/14(月)14:21:29 No.561947585
モスラの次に人気の怪獣はメカゴジラでしょ
95 19/01/14(月)14:21:30 No.561947589
>ミニラと少年が一緒に冒険する奴は俺が観たいのはこれじゃない!って子供心に思った 逆に幼稚園の頃観て怪獣と友達っていいなあとか思って悪い記憶はないんだけど 思い出が壊れるのが怖くて未だに再見できてない
96 19/01/14(月)14:21:51 No.561947666
幼虫2体がかりでぐるぐる巻きにするのは卑怯
97 19/01/14(月)14:22:33 No.561947812
>幼虫2体がかりでぐるぐる巻きにするのは卑怯 生まれたての子を大人がボコボコにするのは良いっていうのかよ
98 19/01/14(月)14:22:33 No.561947814
>実際モスラはゴジラに全勝なんだっけ? モスゴジで成虫は負けてるが幼虫にぐるぐる巻きにされるくらいかね負けは
99 19/01/14(月)14:22:51 No.561947870
ビオランテといえば空に飛んでいくあのシーンですよね!!
100 19/01/14(月)14:23:05 No.561947923
ビオランテは名前のインパクトも見た目も強いし 興行収入はそこまでじゃないけどvsシリーズの最初だしね
101 19/01/14(月)14:23:14 No.561947962
三大怪獣は鳴り物入りの金ピカが糸ぐるぐる巻きですごすご逃げ帰るのが なんとなくがっかりする
102 19/01/14(月)14:23:33 No.561948030
ビオランテは比較的リアリティがあるストーリーとかスーパーX2とか自衛隊の総攻撃とかが魅力なのかな?
103 19/01/14(月)14:23:47 No.561948072
モスラ汚いなさすがモスラ汚いって言葉がピッタリのポジション
104 19/01/14(月)14:23:48 No.561948075
基本こういうランキングは最新のやつと初期のころのやつに偏るからあてにならない
105 19/01/14(月)14:23:56 No.561948114
>ぶっちゃけガメラ出る以前からVSキングギドラあたりで既に子供騙しもいい加減にしろよみたいな論調をムックでよく見た >それが平成ガメラ公開で爆発したんだと思う でも結果的にはなぁ…
106 19/01/14(月)14:24:54 No.561948345
なんで…なんでキングギドラがないの…
107 19/01/14(月)14:25:29 No.561948471
最近歴代見たけどやっぱりシンゴジが一番面白いわ 最新作を最高傑作と呼ぶのを憚る風潮っておかしいと思う
108 19/01/14(月)14:25:37 No.561948504
>ビオランテは比較的リアリティがあるストーリーとかスーパーX2とか自衛隊の総攻撃とかが魅力なのかな? vsビオランテ戦よりvs自衛隊部分のほうが楽しいとは思う
109 19/01/14(月)14:26:37 No.561948727
ギドラ派は次のハリウッドゴジラにすべての期待をかけよう
110 19/01/14(月)14:27:23 No.561948891
ビオランテはなんかラブストーリーみたいのがうざかった思い出があるな子供の頃に見たっきりだけど
111 19/01/14(月)14:28:17 No.561949090
シン・ゴジラで怪獣映画に興味持ったんだけど過去のゴジラでシン・ゴジラみたいな迫力満点な作品あるなら教えて
112 19/01/14(月)14:28:52 No.561949217
>なんで…なんでキングギドラがないの… 4位だろ!?
113 19/01/14(月)14:28:56 No.561949235
>シン・ゴジラで怪獣映画に興味持ったんだけど過去のゴジラでシン・ゴジラみたいな迫力満点な作品あるなら教えて メガロ
114 19/01/14(月)14:29:01 No.561949251
>ビオランテはなんかラブストーリーみたいのがうざかった思い出があるな子供の頃に見たっきりだけど VSシリーズのドラマ部分はまぁ大体… その時の流行り物とか入るし
115 19/01/14(月)14:29:36 No.561949391
ゴジラ映画から外れるけどサンダ対ガイラも観てくだち…ってなる
116 19/01/14(月)14:29:44 No.561949413
>ビオランテは名前のインパクトも見た目も強いし これ系のモンスターいいよね su2827569.gif
117 19/01/14(月)14:29:57 No.561949464
>最近歴代見たけどやっぱりシンゴジが一番面白いわ >最新作を最高傑作と呼ぶのを憚る風潮っておかしいと思う それはだな 昔の三冠馬より今の馬の方が早いとか 昔の殿堂入り野球選手より今の選手のが能力高いみたいな それはそうかもしれないけどそれを言ってもなんの得にもならねえぞ って部類の話なんだと思うんだな
118 19/01/14(月)14:30:44 No.561949636
>シン・ゴジラで怪獣映画に興味持ったんだけど過去のゴジラでシン・ゴジラみたいな迫力満点な作品あるなら教えて GODZILLA(1998)
119 19/01/14(月)14:30:48 No.561949648
ビオランテ人気の半分は沢口靖子のせい
120 19/01/14(月)14:32:06 No.561949941
ドラマパートに力入れてる怪獣映画を見たいなら むしろ中途半端に新しいやつよりモスラ単独作とかフランケンシュタイン二部作見たい方がいい
121 19/01/14(月)14:32:26 No.561950015
怪獣プロレスが好きな人だっているんだよ シンゴジ好きはいいけどそういう人が存在するのも忘れないでほしい
122 19/01/14(月)14:33:01 No.561950122
怪獣映画って括りだけだと内部は大きく分かれるしね