虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/14(月)04:56:07 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/14(月)04:56:07 No.561880493

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/14(月)04:56:48 No.561880524

1クールでやる内容じゃなかった ただそれだけ

2 19/01/14(月)04:57:16 No.561880542

ブラッドピッド

3 19/01/14(月)05:02:49 No.561880784

ビドレョン

4 19/01/14(月)05:04:09 No.561880831

ブラットピットペペローション

5 19/01/14(月)05:13:18 No.561881195

「」がエロフラッシュ作ってた思い出

6 19/01/14(月)05:14:48 No.561881245

黄色い子が大人気で青い子が意外と胸あった記憶

7 19/01/14(月)05:15:38 No.561881277

青と黄色良かったよ

8 19/01/14(月)05:15:52 No.561881292

合体の仕様ががっかりすぎる

9 19/01/14(月)05:16:53 No.561881334

ビビッドレッドオペレーションはすきですか?

10 19/01/14(月)05:17:49 No.561881382

視聴者が期待してたものを的確に外してお出しされたって印象だった

11 19/01/14(月)05:23:47 No.561881625

ここのオリジナルアニメってここ最近だいたいひどい ダリフラも酷かった

12 19/01/14(月)05:24:37 No.561881652

出力200%必殺技は大好きだったよ

13 19/01/14(月)05:29:34 No.561881843

むしろ1クールなのにめっちゃ内容スカスカだったというか山もなんもないっていうか

14 19/01/14(月)05:30:58 YtTv3LyI No.561881909

ストライクなんとかだっけ?

15 19/01/14(月)05:31:04 No.561881912

それは流石に見てなかったんじゃないのって思う

16 19/01/14(月)05:31:22 No.561881923

>むしろ1クールなのにめっちゃ内容スカスカだったというか山もなんもないっていうか なんだろうな2クールくらいやった感

17 19/01/14(月)05:32:16 No.561881965

>ここのオリジナルアニメってここ最近だいたいひどい >ダリフラも酷かった あそこが大々的に宣伝すると同期の他のオリアニがヒットする気がする スレ画のときはガルパン ダリフラのときはよりもい

18 19/01/14(月)05:32:48 No.561881985

サービス回っぽかった水着で島を探索?する話だけ楽しかった記憶がうっすら残ってる

19 19/01/14(月)05:33:14 No.561881996

su2827087.jpg

20 19/01/14(月)05:35:36 No.561882078

あかねちゃん死亡周りは嫌いじゃない

21 19/01/14(月)05:37:28 No.561882161

プラメモは完全に忘れてた

22 19/01/14(月)05:39:12 No.561882234

>su2827087.jpg 放送前にガンガン宣伝するアニメは…

23 19/01/14(月)05:39:22 No.561882240

ストライクウィッチーズまたやろうとして失敗したイメージ

24 19/01/14(月)05:39:54 No.561882255

一人一人仲間増やしていくお話って1クールだと自己紹介程度にしかならんなって それが面白いわけでもなかったし

25 19/01/14(月)05:40:07 No.561882261

青と黄色が好きだっただけに全部赤起点な合体とかが残念だった

26 19/01/14(月)05:41:24 No.561882318

>su2827087.jpg なんでいろいろ宣伝して作画もよくして音楽も頑張ってよりによってシナリオでずっこけるんだろう

27 19/01/14(月)05:44:51 No.561882460

ビドレョンでシコりまくった

28 19/01/14(月)05:46:17 No.561882528

脚本が雑

29 19/01/14(月)05:47:25 No.561882573

コミカライズに妹のおっぱい出てたのをスレ見て思い出した

30 19/01/14(月)05:47:34 No.561882579

むしろ百合と股とたまにシリアスっていう視聴者の期待には応えようとしてたと思うんだよ ただ全体的にハードルの下行くような

31 19/01/14(月)05:48:13 No.561882605

脚本もマヨッてたんやな

32 19/01/14(月)05:48:26 No.561882617

タイトルの語呂の良さは好き

33 19/01/14(月)05:50:23 No.561882690

魔法少女戦隊という美味しい題材やってここまでスカスカのままプロジェクト自体が静かに息を引き取るの初めて見た

34 19/01/14(月)05:53:44 No.561882808

緑と黄色で怪力になるとかさあ

35 19/01/14(月)05:53:45 No.561882809

せっかくのキャラデザと設定が台無し

36 19/01/14(月)05:54:35 No.561882834

ズビズダーと似たようなものは感じた

37 19/01/14(月)05:54:51 No.561882844

百合のおっさん向けプリキュア風ってコンセプトは悪くなかったと思うんだ それ以外が全くなかっただけで

38 19/01/14(月)05:55:00 No.561882850

緑の子の人気が壊滅的だったのを覚えている

39 19/01/14(月)05:55:23 No.561882862

キャラとか見て期待値上げすぎたこっちも悪かったかなって思った

40 19/01/14(月)05:55:42 No.561882874

あやねるの声が死んでて演技指導もまともに出来てないなと

41 19/01/14(月)05:56:21 No.561882896

ストライクウィッチーズのあとでこれ来たら期待するでやんすか…

42 19/01/14(月)05:56:29 No.561882901

面白くなるかなーと思いながら見てたら 完全に冷めた状態で勝手に内輪で盛り上がってる作中を眺めつづけるような状況だった

43 19/01/14(月)05:56:38 No.561882904

力の入れ所が下手っての自覚できないんだろうな

44 19/01/14(月)05:56:45 No.561882909

部分部分で妙にシリアスだった記憶結構人が死んだり

45 19/01/14(月)05:57:04 No.561882919

ゆるゆりの京子の声は好きだけど緑に当てるのはちょっと違うと思った…

46 19/01/14(月)05:57:38 No.561882944

鳴り物入りで相当期待されてたのは覚えてる

47 19/01/14(月)05:57:42 No.561882950

カラスがオチもヘイトも全部持っていってくれて良かった

48 19/01/14(月)06:00:23 No.561883023

>カラスがオチもヘイトも全部持っていってくれて良かった 何か突然テンプレの塊みたいなコッテコテの黒幕ムーブし出した…

49 19/01/14(月)06:00:24 No.561883024

どう見ても人が大勢死んでるのに作中ではまったく触れられてなくて それなら誰も死んでない設定にしろや

50 19/01/14(月)06:01:43 No.561883080

この作品人死んでたのか…

51 19/01/14(月)06:02:31 No.561883102

二話あたりで死んでた

52 19/01/14(月)06:03:01 No.561883122

何が悪かったのかまるでわからないがつまらないと言う奇跡の出来

53 19/01/14(月)06:03:21 No.561883133

合体後のめちゃくちゃデカいフィギュアが出てる 欲しいけど置き場がない

54 19/01/14(月)06:03:36 No.561883140

じいちゃんがすでに一話で死んだ気がするのは気の所為?

55 19/01/14(月)06:04:24 No.561883172

>じいちゃんがすでに一話で死んだ気がするのは気の所為? 冷凍してなかったっけ

56 19/01/14(月)06:04:28 No.561883175

友人がスト魔女と違って敵がはっきりしてて面白いつってた 敵はっきりしてたっけこれ…

57 19/01/14(月)06:04:33 No.561883178

売れそうな気がする感は結構なモノをお持ちだった

58 19/01/14(月)06:05:30 No.561883204

割と初期から「」死ぬほど馬鹿にしてたよね

59 19/01/14(月)06:05:45 No.561883211

記憶に残ったのは変身シーンとお風呂シーンだけですまん…

60 19/01/14(月)06:06:43 No.561883239

赤がイメージビジュアルで謎のジャンプしてるのも悪いんですよ

61 19/01/14(月)06:07:22 No.561883263

su2827098.jpg

62 19/01/14(月)06:07:39 No.561883274

>割と初期から「」死ぬほど馬鹿にしてたよね だって…ねぇ

63 19/01/14(月)06:07:44 No.561883279

致命的にダメだなと思ったのはあの雑なカラスと倒したら帰りの扉が出るやつ

64 19/01/14(月)06:07:53 No.561883289

敵は故障したカラスだから別に悪人とかいないはず

65 19/01/14(月)06:08:35 9c7MKAd2 No.561883312

アニプレは今は金あるからオリジナルやるのがいいけど 真面目に作れよってなる

66 19/01/14(月)06:08:52 No.561883322

声優あんまり知らんけどものすごい棒が数人いて違和感すごかったの憶えてる

67 19/01/14(月)06:08:59 No.561883328

カラスは盛り上がったけどいい意味ではなかった

68 19/01/14(月)06:09:14 No.561883341

su2827100.jpg

69 19/01/14(月)06:10:05 No.561883367

スレ画もスト魔女も観てないのだけど メインビジュアルだけ比べたら スレ画のほうが圧倒的に華やかで売れそうに見えるのにどうして

70 19/01/14(月)06:10:48 No.561883400

カラスは何だったかちゃんと学校行きなさいよとか言ってたかな

71 19/01/14(月)06:10:54 No.561883408

ニコデスマンでコメント付きで見るには良かった… 作品としては…う…

72 19/01/14(月)06:11:39 No.561883433

絵がめちゃくちゃ可愛かった そんだけ

73 19/01/14(月)06:12:54 No.561883489

マヨネーズぶっかけるだけのひでぇ特典ミニゲームあったけど そういえば本編の方は全く見なかったな…

74 19/01/14(月)06:13:34 No.561883520

トマト苦手だったけど畑で苦労して育てたトマト食ってありがとう大地の神様…みたいな展開があったような気がした

75 19/01/14(月)06:13:40 No.561883524

二話でなんか簡単に軍の人死にながら百合しててなんか思ってたのと違う!とはなった ハードかゆるいのかハッキリしねえ

76 19/01/14(月)06:13:48 No.561883532

変身合体バンクはカッコ良かったし好きだよ それ以外に関しては全然思いだせない・・・

77 19/01/14(月)06:14:00 No.561883537

>真面目に作れよってなる 沢山会議しました!

78 19/01/14(月)06:14:29 No.561883558

アローンが出てくる度に軍人だけで少なくとも数百~数千人は死んでる 民間人も巻き込まれてる場合は数万人の死者は出てると思う

79 19/01/14(月)06:14:36 No.561883561

キャラデザは今見ても流行りそうなアニメっぽく見えるのがまた…

80 19/01/14(月)06:15:08 No.561883579

完全に画面作りオンリーで話を考えられない監督とキャリアだけ長くて微妙な脚本しか書けないシリーズ構成の奇跡の共同作業

81 19/01/14(月)06:15:15 No.561883583

6年前とは思えぬ

82 19/01/14(月)06:15:21 No.561883586

マヨだよすごいマヨネーズかけて食ってた あとは…妹がかわいかった

83 19/01/14(月)06:16:29 No.561883632

>沢山会議しました! 目の付け所はいいけどシナリオ糞なのがやたら出来るのはそのせいか

84 19/01/14(月)06:16:54 No.561883648

プラメモちゃんは好きだよ でもボツになった設定をアニメ化して困惑させるのはよくないね

85 19/01/14(月)06:18:17 No.561883705

この画像を見るにFlashで脱いでた黄色の子は主人公でもメインヒロインでもなかったのか…

86 19/01/14(月)06:19:21 No.561883747

久しぶりにアニプレさん見たな

87 19/01/14(月)06:19:53 No.561883762

メインキャラみんな頭緩いノリの割に被害シャレになってないよね… そういうとこ気にしすぎるのもよくないと思うけど

88 19/01/14(月)06:21:33 No.561883818

>二話でなんか簡単に軍の人死にながら百合しててなんか思ってたのと違う!とはなった >ハードかゆるいのかハッキリしねえ あの辺のどういう感情で観てたらいいのかわからないモヤモヤ感… そして最後までその印象が変わることはなかった

89 19/01/14(月)06:21:49 No.561883830

>久しぶりにアニプレさん見たな 見ても全然嬉しくないから永眠してくれないかな…

90 19/01/14(月)06:22:28 No.561883856

>su2827098.jpg デジモンみたい

91 19/01/14(月)06:24:00 No.561883925

プラメモは寿命の過ぎたアンドロイドが暴走する設定さえ見なかったことにすればいいアニメ

92 19/01/14(月)06:25:00 No.561883960

ビジュアルの売れそう感と噛み合わない内容 このレベルのちぐはぐさパワーを後知ってるのはギルクラとメカクシティアクターズくらいだ

93 19/01/14(月)06:25:32 No.561883985

>プラメモは寿命の過ぎたアンドロイドが暴走する設定さえ見なかったことにすればいいアニメ あの…ほぼ全否定では…

94 19/01/14(月)06:26:23 No.561884022

レクリは同時期に現実でバーチャルyoutuberが流行り始めたのが印象に残ったな 空想が現実に追いつかれちゃ駄目だろ…

95 19/01/14(月)06:26:50 No.561884037

見なかったことにすればいいアニメにみえた

96 19/01/14(月)06:26:54 No.561884041

プラメモは人形芝居のパクリな上にその上でいろいろ雑な設定が呆れるしか出来ないの 感動してねって作ってるけど世界観が雑過ぎてそうなる前にどうにかしとけやー!ってしかならない

97 19/01/14(月)06:27:05 No.561884047

1話放送直後でファンとは思えないあからさまに聖地巡礼マップが作られててな エウレカAOも時系列マップみたいなのが作られてて

98 19/01/14(月)06:27:16 No.561884058

>久しぶりにアニプレさん見たな このスレ立てたのからしてそうだろうし

99 19/01/14(月)06:27:25 No.561884063

>プラメモは寿命の過ぎたアンドロイドが暴走する設定さえ見なかったことにすればいいアニメ わりと最初から世界観ガバガバだったからないと思う 噴出したのがワンダラーってだけで

100 19/01/14(月)06:28:01 No.561884080

素材はいいはずなんだけどなんか最後までもやもやが晴れない感じ うまく言葉にできない

101 19/01/14(月)06:29:24 No.561884137

新聞広告なんて別に原作ものでも出してるし 社名出さずにここのとかアニプレ叩きマンが反発喰らわないように他も叩かせようと露骨で白ける

102 19/01/14(月)06:29:49 No.561884156

合体して別人になるって発想が正気の沙汰じゃねえ

103 19/01/14(月)06:30:54 No.561884193

ドッキングオペレーション見たときは ははーんこれで緑×黄とか来るわけね果ては黒×赤ねそうそうこういうのでいいんだよこういうので待ってたよ!! ってなったんだけどなぁ…

104 19/01/14(月)06:32:08 No.561884240

su2827107.jpg アニメがイマイチならゲームをやればいいじゃない

105 19/01/14(月)06:32:55 No.561884265

バロムワンだって二人のガキが合体してゴルゴ13になるし…

106 19/01/14(月)06:33:30 No.561884287

ビドレョンは流行りのメカ少女やるんだね!って思った メカ分が消えた

107 19/01/14(月)06:35:41 No.561884361

一話目は面白かった 海をエアロバイクみたいなので疾走しながら遠くで戦闘が始まりながらエスコンみたいな曲がかかる そのシーンだけ最高にカッコよかった あとはひまわりちゃん可愛いだけでしかなかった

108 19/01/14(月)06:37:18 No.561884413

素材は悪くないけどそれ以外が尽く下手なのではってなる

109 19/01/14(月)06:38:12 No.561884460

>感動してねって作ってるけど世界観が雑過ぎてそうなる前にどうにかしとけやー!ってしかならない やりたいオチありきでそれにそれに都合のいい世界を用意するのはわかる でもさすがに無理筋すぎるだろ感が

110 19/01/14(月)06:43:08 No.561884620

見返すと記憶してたよりは面白かったよ

111 19/01/14(月)06:43:28 No.561884637

OPは今でも好き

112 19/01/14(月)06:52:52 No.561885040

カラスとれいちゃんのコントは今見ても十分面白いよ

113 19/01/14(月)06:58:12 No.561885246

緑がだいぶアレなレズだった記憶

114 19/01/14(月)06:58:23 No.561885258

黒の子の風呂上がりがえっちだった気がする

115 19/01/14(月)07:04:43 No.561885537

ひまわりちゃんのエロフィギュアがやたらとぶっかけられてたのは知ってる

116 19/01/14(月)07:04:43 No.561885538

これとスト魔女2期を経てやっと股監督が制御下に収まるようになった印象

117 19/01/14(月)07:14:17 No.561885894

キャラデザは良かった

118 19/01/14(月)07:16:00 No.561885953

>合体して別人になるって発想が正気の沙汰じゃねえ バロムワン!!

119 19/01/14(月)07:18:01 No.561886037

キャラが薄い

120 19/01/14(月)07:18:44 No.561886061

合体して産まれた子らのフィギュアもっと出てほしかったなぁ

121 19/01/14(月)07:19:36 No.561886097

プラメモちゃんはせめて未来設定もっと詰めろよってなった 現代となんら変わらん見た目の街とかふざけんな

122 19/01/14(月)07:25:24 No.561886340

俺はプラメモちゃん見て泣いたし… プラメモソードを擁護する気はないけど…

123 19/01/14(月)07:28:16 No.561886514

プラメモちゃんなんか泣くとこあったっけ…のとまみこが暴れてたのは覚えてる

124 19/01/14(月)07:29:41 No.561886594

艦これと言いこれと言い 自分が脚本に向いてないと自覚してない原作者の悪夢を見せられたような

125 19/01/14(月)07:32:11 No.561886744

作オタだから見どころ多そうで興味ある

126 19/01/14(月)07:35:54 No.561886945

他のアニメで出てほしい ほらシティーハンターにキャッツアイがゲスト参加!みたいに

127 19/01/14(月)07:39:37 No.561887157

OPで青の子のワンピースが光で透けてボディラインが見えてるのは良かった

128 19/01/14(月)07:50:22 No.561887796

緑の子の終始鼻のつまったような声が何か慣れなかった

129 19/01/14(月)07:52:46 No.561887962

OPとキャラデザと変身は良かった

130 19/01/14(月)07:53:17 No.561888000

プッシュしてたわりにゲームの出来が…

131 19/01/14(月)07:54:33 No.561888080

EDもいろんな曲が聴けてよかったよ

132 19/01/14(月)08:03:42 No.561888738

3人4人組プリキュアの最初の1クールだけ見せられたみたいな

133 19/01/14(月)08:05:31 No.561888880

オタクの考えるおっさん向けプリキュアって感じだった 設定とコンセプトだけ考えて中身グズグズなのも

134 19/01/14(月)08:07:26 No.561889033

>アニメがイマイチならゲームをやればいいじゃない クソゲーオブザイヤー大賞作きたな・・・

135 19/01/14(月)08:07:44 No.561889053

それぞれが変身する展開じゃダメだったんですか…

136 19/01/14(月)08:11:32 [マヨネーズ] No.561889315

マヨネーズ

137 19/01/14(月)08:12:13 No.561889366

キャラは皆好きだよ爺以外

138 19/01/14(月)08:13:15 No.561889456

好きですか?

139 19/01/14(月)08:14:02 No.561889524

漫画は作画がエッチでよろしかった

140 19/01/14(月)08:14:18 No.561889545

これと魔女二期で監督の評価がほぼ確定して今に至る

141 19/01/14(月)08:14:28 No.561889563

面白いですか?

142 19/01/14(月)08:17:08 No.561889763

本当に見たんですか?

143 19/01/14(月)08:17:34 No.561889796

周りに流されていませんか?

144 19/01/14(月)08:17:47 No.561889817

キャラと作画だけ良ければ他に何もいらない... わけでもなかった事が分かって良かった

145 19/01/14(月)08:19:37 No.561889976

ひまわりちゃんの着せ替えフラッシュすごかった記憶

146 19/01/14(月)08:19:51 No.561890002

×キャラだけはよかった 〇キャラデザだけはよかった

147 19/01/14(月)08:28:43 No.561890741

マイクロビキニ着せてるファンアートでシコった 検索しても出てこなくなってるけど消えたかな?

148 19/01/14(月)08:35:56 No.561891408

素敵なパーティーの高級ケーキのクリームがウンコだったみたいな 裏切りはそのパーティーに呼ばれた人みんなが被るからね 悪質なんだよ

149 19/01/14(月)08:36:47 No.561891494

ソ-エ-ビシン

150 19/01/14(月)08:37:27 No.561891549

ダメッ!

151 19/01/14(月)08:38:08 No.561891598

赤い子が曇ったり泣いたりするアニメなんです?

152 19/01/14(月)08:39:52 No.561891746

作画も別に良くは無かったような

153 19/01/14(月)08:40:04 No.561891773

>スレ画のときはガルパン >ダリフラのときはよりもい スレ画の時はラブライブ一期 ラブライブ生みの親のG’sマガジンが当時スレ画の方推しまくってたの覚えてる

154 19/01/14(月)08:41:12 No.561891882

レズだけは多かったからそこは誉めてるのを見た記憶はある

155 19/01/14(月)08:42:40 No.561892018

ギルクラ…みんな性格悪い ライブ感 ビドレォン…1話で引きこもりが治る 尺があれば? プラメモ…プラメモソード レクリ…2/3ぐらい会議とか状況の説明 ダリフラ…観てない

↑Top