19/01/14(月)05:52:43 今の学... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/14(月)05:52:43 No.561882768
今の学生が知らなそうなもの貼る
1 19/01/14(月)05:57:33 S6aN.0d. No.561882939
こんなのでマウント取って楽しい?
2 19/01/14(月)06:01:16 No.561883057
マウント…?
3 19/01/14(月)06:02:35 No.561883107
マウントではないと思う そして今の学生だとこれを刺す本体自体知らない可能性も
4 19/01/14(月)06:02:50 No.561883111
マウント脳の人は大変ね…
5 19/01/14(月)06:03:36 No.561883139
底辺にいると何もかもがマウントになっちゃう
6 19/01/14(月)06:03:56 09B.onXQ No.561883153
なぜいちいち"今の学生が"と付けた?
7 19/01/14(月)06:04:02 No.561883158
アドバンスの通信ケーブルだっけ
8 19/01/14(月)06:04:38 No.561883180
>なぜいちいち"今の学生が"と付けた? 俺は留年繰り返してる昔の学生だから
9 19/01/14(月)06:10:20 No.561883380
>なぜいちいち"今の学生が"と付けた? 昔の学生は知ってただろ
10 19/01/14(月)06:11:46 No.561883439
1レス目みたいなマウント取れる相手できて良かったじゃん
11 19/01/14(月)06:12:55 No.561883491
ポケモン交換するのにいちいち専用のケーブルが必要だとは
12 19/01/14(月)06:13:26 No.561883511
なんだい今日はやたらとマウントって言葉を見かけるが
13 19/01/14(月)06:14:13 No.561883549
今の学生これの頃生まれてるかな
14 19/01/14(月)06:14:39 No.561883563
これだから最近の若いもんは
15 19/01/14(月)06:29:30 No.561884146
通信ケーブルでキレる人初めて見た
16 19/01/14(月)06:32:38 No.561884255
どんな内容のスレでもくだらないレスポンチ合戦できるのが「」の特技だ
17 19/01/14(月)06:36:26 No.561884387
スレ画を使ってる頃の「」は純粋だっただろうに…
18 19/01/14(月)06:47:59 No.561884827
まてケーブルを端末に刺して認識させることをマウントと呼んでるのかもしれない
19 19/01/14(月)06:50:18 No.561884939
GBAに意気揚々とマウントするケーブル野郎
20 19/01/14(月)06:51:22 No.561884981
古参ぶってるだけだろ
21 19/01/14(月)06:51:59 No.561885008
ゆとり世代ってやたらマウント取られることに敏感で困る
22 19/01/14(月)06:53:30 No.561885068
昭和世代がこんな事で波風立てるの?
23 19/01/14(月)07:11:30 No.561885774
GCに繋ぐケーブルとか割と変な周辺機器多いよね昔の任天堂
24 19/01/14(月)07:12:08 No.561885794
2004年末にDS発売だから現大学生ならギリギリGBA知ってるかもしれない
25 19/01/14(月)07:13:32 No.561885860
>こんなのでマウント取って楽しい? あいつ臭いから別のとこでやろうぜ
26 19/01/14(月)07:15:08 No.561885920
>まてケーブルを端末に刺して認識させることをマウントと呼んでるのかもしれない UNIXっぽくていいなそれ
27 19/01/14(月)07:15:59 No.561885952
F1レースのCM思い出したけど あれは普通のゲームボーイの方だった
28 19/01/14(月)07:21:10 No.561886160
>GCに繋ぐケーブルとか割と変な周辺機器多いよね昔の任天堂 自社のゲーム機同士を連動させるためのケーブルって変かな…
29 19/01/14(月)07:23:09 No.561886236
通信ケーブルにマウント取られてキレる奴
30 19/01/14(月)07:27:12 No.561886448
変な周辺機器といえばパワーグローブがその筆頭じゃないか
31 19/01/14(月)07:30:51 No.561886666
GBAにカードリーダー付けてGCに繋ぐとか結構変態だと思う
32 19/01/14(月)07:33:28 No.561886811
ゆとりゆとり言うけどゆとり世代もう若くないかんな
33 19/01/14(月)07:33:28 No.561886812
>GBAにカードリーダー付けてGCに繋ぐとか結構変態だと思う 一回通信機能無しで出して あれ?これ追加コンテンツ商法に使えるじゃんと気付いたのか後から通信機能つけたの出し直したんだよな…
34 19/01/14(月)07:35:40 No.561886937
>変な周辺機器といえばパワーグローブがその筆頭じゃないか お年玉で買おうとしたけど売切れててがっかりした覚えがある 今となってはそれでよかったとも思う
35 19/01/14(月)07:37:30 No.561887040
マリオカートとかカセット1つで通信対戦出来るゲームがあったやつ
36 19/01/14(月)07:39:10 No.561887132
PS2やGCがレトロゲーってホントなのかもしれん
37 19/01/14(月)07:39:57 No.561887172
GBCに携帯繋いでオンライン通信するケーブルならマウントとって良いと思う 当時羨ましかったけど流石に手が出せなかった
38 19/01/14(月)07:41:32 No.561887274
GCの日本での発売日が2001年9月14日… レゲーの範疇に入らないわけがないが感覚的にはなんか違う…
39 19/01/14(月)07:43:42 No.561887389
カードeリーダーでの追加コンテンツってパック販売のランダム封入だったし今思えば中々えげつない商売だった気がする
40 19/01/14(月)07:43:49 No.561887394
ケーブルが紫の奴が1Pになるシステムだったよね 三人以上でやる場合は延長用の端子に紫しか入らないようになってた
41 19/01/14(月)07:45:02 No.561887460
>GCの日本での発売日が2001年9月14日… >レゲーの範疇に入らないわけがないが感覚的にはなんか違う… 十分レトロでは
42 19/01/14(月)07:45:34 No.561887491
そういえばカードリーダーなんてあったね いまじゃ追加コンテンツなんてインターネットで送れるもんなぁ
43 19/01/14(月)07:46:43 No.561887553
う、嘘だ! この前GCコントローラーが使われてたからGCもまだ現役なんだ!
44 19/01/14(月)07:47:51 No.561887640
今の大学生はほぼDS世代だしなあ アドバンス世代はもう社会人
45 19/01/14(月)07:48:05 No.561887654
今ファミコンから36年経ってて 真ん中の18年前がまさにGCの出た2001年
46 19/01/14(月)07:48:19 No.561887667
(アドバンスの奴だったかGCの奴だったな思い出してる)
47 19/01/14(月)07:49:53 No.561887763
>GCの日本での発売日が2001年9月14日… >レゲーの範疇に入らないわけがないが感覚的にはなんか違う… 18年前だぞ GCの12年前に初代ゲームボーイだぞ
48 19/01/14(月)07:50:24 No.561887799
GCコンさんはちょっと現役期間延長長すぎませんか
49 19/01/14(月)07:51:02 No.561887852
3DSですらもう8年前…
50 19/01/14(月)07:53:20 No.561888003
>GCコンさんはちょっと現役期間延長長すぎませんか 今GCコンでスマブラSPやってる中にはGCコンより若い衆もいるんだろうな…
51 19/01/14(月)07:54:02 No.561888046
GCコン長いって言うけど後続がリモコンやらパッドやらジョイコンやらでデフォのコントローラーのフィット感がしっくり来ないのばっかりだから仕方ないだろ
52 19/01/14(月)07:55:46 No.561888172
>18年前だぞ >GCの12年前に初代ゲームボーイだぞ つまりよぉ…最近ってことだろ?
53 19/01/14(月)07:56:56 No.561888257
GC出たときにファミコンを最近のゲーム機って言ってたのなら…
54 19/01/14(月)07:59:02 No.561888391
SFCとかサターンで通信対戦するX-BANDとかあったよね
55 19/01/14(月)08:03:20 No.561888714
マリオカート専用ケーブルと言っても過言じゃ無い奴
56 19/01/14(月)08:10:29 No.561889226
switchのジョイコンもいいものだがスマブラやるならGCコンじゃないとしっくりこないのだ
57 19/01/14(月)08:11:42 No.561889324
こんなケーブル持ち寄って4人対戦して楽しい?
58 19/01/14(月)08:12:41 No.561889402
むしろどこに楽しくない要素があるんだ
59 19/01/14(月)08:14:10 No.561889534
ファミコンがレトロとかにわかはこれだから…高速船とかせめてカセットビジョンくらいからだろ… ってGCが出たころには「」は言ってたの? 言ってるかも…
60 19/01/14(月)08:29:25 No.561890804
まぁこのケーブル持ってればカースト上位にはなれたな…
61 19/01/14(月)08:35:43 No.561891390
パチモンの最初から4人分付いてるやつ使ってた
62 19/01/14(月)08:39:39 No.561891724
四人プレイした事なかった 対応してるゲームって4つの剣くらい?
63 19/01/14(月)08:42:07 No.561891968
FFCCやったことないのか
64 19/01/14(月)08:43:47 No.561892121
FFCCで必要なのはGBAケーブルじゃ
65 19/01/14(月)08:44:26 No.561892198
>四人プレイした事なかった >対応してるゲームって4つの剣くらい? 俺はポケモンのマルチバトルひたすらやってた
66 19/01/14(月)08:49:14 No.561892663
>FFCCやったことないのか FFCCで通信ケーブル使えるの?
67 19/01/14(月)08:50:37 No.561892782
似た様なケーブルが必要 当然端子は違う
68 19/01/14(月)08:50:49 No.561892808
RPGではシャイニングソウルが割りと光ってたような
69 19/01/14(月)08:55:18 No.561893249
GBA ケーブルと通信ケーブルはケーブルって点しか同じ所ねーよ!? しかし割と容赦ない売り方してたな…カードeリーダーもそうだけど
70 19/01/14(月)08:57:58 No.561893503
4つの剣いいよね +でも人数揃わなかった…
71 19/01/14(月)09:01:28 No.561893865
一番ヤバイのは鏡の大迷宮だったか
72 19/01/14(月)09:02:52 No.561894011
携帯電話とデータやり取りするケーブルは別のだっけ?