19/01/14(月)00:09:41 レジェ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/14(月)00:09:41 No.561836985
レジェンド読切パックが豪華すぎて嬉しい…
1 19/01/14(月)00:11:12 No.561837434
阿佐ヶ谷芸術高校入ってるn!?
2 19/01/14(月)00:11:22 No.561837488
今日の読切は…普通だな!
3 19/01/14(月)00:11:41 No.561837586
なんかファンタジーモノ多くない?
4 19/01/14(月)00:11:44 No.561837597
レンダ盛り上がってきたな…此処で4本腕くるかぁ
5 19/01/14(月)00:11:56 No.561837649
レンダはそろそろ今回の周回のバッドエンドだな
6 19/01/14(月)00:12:08 No.561837697
ボブテイルの猫又とかそりゃ確かに目立たないよね…
7 19/01/14(月)00:12:24 No.561837761
幻獣が動物より聡いってきっぱり言われるとレイシズムを感じる…
8 19/01/14(月)00:12:54 No.561837884
読み切り物凄く絵上手いな…
9 19/01/14(月)00:13:02 No.561837910
読み切りはドラゴン多いね
10 19/01/14(月)00:13:56 No.561838150
獣人はそう思うだろうな
11 19/01/14(月)00:13:59 No.561838176
足太い足太いと聞いてきたけどマジ段違いで太いな…
12 19/01/14(月)00:14:29 No.561838315
最近はファンタジーもの多いね 流行りかな
13 19/01/14(月)00:14:39 No.561838373
はじけてまざれ!
14 19/01/14(月)00:14:40 No.561838376
読み切りなんかページめくっても絵面が変わらないのがちょっと
15 19/01/14(月)00:14:41 No.561838383
>阿佐ヶ谷芸術高校入ってるn!? アクタージュしか読んでないんでの後に来るのちょっと面白い
16 19/01/14(月)00:15:09 No.561838480
なんかコビーのワンピネタの入れ方がどんどん雑になっていくような…
17 19/01/14(月)00:15:13 No.561838503
ドラゴンボールは…本当に絶望感凄いな… はじけてまざれっ!!
18 19/01/14(月)00:15:27 No.561838559
悟空がじいちゃん潰したの自分だったって気づくのは次回か
19 19/01/14(月)00:15:51 No.561838675
いらすとや出てきた時点で読む気削がれたけど最後まで読んだ まあ普通の読み切りだな
20 19/01/14(月)00:16:44 No.561838899
>ドラゴンボールは…本当に絶望感凄いな… ベジータ戦は凄いよね どんでん返しが続いて
21 19/01/14(月)00:16:46 No.561838914
人混みの避け方マジでダサくてダメだった
22 19/01/14(月)00:17:16 No.561839064
この読み切り主人公何もしてなくない……?
23 19/01/14(月)00:17:24 No.561839103
気持ち悪いわ―っ!
24 19/01/14(月)00:17:40 No.561839185
ROOM303入ってるじゃん!
25 19/01/14(月)00:17:43 No.561839195
ROOM303読めるの何気にレアだな
26 19/01/14(月)00:18:42 No.561839459
はじけてまざれってここのセリフだったのか… てっきり攻撃技かなんかだと…
27 19/01/14(月)00:18:43 No.561839471
幻獣を見る獣医で傷を負ったって言うと格好良いけど リアル獣医はウシマンコに手を突っ込んで触診してたら利き腕を粉砕されたとか 恥ずかしくて洒落にならん怪我をしたりするんだぜ…
28 19/01/14(月)00:18:58 No.561839543
今回の読み切りパック個人的に凄い好きなラインナップだ
29 19/01/14(月)00:19:03 No.561839571
プルーツ波の説明をするベジータが早口すぎてやっぱり笑っちゃうわ今回のドラゴンボール
30 19/01/14(月)00:19:11 No.561839616
足が太い読み切りも読めるのか
31 19/01/14(月)00:19:21 No.561839676
すいません PSY使いの戦闘はこんなにレベルが高いんでしょうか
32 19/01/14(月)00:19:50 No.561839827
>今回の読み切りパック個人的に凄い好きなラインナップだ 阿佐ヶ谷とルーム303が入ってるのが豪華過ぎる あとワニのやつ本当にジャンプ向けに描いてるの?
33 19/01/14(月)00:19:54 No.561839850
ROOM303は何度か配信されてるけど トリガーキーパーを読む機会はないのかな
34 19/01/14(月)00:20:48 No.561840135
あれもう読切パック配信されてる?
35 19/01/14(月)00:21:05 No.561840219
過去の貴方は実は百合だったのか?
36 19/01/14(月)00:21:06 No.561840222
ベジータが悔しがってるだけで笑っちまう
37 19/01/14(月)00:21:14 No.561840271
レンダ絶望感すごすぎる
38 19/01/14(月)00:21:36 No.561840386
最近読み切り面白い この間の竜の女の子が特に好き連載化してほしい
39 19/01/14(月)00:21:41 No.561840404
>トリガーキーパーを読む機会はないのかな 単行本に普通に入ってなかったっけ
40 19/01/14(月)00:21:46 No.561840431
>ROOM303は何度か配信されてるけど >トリガーキーパーを読む機会はないのかな トリガーキーパーって迅さん主役じゃなくてバカ…のやつ? そっちボツにしたの発掘して戒めで出しただけじゃなかったっけ
41 19/01/14(月)00:21:53 No.561840459
足太い子かわいくない?
42 19/01/14(月)00:22:08 No.561840534
トキコちゃんルート選ぶと一気に展開地獄になる奴だこれ…
43 19/01/14(月)00:22:21 No.561840599
>ベジータが悔しがってるだけで笑っちまう 黙れ!!!
44 19/01/14(月)00:22:22 No.561840610
キンウの敵幹部がサクサクやられていく…
45 19/01/14(月)00:22:23 No.561840617
ハイネってレストランのおっさんだっけ?
46 19/01/14(月)00:22:29 No.561840647
読み切りの主人公の心拍数あんまストーリーに絡んでこんかったな
47 19/01/14(月)00:22:53 No.561840765
>トリガーキーパーって迅さん主役じゃなくてバカ…のやつ? >そっちボツにしたの発掘して戒めで出しただけじゃなかったっけ そのボツ読み切り以外にリリエンタールのシュバインさんが出て来る読み切りがあったのだ
48 19/01/14(月)00:23:02 No.561840815
読み切りの主人公君をメスにしたい
49 19/01/14(月)00:23:06 No.561840840
窓だけあの家で仲間外れなんだ…
50 19/01/14(月)00:23:18 No.561840905
>読み切りの主人公の心拍数あんまストーリーに絡んでこんかったな 突然のいらすとやでダメだった
51 19/01/14(月)00:23:57 No.561841093
>窓だけあの家で仲間外れなんだ… つい最近映画館で似たような奴を見た気がする…
52 19/01/14(月)00:24:04 No.561841116
心拍数表記特に意味無い…?
53 19/01/14(月)00:24:34 No.561841269
足太いよ
54 19/01/14(月)00:25:43 No.561841624
心拍数表記はどっかで落ち着いた数字になるシーンがあれば意味あったかもしれない その一手で猛烈にしゃらくさくというかうさんくさくというかきなくさくなるけど
55 19/01/14(月)00:26:59 No.561842025
ROOM303はこれ結局どういうことなんです…?
56 19/01/14(月)00:27:37 No.561842220
ユーマと修っぽいのが出ててミラがヒロインっぽいので矢印ベクトル操作するやつだったかな
57 19/01/14(月)00:28:11 No.561842388
大猿への変身って本編ではこれが最後だっけ
58 19/01/14(月)00:28:41 No.561842533
アクタージュコンビ2年前にはすでにこれ描いてたんだよな…すごいわ
59 19/01/14(月)00:29:17 No.561842716
文殊兄弟読めるのかなりレアだな この号のジャンプネクストちょっと前中古で5000円くらいの値が付いてた
60 19/01/14(月)00:29:42 No.561842861
>この号のジャンプネクストちょっと前中古で5000円くらいの値が付いてた なそ にん
61 19/01/14(月)00:30:08 No.561842995
やっぱり阿佐ヶ谷好きだわ俺
62 19/01/14(月)00:30:23 No.561843061
グラナとだけは物凄い少年漫画するんだよなあこの男…
63 19/01/14(月)00:30:34 No.561843124
雪丸の奴ってミステリだったのか レイガスト二刀なんて変態装備するキャラだからてっきり
64 19/01/14(月)00:30:37 No.561843142
ガッツリ捨て台詞吐いて撤退しようとしたら思いっきり妨害されるの初めて見た…
65 19/01/14(月)00:30:46 No.561843200
竜之介先生のボディが奪った右目が慎平に…? わからん…
66 19/01/14(月)00:31:18 No.561843372
ワニはほんとジャンプらしくない漫画描くな… 妙に重い話の間にギャグ入るあたりするのは昔からなんだな
67 19/01/14(月)00:31:46 No.561843516
文殊士郎兄弟はよんだことないわ
68 19/01/14(月)00:32:01 No.561843605
ちゃんとこの時点で悟空に上回られてるの認めてるんだなベジータ なんかもっと頑固なイメージ持ってた
69 19/01/14(月)00:32:17 No.561843682
バラバルジュラは今読み返しても足の太さ以外は土塚理弘っぽい
70 19/01/14(月)00:32:46 No.561843847
リコピンは変なことせず今回みたいな路線のままでいてマジで
71 19/01/14(月)00:32:48 No.561843855
>大猿への変身って本編ではこれが最後だっけ 悟飯ちゃんが猿化するけどそれ以降無しだね
72 19/01/14(月)00:33:22 No.561844029
竜之介も影なのか?
73 19/01/14(月)00:33:23 No.561844032
レンダがやや分からなくなってきた
74 19/01/14(月)00:33:32 No.561844086
>リコピンは変なことせず今回みたいな路線のままでいてマジで 作者の腰痛で世界線が変わったから大丈夫だ
75 19/01/14(月)00:33:37 No.561844114
>妙に重い話の間にギャグ入るあたりするのは昔からなんだな あと鬼滅もプロト鬼滅もそうだけど基本的に技とか設定とかきちんと説明しないよね 描写だけで察しろと
76 19/01/14(月)00:33:42 No.561844145
文殊史郎一族の孤児院のババア他の読みきりにも出てきてたよね
77 19/01/14(月)00:33:59 No.561844251
読み切りパック定期購入しててもPCだと見れないのか
78 19/01/14(月)00:34:07 No.561844306
>>大猿への変身って本編ではこれが最後だっけ >悟飯ちゃんが猿化するけどそれ以降無しだね 原作でもアニメでも大猿やると人気が落ちたそうな
79 19/01/14(月)00:34:32 No.561844439
>最近読み切り面白い >この間の竜の女の子が特に好き連載化してほしい ちゃんといいジャンして感想コメントに連載希望って書くんだぞ
80 19/01/14(月)00:34:37 No.561844464
>ちゃんとこの時点で悟空に上回られてるの認めてるんだなベジータ >なんかもっと頑固なイメージ持ってた まぁ実際は勘違いで大猿にならずにあのままこられてたほうがやばかった気がする…
81 19/01/14(月)00:35:00 No.561844600
リコピンが珍しく面白かった
82 19/01/14(月)00:35:24 No.561844751
>レンダがやや分からなくなってきた 話を畳んでるんだろうなというのは察せる
83 19/01/14(月)00:35:43 No.561844865
足太いって!
84 19/01/14(月)00:36:24 No.561845082
>>レンダがやや分からなくなってきた >話を畳んでるんだろうなというのは察せる 慎平が死ぬ気満々だから最低でももう1周するだろう
85 19/01/14(月)00:36:31 No.561845119
てか足太いことよりあんな普通にかわいいヒロインも描けたんだなって…
86 19/01/14(月)00:37:08 No.561845302
夜見の造り部屋は主人公無理やりでも活躍させたけど 幻獣医は主人公なんもしてないな
87 19/01/14(月)00:37:16 No.561845342
潮ついてこれずに一人でラスト一周とかありそう
88 19/01/14(月)00:37:17 No.561845346
流石に両手合わせて突き出しながら人ごみをかき分けるのはダサい
89 19/01/14(月)00:37:53 No.561845537
ヤリマン展開速くておもろいな
90 19/01/14(月)00:38:08 No.561845613
>>ちゃんとこの時点で悟空に上回られてるの認めてるんだなベジータ >>なんかもっと頑固なイメージ持ってた >まぁ実際は勘違いで大猿にならずにあのままこられてたほうがやばかった気がする… 大猿ベジータに悟空完敗したけどな
91 19/01/14(月)00:38:20 No.561845678
>てか足太いことよりあんな普通にかわいいヒロインも描けたんだなって… まるで野薔薇ちゃんがかわいくないみたいな言い方だな
92 19/01/14(月)00:38:46 No.561845833
マイナスを0にするだけでいいって言うけど それができないからマイナスに落ちてるんですよ…
93 19/01/14(月)00:38:46 No.561845835
レンダはあと2周くらいはあると思うぞ
94 19/01/14(月)00:39:21 No.561846024
>大猿ベジータに悟空完敗したけどな でも結局この作ったパワーボールのせいで御飯ちゃん大猿だからな
95 19/01/14(月)00:39:27 No.561846055
大猿だと戦闘力10倍だからフリーザ編でも上位の強さだからな…
96 19/01/14(月)00:40:28 No.561846406
ほぼ本物とわかってるトキちゃんに釘撃つのおかしくない?って思ったけど上手いこと油断してくれてるのね
97 19/01/14(月)00:40:40 No.561846465
もしベジータが最初からナッパを大猿化させていたら悟空すら圧倒して終わっていた? 尻尾ぶった切るチャンスできるかな?
98 19/01/14(月)00:40:52 No.561846520
>まぁ実際は勘違いで大猿にならずにあのままこられてたほうがやばかった気がする… もうこの時点で元気玉しか手が無いからなあ でも大猿にならなかったら完全な元気玉食らわせられてたかもしれないしどっちがいいとも…
99 19/01/14(月)00:41:19 No.561846702
>もしベジータが最初からナッパを大猿化させていたら悟空すら圧倒して終わっていた? ナッパ大猿化して理性保てるのかな…
100 19/01/14(月)00:41:44 No.561846838
てか4べえかめはめ波直撃してるはずなのになんでそんなに元気なの王子…
101 19/01/14(月)00:42:01 No.561846931
いま劣等眼って漫画読んでるけど乳首修正に海苔が貼られてるからグロかと思って身構えてしまう
102 19/01/14(月)00:42:16 No.561847012
シオリがしぶとすぎる…
103 19/01/14(月)00:42:17 No.561847016
普段から相手の方が強いとわかったら大猿化して踏み荒らしてたのかもしれないし
104 19/01/14(月)00:42:42 No.561847131
萩の月!
105 19/01/14(月)00:42:50 No.561847175
ブラクロは明日とうとう例の回か…
106 19/01/14(月)00:42:56 No.561847210
サイヤ人のベジータはちょっと理不尽なくらいタフすぎるからな…
107 19/01/14(月)00:43:02 No.561847251
2話ねーの?ってぐらい連載意識してそうな読み切りはやっぱおもろい 一昨日の龍娘のやつとか
108 19/01/14(月)00:43:12 No.561847296
ねえこの佐々木くんが銃弾を止めた何これ…いやめっちゃ面白いけど
109 19/01/14(月)00:43:21 No.561847343
パイパイにも聖なる光が入るのか
110 19/01/14(月)00:44:27 No.561847683
ファイパンの作者セックスとかオッパイとかそんなん多い 妹が泣く
111 19/01/14(月)00:44:34 No.561847723
シオリの目にハイライトなかったのってそういう…
112 19/01/14(月)00:45:05 No.561847865
ここしばらく澪ちゃんのサービスカットがなくて寂しいですよ私は
113 19/01/14(月)00:45:52 No.561848104
大石浩二のスケートの読み切り大好きなんだ
114 19/01/14(月)00:45:59 No.561848148
芥見先生の読み切り初っ端からヒロインの太股太すぎでダメだった
115 19/01/14(月)00:46:48 No.561848407
シオリの何が許せないって幼女ぬっころしてるところ
116 19/01/14(月)00:46:49 No.561848410
>芥見先生の読み切り初っ端からヒロインの太股太すぎでダメだった 太くねえって!
117 19/01/14(月)00:47:31 No.561848635
>>芥見先生の読み切り初っ端からヒロインの太股太すぎでダメだった >太くねえって! 太いって!!
118 19/01/14(月)00:47:58 No.561848780
読み切りパックの日にぶつけられた読み切り可哀想だな…
119 19/01/14(月)00:48:03 No.561848799
ワートリで最近ずっとかわいい結束ちゃんだけどROOM303と思ってたよりデザイン違うな
120 19/01/14(月)00:48:45 No.561849008
片目潰されて負けてんのに全然格が落ちねえなグラナさん…
121 19/01/14(月)00:48:51 No.561849035
蜘蛛山はこの読み切りのエッセンスだったんだなぁ
122 19/01/14(月)00:49:50 No.561849309
>片目潰されて負けてんのに全然格が落ちねえなグラナさん… お人形のアンタなんて欲しくない…アンタとは対等でいたいんだ…
123 19/01/14(月)00:50:51 No.561849603
>あと鬼滅もプロト鬼滅もそうだけど基本的に技とか設定とかきちんと説明しないよね ワンピースリスペクトなんだろうか
124 19/01/14(月)00:51:26 No.561849759
地獄楽はまた休載か
125 19/01/14(月)00:52:18 No.561849985
地獄楽休載多いよね
126 19/01/14(月)00:52:19 No.561849987
>ワートリで最近ずっとかわいい結束ちゃんだけどROOM303と思ってたよりデザイン違うな 雪丸も早く出して欲しいんですけど!
127 19/01/14(月)00:52:24 No.561850007
グラナと弥勒の戦闘ちょっとレベル高すぎない?
128 19/01/14(月)00:52:28 No.561850034
ワンピはそれなりに説明してる方では? というか設定細かいから説明ないとわかんねえよ!
129 19/01/14(月)00:52:37 No.561850082
大正のゆづかわいい…
130 19/01/14(月)00:53:33 No.561850364
ベジータがキレてる顔見る度に例のあれを思い出して耐えられない
131 19/01/14(月)00:54:15 No.561850562
指摘してる自分もサイズのシール剥がし忘れてるので駄目だった
132 19/01/14(月)00:54:20 No.561850580
吾峠先生黒くない? ジャンプ大丈夫?
133 19/01/14(月)00:54:30 No.561850631
>シオリの何が許せないって幼女ぬっころしてるところ でも正直しおりちゃんよりシオリのがシコれる…
134 19/01/14(月)00:54:45 No.561850722
>グラナと弥勒の戦闘ちょっとレベル高すぎない? 未来世界のバフ無しでこれだからちょっと規格外すぎる… これに食い下がれるの終盤のアゲハとかくらいじゃないかな
135 19/01/14(月)00:55:42 No.561850997
>グラナと弥勒の戦闘ちょっとレベル高すぎない? こいつらだけは現代の頃から頭おかしすぎるからな… 政府の極秘実験で生み出されたサイキックソルジャーだからまぁ天然より基礎レベルが段違いというか
136 19/01/14(月)00:55:54 No.561851056
ワートリで戦死確定組ってこと?
137 19/01/14(月)00:56:02 No.561851088
レンダは死のうとしても死なせてもらえない可能性もあるんだよな…
138 19/01/14(月)00:56:34 No.561851247
>ワートリで戦死確定組ってこと? ?
139 19/01/14(月)00:57:20 No.561851491
ここは二人の超バトルも良かったけど バトルがど派手すぎてこれが宣戦布告がわりになるって歴史改変ネタも良かったんだよなあ
140 19/01/14(月)00:58:06 No.561851700
>レジェンド読切パック ってどこで読めるの?
141 19/01/14(月)00:58:41 No.561851869
>>レジェンド読切パック >ってどこで読めるの? 定期購読のバックナンバーをチェケラ!
142 19/01/14(月)00:58:53 No.561851919
あとアプリ限定だっけ?
143 19/01/14(月)01:00:07 No.561852260
萩の月でダメだった
144 19/01/14(月)01:00:45 No.561852421
ブラウザでも一応本棚に入ってる
145 19/01/14(月)01:01:18 No.561852542
むしろグラナと闘えるマツリ先生はなんなの…
146 19/01/14(月)01:02:06 No.561852721
303ってこれ結局みんな死んだの?
147 19/01/14(月)01:02:28 No.561852840
死んだというか死んでた
148 19/01/14(月)01:02:53 No.561852927
>むしろグラナと闘えるマツリ先生はなんなの… あの時のグラナさんは制限プレイを強制されてたから…
149 19/01/14(月)01:03:13 No.561853030
レジェンドがめっちゃ濃い漫画ばかりすぎる
150 19/01/14(月)01:03:49 No.561853187
ワニの読み切りは蠅庭のジグザグが一番好き
151 19/01/14(月)01:03:57 No.561853224
>バトルがど派手すぎてこれが宣戦布告がわりになるって歴史改変ネタも良かったんだよなあ この改変が後々の大逆転の布石になるのがすげえ好き
152 19/01/14(月)01:04:00 No.561853236
ワニはダークなのしか描かないの?
153 19/01/14(月)01:04:16 No.561853295
今日の読み切りは絵は上手いしキャラもまあまあ魅力的なのに 絶望的に話に何のフックも無いのがすげえ惜しい感じだ
154 19/01/14(月)01:04:36 No.561853369
文殊は殺害目標の護衛やってる人達のリアクションというか間がなんか良かった
155 19/01/14(月)01:04:55 No.561853444
>今日の読み切りは絵は上手いしキャラもまあまあ魅力的なのに >絶望的に話に何のフックも無いのがすげえ惜しい感じだ 看護師さんがかわいかった ずっと別行動だった…
156 19/01/14(月)01:05:13 No.561853523
大正はもうこれでハッピーエンドでいいじゃん!
157 19/01/14(月)01:05:23 No.561853564
俺の感受性と読解力じゃ今回の読み切りは何の山場もないように感じた
158 19/01/14(月)01:05:50 No.561853663
>303ってこれ結局みんな死んだの? 死んだ人間の魂のふるい分けの話 ジャンプに乗ってた時は全然わからなかった
159 19/01/14(月)01:05:58 No.561853708
こういう血鬼術持った鬼いそう
160 19/01/14(月)01:06:00 No.561853719
>大正はもうこれでハッピーエンドでいいじゃん! 大正の方は最後までやってもちゃんとハッピーエンドだったろ!?
161 19/01/14(月)01:06:40 No.561853875
人形以外殺される=クリアで一抜けってのを分からないと303は訳が分からない
162 19/01/14(月)01:07:35 No.561854089
ついに 槍マンが ヤリマンに!!
163 19/01/14(月)01:08:12 No.561854239
読み切りパック読むには960円なのか…