ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/14(月)12:14:32 No.561922067
名作貼る
1 19/01/14(月)12:24:07 No.561923696
わかる
2 19/01/14(月)12:25:03 No.561923863
サターン版にしてくれ
3 19/01/14(月)12:25:26 No.561923929
名作だけど他人にオススメしづらい いやメガテン全体的にそんなんだけど
4 19/01/14(月)12:28:05 No.561924411
>サターン版にしてくれ あのパッケージ完璧だよね…
5 19/01/14(月)12:29:16 No.561924628
世界観大好き あと初見殺しでポカーンとさせてくるところも
6 19/01/14(月)12:30:09 No.561924799
今まさにDS版やってるけどスタンス揃えて弱点つくゲームだな
7 19/01/14(月)12:30:50 No.561924916
>今まさにDS版やってるけどスタンス揃えて弱点つくゲームだな そうだね その通りなんだけどね
8 19/01/14(月)12:31:33 No.561925038
ニュートラルルートがなんか映画みたいなノリ
9 19/01/14(月)12:32:23 No.561925194
対ボス戦は死んで覚えるが基本
10 19/01/14(月)12:34:15 No.561925582
白ネーム以外の仲魔いらんもんな
11 19/01/14(月)12:35:28 No.561925844
でも同レベル帯だとニュートラルの悪魔少しイマイチなのが多いぞ
12 19/01/14(月)12:37:49 No.561926319
>名作だけど他人にオススメしづらい 俺の場合友人からちょうど同じ年に出てたP3Pを薦められて発売日に購入して アトラスのRPGに興味が出てP3Pクリアした勢いで女神転生の最新作はこいつか!って買った アトラスRPGが変なふうに刺さったような気はする
13 19/01/14(月)12:39:30 No.561926678
ハリウッド映画化してほしい
14 19/01/14(月)12:40:13 No.561926835
コウリュウ作ったらクリアみたいな感じだった初回プレイ
15 19/01/14(月)12:42:04 No.561927214
>でも同レベル帯だとニュートラルの悪魔少しイマイチなのが多いぞ 魔人とか種族的に優遇あるようなので揃えられるようになってこないと微妙だよね あとピクシーが弱点なくて耐性はある割と優秀な雰囲気なので 御霊とアプリ使って育ててみるか
16 19/01/14(月)12:43:52 No.561927554
Nは終盤までイマイチ
17 19/01/14(月)12:45:44 No.561927907
無印はどの悪までもレベルカンスト時のステ総合値は一緒だから 素の耐性高くてレベル低い悪魔が強かったからアーシーズが最強とか意味が分からないことに…
18 19/01/14(月)12:45:45 No.561927910
3DS版はなんか色々万人受け狙いに緩和された感がある
19 19/01/14(月)12:46:09 No.561927977
なにこのクソダサ金ぴかバケツ
20 19/01/14(月)12:46:52 No.561928105
>3DS版はなんか色々万人受け狙いに緩和された感がある マッカビーム消えたよね?
21 19/01/14(月)12:48:03 No.561928356
>素の耐性高くてレベル低い悪魔が強かったからアーシーズが最強とか意味が分からないことに… アプリでレベルアップ時ランダムでステータス強化があったからね そりゃ残りレベルアップ回数多い悪魔ほど強くて最初から高レベル悪魔は弱い あとは隠し耐性による
22 19/01/14(月)12:49:02 No.561928568
ハイピクシーが物理最強なんだっけ
23 19/01/14(月)12:49:33 No.561928670
>無印はどの悪までもレベルカンスト時のステ総合値は一緒だから >素の耐性高くてレベル低い悪魔が強かったからアーシーズが最強とか意味が分からないことに… その分初期レベル低い仲魔は経験値パないから… 自分でやっといてピクシーLV99とか見ると暇だったんだな…ってなる
24 19/01/14(月)12:49:40 No.561928698
3DS版のカオスルートは閣下大勝利エンドだった
25 19/01/14(月)12:49:49 No.561928727
>マッカビーム消えたよね? あるよ 使用タイミングがマッカビーム持った悪魔が奇襲してきたときに限定されたから百太郎で回避可能になって めったに見なくなっただけで
26 19/01/14(月)12:50:36 No.561928875
セール終わっちゃったのかな3DSのやつ
27 19/01/14(月)12:50:43 No.561928903
主人公死ぬ=ゲームオーバーなのにランダム即死攻撃やってくるふざけたボスがいた気がする
28 19/01/14(月)12:50:50 No.561928931
>ハイピクシーが物理最強なんだっけ 最強かは分からんけど通常攻撃が2回攻撃の魅了付きだったかな 育てれば強い
29 19/01/14(月)12:51:06 No.561928990
売る気の無いパッケージ
30 19/01/14(月)12:51:27 No.561929063
>最強かは分からんけど通常攻撃が2回攻撃の魅了付きだったかな しらそん
31 19/01/14(月)12:51:37 No.561929097
オセでALL99達成して公式が開催した仲魔自慢コンテストで入賞した「」いたよな
32 19/01/14(月)12:52:35 No.561929319
>売る気の無いパッケージ 色々言われるけどメガテンファンはむしろ買いそうなパッケージ
33 19/01/14(月)12:53:04 No.561929407
一周目Nルートはレベル上げてコウリュウとセイオウボとアマテラスでクリアしたな 大霊母が強すぎる
34 19/01/14(月)12:53:55 No.561929584
>売る気の無いパッケージ どこが…?
35 19/01/14(月)12:54:13 No.561929651
ほんとに極一部だけ通常攻撃が特殊になってる奴いるからね ヤマタノオロチとかALL攻撃だから物理ブースタ2種乗っけてぶん殴っておけばボタン押してるだけで大体敵が壊滅してる
36 19/01/14(月)12:55:47 No.561930000
ウロボロスとタイマンしてる時のこれであってるのか…?感
37 19/01/14(月)12:56:52 No.561930258
リメイクじゃないほうなのか
38 19/01/14(月)12:56:58 No.561930285
>ウロボロスとタイマンしてる時のこれであってるのか…?感 あ、これもしかしてイベント戦闘で一度全滅する必要がある奴だな…?
39 19/01/14(月)12:57:15 No.561930333
強さなんて気にせず好きな子を育てて使えばいい 当時ユキちゃんとか人気だった気がするし
40 19/01/14(月)12:57:21 No.561930357
バイツァダストなんてハッカーズ以来だぞ 最初喰らった時は懐かしいなぁと思ってその後の火炎攻撃で爆発四散してこれ俺の知ってるバイツァと違う!?ってなるなった
41 19/01/14(月)12:57:36 No.561930412
ボスBGMがマジで好き 何時間でも聞いていられる
42 19/01/14(月)12:58:40 No.561930629
こんな意地の悪いマップだらけのゲームよく何周もしたな当時の俺
43 19/01/14(月)12:58:45 No.561930648
>雑魚BGMがマジで好き
44 19/01/14(月)12:58:50 No.561930671
DSJでCルートなのにメムアレフと戦う羽目になった
45 19/01/14(月)12:58:51 No.561930677
ヴィーヴルかわいい
46 19/01/14(月)12:58:52 No.561930686
発売日は台風直撃してやっぱりメガテンだなって思った
47 19/01/14(月)12:59:02 No.561930719
ディープは隠しダンジョンが辛すぎてクリア出来てないな…
48 19/01/14(月)13:00:13 No.561930947
どんどん怖くなくなっていくけど 最初のホラー感いいよね ハリウッドで映画にならないかな…
49 19/01/14(月)13:00:26 No.561930999
ディープは遊びやすくなってるけど旧版の雰囲気とか多少スポイルされてる気はする
50 19/01/14(月)13:00:50 No.561931074
ディープどうだった?
51 19/01/14(月)13:01:26 No.561931205
まだリメイクの方手を付けてないけど追加ルートどんなノリなの?
52 19/01/14(月)13:01:51 No.561931284
ディープは2周したけどアリスを鍛えながらずっと連れ回してたくらいしか思い出が
53 19/01/14(月)13:02:28 No.561931400
ディープは追加悪魔のゼウスがいいキャラしててかっこいい
54 19/01/14(月)13:02:49 No.561931461
アンロックがないと進めない! できたよアンロックが! でかした!
55 19/01/14(月)13:03:03 No.561931511
アスラナーガ!
56 19/01/14(月)13:03:43 No.561931657
>ディープどうだった? 声付いたりイラストがアニメっぽくなってライトな雰囲気にはなったけど遊びやすくなってるし良いリメイクだと思う
57 19/01/14(月)13:03:50 No.561931685
テイキッ、イージー!!
58 19/01/14(月)13:04:03 No.561931727
マップ自体は強い万能ブッパできるようになればうろうろするのは割と苦じゃなくなるんだけど ボス戦が毎回ギリギリの戦いすぎる…マーマ戦は二度とやりたくない
59 19/01/14(月)13:04:14 No.561931754
あーラボ組のボイスは楽しかったな あとヒメネスが合ってた
60 19/01/14(月)13:04:17 No.561931769
>ディープは遊びやすくなってるけど旧版の雰囲気とか多少スポイルされてる気はする 声ついた分当時自分の頭の中で思ってたのと違うイメージが重なってきてるだけだと思う ゲーム部分は画質上がってるだけだし
61 19/01/14(月)13:04:25 No.561931798
ちょっと前にペルソナ2やり直してたけど 不幸のフラダンスをマッカビームの比じゃない頻度で使ってきて あっという間に金が溶けて唖然とする
62 19/01/14(月)13:04:31 No.561931823
なんかウロボロスがクソ強かった記憶がある
63 19/01/14(月)13:05:20 No.561931993
>声付いたりイラストがアニメっぽくなってライトな雰囲気にはなったけど遊びやすくなってるし良いリメイクだと思う なるほどなー 買ってみるかな
64 19/01/14(月)13:05:21 No.561931999
元々のエンディング分岐がN万歳過ぎたから 真エンドのビター感も悪くなかった
65 19/01/14(月)13:05:28 No.561932026
早見沙織のデモニカOS音声いいよね
66 19/01/14(月)13:06:23 No.561932230
追加要素は好み分かれる気はするアレックスの登場とそれぞれの真エンドで旧作の終わり方が否定される感じにもなるし システム部分ではめっちゃ遊び易くなってるよ
67 19/01/14(月)13:06:25 No.561932240
医務室のお姉さんとチェンが癒やしだった
68 19/01/14(月)13:06:35 No.561932273
マーマはアトラスにしては珍しく強いラスボスだったよね
69 19/01/14(月)13:07:07 No.561932394
追加エンドが解決編じゃないのってなんか損した気分
70 19/01/14(月)13:07:12 No.561932409
終盤になるとcoop攻撃に頼れなくなっていった
71 19/01/14(月)13:07:26 No.561932456
DSJだと公式で低レベルアリス配布してるからめっちゃ強くできてありがたい
72 19/01/14(月)13:07:31 No.561932479
まあ人類のために立ち上がった話だから それを貫くNと別勢力に取り込まれる事になるLと自分だけよければいいになるCじゃ扱い違うよね
73 19/01/14(月)13:07:48 No.561932545
>ディープは追加悪魔のゼウスがいいキャラしててかっこいい ああいう快男児みたいなキャラ付け珍しいよね 素直にかっこよくて好き
74 19/01/14(月)13:07:54 No.561932566
メムアレフは大物感がすごくよかった
75 19/01/14(月)13:08:19 No.561932654
マッカビーム考案した人は給料日に口座の残高半分になる呪いにかかってほしい
76 19/01/14(月)13:08:51 No.561932763
>メムアレフは大物感がすごくよかった メムアレフは追加ルートでも特に株を下げないけど 追加ボスのはいい感じの小物感
77 19/01/14(月)13:09:07 No.561932814
序盤から終盤まで隙のない難易度の高さ
78 19/01/14(月)13:09:27 No.561932879
裏ボスダンジョンは解いた時気持ちよかったけどクソ面倒くさいすぎた・・・
79 19/01/14(月)13:09:35 No.561932910
>マッカビーム考案した人は給料日に口座の残高半分になる呪いにかかってほしい 宵越し銭金考えた人にもお願いします
80 19/01/14(月)13:09:43 No.561932933
追加Nは選んだ責任めっちゃ取らされる感じだったな
81 19/01/14(月)13:09:53 No.561932970
>まだリメイクの方手を付けてないけど追加ルートどんなノリなの? ペルソナ2罰みたいな…
82 19/01/14(月)13:10:06 No.561933025
リメイクはやってないけどいいゲームだった 半ば陳腐な映画みたいなシチュエーションも最高 ガキは消えろ
83 19/01/14(月)13:10:22 No.561933074
エネミーのフォルマという形で貯蓄できるからマッカビームもそこまで痛手にならない気はする
84 19/01/14(月)13:10:29 No.561933101
DSJやってるとエリダヌス便利アプリ無しでやってた自分が頑張ってたことに気づく
85 19/01/14(月)13:10:44 No.561933161
それでも追加Nルートは主人公もアーサーも格好いいから好きだよ
86 19/01/14(月)13:11:02 No.561933223
DEEPはアレックスちゃん要らねーんじゃねーかな…ってなった あんな話されても…
87 19/01/14(月)13:11:10 No.561933266
>エネミーのフォルマという形で貯蓄できるからマッカビームもそこまで痛手にならない気はする エネミーサーチのフォルマためておいて必要なときに必要な分売却するの良いよね
88 19/01/14(月)13:11:25 No.561933306
宵越し銭金は油断してないとかからないからな マッカビームはふつうに事故る
89 19/01/14(月)13:12:08 No.561933457
>それでも追加Nルートは主人公もアーサーも格好いいから好きだよ 人類を見守る最も新しき神…いや神じゃない彼は唯の人也
90 19/01/14(月)13:12:11 No.561933469
マッカビームはこっちより真4での方が痛い目見る機会多かったな
91 19/01/14(月)13:12:20 No.561933507
地球の意思がラスボスってありそうでなかなかない メムアレフの元ネタなんだろうと調べたらオリジナルでびっくり
92 19/01/14(月)13:13:09 No.561933665
温厚な美術スタッフをブチ切れさせるマッカビーム
93 19/01/14(月)13:13:14 No.561933678
カンギテンの宵越しが一番痛い目見たな…エネミーサーチからの所持金没収
94 19/01/14(月)13:13:22 No.561933695
最初から禿が負けてるのって珍しいよね
95 19/01/14(月)13:13:42 No.561933767
ゲームギア版ラストバイブルのラスボスは宇宙意識とかだっけか