虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/13(日)23:54:12 一巻読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/13(日)23:54:12 No.561831780

一巻読んでみたけど主人公旅立ちの背景重いな! あとモノローグの言い回しが面白いというか独特で面白い…

1 19/01/13(日)23:56:20 No.561832606

残 酷

2 19/01/13(日)23:58:23 No.561833304

判断が遅い(バシ)

3 19/01/13(日)23:59:08 No.561833563

カバーを捲ってみなさる

4 19/01/14(月)00:01:12 No.561834249

キャラ出揃ってからが面白くなってきたイメージだけど ワニのセンスに慣れてから読むと1~3巻あたりもすごく楽しい面白い

5 19/01/14(月)00:02:45 No.561834764

>カバーを捲ってみなさる 1巻のカバー裏一番切なくて好き

6 19/01/14(月)00:02:50 No.561834793

鼓屋敷から本番みたいなイメージあるけどそこまでもめっちゃ面白いんだよね

7 19/01/14(月)00:03:29 No.561834981

ちなみにどこら辺までで序盤は一区切り付く? ネタバレ食らいたくないんだけどキリいい所までってとりあえず何巻まででしょうか

8 19/01/14(月)00:04:03 No.561835155

なんだこいつ頭から腕生やしやがって

9 19/01/14(月)00:05:27 No.561835597

まだ終わってない作品だからどこまでが序盤と言われると判断に困るな

10 19/01/14(月)00:07:12 No.561836170

>なんだこいつ頭から腕生やしやがって そこの逆ギレでなんかお腹痛くなった なんというかギャグセンスがめちゃくちゃあるような半歩外して主人公のツッコミが冴え渡るような感じだ…

11 19/01/14(月)00:07:40 No.561836325

>ちなみにどこら辺までで序盤は一区切り付く? >ネタバレ食らいたくないんだけどキリいい所までってとりあえず何巻まででしょうか 4巻でメインパーティ三人が出揃う話が終わって新章導入かな その次の話が終わって護廷十三隊みたいなの登場して終わるのが6巻

12 19/01/14(月)00:07:52 No.561836388

那田蜘蛛山編完結までが序盤第一部って感じかな

13 19/01/14(月)00:09:06 No.561836775

>ちなみにどこら辺までで序盤は一区切り付く? >ネタバレ食らいたくないんだけどキリいい所までってとりあえず何巻まででしょうか 味方幹部勢揃いする6巻くらいで材料全部出たって感じかなあ

14 19/01/14(月)00:09:32 No.561836941

敵の幹部との戦いが読みたいってなると6巻かな

15 19/01/14(月)00:09:37 No.561836966

面白くなかったの一話の4ページくらいまでしかない

16 19/01/14(月)00:10:38 No.561837242

わかるよ

17 19/01/14(月)00:10:50 No.561837304

慣れてた筈なのにアニメで見るいのすけはやっぱりぶっ飛び過ぎてる…

18 19/01/14(月)00:11:44 No.561837599

サンキューとりあえず6巻まで買うね… 妹のふとももがまぶしくて眼福なんですがネタバレされてもいいけど聞いておきたい この先隠されてしまう展開とかあったりする…?

19 19/01/14(月)00:12:02 No.561837673

安定軌道に乗るまでみんな俺は好きだけど万人受けしないだろうなって思ってたんでしょう?

20 19/01/14(月)00:12:50 No.561837874

>慣れてた筈なのにアニメで見るいのすけはやっぱりぶっ飛び過ぎてる… というか猪面が目がでかいし色がサイケだしでキモい… 漫画は都合よくいのすけの目として見れてたところがあったけど アニメは死んだ猪の頭かぶってる感がヤバイ

21 19/01/14(月)00:13:19 No.561838000

アニメもうやってるの?

22 19/01/14(月)00:13:38 No.561838074

正直修行編いきなり入って一回切った 鮮度が腐るあたりで初めからまた見だしたわ俺は

23 19/01/14(月)00:13:45 No.561838114

>サンキューとりあえず6巻まで買うね… >妹のふとももがまぶしくて眼福なんですがネタバレされてもいいけど聞いておきたい >この先隠されてしまう展開とかあったりする…? 緊縛プレイとかされる

24 19/01/14(月)00:13:53 No.561838140

>安定軌道に乗るまでみんな俺は好きだけど万人受けしないだろうなって思ってたんでしょう? 柱登場あたりでああこれもう売れる流れだなってなって 兄貴編で完全にジャンプバトル漫画だわって感じになったと思う

25 19/01/14(月)00:14:12 No.561838231

>妹のふとももがまぶしくて眼福なんですがネタバレされてもいいけど聞いておきたい >この先隠されてしまう展開とかあったりする…? 作者は脚や谷間書くの好きなのかちょこちょこ女性キャラのそういうシーン出るから安心して

26 19/01/14(月)00:14:49 No.561838414

>この先隠されてしまう展開とかあったりする…? どんどん際どくなる 最新巻だとついに尻まで見えちゃったぞ

27 19/01/14(月)00:14:54 No.561838426

>この先隠されてしまう展開とかあったりする…? ほぼずっと同じ格好で跳ね回るから安心して欲しい

28 19/01/14(月)00:14:55 No.561838428

>アニメもうやってるの? 4月からだけどPVが出てる https://www.youtube.com/watch?v=BpiILiEZuF4 割と原作っぽい絵でヤッてると思う

29 19/01/14(月)00:15:51 No.561838671

敵も際どいし味方も際どい

30 19/01/14(月)00:16:46 No.561838917

むしろねずこはある理由から戦闘中に限るが露出増えるからな

31 19/01/14(月)00:17:34 No.561839161

アニメPVにイシツブテも俺鬼のシーンもあるから序盤も飛ばさずしっかりやってくれるみたいで安心だ

32 19/01/14(月)00:17:47 No.561839216

>作者は脚や谷間書くの好きなのかちょこちょこ女性キャラのそういうシーン出るから安心して ありがとう安心して買います!

33 19/01/14(月)00:18:01 No.561839277

su2826694.jpg この線がガタガタなところが製作陣の原作再現にかける執念を表しててすき

34 19/01/14(月)00:18:22 No.561839373

ラスボスが爆発オチなんてサイテー!って言ってエッチなトップレスになるからな…

35 19/01/14(月)00:19:00 No.561839554

>ラスボスが爆発オチなんてサイテー!って言ってエッチなトップレスになるからな… 最新の展開じゃねえか!

36 19/01/14(月)00:20:06 No.561839908

俺のシーンで盛り上がって欲しいぞ俺よ

37 19/01/14(月)00:22:23 No.561840618

柱稽古のときの嫁三人の谷間扉絵はやっぱりワニが描きたかったのかな

38 19/01/14(月)00:26:15 No.561841783

アニメ化で盛り上がりそうなのは小生ロールプレイな気がする

39 19/01/14(月)00:26:36 No.561841883

ワニはちょっとねずこのフトモモが好きすぎると思う 今フトモモ出す場面じゃないだろってところでも出る

40 19/01/14(月)00:28:40 No.561842530

>アニメ化で盛り上がりそうなのは小生ロールプレイな気がする アニメ化のタイミングで年号変わる以上に盛り上がることある?

41 19/01/14(月)00:29:01 No.561842629

>アニメ化で盛り上がりそうなのは小生ロールプレイな気がする タイミング的に年号鬼もたぶん盛り上がる

42 19/01/14(月)00:29:29 No.561842779

ねずこはだいしゅきホールドとかも披露するからな…

43 19/01/14(月)00:30:23 No.561843062

多分アニメ化で新元号発表と変更までの間に年号鬼出てくるだろうしタイミングすごいよね

44 19/01/14(月)00:31:27 No.561843413

ねずこが動いたらそりゃもう凄いんだろうな

45 19/01/14(月)00:31:32 No.561843444

霹靂一閃のお披露目は絶対に気合い入った作画になるだろうから楽しみ

46 19/01/14(月)00:33:26 No.561844050

柱の技はほとんどが何か凄いやつ! みたいなノリだから アニメ化でどんな動きかじっくり見せて欲しい

47 19/01/14(月)00:39:43 No.561846157

原作既読者が異常に盛り上がるだろうなってのが浅草で虎の尾を踏むシーン

48 19/01/14(月)00:40:30 No.561846413

ただでさえうどんで盛り上がるのにさらに盛り上がりポイントが増やされてしまったからな浅草は

49 19/01/14(月)00:40:56 No.561846554

水の呼吸とかのエフェクトどうなるのか楽しみ

50 19/01/14(月)00:41:35 No.561846782

>原作既読者が異常に盛り上がるだろうなってのが浅草で虎の尾を踏むシーン 二つの意味でオイオイオイってできる

51 19/01/14(月)00:42:10 No.561846976

関係ないけどジャンプ定期購読してる「」は 今日ジャンプお休みな代わりに文殊史郎兄弟配信されてるから読むといいよ

52 19/01/14(月)00:42:21 No.561847040

年号鬼は前々から呪いの目印お面とかでも盛り上がってたけど サビトと冨岡さんの事が分かってから見るとまた格別な思いをもって見れそうだ

53 19/01/14(月)00:44:18 No.561847650

ねえ今3巻後半読んでるんだけど金髪少年出てきてから画面の中の台詞多くてうるせぇ! あと炭次郎のこんな表情初めて見た…

54 19/01/14(月)00:44:24 No.561847671

>関係ないけどジャンプ定期購読してる「」は >今日ジャンプお休みな代わりに文殊史郎兄弟配信されてるから読むといいよ ありがとう レアな読み切りが多いぞこれ

55 19/01/14(月)00:47:08 No.561848504

最近買い始めたけど鬱々としたシリアスモノかと思ったら仲間増えてからコメディ要素増えてきて面白い…

56 19/01/14(月)00:47:47 No.561848724

数年前だったらネクストとか赤丸や本誌での作者ごちゃまぜで読み切りだけまとめた本出てたんだけど ここ数年は全くでなくなったなあ

57 19/01/14(月)00:49:21 No.561849178

主人公の倫理観が地に足ついてるのって大事なんだな…ってなる すごく応援したくなる

58 19/01/14(月)00:50:20 No.561849459

>主人公の倫理観が地に足ついてるのって大事なんだな…ってなる わかるけど真っ直ぐすぎて時々サイコに片足つっこむ所好き…

59 19/01/14(月)00:52:28 No.561850035

>わかるけど真っ直ぐすぎて時々サイコに片足つっこむ所好き… 割と地雷踏み抜きまくってる時は流石に怒られろと思う事もある 御屋形様にも柱には敬意を持てって言われただろ!

↑Top