19/01/14(月)13:17:23 すみフ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/14(月)13:17:23 No.561934454
すみフラ10年選手の充電電池を買い替えようと思うんだけど今もエネループ一強なんでしょうか 助けてほしいのですが
1 19/01/14(月)13:18:49 No.561934726
やかましい俺はPanasonicのやつ使ってるよ
2 19/01/14(月)13:18:59 No.561934765
知らないeneloopのデザインですね
3 19/01/14(月)13:20:01 No.561934966
充電器ごと買い換えるならパナソニックのやつでいいだろ
4 19/01/14(月)13:20:36 No.561935058
エネループってもう売ってないのでは
5 19/01/14(月)13:21:48 No.561935266
パナループ
6 19/01/14(月)13:21:50 No.561935275
アルカリじゃないと動かないやつがたまにある
7 19/01/14(月)13:22:38 No.561935421
>エネループってもう売ってないのでは Panasonic eneloopってeneloopではないの?
8 19/01/14(月)13:24:32 No.561935946
>充電器ごと買い換えるならパナソニックのやつでいいだろ 充電器は当時のeneloopのやつでいける…のかな? NC-TGN01ってなってるけどぐぐったらエボルタだけNGになってた エボルタってアルカリじゃなかったn?
9 19/01/14(月)13:25:59 No.561936495
エボルタは複数種類あるせいでややこしくなってる その上デザインもどれがどれだかわかりにくいし…
10 19/01/14(月)13:26:14 No.561936546
充電池はなんかもう充電器との互換性がわけわかになっててもう使わね!ってなる
11 19/01/14(月)13:27:46 No.561936877
パナソニックブランドeneloopだの!三洋ブランドeneloopだの!
12 19/01/14(月)13:27:52 No.561936897
買い換えろ
13 19/01/14(月)13:28:33 No.561937028
富士通充電池が一番だよ
14 19/01/14(月)13:28:55 No.561937106
イケアの白いやつもいいよ 中身国産らしい
15 19/01/14(月)13:28:58 No.561937115
eneloop充電器はエボルタ以外のニッケル水素電池は充電できると思っていいよ 充電電池として安いのは尼ループだけど品質に差があるからパナループでいいよ ぶっちゃけ中身どこもeneloopだよ
16 19/01/14(月)13:29:56 No.561937311
コスパがいいのはアマゾンのやつだってさ
17 19/01/14(月)13:30:45 No.561937477
エボルタも中国製があるしイケアLADDAも中国製があるから富士通充電池以外は信用するな
18 19/01/14(月)13:32:28 No.561937845
やっぱり寒いところだと使えなかったりするのかな
19 19/01/14(月)13:33:48 No.561938098
三洋のエネループは充電器セットしてもエラーでるようになったので意地はっててもしょうがないなと思った
20 19/01/14(月)13:33:53 No.561938115
尼で8本1200円の類似品使ってる 時計とかマウスに使ってるけど使ってる感覚はエネループと変わりない
21 19/01/14(月)13:34:00 No.561938138
今のは第四世代ってやつでニッケル水素も進化してるんだな
22 19/01/14(月)13:35:55 No.561938513
>やっぱり寒いところだと使えなかったりするのかな 登山家の人がレビューしてたの見たけど 使えるのと使えないのがあるらしい
23 19/01/14(月)13:36:24 No.561938610
生産が元エネループはAmazonのエネループ
24 19/01/14(月)13:36:33 No.561938636
>ぶっちゃけ中身どこもeneloopだよ FDK製造なん
25 19/01/14(月)13:37:07 No.561938735
>三洋のエネループは充電器セットしてもエラーでるようになったので意地はっててもしょうがないなと思った 接点掃除すればいいよ
26 19/01/14(月)13:38:41 No.561939023
FDK製造のパナループじゃないエネループは日本製って書いてあるからわかるよ メーカーは富士通と東芝が販売してる
27 19/01/14(月)13:46:21 No.561940461
そもそもエネループにも色々あるからな 特別な用途が無いなら普通のエネループでいいぞ
28 19/01/14(月)13:47:31 No.561940685
百均に売ってる奴でも容量とか問題ないのかな
29 19/01/14(月)13:50:09 No.561941195
よくわからなかったら今のエネループでいいってことだね ありがとう「」っしー!
30 19/01/14(月)13:50:39 No.561941292
>百均に売ってる奴でも容量とか問題ないのかな 百均のやつは寿命が短い 20回くらいの充電で満充電時の電力を保持できなくなる
31 19/01/14(月)13:51:56 No.561941540
IKEAのLADDA白 su2827508.jpg
32 19/01/14(月)13:53:01 No.561941712
GSYUASAってni-mh作ってないのかな
33 19/01/14(月)14:00:05 No.561943170
エネループの限定パック買ったけど持て余してる…
34 19/01/14(月)14:00:36 No.561943247
>IKEAのLADDA白 多分これと同じやつだな 容量が多い代わりに充電回数が少ないやつ http://www.fdk.co.jp/denchi/charge_high/
35 19/01/14(月)14:02:52 No.561943678
https://www.amazon.co.jp/dp/B01625WMV6/ 大体500回ですって
36 19/01/14(月)14:02:56 No.561943695
俺はアマゾンのやつ使ってる
37 19/01/14(月)14:03:36 No.561943810
もうリモコンと時計と懐中電灯位しか電池使わねえ…
38 19/01/14(月)14:10:04 No.561945091
無線マウスとキーボードに使ってるな あと照明とか空気清浄機とか昔よりリモコン増えたから電池結構使ってる