19/01/14(月)12:02:14 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/14(月)12:02:14 No.561920009
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/14(月)12:03:48 No.561920258
傾いてる…
2 19/01/14(月)12:03:59 No.561920288
傾いてるけど不良品ではないやつ
3 19/01/14(月)12:04:39 No.561920419
ロンジン読みだけどロンギネスって読みたいです
4 19/01/14(月)12:04:59 No.561920469
操縦貫握った状態で見る奴だっけ
5 19/01/14(月)12:05:28 No.561920558
>操縦貫握った状態で見る奴だっけ うn その前提でこの角度になってる
6 19/01/14(月)12:06:05 No.561920664
この頃の軍用時計はまだ黒文字盤じゃなく白だった
7 19/01/14(月)12:07:08 No.561920839
竜頭がデカいのは手袋脱がずに操作する為
8 19/01/14(月)12:08:42 No.561921094
こんな時計もあるんだなぁ
9 19/01/14(月)12:09:42 No.561921270
セイコーのジウジアーロモデルみたいなもんか
10 19/01/14(月)12:10:36 No.561921403
インデックスの数字可愛い
11 19/01/14(月)12:12:40 No.561921764
つまり操縦貫握ってない時は見辛い
12 19/01/14(月)12:12:52 No.561921797
左様
13 19/01/14(月)12:12:59 No.561921824
この傾いたダイヤルってもっと増えてもいいと思う 実際便利
14 19/01/14(月)12:13:46 No.561921938
>この傾いたダイヤルってもっと増えてもいいと思う >実際便利 普段から見る分にも肘曲げなくても良いからな
15 19/01/14(月)12:14:56 No.561922139
こういう特定の職業向けみたいなやつだとブライトリングのコスモノートが好き
16 19/01/14(月)12:16:08 No.561922313
左利きで腕時計を右に着ける人は完全に数に入れてない系設計
17 19/01/14(月)12:18:08 No.561922640
左利きを考慮する必要ある?
18 19/01/14(月)12:19:07 No.561922830
>左利きを考慮する必要ある? これではないけど左利きを考慮して竜頭が左にある時計も出してるところはあるな
19 19/01/14(月)12:23:56 No.561923660
そういや何がどうして王冠(クラウン)が日本だと竜頭になったんだろうか
20 19/01/14(月)12:32:56 No.561925312
握ったまま見るってことは女性用みたいに手首の内側に文字盤が来るようにつけるの?
21 19/01/14(月)12:33:13 No.561925368
>そういや何がどうして王冠(クラウン)が日本だと竜頭になったんだろうか ググったらそのものずばりシチズンが解説してるな https://citizen.jp/support/useful/crown01.html
22 19/01/14(月)12:36:06 No.561925956
>操縦貫握った状態で見る奴だっけ 飛行機には時計付いてるぞ これはドライバーズウォッチ >握ったまま見るってことは女性用みたいに手首の内側に文字盤が来るようにつけるの? 左手に着けて車のハンドル握ると丁度良い具合になる
23 19/01/14(月)12:56:47 No.561930233
右手につけるのは何か理由があるのか
24 19/01/14(月)12:57:38 No.561930422
腕時計は利き腕じゃない方に着けた方が都合が良いんだ