ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/14(月)03:14:44 No.561873699
尾田で笑う
1 19/01/14(月)03:26:59 No.561874935
┐(´д`)┌
2 19/01/14(月)03:56:15 No.561877220
つまらない漫画の方はともかく服の方は知ってるだろ…
3 19/01/14(月)04:11:56 No.561878264
カタ生首
4 19/01/14(月)04:16:24 No.561878530
アクタージュは読んでるんだ…
5 19/01/14(月)04:42:49 No.561879857
どういう流れでアクタージュだけ読むようになったのか知りたい 一通り読んでそれしか面白くないと感じたとかなら他のタイトルも一回目を通した筈だし
6 19/01/14(月)04:43:21 No.561879878
呪術廻戦も読んで…
7 19/01/14(月)04:44:46 No.561879959
本屋かなんかで先にコミックスに触れて ジャンプを「アクタージュが載ってる雑誌」と認識してるんだろう
8 19/01/14(月)04:45:02 No.561879972
>呪術廻戦も読んで… しろ先生きたな…
9 19/01/14(月)04:54:21 No.561880403
血の代わりにワンピース流れてんのか?
10 19/01/14(月)05:15:41 No.561881280
ワンピースに一切触れないでどうやったらマンガ描けるほどマンガ読めるんだろう… マガジンの人なのかな…
11 19/01/14(月)05:16:28 No.561881316
単行本派か
12 19/01/14(月)05:17:15 No.561881351
漫画コーナー行けばまず平積みされてるしかなり難易度高い
13 19/01/14(月)05:18:54 No.561881418
単行本派はこんなもんかも
14 19/01/14(月)05:20:04 No.561881462
漫画って本屋の単行本で買うもんでしょな人なんだろうか
15 19/01/14(月)05:21:22 No.561881515
うちの姉も漫画好きで雑誌や単行本集めてるくせに ワンピもハンタもろくに読んだこと無い人だった 彼岸島は読んでるくせに
16 19/01/14(月)05:21:50 No.561881537
けど投稿するには本誌買わないと送り先とかわかんないんじゃ
17 19/01/14(月)05:27:08 No.561881746
好き嫌いとか読んだことないとかでなく知らないだからな
18 19/01/14(月)05:28:14 No.561881784
ジャンプの表紙麦わら帽子のキチガイみたいな笑顔の奴よく載ってるけどなんだろうとか思ってたのかな…
19 19/01/14(月)05:28:48 No.561881805
今まで漫画自体興味なかったんだろう
20 19/01/14(月)05:30:49 No.561881902
ファミリー4コマだけ読んで作家デビューしたみずしなぐらいレア 作家交流の大事さを学んでプロになってから読みまくったという
21 19/01/14(月)05:32:41 No.561881978
設定と話は嘘風によるところとはいえ絵柄やキャラデザまで近くなるのはある種の才能だよね
22 19/01/14(月)05:34:17 No.561882032
>どういう流れでアクタージュだけ読むようになったのか知りたい 単行本派から本誌も追いかけるようになっただけじゃないかな
23 19/01/14(月)05:36:07 No.561882099
山賊王投稿してきて好きな漫画はアクタージュですとかプロフィールにあったらお小遣い感覚で1万円ぐらいの賞あげたくなるわ
24 19/01/14(月)05:36:51 No.561882127
>ワンピもハンタもろくに読んだこと無い人だった ワンピもハンタも今から追うのは分量的にキツいから仕方ない
25 19/01/14(月)05:42:44 No.561882371
ワートリも読んで…
26 19/01/14(月)06:07:37 No.561883272
時期によっては読むのめんどうで飛ばすリスト入りはするけど 存在を認識しないレベルは無理だな
27 19/01/14(月)06:13:01 No.561883494
まあ俺も20年オタクやってていまだにラゴンボ読んだことないからそんなもんかもしれん
28 19/01/14(月)06:14:59 No.561883575
そもそも嘘風を生み出してしまうような地球であればこのくらいの個体が発生するのは当たり前なのでは? 嘘風の方が自然発生率低そうだぞ
29 19/01/14(月)06:16:19 No.561883624
書き込みをした人によって削除されました
30 19/01/14(月)06:16:46 No.561883640
>どういう流れでアクタージュだけ読むようになったのか知りたい >一通り読んでそれしか面白くないと感じたとかなら他のタイトルも一回目を通した筈だし ワンピは月一で休載するからたまたまその号から読み始めたのかもしれん
31 19/01/14(月)06:17:40 No.561883681
>ワンピもハンタも今から追うのは分量的にキツいから仕方ない ハンタはまだ追えるだろう休載中に少しずつ読んでけば ワンピースは無理
32 19/01/14(月)06:18:34 No.561883717
>ワートリも読んで… 週ジャンに載れや!
33 19/01/14(月)06:19:00 No.561883738
知らないのと読んでないのは結構違うぞ
34 19/01/14(月)06:22:54 No.561883876
>週ジャンに載れや! 首治らない限り再開はしないだろう…
35 19/01/14(月)06:39:21 No.561884497
アメリカの人ならワンチャンある…ない?
36 19/01/14(月)06:40:58 No.561884548
ハッカーのやつとか見るたびにこんなのやってたっけ?ってなるから 感覚としてはそんな感じかな
37 19/01/14(月)06:52:52 No.561885042
食わず嫌いなら分かるし ジョジョなんかその最たる例だろうけど 名前分からないはマジで謎すぎる