ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/14(月)08:23:26 No.561890270
なんか玉ねぎ豊作らしいね
1 19/01/14(月)08:27:37 No.561890633
国産玉ねぎ…まっこと少なくなり申した
2 19/01/14(月)08:34:06 No.561891235
むしろ平和になってない?
3 19/01/14(月)08:35:19 No.561891348
多額の寄付あったからしばらくは良いところアピールするだろうし
4 19/01/14(月)08:37:19 No.561891542
>むしろ平和になってない? 旧正月で中国産がいっぱい畑に出来たって軒下のザトウムシが言ってた
5 19/01/14(月)08:40:10 No.561891784
食べ飽きた
6 19/01/14(月)08:40:41 No.561891832
>>むしろ平和になってない? >旧正月で中国産がいっぱい畑に出来たって軒下のザトウムシが言ってた ファイナルファンタジーが死んだって聞いたけど
7 19/01/14(月)08:42:42 No.561892025
意表をついて農作物の話なんてしてるわけが無かった
8 19/01/14(月)08:42:55 No.561892039
クリスマスと正月は新品種も定番品種もよく出回るからね ってすれ違った犬が吠えてた
9 19/01/14(月)08:47:50 No.561892534
自由なネットにもおこぼれがきてて助かるって隣の犬が鳴いてた
10 19/01/14(月)08:52:20 No.561892966
犬にタマネギかじらせちゃだめだよ!
11 19/01/14(月)08:52:32 No.561892984
数年前まではmayちゃんちで普通に交換してた時代あったもんなあクリスマス 今考えると恐ろしい
12 19/01/14(月)08:53:05 No.561893032
なぜクリスマスに玉葱を…?
13 19/01/14(月)08:54:53 No.561893210
新年ナッパ祭りでやべえ画像やリンクが一瞬だけ貼られたりもしてたの懐かしい
14 19/01/14(月)08:57:02 No.561893417
少女板あったサイトで何言ってる感もある
15 19/01/14(月)09:01:35 No.561893878
国産の寄合所があるのを最近知った
16 19/01/14(月)09:04:20 No.561894158
昔のnovちゃんとこもカタログ無い時期に毎週の2次ロリスレが100レスで落ちると 水を得た魚のようにヤバめのもの貼りまくってたな…
17 19/01/14(月)09:05:23 No.561894266
>国産の寄合所があるのを最近知った どこに…
18 19/01/14(月)09:12:06 No.561894985
imgに書き込めなくなったから用は無い
19 19/01/14(月)09:14:09 No.561895228
有象無象の中から国産を見つけるのもオツなものよ
20 19/01/14(月)09:17:43 No.561895657
玉葱が何かはわかったがぜんぜん探し方がわからん
21 19/01/14(月)09:27:28 No.561896791
>玉葱が何かはわかったがぜんぜん探し方がわからん 玉ねぎ関連の話題はどこにでもあるものだ ああそれと足がつくとか関係なく検索にGoogleは使うなよ 単にフィルターに掛かって出ないからってハムスターが硬直してた
22 19/01/14(月)09:28:51 No.561896960
最初だけは自力で見つけてほしい 芋同士の繋がりはどっかしらに生えてるのでちゃんとメモっとくんだぞ
23 19/01/14(月)09:30:06 No.561897097
そういうやり取りはもっと隔離された場所でやってほしい…
24 19/01/14(月)09:31:40 No.561897246
>ああそれと足がつくとか関係なく検索にGoogleは使うなよ >単にフィルターに掛かって出ないからってハムスターが硬直してた やたらお前ロボだろ文字打ってみろみたいな因縁付けてくんだけど何?
25 19/01/14(月)09:31:49 No.561897256
そういうやり取り? 何の話だ?
26 19/01/14(月)09:32:31 No.561897335
玉ねぎは体に毒だからな…
27 19/01/14(月)09:33:54 No.561897480
ポータルサイトと情報交換スレを定期的に見てないとすぐ井戸が枯れてみんな移住してるからね… 逆に言えばそういう場所さえマメにチェックすれば次の井戸もすぐ見つかる
28 19/01/14(月)09:34:04 No.561897501
>どこに… 普通に探せば見つかる 他と違って発言消せるから便利だなって猫が背伸びしてた
29 19/01/14(月)09:35:14 No.561897623
中国産でもいいから交配が見たいんだ
30 19/01/14(月)09:35:38 No.561897667
mayちゃんちは今でも現存する裏垢やその子の特定みたいな事普通におおっぴらに喋ってて引く 外部URLもベッタベタ貼るし
31 19/01/14(月)09:36:21 No.561897756
裏垢といえばヒで検索しにくくなった?
32 19/01/14(月)09:37:10 No.561897861
>mayちゃんちは今でも現存する裏垢やその子の特定みたいな事普通におおっぴらに喋ってて引く このスレでそれ言うの目糞鼻糞をなんとやらすぎる…
33 19/01/14(月)09:37:12 No.561897863
禁断の果実が枯れてとても悲しい
34 19/01/14(月)09:37:25 No.561897895
国産の寄合所なんて数年存在してないでしょ チャットとかならまだしも
35 19/01/14(月)09:38:39 No.561898054
>ポータルサイトと情報交換スレを定期的に見てないとすぐ井戸が枯れてみんな移住してるからね… そんな中でずっと枯れなくて溢れてるよんさん家は凄えなと思う
36 19/01/14(月)09:39:01 No.561898105
農作物の話だろ? 他に何に見えるっていうんだ
37 19/01/14(月)09:39:02 No.561898110
玉ねぎは怖いからグーグルさんでひっかかる程度のパンチラ画像とかしか集めてない
38 19/01/14(月)09:39:12 No.561898124
書き込みをした人によって削除されました
39 19/01/14(月)09:39:57 No.561898206
年末年始に果実が食えないって森の動物が騒いでたけど まだ飢えたままなの?
40 19/01/14(月)09:40:14 No.561898257
森の動物は常に飢えてるし…
41 19/01/14(月)09:40:43 No.561898323
禁断の果実枯れたの?
42 19/01/14(月)09:42:19 No.561898501
駄犬スレでよく見るたまねぎ入ってるからだめだぞうんぬんってそういう…
43 19/01/14(月)09:42:19 No.561898503
ヤク中ばっかだな
44 19/01/14(月)09:42:39 No.561898539
避難所のURL忘れちゃった
45 19/01/14(月)09:43:52 No.561898676
困った時はキティさんに聞けば解決する
46 19/01/14(月)09:44:16 No.561898722
>このスレでそれ言うの目糞鼻糞をなんとやらすぎる… 程度の問題といえばそれまでなんだけど行けば分かるけどこんなもんじゃないよ 直接ブツも場所もやり取りしてるんだもの
47 19/01/14(月)09:45:49 No.561898916
>裏垢といえばヒで検索しにくくなった? cookie有効にしないと見れないしフォローリスト見ようとするとログイン画面に飛ばされたりアカウント作りたくない俺にはかなり使いにくくなった
48 19/01/14(月)09:47:55 No.561899173
たまねぎのちゃんねるをみると昔の壺を思い出して懐かしい気持ちになる
49 19/01/14(月)09:48:40 No.561899265
ここでタマネギの話してもまあ隠語や濁したりは一応してるからな…
50 19/01/14(月)09:49:34 No.561899368
どうでもいいけどなんでキティさんなんだろ
51 19/01/14(月)09:50:11 No.561899437
情報が1ヶ月や2ヶ月そこらですぐ陳腐化するからね タマネギはもう終わったとかアレがダメとか言ってるのは大抵自分の情報が古くなって何も手に入らなくなっただけの人
52 19/01/14(月)09:51:39 No.561899624
沢山の人が触る作物は早く腐るしみんな承知の上だからね 親芋子芋孫芋くらいまでは定期的に掘り当てとかないと迷うよ
53 19/01/14(月)09:52:28 No.561899721
GoogleだかappleのCMで玉ねぎ切るやつがあったけどあれはこれのこと皮肉ってるわけ?それとも共存関係にあるの?
54 19/01/14(月)09:52:58 No.561899782
ここで話すのもちょっと甘いのでは?
55 19/01/14(月)09:54:17 No.561899933
玉ねぎは甘いからな…
56 19/01/14(月)09:54:24 No.561899944
甘いも何も使い方程度なら話しても別に問題はないし…
57 19/01/14(月)09:55:10 No.561900027
スマホ使えないオッサンでも新聞経由で知ってるぐらいになったし完全に潮時
58 19/01/14(月)09:56:12 No.561900158
書き込みをした人によって削除されました
59 19/01/14(月)09:56:16 No.561900162
串焼きなんて大昔からある技術なのに…
60 19/01/14(月)09:56:23 No.561900176
そもそもみんなよくこの超低速に耐えられる
61 19/01/14(月)09:57:18 No.561900277
用心するなら2重に噛ませたり色々すべきだけど自分で作物を生産するようなマジモンじゃなくておこぼれ貰う程度ならお縄になった奴もいないねまだ
62 19/01/14(月)09:57:53 No.561900342
王国って崩壊した?
63 19/01/14(月)09:58:12 No.561900377
>用心するなら2重に噛ませたり色々すべきだけど自分で作物を生産するようなマジモンじゃなくておこぼれ貰う程度ならお縄になった奴もいないねまだ るろうに剣心は表でビデオ買ってる奴らだけだっけ?
64 19/01/14(月)10:00:09 No.561900596
耐えられないほどの重さって元から重い壺っぽい掲示板見ようとしてるか アウトっぽい国を回避する設定が出来てないかじゃないかと犬が苦笑いしてたな
65 19/01/14(月)10:00:29 No.561900628
玉ねぎ農家になりたくない人は投網漁の漁師になるといいぞ 帰るべき故郷もそこにあると噂で聞く
66 19/01/14(月)10:01:10 No.561900687
タマネギ関連で日本で捕まった奴は金のやり取りを仮想通貨や自分名義の口座介してたりリアルで接触してたりでタマネギ関係ないヘマやってるからね 仕組みもよく分かってない人間が多数利用してる状況下でそれくらいしか実績がないのは凄いと思う
67 19/01/14(月)10:02:26 No.561900815
なんでこんなクソ面倒臭いもの使ってまで探すんだろう 他にまともな入手手段ないとはいえ
68 19/01/14(月)10:03:09 No.561900883
俺はもう自宅栽培に移行したよってカナリアが鳴いてる
69 19/01/14(月)10:03:38 No.561900946
めしべの改良は手間取って廃業が多いのに おしべはノウハウがあるのかずっと変わらない
70 19/01/14(月)10:03:54 No.561900968
>なんでこんなクソ面倒臭いもの使ってまで探すんだろう むしろ表で探すより簡単なのでは…?
71 19/01/14(月)10:04:00 No.561900989
外でカラスが鳴いてたが今はギャップ萌えだって
72 19/01/14(月)10:04:44 No.561901066
それもこれもtumblrって奴の仕業なんだってとしあきが言ってた
73 19/01/14(月)10:04:48 No.561901072
場所によっちゃオクスリの話ばっかしてやがるけど データじゃなくて正真正銘の現物をやり取りする必要があるからタマネギ経由しようが捕まるリスク高いだろアレ…
74 19/01/14(月)10:05:30 No.561901150
自宅栽培…? えっ…
75 19/01/14(月)10:05:36 No.561901165
そういうの頑張って探すのめんどいから一般市場に漂流してきたやつで満足するマン
76 19/01/14(月)10:05:39 No.561901171
>なんでこんなクソ面倒臭いもの使ってまで探すんだろう >他にまともな入手手段ないとはいえ ぶっちゃけファイナルファンタジーみたいな場所さえ見つかったらあとそこ眺めるだけでいいから表のファイル共有やら危ない橋渡るより100倍時間もかからないし逮捕実績も全くないって庭の猫が餌やったら教えてくれた
77 19/01/14(月)10:05:58 No.561901213
大昔は海外での実施研修が簡単にできたと聞く
78 19/01/14(月)10:06:35 No.561901288
>タマネギ関連で日本で捕まった奴は金のやり取りを仮想通貨や自分名義の口座介してたりリアルで接触してたりでタマネギ関係ないヘマやってるからね >仕組みもよく分かってない人間が多数利用してる状況下でそれくらいしか実績がないのは凄いと思う 逆に金のやり取りは本当にダメだされるんだなってカナリアが実感してた
79 19/01/14(月)10:07:18 No.561901374
井戸さえ見つけりゃクソ楽だし集め切れないくらいザックザク集まるしそういう井戸は速度も早いよね
80 19/01/14(月)10:07:25 No.561901395
玉ねぎの壺みたいなものってもうなくない キティちゃんは知らないって
81 19/01/14(月)10:08:06 No.561901497
>俺はもう自宅栽培に移行したよってカナリアが鳴いてる 手作り野菜なのか青い果実の栽培なのかどちらにしてもヤバいのでは?
82 19/01/14(月)10:08:24 No.561901530
タマネギは危険だ ってとある弁護士がテレビやネットで知らない方々に教えてた
83 19/01/14(月)10:08:47 No.561901582
>井戸さえ見つけりゃクソ楽だし集め切れないくらいザックザク集まるしそういう井戸は速度も早いよね 流れ早いとこだと他の農園のことも話題になるしね 枯れたら他に移るだけでいいから一回栄えてるとこ見つかれば手間なんてほぼない
84 19/01/14(月)10:08:56 No.561901602
壺なくなったけどそれは旧で新はある そしてそれくらいの情報収集能力もないと鉱脈にたどり着けないぞ
85 19/01/14(月)10:08:56 No.561901603
国産は密造が多くて機会が全然ないからな
86 19/01/14(月)10:09:48 No.561901718
VPNは通すもん?
87 19/01/14(月)10:10:07 No.561901764
自宅で作ると出来たてが食べれるからな 市場に流さずに独り占めしたくなるってインコも鳴いてる
88 19/01/14(月)10:10:46 No.561901847
通せば磐石だけど通してない人間が大多数であろう今の環境でも特にピッグボックスに入った例はないくらいにはまあ硬い
89 19/01/14(月)10:10:57 No.561901866
>自宅で作ると出来たてが食べれるからな >市場に流さずに独り占めしたくなるってインコも鳴いてる 流石にそういうのはちょっと…ってコタツに入ってる猫が…
90 19/01/14(月)10:11:37 No.561901949
>通せば磐石だけど通してない人間が大多数であろう今の環境でも特にピッグボックスに入った例はないくらいにはまあ硬い 単純に豚猟師も暇じゃないんだろうなって思う
91 19/01/14(月)10:12:01 No.561901996
タマネギ壺は粉末と野菜の取引が邪魔すぎると子犬が鳴いてた