19/01/14(月)08:13:10 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/14(月)08:13:10 No.561889450
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/14(月)08:23:23 No.561890263
アカマンボウすごくね?
2 19/01/14(月)08:26:15 No.561890514
ヤリマン
3 19/01/14(月)08:27:41 No.561890639
ググったら確かになんかこう…なんでこうなるんだクサビフグ… もうちょっとなんかこうやり方あっただろ!?
4 19/01/14(月)08:28:01 No.561890666
炎の流派
5 19/01/14(月)08:28:28 No.561890710
体温調整ってサメもできるんじゃないっけ 硬骨魚の中ではって事か?
6 19/01/14(月)08:29:50 No.561890839
途中で切り落とされたみたいな形してんなクサビフグ
7 19/01/14(月)08:30:31 No.561890902
クサビフグって口の閉じ方がおかしいやつか
8 19/01/14(月)08:30:41 No.561890914
クサビフグ完全に子供の落書きじゃん…
9 19/01/14(月)08:31:38 No.561891002
アカマンボウってネギトロとかに使われてる奴だっけ
10 19/01/14(月)08:34:29 No.561891265
クサビフグの口なにこれ…
11 19/01/14(月)08:41:39 No.561891918
クサビフグすごいよね 適当に描いた魚って感じがする su2827156.jpg
12 19/01/14(月)08:45:48 No.561892346
クサビフグこれ絶対作ってる途中でパーツ無くしただろ
13 19/01/14(月)08:48:43 No.561892617
うろ覚え感凄いなクサビフグ
14 19/01/14(月)08:53:11 No.561893041
そもそもマンボウってなんなの…
15 19/01/14(月)08:58:44 No.561893583
クサビフグ正面から見ても変だな…
16 19/01/14(月)09:01:19 No.561893845
>そもそもマンボウってなんなの… フグが回遊魚になったやつ
17 19/01/14(月)09:19:09 No.561895848
遊泳能力のきわめて高いフグがその遊泳力の一切を捨てて回遊魚になるという
18 19/01/14(月)09:19:41 No.561895897
あの…フグの毒は…
19 19/01/14(月)09:22:10 No.561896165
アカマンボウって漁師がオナホにするやつだろ
20 19/01/14(月)09:22:26 No.561896198
クサビフグの泳ぐ動画あったけど青魚レベルで泳ぐ
21 19/01/14(月)09:23:08 No.561896277
クサビフグなんなんだこれ…
22 19/01/14(月)09:25:20 No.561896540
クサビフグはよく生きてられるな
23 19/01/14(月)09:25:41 No.561896589
砲弾フグとか呼びたくなる
24 19/01/14(月)09:26:23 No.561896667
クサビフグ見てると異世界からヌッと…って感じがする
25 19/01/14(月)09:27:14 No.561896765
クサビフグこれ写真で見ると本当に不安になるな…
26 19/01/14(月)09:29:13 No.561896994
この形なら普通サンマとかみたいにもう少し後ろ長いだろクサビフグ…
27 19/01/14(月)09:32:03 No.561897282
スレ画のクサビフグでも整えすぎなくらい本物はアレだな…
28 19/01/14(月)09:33:56 No.561897484
クサビフグ釣ったらあれ食われてる?としか思わないよきれ
29 19/01/14(月)09:35:50 No.561897690
立派なマンボウの仲間とはいうがとても立派とは言い難いなクサビフグ…
30 19/01/14(月)09:36:04 No.561897721
クサビフグなんかつぼだわ
31 19/01/14(月)09:36:30 No.561897774
アカマンボウは恒温動物の人?
32 19/01/14(月)09:37:40 No.561897931
アカマンボウ(レッドスナッパー) ハワイではマグロの代わりに使われることもあるけど 基本的には味も食感も違う魚である
33 19/01/14(月)09:38:45 No.561898068
クサビフグでぐぐるとトップにあいつ……なページが表示される 何が彼をそこまで夢中にさせるのか
34 19/01/14(月)09:39:17 No.561898132
俺が知りたいのは生態よりも味なんだ
35 19/01/14(月)09:40:19 No.561898270
>クサビフグでぐぐるとトップにあいつ……なページが表示される 右クリック禁止久しぶりに見た
36 19/01/14(月)09:40:23 No.561898274
クサビフグなにこれ…
37 19/01/14(月)09:40:37 No.561898307
アカマンボウは食べてもうまい
38 19/01/14(月)09:41:08 No.561898362
>俺が知りたいのは生態よりも味なんだ アカマンボウはうまい マンボウはなんかぼんやりしてる
39 19/01/14(月)09:42:12 No.561898489
ヤリマンボウのなにがヤリかよく分からない
40 19/01/14(月)09:42:43 No.561898547
アカマンボウたまに売ってるよね >リュウグウノツカイに近縁の魚である まじかよ
41 19/01/14(月)09:43:34 No.561898639
クサビフグ泳ぐの早いな!
42 19/01/14(月)09:43:45 No.561898662
アカマンボウって言うほどマグロの代用に使われないらしいね
43 19/01/14(月)09:45:05 No.561898830
アカマンボウは狙って取れる類の魚じゃないから安定供給できないし 鮮度が落ちると一気に臭くなるから使いづらいのだと聞いた
44 19/01/14(月)09:45:22 No.561898860
本当にキビキビ泳いでてダメだった
45 19/01/14(月)09:45:39 No.561898896
マグロ使ったほうが安いし早い
46 19/01/14(月)09:46:31 No.561899002
ヤリマンボウ!ヤリマンボウ!! お母さんヤリマンボウいるよ!!!!
47 19/01/14(月)09:47:00 No.561899059
マンボウって寄生虫いっぱいいるとか聞いた気がするけど食べて大丈夫なんだろうか
48 19/01/14(月)09:47:11 No.561899090
あと形が独特すぎて普通の規格の発泡スチロール箱とかに入らないからバラさないと流通できない
49 19/01/14(月)09:47:50 No.561899167
>マンボウって寄生虫いっぱいいるとか聞いた気がするけど食べて大丈夫なんだろうか 内臓捨てたら大体は大丈夫
50 19/01/14(月)09:49:07 No.561899319
クサビフグにすごいデジャブを感じる 具体的にいうと少女終末旅行の魚
51 19/01/14(月)09:49:12 No.561899324
>アカマンボウって言うほどマグロの代用に使われないらしいね 食品偽装が社会的に話題になったころの有名になった話だからそもそも代用魚にできるほど漁獲量もない
52 19/01/14(月)09:49:44 No.561899390
https://www.youtube.com/watch?v=32u1DH3bQTI クサビフグはスピードタイプ
53 19/01/14(月)09:51:01 No.561899553
予想してたのの5倍くらい早く泳いでる…
54 19/01/14(月)09:52:18 No.561899696
美味しいの?
55 19/01/14(月)09:52:29 No.561899723
マンボウも淡白な白身魚にマグロの食感みたいな感じで不味くは無いよ
56 19/01/14(月)09:52:29 No.561899724
海に限らず生き物って生き残ったしまぁこれでいっか…ってデザイン妥協するよね
57 19/01/14(月)09:53:56 No.561899900
落書きみたいな見た目で 軽快すぎる…
58 19/01/14(月)09:54:30 No.561899957
あの欠けた体をどうしたらこんな速度出せるんだ
59 19/01/14(月)09:55:05 No.561900020
高速型だから赤味多くて美味しいらしいぞクサビフグ そもそも水揚げされて食った奴何人いるのよって話ではあるが
60 19/01/14(月)09:56:04 No.561900148
クサビフグの衝撃度が高すぎて他が霞む
61 19/01/14(月)09:57:34 No.561900307
アカマンボウとリュウグウノツカイが近縁だって聞いてもイマイチ繋がってくれない 色は似てるけどさあ!ってなる
62 19/01/14(月)10:02:04 No.561900783
>色は似てるけどさあ!ってなる 竜宮城で踊り子アイドルだったのがストレスと過食で太って都落ちみたいだな
63 19/01/14(月)10:02:35 No.561900831
コーラリアンみたいだなクサビ
64 19/01/14(月)10:05:54 No.561901206
骨が柔らかいから食えるんだよね 味噌に漬け込んだ料理を見た気がする