19/01/14(月)07:58:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/14(月)07:58:12 No.561888339
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 19/01/14(月)07:59:30 No.561888427
ヒッ
2 19/01/14(月)07:59:36 No.561888434
オオオ イイイ
3 19/01/14(月)08:00:08 No.561888467
どうして…
4 19/01/14(月)08:00:09 No.561888470
なんやコイツぅッ!
5 19/01/14(月)08:00:56 No.561888517
バーがない踏切なのかな
6 19/01/14(月)08:01:04 No.561888528
昨日もこの時間くらいににこの動画見た気がする…
7 19/01/14(月)08:01:08 No.561888533
踏切前は一旦停止って言われてるし…
8 19/01/14(月)08:01:14 No.561888547
これってやっぱ電車の車掌さんが悪いの?
9 19/01/14(月)08:01:26 No.561888560
バーがある踏み切り:なんで行ったの? バーがない踏み切り:なんで止まったの?
10 19/01/14(月)08:02:01 No.561888603
>これってやっぱ電車の車掌さんが悪いの? 流石に線路の上で停車してたら車の責任じゃね
11 19/01/14(月)08:03:57 No.561888752
よく見るとバーはあるな…なんで行ったんだ
12 19/01/14(月)08:05:14 No.561888858
車見つけても止まれないから遮断器付いてるんですよ…
13 19/01/14(月)08:05:20 No.561888867
車は自分が通ってるから電車は止まってくれると思ってたんだろうか
14 19/01/14(月)08:08:20 No.561889078
普段から一時停止なしで突っ込んでたんだろ 遮断器に当たって何かぶつかったかな?って周り見たら電車きててパニックとかじゃないの
15 19/01/14(月)08:08:26 No.561889082
なんで車止まっちゃったの…
16 19/01/14(月)08:08:27 No.561889086
83歳かなんかのおばーさんんだったかなこれ
17 19/01/14(月)08:10:11 No.561889201
よくわからない理由で入口の遮断器越えて進んじゃったら 目の前に出口の遮断器があって混乱して前には進めない!ってなって 後退しようとRに入れようとしたけど入らなくてNのまま空ぶかししてる
18 19/01/14(月)08:13:17 No.561889458
なんで止まるんだよ!?
19 19/01/14(月)08:15:57 No.561889678
80歳超えたら車検みたいに本人の検査もして欲しい
20 19/01/14(月)08:18:37 No.561889895
人間がエラー起こしまくってたらもうどうしようもないな
21 19/01/14(月)08:19:06 No.561889935
車掌急に横切ってきたのも驚いただろうけど止まって線路塞がれたのは予想外すぎたのか汽笛吹かせるの少し遅れたよな
22 19/01/14(月)08:19:11 No.561889944
>これってやっぱ電車の車掌さんが悪いの? 線路は鉄道会社の土地なのでどうあっても車が悪い
23 19/01/14(月)08:24:32 No.561890357
ボケてんのか
24 19/01/14(月)08:26:45 No.561890562
重箱の隅をつつく様だけど電車を運転してるのは車掌ではなく運転士だよ… ワンマンなら兼任だけど
25 19/01/14(月)08:26:56 No.561890574
>車掌急に横切ってきたのも驚いただろうけど止まって線路塞がれたのは予想外すぎたのか汽笛吹かせるの少し遅れたよな この時点でパニクってるんなら汽笛鳴らされても余計に思考が停止するだけだろうしまぁ…
26 19/01/14(月)08:29:02 No.561890771
両毛線の踏切事故ってやつか
27 19/01/14(月)08:34:02 No.561891222
一本目の遮断機無視してるのになぜ止まったかでは出口が遮断機で塞がれててパニックになったってなぁ… 認知症マジ怖いわ
28 19/01/14(月)08:35:57 No.561891410
警笛の音が汽車っぽい
29 19/01/14(月)08:36:00 No.561891415
俺はまだ若いからそんなパニック起こさない自信があるぜ
30 19/01/14(月)08:37:16 No.561891536
>なんで止まるんだよ!? 踏切は一時停止だからな…
31 19/01/14(月)08:37:17 No.561891538
パニック云々の前に侵入しちゃだめだよ!
32 19/01/14(月)08:38:27 No.561891621
11日午後1時半ごろ、JR両毛線の桐生-小俣間の踏切(桐生市境野町)内で、桐生市の無職女性(83)の乗用車が下り普通列車(4両編成)と衝突した。 女性は太田市内の病院に搬送されたが、命に別条はないという。列車の乗客と乗員計83人にけがはなかった。 桐生署によると、現場の遮断機や警報機は正常に作動していた。女性は事故当時について「覚えていない」と話しているという。 この事故で、桐生-足利間の上下線が約6時間半にわたり運転を見合わせ、約2500人に影響が出た。
33 19/01/14(月)08:38:36 No.561891635
>>なんで止まるんだよ!? >踏切は一時停止だからな… もっと前で止まれや!!
34 19/01/14(月)08:41:14 No.561891885
>80歳超えたら車検みたいに本人の検査もして欲しい 既に高齢運転者講習という制度がございまして
35 19/01/14(月)08:42:15 No.561891981
>無職女性(83) >乗客と乗員計83人 すごい
36 19/01/14(月)08:43:05 No.561892056
>これってやっぱ電車の車掌さんが悪いの? 何をどう判断したらやっぱなんて考えになるんだお前は
37 19/01/14(月)08:45:05 No.561892279
直前で運転席の直撃は防ぐばあさんが
38 19/01/14(月)08:49:07 No.561892656
後部座席に誰か乗ってたら確実に死んでたレベル
39 19/01/14(月)08:50:01 No.561892726
家族が支払う賠償金の金額見たらめまいがしそう…
40 19/01/14(月)08:51:04 No.561892830
>後部座席に誰か乗ってたら確実に死んでたレベル 孫とか載せてなくてよかったな
41 19/01/14(月)08:52:07 No.561892949
何でこうなったか覚えてないって最悪じゃん…
42 19/01/14(月)08:55:42 No.561893295
地元っぽーいと思ってたら両毛線で驚いた
43 19/01/14(月)08:57:50 No.561893493
>何でこうなったか覚えてないって最悪じゃん… 痴呆徘徊老人から車を取り上げろ!
44 19/01/14(月)09:01:23 No.561893853
そういえば老人から車と免許取り上げたら勝手に鍵探し出して持ってったなんて事例もあったな…
45 19/01/14(月)09:02:31 No.561893976
こうならないようお年寄りと同居して足代わりになってあげよう
46 19/01/14(月)09:05:29 No.561894286
>そういえば老人から車と免許取り上げたら勝手に鍵探し出して持ってったなんて事例もあったな… 一番いいいのは車を壊したことにして乗るのを当人に断念させることらしいけど それはそれで痴呆が加速したりデメリットもあるしな
47 19/01/14(月)09:06:29 No.561894377
老人は自転車に乗れ 身体を動かすのはボケ防止になるぞ
48 19/01/14(月)09:06:50 No.561894413
ドラレコは偉大だな
49 19/01/14(月)09:07:47 No.561894513
婆はあるよ そこにあるよ
50 19/01/14(月)09:08:33 No.561894575
これ鉄オタが前面展望撮ってたのかな 鉄道には付いてないよねドラレコなんか
51 19/01/14(月)09:09:45 No.561894707
電車って乗用車1台くらいじゃビクともせんな
52 19/01/14(月)09:10:21 No.561894773
危ないと思わせてギリギリいけるパターンの動画か…?と思ったけどおもいっきり破片飛び散ってたわ
53 19/01/14(月)09:10:24 No.561894777
自転車なんて乗るのは町の人だけじゃ
54 19/01/14(月)09:11:54 No.561894959
>女性は事故当時について「覚えていない」と話しているという。 危険行動を自覚してバックレてるならヤバいけど ホントに覚えてないならもっとヤバい…
55 19/01/14(月)09:12:14 No.561894994
免許返納の話を持ちかけたら老人扱いされた!ってキレる老人もいる
56 19/01/14(月)09:12:48 No.561895066
>危険行動を自覚してバックレてるならヤバいけど こういう都合の悪いことは言われてから自分の記憶を消してる
57 19/01/14(月)09:13:15 No.561895131
緑の家とかすごく群馬っぽい と思ったら群馬だった
58 19/01/14(月)09:13:22 No.561895139
>免許返納の話を持ちかけたら老人扱いされた!ってキレる老人もいる もうその時点でダメだろ…
59 19/01/14(月)09:13:49 No.561895192
なんかジジババの話聞いてると思った以上に免許返納率高いので乗ってるやつはほぼ例外なく認知症だと思っていい
60 19/01/14(月)09:14:24 No.561895251
都合悪くなったときの常套句だからな 覚えてない
61 19/01/14(月)09:14:30 No.561895266
カメラ撮ってたの誰よ?
62 19/01/14(月)09:14:31 No.561895269
うちの親父は自分から免許返納に行ったから相当マシだわ 自分で運転するのはアカンだろって判断して行ったし
63 19/01/14(月)09:15:17 xen2wvx. No.561895349
書き込みをした人によって削除されました
64 19/01/14(月)09:15:50 No.561895419
>うちの親父は自分から免許返納に行ったから相当マシだわ >自分で運転するのはアカンだろって判断して行ったし 良い親父さんだな…と思うとともに 免許返納に自分が運転する車で行って帰るというギャグを思いついたが心の中にしまっていこうと思う
65 19/01/14(月)09:15:53 No.561895424
>踏切横断って前の車両が渡りきるまで一時停止で良いんだよね? 渡りきった後1台分のスペースが空いてること確認しようね
66 19/01/14(月)09:16:17 No.561895480
>電車って乗用車1台くらいじゃビクともせんな 質量差が数十倍あるしな
67 19/01/14(月)09:16:37 No.561895536
>免許返納に自分が運転する車で行って帰るというギャグを思いついたが心の中にしまっていこうと思う それやって捕まる人が時々いるって聞いた…免停講習に車で行くのと同じで
68 19/01/14(月)09:19:29 No.561895878
ネコか何かか!
69 19/01/14(月)09:22:11 No.561896167
覚えてないっていっときゃどうにでもなるんだから良いご身分だなあ
70 19/01/14(月)09:24:55 No.561896492
電車止めた賠償請求は確実に行くからどうにもならん気はする
71 19/01/14(月)09:25:54 No.561896608
裁判すりゃ地裁ならトンデモ判決出す判事が時々いるから勝ち目が無いわけでもない
72 19/01/14(月)09:29:53 No.561897072
>電車止めた賠償請求は確実に行くからどうにもならん気はする 賠償請求は必ずするわけじゃないんだぞ そもそも払える個人なんてそうそういない 保険が下りるならともかくそうでないなら裁判費用だけ無駄になる よほど悪質なケースの場合は請求することがあるというのが中の人の回答
73 19/01/14(月)09:33:29 No.561897436
鉄道との事故って自動車保険でカバー出来るのかしら
74 19/01/14(月)09:34:27 No.561897544
飛んでくる白い破片がショッキングすぎる
75 19/01/14(月)09:34:41 No.561897565
>それやって捕まる人が時々いるって聞いた…免停講習に車で行くのと同じで 教官「今日車で来た人!」
76 19/01/14(月)09:34:53 No.561897587
>鉄道との事故って自動車保険でカバー出来るのかしら 一応出来るよ テロ行為や悪質な場合はおあしす
77 19/01/14(月)09:37:53 No.561897960
年齢関係なく本人の検査は必要だと思うけどねぇ
78 19/01/14(月)09:38:15 No.561898007
おぼえてないくらいだったらそのまま死んでてもいいよ
79 19/01/14(月)09:39:36 No.561898168
免許取得に車で来てたサイコなら居たな…
80 19/01/14(月)09:40:26 No.561898285
https://www.youtube.com/watch?v=zl24rGilB7w
81 19/01/14(月)09:42:58 No.561898575
>>鉄道との事故って自動車保険でカバー出来るのかしら >一応出来るよ 一両のお値段って死亡事故の一人当たりの賠償金より安いしね 実際は1両だけとっかえるってだけで済まないからもうちょい高くなるけど
82 19/01/14(月)09:45:09 No.561898837
列車の運転手も警笛やブレーキ遅すぎない? 侵入確認してないように思う
83 19/01/14(月)09:46:49 No.561899036
典型的な >なんやコイツぅッ!
84 19/01/14(月)09:47:15 No.561899096
>鉄道には付いてないよねドラレコなんか 付いてたとしてもこんな風に公開しないだろうしね
85 19/01/14(月)09:49:06 No.561899316
>列車の運転手も警笛やブレーキ遅すぎない? >侵入確認してないように思う たぶん「このまま通るだろうからいいか」と思った ど真ん中で止まったから焦った
86 19/01/14(月)09:50:27 No.561899481
白のラクティスかしら
87 19/01/14(月)09:51:09 No.561899570
>一両のお値段って死亡事故の一人当たりの賠償金より安いしね >実際は1両だけとっかえるってだけで済まないからもうちょい高くなるけど 実際には休業補償やらで対人より掛かるケースが多い あと高速バスも今は全損だと2億近く取るから注意だ って二台新車入れた会社幹部が語ってくれた
88 19/01/14(月)09:51:23 No.561899596
境野かよっ!
89 19/01/14(月)09:51:29 No.561899608
こういう直前侵入は割と頻繁にあるからよほどじゃなけりゃ緊急制動はしないって話がある 急制動でお客が転倒して怪我する方が問題になりやすいとか
90 19/01/14(月)09:52:10 No.561899680
>列車の運転手も警笛やブレーキ遅すぎない? >侵入確認してないように思う 踏切鳴ったら車は止まるのが前提だろバカ お前は青信号の交差点通るたびに交差の車気にすんのか なんだよ侵入確認って
91 19/01/14(月)09:52:56 No.561899778
>こういう直前侵入は割と頻繁にあるからよほどじゃなけりゃ緊急制動はしないって話がある >急制動でお客が転倒して怪我する方が問題になりやすいとか どうせ乗用車に当たっても質量の暴力でそこまで衝撃ないしな
92 19/01/14(月)09:53:58 No.561899903
電車は線路上じゃ無敵だからね 当たった車より中の客が最優先
93 19/01/14(月)09:55:19 No.561900044
自動運転はいきなり全部任せる前に まずこの手の踏切や危険箇所に迫ったら警告出す機能から始めた方がいい気がする