虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/14(月)08:26:18 色々言... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/14(月)08:26:18 No.561890518

色々言われる魚人島編だけどタイガーの兄貴はマジでかっこいいと思うんだ

1 19/01/14(月)08:31:02 No.561890952

鯛のお頭って言いたかっただけ感ある

2 19/01/14(月)08:31:07 No.561890963

アーロンとのやり取りが好き

3 19/01/14(月)08:31:46 No.561891018

つまんなさで言えばデービーバックファイトあたりの方がヤバいし魚人島はまだまともな方だよ

4 19/01/14(月)08:32:04 No.561891045

でも結局人間への憎しみ捨てられなかった雑魚なんだろ?魚人だけに

5 19/01/14(月)08:32:20 No.561891068

血を拒否るところ好き

6 19/01/14(月)08:32:30 No.561891084

ホーディが弱い上かなりどうしようもない奴だった

7 19/01/14(月)08:32:50 No.561891110

>魚人島はまだまともな方だよ ホーディがね…

8 19/01/14(月)08:34:09 No.561891237

デービーバックファイト好きだよ俺

9 19/01/14(月)08:36:26 No.561891459

結局良いとは思いつつも人への憎しみを捨てられねぇって独白は良かった

10 19/01/14(月)08:36:51 No.561891502

>ホーディが弱い上かなりどうしようもない奴だった 弱いくせに妙にタフなのがさらにどうしようもない 条件付きとはいえそいつに負けたゾロも

11 19/01/14(月)08:36:54 No.561891505

なんで人間と仲良くしなきゃならないみたいな感じになってたのかわからなかった

12 19/01/14(月)08:37:13 No.561891531

一番好きなのはジンベエの兄貴やりすぎだよ!って諌めるアーロン

13 19/01/14(月)08:38:33 No.561891631

>なんで人間と仲良くしなきゃならないみたいな感じになってたのかわからなかった 「人間」としての誇りがあるからじゃない? 自分達を超人と考えて見下す奴もいたけど

14 19/01/14(月)08:40:04 No.561891775

話の流れや全体像じゃなくて新魚人が弱いくせに無駄に頑丈なのが悪い

15 19/01/14(月)08:40:15 No.561891790

そう言えば最近じんべえ影薄いな

16 19/01/14(月)08:40:53 No.561891847

憎んではダメだと分かっていても心の底の憎しみが消えないってのは理解できる人多いんじゃないか

17 19/01/14(月)08:40:54 No.561891851

アーロンまでは一応経験してるからな伝聞のみでヘイトしてるほーディの世代がダメだけど アーロンですらコアラに最後はどうせ船を下りたら人間を嫌いになるさって現時点では認めてる感じだったし

18 19/01/14(月)08:41:41 No.561891922

>そう言えば最近じんべえ影薄いな マムのところで別れたきりだよ 影薄いっていうか生死不明状態だ

19 19/01/14(月)08:42:58 No.561892048

アーロンも悲しいやつだったんだな…

20 19/01/14(月)08:42:58 No.561892049

>憎んではダメだと分かっていても心の底の憎しみが消えないってのは理解できる人多いんじゃないか こことか存在しない頭の中の敵を憎んでいるとかコンセプトはすごくいいんだよね

21 19/01/14(月)08:44:50 No.561892249

魚島はアーロンのときという大分初期から言ってた魚人最強の剣士がたいした活躍無かったのがなー!てここで管巻いてたら 冷静に考えて 魚人はみんな空手鍛えるのに刀に逃げてるようなやつだぞ ってレスでハッとなった

22 19/01/14(月)08:45:06 No.561892283

アーロンはかなり完成度が高い悪役

23 19/01/14(月)08:46:06 No.561892369

魚人って下手に数多かったのがあかんかったな ミンク族なんて伝説の原住民でまず迫害されないし

24 19/01/14(月)08:46:21 No.561892392

>魚人はみんな空手鍛えるのに刀に逃げてるようなやつだぞ >ってレスでハッとなった 空手が盛んな島のボクシングチャンピオンみたいなやつだったか…

25 19/01/14(月)08:46:24 No.561892397

軟体生物に空手やれとか酷いこといいなさる

26 19/01/14(月)08:46:42 No.561892430

アーロン身内には優しいからな

27 19/01/14(月)08:46:54 No.561892456

刀すらアレで毒使いだからな

28 19/01/14(月)08:47:01 No.561892467

Q、何されたんだ? A、何も

29 19/01/14(月)08:47:57 No.561892548

過去編で言うなら王子たちが泣きながらフザケた口調で歌い出すのが好き

30 19/01/14(月)08:49:36 No.561892690

アーロンはワンピースの悪党としては珍しく本当の仲間想い

31 19/01/14(月)08:49:52 No.561892710

>魚人って下手に数多かったのがあかんかったな >ミンク族なんて伝説の原住民でまず迫害されないし 出身地が新世界でしかもゾウの住人だからなあ わざわざ辺鄙な海まで行くのも苦労する 幼児までクソ強いから人買いや奴隷商人が調達するのも骨が折れるし

32 19/01/14(月)08:51:09 No.561892841

ぶっちゃけヒョウゾウは強さ途中で変えられてない? ギア2の攻撃受け止めて毒針打ち込む奴があんな雑魚扱いされる意味が分からん

33 19/01/14(月)08:51:57 No.561892931

まさはる要素皆無で一族の求めた財宝を追いかけてただけのマトマトの魚人が割りと好き

34 19/01/14(月)08:51:57 No.561892932

マリージョア攻めて世界政府加盟の王族皆殺し!は夢見過ぎにもほどがあって逆に好き

35 19/01/14(月)08:52:18 No.561892961

いやそりゃ他のやつらよりは強いだろうよ 相手が悪かった

36 19/01/14(月)08:52:47 No.561893008

一応あの中ではナンバー2ではあるんだろうヒョウゾウ

37 19/01/14(月)08:53:19 No.561893051

>ぶっちゃけヒョウゾウは強さ途中で変えられてない? >ギア2の攻撃受け止めて毒針打ち込む奴があんな雑魚扱いされる意味が分からん むしろ雑魚に初登場補正なんぞくれてやるべきじゃなかった

38 19/01/14(月)08:53:44 No.561893102

尾田栄一郎も魚人なんだよね

39 19/01/14(月)08:55:33 No.561893274

バンダーデッケンは魚人と人間のしがらみとか全く興味がないシラホシのイカレストーカーだったのがなんか笑う

40 19/01/14(月)08:56:01 No.561893329

>マリージョア攻めて世界政府加盟の王族皆殺し!は夢見過ぎにもほどがあって逆に好き 改心したふりしてポセイドンに降ってルフィとマムの手下やり過ごせば後はガープにゴマすって連れて行ってもらえばマリージョアだから初手で王族2,3人なら殺れるはずだし…

41 19/01/14(月)08:56:53 No.561893403

アーロンの妹の占いてまた後々関わってくるんかね?

42 19/01/14(月)08:57:01 No.561893413

テゾーロもこの人には感謝しているという

43 19/01/14(月)08:57:14 No.561893444

大将は絶対無理だし中将も怪しいし 下手したら腕っぷし強い王族に返り討ちにされそう

44 19/01/14(月)08:57:55 No.561893501

中将は普通に強いからなぁ

45 19/01/14(月)08:58:18 No.561893534

ドレスローザ国王あたり狙おうものならキュロスに真っ二つにされるよね

46 19/01/14(月)08:58:45 No.561893586

中将はピンキリ過ぎる 主にメイナードのせい

47 19/01/14(月)08:59:12 No.561893635

結構長がったのもアレだな ドフラミンゴも長かったし

48 19/01/14(月)08:59:16 No.561893642

ちなみにホーディはアニメ番だと人間に迫害された過去が

49 19/01/14(月)08:59:40 No.561893686

アニメだと少しだけ強さはマシになったんだ

50 19/01/14(月)08:59:43 No.561893690

アニメは知らない…

51 19/01/14(月)09:00:55 No.561893805

よくネタにされる中将だけどおっさん組は化け物だぞ全員

52 19/01/14(月)09:02:25 No.561893967

とりあえず四皇の幹部クラスはあるよね 最高幹部クラスはいかないけど

53 19/01/14(月)09:03:34 No.561894082

メイナードが弱いんじゃなくて古参ファンが強いんだよたぶん

54 19/01/14(月)09:04:06 No.561894138

タイガー自体はどのくらいの戦闘力有るんだっけ

55 19/01/14(月)09:04:39 No.561894191

いやまあ古参ファンははまれば明らかに強いから…

56 19/01/14(月)09:05:07 No.561894242

一人でマリンフォード突っ込んで生きて帰ってくるくらいの強さ

57 19/01/14(月)09:05:10 No.561894245

何も はテーマとして好きだよ色々言われそうだけど

58 19/01/14(月)09:05:39 No.561894304

キングパンチライト版でまとめて壊滅しそう

59 19/01/14(月)09:05:52 No.561894324

よく言われるがデービーバックファイト無かったら即青キジだぞ

60 19/01/14(月)09:05:53 No.561894327

>中将はピンキリ過ぎる 全員覇気と六式覚えてる割にはパットしないよな…

61 19/01/14(月)09:06:10 No.561894345

>タイガー自体はどのくらいの戦闘力有るんだっけ タイガー≧ジンベエ>>アーロンくらい

62 19/01/14(月)09:06:57 No.561894420

>キングパンチライト版でまとめて壊滅しそう ノーチャージでもドスンさんくらいまでなら粉砕出来そう ES飲んでてもキュロスが瞬殺しそう

63 19/01/14(月)09:07:38 No.561894500

新しいこと試したのかも知れないけど 幹部全員一斉トドメがあんまり幹部たちの個性を目立たなかったっていうか

64 19/01/14(月)09:07:45 No.561894508

タイガーって何年前の人だっけ 今のジンベエとどちらが強いのか

65 19/01/14(月)09:09:49 No.561894717

おやびんのあたりはアニメの悪印象で上書きされてんのかもしれんと思ったが 原作でもそれなりになげえ

66 19/01/14(月)09:09:52 No.561894723

タイガーは赤壁よじ登ってマリージョア火の海にしてるから相当に強い

67 19/01/14(月)09:10:22 No.561894775

アーロンは鷹の眼の太刀受けたゾロを評価してるのがポイント高い

68 19/01/14(月)09:10:39 No.561894808

おやびんは一巻まるまるってことは少なくとも3ヶ月はやったわけだしな…

69 19/01/14(月)09:10:40 No.561894810

つーかアニメのおやびんって最終的にはルフィの友人みたいなポジションだぞ

70 19/01/14(月)09:11:09 No.561894876

デービーバックファイトがなぜ人気無いのかよくわからん… 結構賑やかですきなのだが

71 19/01/14(月)09:11:21 No.561894897

魚人幹部共も奇形なりにかっこいいと言える性格や見た目の敵がいないからなあ 「何も」を見るにあえて魅力ないのを目指して造られたのだろうが

72 19/01/14(月)09:11:43 No.561894936

>デービーバックファイト好きだよ俺 フェーフェーフェーフェーフェー爆弾は好き

73 19/01/14(月)09:12:06 No.561894984

アーロンのときの三幹部がナイスデザインすぎたのもある

74 19/01/14(月)09:12:25 No.561895018

ドレスローザも全盛期を過ぎた怠けたやつらが敵だから魅力が…

75 19/01/14(月)09:13:22 No.561895140

>アーロンは鷹の眼の太刀受けたゾロを評価してるのがポイント高い (え…ハチはこんな瀕死の下等種族にまけたの…?) コイツはここで殺しておかなくては…!

76 19/01/14(月)09:13:28 No.561895148

>タイガーって何年前の人だっけ >今のジンベエとどちらが強いのか 過去の段階でも頭長い中将がジンベエの方がやばいと思ってたし ジンベエじゃないかな。

77 19/01/14(月)09:14:28 No.561895260

そう考えると組織がしっかりしててみんな真剣なホールケーキアイランドが人気でるのもわかる気がする

78 19/01/14(月)09:15:00 No.561895315

DBFは幕間らしい何とも言えない頭からっぽにできる感じが嫌いじゃなかった オヤビンとの戦闘はトリッキーでフィールド駆使して面白いし

79 19/01/14(月)09:15:04 No.561895322

そうは言うがなホーディーなんて声が中田譲治だぞ

80 19/01/14(月)09:16:08 No.561895462

デービー編はおやびんが扱いやすい良キャラだったからかアニメスタッフは大好き

81 19/01/14(月)09:16:14 No.561895472

バンダーデッケンはまだ何かありそうだなぁ

82 19/01/14(月)09:17:39 No.561895651

>そうは言うがなホーディーなんて声が中田譲治だぞ どんなキャラにどんな大物配役させてるんだ

83 19/01/14(月)09:17:54 No.561895684

魚人はなんで身体能力人間より高いのに頂点レベルで強いやつがタイガーとジンベエくらいしかいないんだ やっぱ基本的には悪魔の実食べるの嫌がるからか

84 19/01/14(月)09:18:48 No.561895796

ワンピースの声優はだいたい大物だからな…

85 19/01/14(月)09:18:48 No.561895799

仲間大事にしてるはずのルフィが安い煽りに乗ってその仲間をベットしてるのが最高にIQ低いのとそもそも勝ってもうまあじが一切無いのがな…

86 19/01/14(月)09:19:19 No.561895866

>魚人はなんで身体能力人間より高いのに頂点レベルで強いやつがタイガーとジンベエくらいしかいないんだ >やっぱ基本的には悪魔の実食べるの嫌がるからか というか人間の最低値と最高値の振れ幅がデカすぎる

87 19/01/14(月)09:19:23 No.561895872

ワンピースは声優のリサイクルもやるから…

88 19/01/14(月)09:19:41 No.561895892

DBFは話の縦筋に関係ない海賊たちの日常って感じで好き

89 19/01/14(月)09:20:00 No.561895925

魚人見たあとだとミンク族強すぎに見える

90 19/01/14(月)09:20:13 No.561895955

むしろ仲間失う経験を初めてしたのがDBFだぞ そのあとの青雉で本格的に麦わらの一味全体で焦りが出てきた

91 19/01/14(月)09:20:47 No.561896029

ホーディは情けないボスだったけど憎しみだけが遺伝するってコンセプトは良かったと思う

92 19/01/14(月)09:21:06 No.561896066

カタクリ兄さんの声優が杉田だったけど一番若手だったらしいな

93 19/01/14(月)09:22:03 No.561896151

>>魚人はなんで身体能力人間より高いのに頂点レベルで強いやつがタイガーとジンベエくらいしかいないんだ >>やっぱ基本的には悪魔の実食べるの嫌がるからか >というか人間の最低値と最高値の振れ幅がデカすぎる 最高値は今のところリンリンか…

94 19/01/14(月)09:22:37 No.561896217

>むしろ仲間失う経験を初めてしたのがDBFだぞ >そのあとの青雉で本格的に麦わらの一味全体で焦りが出てきた デービー→青キジ→喧嘩→CP9は一つのテーマだよね シャボンディでやっぱり通用しなかった

95 19/01/14(月)09:22:51 No.561896242

魚人島編は実体験を伴わない積年の恨みが敵の正体ってのが凄くいいんすよ なのにアニメはどうして…

96 19/01/14(月)09:23:04 No.561896270

親殺した犯人がホーディだと知ってて黙ってたしらほし姫はどうなんだと思った 憎しみを広げないため云々言ってたけど真実を黙ってたせいで人間への憎しみが広がってるじゃん

97 19/01/14(月)09:23:26 No.561896317

尾田先生って時代劇とか任侠映画とかまさはるに造詣深くてすごい

98 19/01/14(月)09:23:34 No.561896332

>デービー→青キジ→喧嘩→CP9は一つのテーマだよね >シャボンディでやっぱり通用しなかった 間でモリア挟んだのもデカいと思う

99 19/01/14(月)09:23:35 No.561896334

カイドウはあれ人類なのかすら怪しいか

100 19/01/14(月)09:24:39 No.561896465

ビックマムは人間だよ ちゃんと悲しい過去の回想ででてきた

101 19/01/14(月)09:25:34 No.561896575

>親殺した犯人がホーディだと知ってて黙ってたしらほし姫はどうなんだと思った >憎しみを広げないため云々言ってたけど真実を黙ってたせいで人間への憎しみが広がってるじゃん まあそこはしらほしが純粋すぎたんだろう ホーディもこのアホのおかげで助かったって言ってたし…

102 19/01/14(月)09:27:27 No.561896790

ホーディーはどちらにしてもタマゴとペコムズに消されていたよね

103 19/01/14(月)09:28:19 No.561896902

デービー編は章の間の小休止って感じだからまだいいけど 魚人島は新章一発目がこれかよっていうキツさ

104 19/01/14(月)09:28:26 No.561896912

>カイドウはあれ人類なのかすら怪しいか 龍の方が正体だって説もあるな

105 19/01/14(月)09:30:00 No.561897084

新魚人海賊団は弱いのに無駄にタフというのがな…

106 19/01/14(月)09:30:17 No.561897112

俺もデービーそこまで嫌いじゃないな 魚人は新章に入った期待感がゴリゴリ減っていったのがキツかった

107 19/01/14(月)09:30:45 No.561897161

>カタクリ兄さんの声優が杉田だったけど一番若手だったらしいな 杉田は若手だろ!?

108 19/01/14(月)09:31:12 No.561897206

魚人島編以降は仲間がバラバラになる辺り思うところがあったのかな

109 19/01/14(月)09:31:20 No.561897222

しらほし可愛いぐらいしか言いようがなかった

110 19/01/14(月)09:32:12 No.561897304

>魚人島は新章一発目がこれかよっていうキツさ まあここの段階踏んだからマムとの因縁もできたからな

111 19/01/14(月)09:32:39 No.561897353

>魚人島編以降は仲間がバラバラになる辺り思うところがあったのかな メンバー多くなりすぎて扱いきれないからなぁ

112 19/01/14(月)09:33:59 No.561897490

ネプチューンとその息子たちが弱すぎると思う

113 19/01/14(月)09:34:46 No.561897573

確かにパート分けみたいにドレスローザ→ゾウ→ホールケーキアイランド でメンバーセレクト制になってるな

114 19/01/14(月)09:34:54 No.561897588

魚人島は初期から散々引っ張って来たのにあの有様というのがガッカリ感強かった

115 19/01/14(月)09:35:00 No.561897602

アジアさんがなんかの賞貰ったときに60オーバーの先輩が先に「まだまだ未熟な私に云々」って挨拶されて困った話思い出した

116 19/01/14(月)09:35:41 No.561897676

>ネプチューンとその息子たちが弱すぎると思う 王族のくせに弱いよな

117 19/01/14(月)09:41:46 No.561898446

>アジアさんがなんかの賞貰ったときに60オーバーの先輩が先に「まだまだ未熟な私に云々」って挨拶されて困った話思い出した 若編のインタビューで古谷さんがいやーモテたいキャラやりたいから神谷くんはライバルですねって言ってたのが耐えられない

118 19/01/14(月)09:43:15 No.561898608

実際どの程度強かったんだろう そんなでもないイメージあるけど

119 19/01/14(月)09:44:57 No.561898812

ミンク族は強いよね 獣人なのに

120 19/01/14(月)09:45:17 No.561898851

アーロンに小杉クリークにマダオと東の海の声優は豪華だねえ… はっちゃん=エネルはマジで?ってなったけど ちょっと前にキャプテンクロも八宝水軍の首領に転生してたね

121 19/01/14(月)09:45:18 No.561898852

>実際どの程度強かったんだろう ちょっと年長だとはいえジンベエとアーロンを従えてたってのは評価高いと思う

122 19/01/14(月)09:45:26 No.561898867

魚人島の戦闘力の質が低いのは白ひげ傘下で安全になって緩んでた所あると思う 新世界への通り道で人魚攫われたりするんだからもっと強くなきゃダメだよね

123 19/01/14(月)09:45:43 No.561898902

スーロンとかいろいろとやりすぎだよ!

124 19/01/14(月)09:45:44 No.561898904

デービバックファイトはアニメで見たときアニオリかと思ってた

125 19/01/14(月)09:46:00 No.561898942

てか単独で天竜人に喧嘩売って帰ってきたのは化け物だと思う

126 19/01/14(月)09:46:38 No.561899015

アニメスタッフはおやびん好きなんだろうなあ…(実質主役級のコウメイ編を見ながら)

127 19/01/14(月)09:47:36 No.561899137

たこ焼きパーンチ!

128 19/01/14(月)09:48:49 No.561899282

割り切れないよねってとこいいよね… だから次世代に託すってのも好き

129 19/01/14(月)09:49:10 No.561899321

託された次世代がジンベエ組以外ろくなことしてねえ!

130 19/01/14(月)09:50:50 No.561899531

>託された次世代がジンベエ組以外ろくなことしてねえ! 身内だけで田舎にこもってるせいで 思想が悪い方向に濃縮する

131 19/01/14(月)09:54:15 No.561899931

千葉繁使われ過ぎ問題

132 19/01/14(月)09:56:02 No.561900142

>てか単独で天竜人に喧嘩売って帰ってきたのは化け物だと思う 帰りは奴隷大量に抱えてだからさらに難易度高いっていうね…

133 19/01/14(月)09:56:35 No.561900202

そういえばオヤビンのとこ魚人いるけどあそこの人らお互い差別しとらんね

134 19/01/14(月)09:56:51 No.561900236

デービーのノロノロの実はやっぱり強すぎると思った 効果時間30秒て

135 19/01/14(月)09:57:36 No.561900312

むりやり引き剥がした仲間もいるだろうに反乱とか起きないのがすごいぞオヤビンのところ

136 19/01/14(月)10:04:25 No.561901022

>そういえばオヤビンのとこ魚人いるけどあそこの人らお互い差別しとらんね 魚人どころか唯一かもしれんヴォータンまでいるからなあそこ 仲良しで羨ましいわ

↑Top