虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • gff… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/14(月)09:25:00 No.561896503

    gff…

    1 19/01/14(月)09:26:26 No.561896670

    お前も家族だ

    2 19/01/14(月)09:27:36 No.561896807

    ミラージュニンサンはラジナンたちから会話できない人だと思われてないか心配だ

    3 19/01/14(月)09:28:45 No.561896950

    >お前も家族だ (そう思っているが口にはしない)

    4 19/01/14(月)09:29:35 No.561897046

    オメガマンはでっかい手のせいでいろんなポーズ書きづらそう

    5 19/01/14(月)09:30:06 No.561897096

    お一人様ご案内

    6 19/01/14(月)09:34:54 No.561897589

    とりあえずドリル使われる前に実力見せるのが最適解なのかな…

    7 19/01/14(月)09:37:24 No.561897892

    ドリルは見込みなしの処刑用だったりするのかな サダハルはどうだっけ…

    8 19/01/14(月)09:37:46 No.561897946

    >ミラージュニンサンはラジナンたちから会話できない人だと思われてないか心配だ どう思うグリムリパー

    9 19/01/14(月)09:40:13 No.561898254

    >サダハルはどうだっけ… 初手ドリル

    10 19/01/14(月)09:43:05 No.561898589

    >>サダハルはどうだっけ… >初手ドリル こいつはドリル凌げそう!とか思って使われてたんだろうか

    11 19/01/14(月)09:44:03 No.561898702

    ドリルの火力なんなの…

    12 19/01/14(月)09:44:57 No.561898814

    割と大雑把に雑魚超人なら死ぬ技出して死ななければ合格って感じなのかな

    13 19/01/14(月)09:45:03 No.561898827

    ディクシアは本当に優しそうな面構えだな

    14 19/01/14(月)09:46:42 No.561899026

    >ディクシアは本当に優しそうな面構えだな ラジナンと一緒に修行して愛着出てしまったと言われても信じる面 しかしマーリンマンの後輩だったのかお前…

    15 19/01/14(月)09:47:33 No.561899133

    何せディクシアは8600万パワーだからな 軽く組み合っただけでそこらのやつとは桁違いって分かったのかもしれん

    16 19/01/14(月)09:47:59 No.561899186

    門に着くまでの内容で 実力テストの審判のロックアップ 足きりでドリル とかかもしれん

    17 19/01/14(月)09:48:56 No.561899297

    >足きりでドリル テスト中に別の人ことサダハルが来たので初手ドリル!

    18 19/01/14(月)09:49:44 No.561899391

    オラーロックアップ!!あ!!こいつ強い!!合格!!

    19 19/01/14(月)09:50:41 No.561899510

    多分あのままあっコイツスパイか!ってなってたらミラージュリニンサン容赦なくハメ技かましてくるよね

    20 19/01/14(月)09:50:55 No.561899539

    さあ次の試練に進むがいい しかし待ち受けてるのは天国ではなく地獄かもしれんぞ なにせここは超人の墓場なのだからなゴババババ…

    21 19/01/14(月)09:51:57 No.561899658

    >さあ次の試練に進むがいい >しかし待ち受けてるのは天国ではなく地獄かもしれんぞ >なにせここは超人の墓場なのだからなゴババババ… ※ただし口にはしない

    22 19/01/14(月)09:53:50 No.561899891

    というか来たときのサダハル浮浪者か不審者みたいな風体だったし普通に殺す気でやったら肉のカーテンしたからむっ!ってなったのかもしれない

    23 19/01/14(月)09:54:44 No.561899979

    スパイでも実力があれば通すイメージだな自分の場合 他の始祖でも敵陣に単身で潜入とはクソ度胸あるじゃねーかとか言ってくれるかもしれない

    24 19/01/14(月)09:55:35 No.561900082

    スパイだったらスパイだったでまあ後で対処すればいいや…ってなるくらい磨り減ってたのかもしれない

    25 19/01/14(月)09:56:08 No.561900154

    金本人とか虐殺王の子孫来たらむっちゃ喋ってくれたのに…

    26 19/01/14(月)09:56:40 No.561900211

    えっ!?ミラージュさんってゴパー!以外にも喋れるの!? マジかよメネシス…

    27 19/01/14(月)09:57:29 No.561900299

    回想の演出の都合上無言になってるだけで実際は普通にしゃべってると思う

    28 19/01/14(月)09:59:06 No.561900479

    >スパイでも実力があれば通すイメージだな自分の場合 >他の始祖でも敵陣に単身で潜入とはクソ度胸あるじゃねーかとか言ってくれるかもしれない まぁ並の超人が何かしたところで始祖なら軽くねじ伏せられるしな…

    29 19/01/14(月)10:00:04 No.561900577

    回想だから無駄な会話は省いてたってだけだろ 「」の読解力はそこまで低下しているのか…?

    30 19/01/14(月)10:00:05 No.561900586

    ミラージュさんクソマジメそうだし 審判役で最初に遭遇する始祖である自分があれこれ喋って先入観とか入れ込んだりとかしたら公平感なくすよな じゃあ喋らないようにするか…とか考えてたと言われても信じるよ

    31 19/01/14(月)10:00:08 No.561900592

    まぁスパイしても弱点が始祖を全員倒して起動とかだし… 見どころあるなら普通に完璧に勧誘しそうな感じがある

    32 19/01/14(月)10:00:13 No.561900603

    ディクシア本人の回想じゃないし 受けた報告からして大体こんな感じだったな回想しかできないのだろう

    33 19/01/14(月)10:01:42 No.561900738

    ミラージュニンサンは知らないおっさんの誘いに応じて下等の虐殺に行こうとするくらいフランクだからな…

    34 19/01/14(月)10:02:29 No.561900820

    てことは受けた報告の中に 鬼達に大歓迎されたことはしっかり書いてあったのか

    35 19/01/14(月)10:02:49 No.561900852

    >受けた報告からして大体こんな感じだったな回想しかできないのだろう 「審査役の始祖なんだけど」 「うん」 「理性的な人物だったんだが審査中はずっとゴバー!ゴバー!言ってた…」

    36 19/01/14(月)10:03:23 No.561900914

    >ミラージュニンサンは知らないおっさんの誘いに応じて下等の虐殺に行こうとするくらいフランクだからな… ガ…ガンマンって一旦ドン引きしてなかった?

    37 19/01/14(月)10:05:19 No.561901123

    そういや一般超人ハンターとして活動してるとき銃持ってた気がするけど完璧超人に擬態できたのか

    38 19/01/14(月)10:07:06 No.561901352

    ミラージュさんの奥義見たい!

    39 19/01/14(月)10:09:34 No.561901687

    >ミラージュニンサンは知らないおっさんの誘いに応じて下等の虐殺に行こうとするくらいフランクだからな… 単行本では虐殺付いて行こうとしなくなって謎の空白生み出したミラージュニンサン

    40 19/01/14(月)10:10:28 No.561901805

    >てことは受けた報告の中に >鬼達に大歓迎されたことはしっかり書いてあったのか 楽しそうだったしなあ…

    41 19/01/14(月)10:10:45 No.561901844

    >単行本では虐殺付いて行こうとしなくなって謎の空白生み出したミラージュニンサン ガンマンの発言に引いてるぐらいに良識派なのに流れでついていくのは違和感あったといえばあったしな… 断れない人なのかな?人いいな…って印象でもあったが

    42 19/01/14(月)10:15:42 No.561902484

    ラジナンって超人閻魔いつ見てもいないなー とか思ってたんかな

    43 19/01/14(月)10:17:08 No.561902674

    武道って最古参の癖に閻魔様との謁見の時いつも居ないな失礼な奴だなぁ

    44 19/01/14(月)10:17:58 No.561902796

    閻魔と謁見のときを見計らってピークのガラガラ買いに行ってたのかもしれない

    45 19/01/14(月)10:18:53 No.561902930

    ゴバ~ッ! …(合格!)

    46 19/01/14(月)10:19:37 No.561903025

    >閻魔と謁見のときを見計らってピークのガラガラ買いに行ってたのかもしれない 閻魔としてラジナンと会いながら武道としてガラガラ買いを…?

    47 19/01/14(月)10:20:17 No.561903125

    武道はオーバーボディで成りすましやすいし始祖の誰かにでも替え玉頼んでたかもしれん

    48 19/01/14(月)10:21:23 No.561903284

    ネプキンさんネプキンさん ストロング武道さんがいない間はこのスーツを着て黙って立っておいてくださいね

    49 19/01/14(月)10:21:29 No.561903300

    ああネプキンがあの格好してたのってそういう...

    50 19/01/14(月)10:22:43 No.561903478

    変わり果てた恩師のコスプレしながら変わり果てた恩師と謁見て そんなの始祖のメンタル死ぬじゃん…

    51 19/01/14(月)10:23:13 No.561903554

    武道と閻魔様ってグロローって笑い声が似てるよなー

    52 19/01/14(月)10:24:07 No.561903698

    >ゴバ~ッ! >…(合格!) スッ  ススッ ゴゴゴゴ…(開く扉)

    53 19/01/14(月)10:24:17 No.561903722

    みんなわかってて知らないふりしてた…わけじゃないんだよなあ

    54 19/01/14(月)10:25:48 No.561903949

    >みんなわかってて知らないふりしてた…わけじゃないんだよなあ 読者視点だと正体丸わかりなのに大真面目に謎解きしようとしてるラジナンは正直面白かった

    55 19/01/14(月)10:27:48 No.561904280

    正体気づいたのがターボだけっぽいのか

    56 19/01/14(月)10:27:58 No.561904307

    >みんなわかってて知らないふりしてた…わけじゃないんだよなあ ターボメンか人面プラネットのときめっちゃ推理してたし多分気づいてすらなかったんじゃないかなぁ

    57 19/01/14(月)10:28:21 No.561904376

    ザマンを倒しに来たってバレたらサイコはキレるけどあやつは笑って受け入れそう

    58 19/01/14(月)10:29:38 No.561904569

    本当に金に困ってるなら貸すどころか 奨学金として融通してくれそうなアットホームさ

    59 19/01/14(月)10:30:49 No.561904759

    そりゃあ自分倒せるやつが欲しいんだから倒しに来たやつ大歓迎だよな…

    60 19/01/14(月)10:30:59 No.561904791

    >ザマンを倒しに来たってバレたらサイコはキレるけどあやつは笑って受け入れそう 始祖が勝てないのに下等超人が勝てるわけないじゃんって諦めてるから何とも思わないよ

    61 19/01/14(月)10:33:02 No.561905084

    麺がネメシスと戦ったとき急に私は昔モンサンパルフェに入ろうとしたことがある!って設定生やしたけど93万パワーじゃここで終了したんじゃ

    62 19/01/14(月)10:34:05 No.561905231

    鍛えがいがありそうなやつがいたらちょっとだけ眼差しがザマンに戻る超人閻魔

    63 19/01/14(月)10:35:13 No.561905394

    >何せディクシアは8600万パワーだからな >軽く組み合っただけでそこらのやつとは桁違いって分かったのかもしれん そういやサダハルがされてたビバババ!念力注入ー!みたいなシーンなかったね マグパ足さなくてもコイツ(ディクシア)なら大丈夫!だったからだろうか…

    64 19/01/14(月)10:36:32 No.561905581

    >麺がネメシスと戦ったとき急に私は昔モンサンパルフェに入ろうとしたことがある!って設定生やしたけど93万パワーじゃここで終了したんじゃ 語り方が盛ってる感じだったけどネメシスの評価からして大丈夫だったとは思う 前フリに対して実際は盛ってる内容だったけど

    65 19/01/14(月)10:38:05 No.561905782

    >鍛えがいがありそうなやつがいたらちょっとだけ眼差しがザマンに戻る超人閻魔 ディクシアは完成されすぎててあんまなさそうだけどな 初登場の名目が「超人閻魔から〝依頼を受けて〟(王位争奪戦に)参加した超人ハンター・完璧超人Ωマンとは私の事よー!」的な挨拶じゃなかったか?

    66 19/01/14(月)10:39:40 No.561906010

    わかっちゃいたがオメガくそつよいな…

    67 19/01/14(月)10:39:50 No.561906033

    変な電球でも入れるし一般完璧超人になるだけなら超人オリンピックファイナリスト達ならいけると思う そこからの出世はアイドル超人の上位達じゃないと厳しそうだけど

    68 19/01/14(月)10:41:12 No.561906236

    >わかっちゃいたがオメガくそつよいな… 敵地に単身スパイ潜入させるならどうしてもエリートじゃないと無駄になるからなあ…

    69 19/01/14(月)10:42:06 No.561906369

    >そこからの出世はアイドル超人の上位達じゃないと厳しそうだけど ってもパワー注入されれば化けるかもしれない サダハルが数千万の超人パワー持つに至ったのもアレのおかげじゃねーのって感じだし

    70 19/01/14(月)10:43:31 No.561906596

    老化しなくなるってだけでもパワー注入の恩恵が半端ないな

    71 19/01/14(月)10:43:41 No.561906620

    >敵地に単身スパイ潜入させるならどうしてもエリートじゃないと無駄になるからなあ… マリキがスパイとして送り込まれてたらどうなってただろう

    72 19/01/14(月)10:46:00 No.561906960

    旧作では小物っぽかったオメガが新作によってどんどん深みのあるキャラになっていくの良い…

    73 19/01/14(月)10:46:51 No.561907082

    >旧作では小物っぽかったオメガが新作によってどんどん深みのあるキャラになっていくの良い… 消えていくシーンに伏線を持たせたのは素直にすげえってなるなった

    74 19/01/14(月)10:46:52 No.561907083

    そりゃー!胴上げだー! わーっしょいわーっしょい!!!

    75 19/01/14(月)10:47:40 No.561907222

    >旧作では小物っぽかったオメガが新作によってどんどん深みのあるキャラになっていくの良い… いや…当時は完璧超人・8600万パワー・超人閻魔に依頼されてやってきた超人ハンター!ってだけでも大分インパクトあって強そうだったよ…

    76 19/01/14(月)10:48:05 No.561907292

    (いかん!?やりすぎたか!!) >そりゃー!胴上げだー! >わーっしょいわーっしょい!!!

    77 19/01/14(月)10:48:18 No.561907338

    >マリキがスパイとして送り込まれてたらどうなってただろう キャミー!(変なポーズ

    78 19/01/14(月)10:49:19 No.561907497

    >キャミー!(変なポーズ >そりゃー!胴上げだー! >わーっしょいわーっしょい!!!

    79 19/01/14(月)10:50:52 No.561907742

    オメガはあのフェニ太郎と馬鹿やってた印象が足を引っ張り過ぎている…

    80 19/01/14(月)10:51:55 No.561907903

    子供心に(ちょ超人ハンター?!超人を狩る超人ってことかよ…なんだそれすげえ強そう…!!!)だったな

    81 19/01/14(月)10:53:11 No.561908105

    >オメガはあのフェニ太郎と馬鹿やってた印象が足を引っ張り過ぎている… 不死鳥乱心波~!!!!(パワワワ

    82 19/01/14(月)10:54:31 No.561908304

    >アビスマン「そりゃー!胴上げだー! >わーっしょいわーっしょい!!!」