19/01/14(月)13:07:02 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/14(月)13:07:02 No.561932375
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/14(月)13:11:42 No.561933367
復讐…?
2 19/01/14(月)13:12:12 No.561933474
親でも殺されたんです
3 19/01/14(月)13:12:52 No.561933620
どういう人が買うんだこれ…
4 19/01/14(月)13:14:02 No.561933841
そもそもどういう玩具なの…
5 19/01/14(月)13:14:51 No.561933989
動き回る感じではないしな…
6 19/01/14(月)13:15:06 No.561934035
_人人人人人人_ > ウワーッ <  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
7 19/01/14(月)13:16:05 No.561934227
あの名シーンを完全再現!
8 19/01/14(月)13:16:36 No.561934322
ぺんぎんさんが何をしたって言うんだ…
9 19/01/14(月)13:16:47 No.561934347
ペンギンの雛がなにしたっていうんだ…
10 19/01/14(月)13:17:12 No.561934421
ジャブローに散る
11 19/01/14(月)13:17:54 No.561934543
AVENGINGって言ってるから何か因縁があるんだろうけど…
12 19/01/14(月)13:17:57 No.561934550
ちゃんとストーリーはあるけど読んでもやっぱり理解できない
13 19/01/14(月)13:18:28 No.561934658
>イッカクは長いキバをもつ容姿のせいで、学校ではペンギンの集団からからかわれ続けていました。 >ところがある自習時間、ペンギンのメモを拾ったことで彼らの陰謀が発覚。 >ペンギンは自然のドキュメンタリー番組やアニメ映画の宣伝部を買収することで、 >世界中の人間からの人気を不当に集めて続けていたのです。 >そこでイッカクが彼らの悪巧みをつぶすべくペンギンのボディを貫いた――
14 19/01/14(月)13:18:43 No.561934710
本来のユニコーンギャロップか
15 19/01/14(月)13:19:05 No.561934781
だめだった おなかいたい
16 19/01/14(月)13:19:55 No.561934946
学校…?
17 19/01/14(月)13:19:59 No.561934960
ぐえー
18 19/01/14(月)13:21:42 No.561935246
ストーリーあったのか…
19 19/01/14(月)13:21:52 No.561935278
社会的な手段を取れよ
20 19/01/14(月)13:22:34 No.561935412
復讐する動物のおもちゃ専門のメーカーらしい… https://mcphee.com/blogs/news/avenging-unicorn-and-narwhal#Details
21 19/01/14(月)13:23:24 No.561935549
なにそれ…
22 19/01/14(月)13:23:30 No.561935571
>復讐する動物のおもちゃ専門のメーカー わからない 文化が違う
23 19/01/14(月)13:23:48 No.561935626
なんてニッチなおもちゃメーカーなんだ…
24 19/01/14(月)13:23:49 No.561935631
世界はやっぱ広いな そんなもんの専門メーカーがあるとか想像もせんかった
25 19/01/14(月)13:23:54 No.561935649
ついでのコアラはなんなんだよ
26 19/01/14(月)13:24:04 No.561935682
知育!
27 19/01/14(月)13:25:42 No.561936425
なんか角の色バリエとかペンギン以外にもコアラとアザラシがあるみたい わからない…
28 19/01/14(月)13:25:54 No.561936470
やっぱイッカクってクズだわ
29 19/01/14(月)13:26:12 No.561936540
ユニコーンはちょっと欲しい気もする
30 19/01/14(月)13:26:24 No.561936568
ユニコーンもいる… 処女だと騙された復讐か
31 19/01/14(月)13:27:00 No.561936700
コアラなんで?
32 19/01/14(月)13:27:14 No.561936741
復讐はなにも生まないなんてことはなかったな 少なくともおもちゃは生まれた
33 19/01/14(月)13:27:30 No.561936813
>やっぱイッカクってクズだわ この場合ペンギンの方がクズだと思う…
34 19/01/14(月)13:27:38 No.561936836
ああこんなことならば
35 19/01/14(月)13:27:51 No.561936894
>復讐はなにも生まないなんてことはなかったな >少なくともおもちゃは生まれた 小粋なアメリカンジョークみたいな言い方やめえや!
36 19/01/14(月)13:28:24 No.561936995
イッカクくんは悪くないよ
37 19/01/14(月)13:30:42 No.561937473
>イッカクは長いキバをもつ容姿のせいで、学校ではペンギンの集団からからかわれ続けていました。 >ところがある自習時間、ペンギンのメモを拾ったことで彼らの陰謀が発覚。 >ペンギンは自然のドキュメンタリー番組やアニメ映画の宣伝部を買収することで、 >世界中の人間からの人気を不当に集めて続けていたのです。 >そこでイッカクが彼らの悪巧みをつぶすべくペンギンのボディを貫いた―― 統失が殺傷事件起こすパターンじゃねーか!
38 19/01/14(月)13:32:32 No.561937858
悪巧みを潰す(物理)
39 19/01/14(月)13:32:42 No.561937889
イッカクくんは人気者になる努力はしたのかい
40 19/01/14(月)13:32:51 No.561937918
所詮はケダモノということか…
41 19/01/14(月)13:33:28 No.561938039
ジガ
42 19/01/14(月)13:33:47 No.561938094
コアラは許したってくれんか
43 19/01/14(月)13:37:44 No.561938864
でもイッカクって人工飼育できないから動物園や水族館じゃなく 自然界で見るしかないというハンデを考えたら十分人気ある部類の動物だよね 他のパッとしないアニマルの気持ちを考えたことある?
44 19/01/14(月)13:37:58 No.561938902
一匹倒したところで意味ないよね… それどころか自分が不利になるよね…
45 19/01/14(月)13:38:28 No.561938994
海外のペンギンアンチってすごそうだもんね
46 19/01/14(月)13:39:54 No.561939294
そこでイッカクが人気者になる方法を探すんじゃなくてペンギンを貫くのが悪いところだぞ
47 19/01/14(月)13:41:43 No.561939601
これ子供がぐさぐさ刺して遊ぶの…?
48 19/01/14(月)13:42:16 No.561939696
これ抜いたり刺したりできるの…
49 19/01/14(月)13:43:38 No.561939946
変なおもちゃばっかり作ってるな…
50 19/01/14(月)13:44:01 No.561940006
でもちょっと集めたくなる…
51 19/01/14(月)13:45:08 Ap1.LYTc No.561940219
亀裂がグロい…
52 19/01/14(月)13:45:44 No.561940340
なんか世界はペンギンとアザラシとコアラに支配されてて イッカクは彼らから地球を守る救世主みたいなストーリーがあるらしい
53 19/01/14(月)13:46:41 No.561940525
イッカクくんメンタルやられてない…?
54 19/01/14(月)13:49:56 No.561941150
>なんか世界はペンギンとアザラシとコアラに支配されてて >イッカクは彼らから地球を守る救世主みたいなストーリーがあるらしい イッカクくんの脳内の話かな…
55 19/01/14(月)13:50:31 No.561941264
復讐したのになんだその顔は…
56 19/01/14(月)13:52:36 No.561941642
豊富な角のバリエーションがありがたいですよね
57 19/01/14(月)13:53:04 No.561941723
ジオニックの陰謀だ!に近いものを感じる
58 19/01/14(月)13:53:51 No.561941891
定期的に話題になるなこの玩具
59 19/01/14(月)13:55:41 No.561942265
なぜ北半球に住むイッカクが南極まで行ってペンギンを…?
60 19/01/14(月)13:56:30 No.561942412
ペンギンの頭部分割する必要あるのかな…
61 19/01/14(月)13:56:38 No.561942441
暴力に訴えるのは尚早だと思うんだよイッカクくん
62 19/01/14(月)13:56:45 No.561942463
>なんか世界はペンギンとアザラシとコアラに支配されてて なんでコアラと思ったら保護されてるからか…
63 19/01/14(月)13:57:53 No.561942707
>なぜ北半球に住むイッカクが南極まで行ってペンギンを…? >研究は何百万年も前に、ペンギン、スノーシール、コアラが地球を支配していたことを明らかにした。生計を立てるために、彼らはクジラ、イルカ、そして他の海の哺乳類に絶滅の危機に瀕していることを祝いました。しかし、Narwhalは北極の氷の下に隠れ、時間を守り、復讐を計画し、牙を研ぎました。最後に、彼らは再び現れ、新たな魔法の力で輝いていて、彼らの存在を脅かしていた愛らしい生き物と戦いました。戦いは長く、そして多くのNarwhalは失われました、しかし彼らの強い意志と鋭い牙はかわいいものを一時的に食い止めるのに十分でした。 >今、年に一度、敵を守るための絶え間ない努力で、Narwhalは赤ちゃんのペンギンとアザラシの子のために南極大陸への危険な移動を始めるために彼らの家を出ます。彼らの旅に沿って、彼らはオーストラリアで過ごし、コアラの内陸の生息地の上流に泳ぎます。そこでユーカリの木の高い丘から致命的なコアラを槍で打ち出すために水から飛び出します。 。
64 19/01/14(月)13:58:40 No.561942865
ペンギンがこれだけ大成功してる世論操作できる奴らならこれをプロパガンダに使ってイッカク絶滅まで持っていけそうだな
65 19/01/14(月)13:58:49 No.561942911
なるほど…
66 19/01/14(月)13:59:11 No.561942980
いや狂ってんのか
67 19/01/14(月)13:59:17 No.561943006
なんかコアラだけ場違い感ない?
68 19/01/14(月)14:00:21 No.561943211
https://mcphee.com/ わからない…文化が違う
69 19/01/14(月)14:02:22 No.561943583
ペンギンのボディを貫いた――
70 19/01/14(月)14:03:01 No.561943714
何で無駄に角のバリエーションあるの
71 19/01/14(月)14:05:19 No.561944147
再販希望多すぎる…