虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/14(月)00:23:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/14(月)00:23:01 No.561840810

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/14(月)00:23:45 No.561841022

世界を救って自分は不幸になるゲーム

2 19/01/14(月)00:24:13 No.561841152

色彩がたっちゃんの歌になっちまうー!

3 19/01/14(月)00:25:06 No.561841420

縁召喚するとアポロン辿ってオリオンとアタランテがくるのか

4 19/01/14(月)00:26:59 No.561842023

マジで監禁されて2部いけない奴では

5 19/01/14(月)00:29:02 No.561842632

>縁召喚するとアポロン辿ってオリオンとアタランテがくるのか 兄貴経由の縁もありならおばちゃんとかその姪っ子もくる なんせヘリオスの娘と孫だ

6 19/01/14(月)00:30:00 No.561842950

粘着ストーカーも着いてくる

7 19/01/14(月)00:30:47 No.561843206

ヘクトールのおじさん側に味方したのはアポロだっけ というかオジサンの弟が人参の踵撃てたのがアポロの加護だっけ

8 19/01/14(月)00:31:43 No.561843502

アポロばかり言われるがヴルカヌス経由の縁もあるかもしれない

9 19/01/14(月)00:32:19 No.561843694

>粘着ストーカーも着いてくる プラシーボかもわからないBBは良かれと思って監禁するけど フォーリナー適正なさそうなあれはむしろ二部を待ってましたするよね…

10 19/01/14(月)00:34:02 No.561844271

きよひーに来て欲しい 下手打って即バッドエンドでも良いが表面上上手く行って本質的な問題にはほっかむりしたまま絆深まったように見えて 最後の最後で世界を救う最後の締めのために自分と永遠のお別れをする「安珍さま」という現実をきよひーに突きつけたい

11 19/01/14(月)00:34:12 No.561844328

サーバント音頭~

12 19/01/14(月)00:34:52 No.561844544

イシュキックちゃんは

13 19/01/14(月)00:35:36 No.561844821

そう言えば南米組とも縁があるとも言えるのか

14 19/01/14(月)00:35:47 No.561844885

道中頼れる大人もたくさんいるけど ロマンが犠牲になってめっちゃくちゃ自分を責め立てるやつだこれ…

15 19/01/14(月)00:36:38 No.561845152

>表面上上手く行って本質的な問題にはほっかむりしたまま絆深まったように見えて 安珍呼びを普通に受け入れそうだけど これってつまりきよひーに本当の自分自身を見て欲しいとは思ってないから出来ることなんだよね…

16 19/01/14(月)00:37:26 No.561845396

>これってつまりきよひーに本当の自分自身を見て欲しいとは思ってないから出来ることなんだよね… ペルソナ被るの慣れ過ぎだからねたっちゃん…

17 19/01/14(月)00:39:42 No.561846155

きよひーがそれで満足できるならそれで良いさ自分の贖罪の一環にもなるし…でずっと行って 最後もきよひーにとって自分は本質的に誰かの代わりでしかないから済まないけどまた別の代わりを見つけてくれと消えようとする達ちゃん(きよひーからの絆MAX

18 19/01/14(月)00:41:28 No.561846750

そして爆笑するあんちくしょう

19 19/01/14(月)00:41:54 No.561846893

降臨するグレートブロッサム

20 19/01/14(月)00:43:15 No.561847314

>降臨するグレートブロッサム 上からBBリップメルトのやつかサクラファイブ5体合体か…

21 19/01/14(月)00:43:36 No.561847432

達ちゃんを救ってくれそうな大人はいないんですか!

22 19/01/14(月)00:44:32 No.561847712

粘着ストーカーが英霊どもとの相性良すぎるから…

23 19/01/14(月)00:44:33 No.561847717

ヒトラー出していいのか!?

24 19/01/14(月)00:44:42 No.561847758

劇場版ヒロインのメルトとちゃんとうまくやれるかな… 太陽つながりじゃないけどガウェインがすげえ世話焼きそう

25 19/01/14(月)00:45:24 No.561847976

>ヒトラー出していいのか!? 真名出さずにサングラスかけさせれば問題ないさ

26 19/01/14(月)00:45:46 No.561848077

>粘着ストーカーが英霊どもとの相性良すぎるから… ロンギヌスの槍仕込めるんだからお前の頼ってる鯖の半分くらいは私だよ! くらいやれそうで

27 19/01/14(月)00:45:56 No.561848130

そもそも鯖連中どころか型月キャラの多くがあの糞粘着ストーカーと相性悪いから…

28 19/01/14(月)00:46:38 No.561848360

達ちゃんの物まねで好感度が上がるのはいるのか

29 19/01/14(月)00:46:42 No.561848376

親友と声の似てる緑の人との相性はどんなもんかな

30 19/01/14(月)00:47:09 No.561848507

>そもそも鯖連中どころか型月キャラの多くがあの糞粘着ストーカーと相性悪いから… 人類って時点でマウント取れるようなポジションのやつに有利取れる奴なんてなかなかいないし…

31 19/01/14(月)00:47:30 No.561848627

>達ちゃんを救ってくれそうな大人はいないんですか! ゴルドルフー! 早く何とかしてくれー! いやマジであいつが一番有望株だと思う

32 19/01/14(月)00:48:21 No.561848900

愉悦感じてついでに粘着してくる言峰

33 19/01/14(月)00:49:03 No.561849092

宝石爺案件確定でゲーすら味方になりかねない展開を巻き起こすキャラやめろ

34 19/01/14(月)00:49:04 No.561849097

本当に人類の悪意ある限り不滅なやつがあるか

35 19/01/14(月)00:49:17 No.561849160

>人類って時点でマウント取れるようなポジションのやつに有利取れる奴なんてなかなかいないし… しかも人類判定の基準がメンタルだというのが… 神性も竜の因子も幻想種も意味ねえ…

36 19/01/14(月)00:49:53 No.561849323

詰ってくるカドックに本気ですまなそうにするたっちゃん

37 19/01/14(月)00:49:54 No.561849331

罪世界帰宅後の活動によっては人類最後の英雄として召喚できるかもしれない

38 19/01/14(月)00:51:08 No.561849676

わりとマジでエミヤの元ネタはスレ画じゃないかと思っている 言峰とこの世全ての悪の元ネタはどう見ても粘着ストーカーだし

39 19/01/14(月)00:51:16 No.561849707

異星の神の正体が間違いなくアレになると思う

40 19/01/14(月)00:51:49 No.561849855

好きな作品とコラボだけはしないでくれって切に願われる

41 19/01/14(月)00:51:51 No.561849860

異聞帯にも当たり前のように遍在している粘着ストーカー

42 19/01/14(月)00:53:06 No.561850236

>わりとマジでエミヤの元ネタはスレ画じゃないかと思っている あれどっちが先だったっけ…?

43 19/01/14(月)00:53:16 No.561850281

>異星の神の正体が間違いなくアレになると思う 流石に人類外のものが人類潰すっていい出したらちょっと問題視するんじゃねえのかな

44 19/01/14(月)00:53:18 No.561850296

>兄貴経由の縁もありならおばちゃんとかその姪っ子もくる >なんせヘリオスの娘と孫だ 甘党デカにガチ説教されるおばちゃんが脳内再生余裕過ぎて困る

45 19/01/14(月)00:53:50 No.561850448

>わりとマジでエミヤの元ネタはスレ画じゃないかと思っている >言峰とこの世全ての悪の元ネタはどう見ても粘着ストーカーだし きのこはアトラスゲーはなにしてたっけ

46 19/01/14(月)00:54:35 No.561850658

>>わりとマジでエミヤの元ネタはスレ画じゃないかと思っている >あれどっちが先だったっけ…? スレ画 Fateより先のメルブラより先に出ててタタリがどう見ても粘着ストーカーと一部で話題になった

47 19/01/14(月)00:55:01 No.561850797

月姫が時代設定99年ごろで罪罰がノストラダムス的な終末思想を下敷きにしてなかったっけ

48 19/01/14(月)00:55:41 No.561850992

そんなに前なのか罪

49 19/01/14(月)00:56:25 No.561851199

まあぶっちゃけタタリの元ネタぽいよね

50 19/01/14(月)00:56:51 No.561851332

P2罪1999年 P2罰2000年 メルブラ2002年 Fate2004年 だって 今wiki確認してきた

51 19/01/14(月)00:57:06 No.561851411

神霊クラスとの縁に困らないマスター

52 19/01/14(月)00:58:37 No.561851851

>まあぶっちゃけタタリの元ネタぽいよね 「噂を現実にする」って時点でもうね 自分自身がそれになるってのも地味にそうだし 「運命」が重要なキーワードだったりするのも

53 19/01/14(月)00:59:47 No.561852179

>P2罪1999年 なんか10年前くらいの気持ちだったがそうか20年前か…

54 19/01/14(月)00:59:57 No.561852209

確実にゲーティアは粘着ストーカーには勝てないからなゲーティアは憐れみのせいで現実から目を反らしてしまってる

55 19/01/14(月)01:00:23 No.561852337

10年前は多分P4とかになるのでは

56 19/01/14(月)01:00:40 No.561852401

そりゃロマニもこんなの予知できたら奇声あげながら両手上げて走り出す

57 19/01/14(月)01:01:20 No.561852552

>確実にゲーティアは粘着ストーカーには勝てないからなゲーティアは憐れみのせいで現実から目を反らしてしまってる たっちゃんとゲーティアとあとロマン辺りを揃って観察して大笑いしてる図が

58 19/01/14(月)01:01:57 No.561852693

粘着ストーカーに勝てる鯖いないのでは?

59 19/01/14(月)01:02:02 No.561852708

このマスター自ら戦えるんじゃね…

60 19/01/14(月)01:02:23 No.561852807

帰った罪世界は人間居ないだろうしこれくらい賑やかな所で余生を過ごすのも悪くないかもしれない

61 19/01/14(月)01:02:46 No.561852902

人王が消える瞬間位に出てきて煽る

62 19/01/14(月)01:03:04 No.561852983

>粘着ストーカーに勝てる鯖いないのでは? セイヴァーこと覚者なら勝てるだろうという話に以前なった 一面の荒野の中で何事もなくたたずむ覚者というスチルになるけど

63 19/01/14(月)01:03:23 No.561853073

ペルソナ音頭を1人で踊るたっちゃん

64 19/01/14(月)01:04:27 No.561853334

>一面の荒野の中で何事もなくたたずむ覚者というスチルになるけど 現実から目をそらさないことが勝利条件だけど 勝ったところでもう守るもの一つ残ってないような現実をお出ししてくるのがアレだからね…

65 19/01/14(月)01:04:28 No.561853338

>>まあぶっちゃけタタリの元ネタぽいよね >「噂を現実にする」って時点でもうね 一応タタリの元ネタは妖怪の件らしい予言を起こして凶事を起こして去っていく所はもろに件の性質ただ要素は多分に含まれてると思う

66 19/01/14(月)01:04:42 No.561853386

逆にさいていさんはストーカーにとっては凡庸なメンタルに過ぎないという話もあったな 単なる誰でも抱いてる差別主義と共感不在の極北でしかないと

67 19/01/14(月)01:05:08 No.561853502

そもそも人間のネガティブな面の具現化なので 勝つ負けるという次元の相手ですらないというか…

68 19/01/14(月)01:06:09 No.561853748

まぁ粘着ストーカーの好みって限界超える凡庸な人だから 最初から特別な人間にはたぶん手を出してこない

69 19/01/14(月)01:07:04 No.561853973

>一面の荒野の中で何事もなくたたずむ覚者というスチルになるけど 究極的に言えば人類全体の試練なので いやぁさすがに覚者には負けたよ でもそれはそれとして他の人類は私の勝ちだな!とかしそうではある

70 19/01/14(月)01:07:15 No.561854010

>まぁ粘着ストーカーの好みって限界超える凡庸な人だから >最初から特別な人間にはたぶん手を出してこない 特別な人間がその特別の限界を超えるなら興味あると思うよ 与えられた特別に安住する凡庸な存在なら興味はない

71 19/01/14(月)01:07:24 No.561854047

なんかの作品でいた盧生を捨てた四四八くんなら多分倒せるよね

72 19/01/14(月)01:08:17 No.561854258

>究極的に言えば人類全体の試練なので >いやぁさすがに覚者には負けたよ >でもそれはそれとして他の人類は私の勝ちだな!とかしそうではある だからカルナさん辺りもそれはそれで好みなんだよな 本人はおきれいなまま正論でどんどん周りを闇堕ちさせてくれるから しかも本人にそのつもりがないときた

73 19/01/14(月)01:08:44 No.561854367

あいつは凡人がすがらざるを得ない逃げ道を与えて それきっかけに世界を滅ぼすってやり方だから 特別なのが多少いたところでなんの意味もないんだよな

74 19/01/14(月)01:09:51 No.561854585

勝ち負けとか倒すとかじゃないって意味だとP3のニュクスも同じか

75 19/01/14(月)01:10:09 No.561854657

いままでのFGOのキャラで一番粘着ストーカーされそうなキャラはカドックだろう

76 19/01/14(月)01:10:14 No.561854671

>あいつは凡人がすがらざるを得ない逃げ道を与えて >それきっかけに世界を滅ぼすってやり方だから そりゃいきなりナチス残党が降下作戦始めたら普通の人は「あ、これ夢オチだ」って思うよ…

77 19/01/14(月)01:10:19 No.561854697

オリオン召喚したらロボみたいなの出てきたんですけお…

78 19/01/14(月)01:10:23 No.561854712

>まぁ粘着ストーカーの好みって限界超える凡庸な人だから >最初から特別な人間にはたぶん手を出してこない あいつ出る杭は打たれろバーカ!っていう人類意志の化身だし…

79 19/01/14(月)01:10:23 No.561854715

>なんかの作品でいた盧生を捨てた四四八くんなら多分倒せるよね まあ人類の代表だし作中で誰よりも現実を真っ直ぐに受け止めてたからな…

80 19/01/14(月)01:11:11 No.561854890

>勝ち負けとか倒すとかじゃないって意味だとP3のニュクスも同じか ただちょっと違うのはあっちは勝ちようがないはずの存在 だからこそ勝てるならすごい特別な存在になれる 対してストーカーは誰でも勝ち得る だから特別さに何の意味もない

81 19/01/14(月)01:12:18 No.561855124

>>なんかの作品でいた盧生を捨てた四四八くんなら多分倒せるよね >まあ人類の代表だし作中で誰よりも現実を真っ直ぐに受け止めてたからな… ただ一人先に進んだ超人だと凡人の悪意で圧殺される それこそ民衆は英雄に強いを体現したようなやつ

82 19/01/14(月)01:13:46 No.561855443

勝ち方がないわけじゃない 時代ごとにランダムで気に入られる人間が 安易な特別な解決方法に逃げずに現実を受け入れる これを人類全体でできるようになるまで繰り返すだけだ

83 19/01/14(月)01:15:02 No.561855756

最初は淳が観察対象だと思ったけどなんでたっちゃんに乗り換えたんだっけ 戦隊レッド気質だからか

84 19/01/14(月)01:15:11 No.561855793

罰の決着も達ちゃん自身が折れなかったのと同時に大衆が前を向いたからこそだしね 名もなきモブたちこそが鍵を握ってるという点こそがこの上ない英霊殺しとも言える

85 19/01/14(月)01:15:55 No.561855945

>最初は淳が観察対象だと思ったけどなんでたっちゃんに乗り換えたんだっけ そこら辺は特に何も明言されてない 最初から達哉が狙いでそのために全部仕組んでたとも取れる

86 19/01/14(月)01:16:21 No.561856057

>ただ一人先に進んだ超人だと凡人の悪意で圧殺される >それこそ民衆は英雄に強いを体現したようなやつ 四四八はまさしくその民衆目線の英雄としての人類の代表だから大丈夫だと思う

87 19/01/14(月)01:16:35 No.561856093

優れた人間はつぶす 劣った人間はつぶす 凡庸な人間はつぶす こうして残った人間が未来に残すべき人類です 滅ぶわ!

88 19/01/14(月)01:16:56 No.561856164

コイツ自身は人を愛してないけど役割として人類が越えるべき試練としての人類悪なりうる例外の人類悪だ

89 19/01/14(月)01:17:23 No.561856269

四四八より悪は全て皆殺しにする無慙の方がコイツ相手はいいと思う

90 19/01/14(月)01:17:45 No.561856347

見物にBBホテップちゃんが来そうで…

91 19/01/14(月)01:18:16 No.561856467

3以降のコミュをつないで勝つっていうやり方は間違いではないんだ ただし絆があれば乗り越えられる!っていうのは疵のなめあいと表裏一体で 踏み外せば即付け込まれる あくまで絆パワーで自立して一人一人が前を向くのが大事 アレもそうなればいいけど無理だろうね!と思ってる

92 19/01/14(月)01:18:48 No.561856594

四四八の敵の馬鹿はまさしく人類に試練を与える審判者としての代表だったからな…

93 19/01/14(月)01:19:22 No.561856714

>見物にBBホテップちゃんが来そうで… 粘着ストーカー的にはたっちゃんが死ぬほど苦しみそうな異聞帯潰しを実行させないように監禁するだろうし このこわかってないわー判定だと思う

94 19/01/14(月)01:19:27 No.561856733

>四四八はまさしくその民衆目線の英雄としての人類の代表だから大丈夫だと思う プレイしてないからあまり知ったことは言えないんだけど つまりその四四八くんは人類の中であくまで凡人少なくとも常人の範疇であるはずというジレンマがある訳よ 少なくとも人類全体を前に進めた結果として相対的に人類全体での位置づけがそうでなくてはならん訳ね そうなら絡んですまん

95 19/01/14(月)01:19:35 No.561856761

エミヤが凄まじい顔しそうな案件だ

96 19/01/14(月)01:20:15 No.561856905

根本的に解決策はないので 何が起きても諦めずに戦い続けるを選択するのが正解 タチ悪い

97 19/01/14(月)01:20:53 No.561857046

>タチ悪い まあ目を付けられたのが不幸だからね

98 19/01/14(月)01:21:44 No.561857232

P3だとアイツが判定すんの 主人公でなくFESの仲間なんだろうな…

↑Top