虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 流行語 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/13(日)22:57:13 No.561810603

    流行語

    1 19/01/13(日)22:57:56 No.561810911

    何やってんだよ団長ーー!

    2 19/01/13(日)22:58:57 No.561811331

    まるで将棋だなって知らなかったな

    3 19/01/13(日)22:59:51 No.561811684

    スマホの力を過信したなじゃないのか

    4 19/01/13(日)23:00:15 No.561811816

    ニコデスマンの王

    5 19/01/13(日)23:01:18 No.561812204

    性別年齢全てで1位…オルガはすごいね

    6 19/01/13(日)23:04:04 No.561813268

    su2826447.jpg 一番の驚きは去年も全く同じでぶっちぎり1位だったことだよ 今年も止まるんじゃねぇぞ…

    7 19/01/13(日)23:05:39 No.561813957

    ハァ…ハァ… 敗北者…?

    8 19/01/13(日)23:05:51 No.561814017

    強すぎる…

    9 19/01/13(日)23:06:31 No.561814270

    まるで蛇博士だな

    10 19/01/13(日)23:06:57 No.561814425

    >su2826447.jpg >一番の驚きは去年も全く同じでぶっちぎり1位だったことだよ >今年も止まるんじゃねぇぞ… コラじゃないのかよ!

    11 19/01/13(日)23:07:22 No.561814569

    敗北者のアニメ放送何年前だよ!?

    12 19/01/13(日)23:08:09 No.561814861

    >>su2826447.jpg >>一番の驚きは去年も全く同じでぶっちぎり1位だったことだよ >>今年も止まるんじゃねぇぞ… >コラじゃないのかよ! なんかパーセンテージおかしいな…って思ってたら年齢別一位だった…

    13 19/01/13(日)23:09:04 No.561815212

    ニコデスマンの話だからよ…

    14 19/01/13(日)23:09:57 No.561815551

    去年と比べるとけもフレって強かったんだなぁとしみじみ思う

    15 19/01/13(日)23:10:25 No.561815757

    敗北者に笑う

    16 19/01/13(日)23:11:12 No.561816060

    団長はすぐ転生するから

    17 19/01/13(日)23:11:23 No.561816131

    敗北者今かよ!と思ったけどお玉ので再燃してたからか

    18 19/01/13(日)23:11:43 No.561816243

    ゾンビ年末にいきなりさらって行ったな 勢いを見たゴブスレ勢に荒らされてもほとんど関係なかった

    19 19/01/13(日)23:13:29 No.561816887

    >ゾンビ年末にいきなりさらって行ったな >勢いを見たゴブスレ勢に荒らされてもほとんど関係なかった なんで二項対立になってんの? 脳内?

    20 19/01/13(日)23:14:42 No.561817350

    敗北者は今ヒで流行ってると聞く

    21 19/01/13(日)23:14:44 No.561817360

    4位だけ知らないけど流行ってるの?

    22 19/01/13(日)23:15:27 No.561817620

    >4位だけ知らないけど流行ってるの? デスマンにおいてなろう系の代名詞になるくらいは浸透した

    23 19/01/13(日)23:15:46 No.561817725

    ニコニコは面白いな

    24 19/01/13(日)23:15:58 No.561817816

    というかこういう投票は直前の秋クールが強いよなぁって

    25 19/01/13(日)23:16:25 No.561818017

    敗北者はデスマンで年末急に流行ったからな…

    26 19/01/13(日)23:17:38 No.561818515

    2位以下の得票率なんて誤差だよ誤差

    27 19/01/13(日)23:17:44 No.561818554

    ・スマホ太郎 ・スライム太郎 ・骨太郎 ・竿役太郎 「~太郎」とかは定着したよね

    28 19/01/13(日)23:18:26 No.561818827

    >なんで二項対立になってんの? まるで将棋だな

    29 19/01/13(日)23:18:27 No.561818841

    いもげの流行語大賞は?

    30 19/01/13(日)23:19:07 No.561819083

    知らないけど異世界でまんま将棋のゲームがあってまるで将棋だなと言いながら現代の定石使って無双するの?

    31 19/01/13(日)23:19:09 No.561819099

    敗北者って流行ったのここぐらいじゃないの

    32 19/01/13(日)23:19:25 No.561819191

    >いもげの流行語大賞は? おぺにす…

    33 19/01/13(日)23:19:29 No.561819219

    >というかこういう投票は直前の秋クールが強いよなぁって あとニコニコでの調査だからコメントでの汎用性の高さも影響するかと

    34 19/01/13(日)23:19:51 No.561819358

    ゴブリンか?ってどういう場面で使うんだ

    35 19/01/13(日)23:20:00 No.561819424

    >いもげの流行語大賞は? ~団長

    36 19/01/13(日)23:20:17 No.561819524

    4位は当時ここでも割とスレ見かけたよ このセリフ原作にないらしいなひでぇみたいなそんな話してた気がする

    37 19/01/13(日)23:20:38 No.561819676

    >いもげの流行語大賞は? マイッ

    38 19/01/13(日)23:20:43 No.561819703

    ヒンナとかいっぱいちゅきとかもそう流行りってほどでもなかったな

    39 19/01/13(日)23:21:43 No.561820032

    止まるんじゃねえぞと敗北者しか分からなかった

    40 19/01/13(日)23:21:49 No.561820078

    >「~太郎」とかは定着したよね スマホ太郎の影響だったのに別格にまで上り詰めた踏切太郎

    41 19/01/13(日)23:21:52 No.561820095

    >いもげの流行語大賞は? 世界だ

    42 19/01/13(日)23:21:54 No.561820110

    >・スマホ太郎 >・スライム太郎 >・骨太郎 >・竿役太郎 >「~太郎」とかは定着したよね なんで太郎ってつけてるの

    43 19/01/13(日)23:22:10 No.561820219

    >いもげの流行語大賞は? ・O

    44 19/01/13(日)23:22:35 No.561820340

    >スマホの力を過信したなじゃないのか 秋にやってたら入ってたかも HIPのYOUも

    45 19/01/13(日)23:22:55 No.561820456

    >いもげの流行語大賞は? ~からよが冗談抜きで一番レスされてたからよ…

    46 19/01/13(日)23:23:07 No.561820525

    異世界スマホの主人公があまりにも興味沸かなくて太郎で覚えられたとかそんな話だった気がする

    47 19/01/13(日)23:23:37 No.561820704

    やーらしかよりも~じゃーいの方が流行ってるよね

    48 19/01/13(日)23:24:18 No.561820949

    ポプテで唯一生き残ってるそうはならんやろなっとるやろがい 元ネタ知らずに使ってるのも多い

    49 19/01/13(日)23:24:28 No.561821004

    >やーらしかよりどやんすの方が流行ってるよね

    50 19/01/13(日)23:24:31 No.561821020

    まるで将棋だなはどんなシーンで使うんだ

    51 19/01/13(日)23:24:56 No.561821161

    >異世界スマホの主人公があまりにも興味沸かなくて太郎で覚えられたとかそんな話だった気がする 話題になってるなら興味向けられてるのでは…?

    52 19/01/13(日)23:25:13 No.561821254

    オルガ語録が強すぎるからよ…

    53 19/01/13(日)23:25:26 No.561821339

    竿役太郎ってどのアニメだ?

    54 19/01/13(日)23:25:30 No.561821354

    デスマンそんなによく見てたわけじゃないけど かおす先生とひよよんは割と見た気がするけどランク外か…

    55 19/01/13(日)23:25:41 No.561821420

    ないよ 剣ないよぉ!!

    56 19/01/13(日)23:25:42 No.561821424

    >なんで太郎ってつけてるの 多分主人公の名前なんて覚える気にならないからスマホ太郎でいいや的な流れ 主人公がスマホ太郎でヒロインはオナホ花子たちって呼ばれてた

    57 19/01/13(日)23:25:51 No.561821471

    >2011年1月9日 第482話 >火をも焼き尽くす能力 赤犬非情の追撃 調べたらアニメで取り消せよ…!が出たの8年前かよ…

    58 19/01/13(日)23:26:32 No.561821705

    >主人公がスマホ太郎 これはなんとなく耳にしたことあるけど >オナホ花子たち これひっっでぇな?!

    59 19/01/13(日)23:26:48 No.561821780

    >>なんで太郎ってつけてるの >多分主人公の名前なんて覚える気にならないからスマホ太郎でいいや的な流れ >主人公がスマホ太郎でヒロインはオナホ花子たちって呼ばれてた えぇ…偏屈…

    60 19/01/13(日)23:26:51 No.561821804

    >多分主人公の名前なんて覚える気にならないからスマホ太郎でいいや的な流れ >主人公がスマホ太郎でヒロインはオナホ花子たちって呼ばれてた 「」がキャラを声優名で呼ぶのと大差ないな……

    61 19/01/13(日)23:27:15 No.561821947

    >オナホ花子たち ひどい

    62 19/01/13(日)23:27:23 No.561821995

    太郎の次は次郎なの?

    63 19/01/13(日)23:27:31 No.561822032

    ちょっと面白いな

    64 19/01/13(日)23:27:33 No.561822043

    「」だって(作品名)ちゃんって呼ぶしな…

    65 19/01/13(日)23:27:35 No.561822057

    >ないよ >剣ないよぉ!! これは本当に一瞬だった気がする

    66 19/01/13(日)23:27:50 No.561822148

    >「」だって(作品名)ちゃんって呼ぶしな… やはりけいおんちゃんは…

    67 19/01/13(日)23:27:54 No.561822167

    >太郎の次は次郎なの? たしかデスマーチが次郎だったかな… 違ったかもしれない

    68 19/01/13(日)23:27:54 No.561822168

    >「」がキャラを声優名で呼ぶのと大差ないな…… オナホの宣伝する声優は見たことあるけどオナホと同格の声優は知らねえよ!

    69 19/01/13(日)23:27:58 No.561822196

    >「」だって(作品名)ちゃんって呼ぶしな… けいおんちゃん!

    70 19/01/13(日)23:28:01 No.561822212

    なろうっぽいチートハーレム主人公のことを~太郎と呼んでるんだよね

    71 19/01/13(日)23:28:15 No.561822276

    >「」だって(作品名)ちゃんって呼ぶしな… 似たようなもんだなたしかに

    72 19/01/13(日)23:28:24 No.561822325

    じゃあ佐藤太郎は

    73 19/01/13(日)23:28:26 No.561822331

    スマホのヒロイン達マジで主人公の子種孕む事しか考えてなかったし…

    74 19/01/13(日)23:28:28 No.561822351

    >太郎の次は次郎なの? デスマの主人公が次郎だった

    75 19/01/13(日)23:28:40 No.561822435

    >太郎の次は次郎なの? デスマ二郎とヘイト三郎(死産)がいる

    76 19/01/13(日)23:29:06 No.561822594

    >なろうっぽいチートハーレム主人公のことを~太郎と呼んでるんだよね もしかしてそれ系のは今後まともに語られなくなっちゃったりするのかな

    77 19/01/13(日)23:29:31 No.561822743

    団長流石に今年は落ち着くかなと思ったら公式から爆弾投下された… 正直純粋にデザイン好きだから楽しみです…

    78 19/01/13(日)23:29:54 No.561822889

    突拍子も無いあだ名がついた理由を否定できるほど imgだって理論整然とはしていないし…

    79 19/01/13(日)23:30:07 No.561822963

    桃から生まれたチート主人公だから桃太郎 スマホ持ったチート主人公だからスマホ太郎 わかりやすい

    80 19/01/13(日)23:30:08 No.561822970

    主人公の名前すら覚えない作品をどうやって楽しむの…

    81 19/01/13(日)23:30:11 No.561822994

    ここまで来ると素直にオルガ凄いな…

    82 19/01/13(日)23:30:15 No.561823032

    1年以上前の作品がここまでぶっちぎるって去年小粒な作品しかなかったのかな…

    83 19/01/13(日)23:30:32 No.561823123

    ゾンビランドサガまだ観たことないから解らないんだけど あの作品から流行語として出されるたんごが「やーらしか」なの…? img観ててもヒみてても俺の周りは「どやんすどやんす」ばっかりだったよ…あれゾンビランドサガでしょ?

    84 19/01/13(日)23:30:43 No.561823177

    >デスマ二郎とヘイト三郎(死産)がいる ヘイトのやつはテコンダーのせいで印象が全部吹っ飛んだな 貴 そ ヘ

    85 19/01/13(日)23:30:45 No.561823199

    俺なんかやっちゃいましたは4男だっけ?

    86 19/01/13(日)23:30:51 No.561823230

    >桃から生まれたチート主人公だから桃太郎 >スマホ持ったチート主人公だからスマホ太郎 >わかりやすい つまり金太郎は金を持ったチート主人公か…

    87 19/01/13(日)23:30:55 No.561823251

    オルガは本当に止まれなくなってしまったな

    88 19/01/13(日)23:30:58 No.561823265

    >主人公の名前すら覚えない作品をどうやって楽しむの… だからそれimgにも刺さるって!

    89 19/01/13(日)23:31:42 No.561823542

    けいおんちゃんの本名が思い出せなくてすまない…

    90 19/01/13(日)23:31:48 No.561823595

    ハーレムはあんま関係ない異世界ものをそうよんでる オバロもイキリ骨太郎って去年ついて渋ニコ合同の流行語100に選ばれたりした

    91 19/01/13(日)23:31:58 No.561823661

    >「」がキャラを声優名で呼ぶのと大差ないな…… いつも思うんだけどなんでこいつら声優名で呼ぶんだろうな

    92 19/01/13(日)23:31:58 No.561823668

    >主人公の名前すら覚えない作品をどうやって楽しむの… 実はちゃんと楽しんでるアニメは大体キャラ名自然と覚えちゃうもんだ

    93 19/01/13(日)23:32:02 No.561823697

    未だにオルガのコラを作り続けている掲示板があるらしいな

    94 19/01/13(日)23:32:10 No.561823744

    花咲くいろはのいろはちゃんは名前覚えてるし…

    95 19/01/13(日)23:32:13 No.561823762

    >主人公の名前すら覚えない作品をどうやって楽しむの… そもそも全うに楽しんでる連中が使ってると思ってるのか?

    96 19/01/13(日)23:32:17 No.561823798

    ゴブリンじゃねえぞ…

    97 19/01/13(日)23:32:33 No.561823891

    GJ部も俺マンの名前思い出せないよ…

    98 19/01/13(日)23:32:35 No.561823910

    ソシャゲはどうなるかねぇ 正直オルガの知名度と知られている層を考えればソシャゲ間違いではないよね

    99 19/01/13(日)23:32:36 No.561823913

    >ハーレムはあんま関係ない異世界ものをそうよんでる >オバロもイキリ骨太郎って去年ついて渋ニコ合同の流行語100に選ばれたりした つまりダンバインはオーラ太郎なのか…

    100 19/01/13(日)23:32:52 No.561824007

    >だからそれimgにも刺さるって! 空深彼方中尉も松前緒花ちゃんもヴィクトリカ・ド・ブロワちゃんも友利奈緒ちゃんも戸山香澄ちゃんもちゃんと名前覚えてるし…

    101 19/01/13(日)23:32:52 No.561824011

    >けいおんちゃんの本名が思い出せなくてすまない… 平沢唯…?

    102 19/01/13(日)23:33:05 No.561824091

    >いつも思うんだけどなんでこいつら作品名で呼ぶんだろうな

    103 19/01/13(日)23:33:05 No.561824094

    >>主人公の名前すら覚えない作品をどうやって楽しむの… >だからそれimgにも刺さるって! それは一部の「」がおじさん記憶力だからじゃないかな…

    104 19/01/13(日)23:33:08 No.561824106

    花咲いろはちゃんが本当はいろはちゃんって名前じゃないと知ってショックだった じゃあ花咲何ちゃんなの…?

    105 19/01/13(日)23:33:23 No.561824199

    >正直オルガの知名度と知られている層を考えればソシャゲ間違いではないよね オルガネタで遊んでる奴らが金払うとはとても思えんが

    106 19/01/13(日)23:33:26 No.561824212

    >つまりダンバインはオーラ太郎なのか… いま放送されたら高確率で…

    107 19/01/13(日)23:33:35 No.561824264

    馬鹿が蔑称付けてるだけだろそれ… 流行語でも何でもない

    108 19/01/13(日)23:33:49 No.561824333

    まるで将棋だなはなんか知らんが字面だけ見ても笑えてくる

    109 19/01/13(日)23:33:49 No.561824334

    >「」がキャラを声優名で呼ぶのと大差ないな…… 確かに短編とかだと石田の名前とか覚えてないわ

    110 19/01/13(日)23:33:57 No.561824366

    貴様いま「」のことを平成よりも前の旧世代と申したか!?

    111 19/01/13(日)23:34:08 No.561824446

    >>つまりダンバインはオーラ太郎なのか… >いま放送されたら高確率で… ではブレンパワードなら?

    112 19/01/13(日)23:34:18 No.561824479

    >馬鹿が蔑称付けてるだけだろそれ… >流行語でも何でもない とはいえミームにはなってるみたいだな

    113 19/01/13(日)23:34:28 No.561824534

    貼られたページでしか語らない「」が何言っても説得力ないと思うの…

    114 19/01/13(日)23:34:29 No.561824541

    平沢進…?

    115 19/01/13(日)23:34:43 No.561824633

    まぁオルガは昔から投票に強かったからね エロゲとかガンダム大投票とか 鉄華団残党がここぞとばかりに投票するし

    116 19/01/13(日)23:34:52 No.561824675

    >ヘイト三郎(死産) ダメだった

    117 19/01/13(日)23:34:59 No.561824725

    NHKでもトップに食い込んだしやっぱりすげえよ団長

    118 19/01/13(日)23:35:01 No.561824745

    >まるで将棋だなはどんなシーンで使うんだ 敵がこちらの魔力を奪って利用するシーンで 原作に無いセリフを足したいと脚本家が思ったとき

    119 19/01/13(日)23:35:22 No.561824882

    >貼られたページでしか語らない「」が何言っても説得力ないと思うの… 俺はそうじゃないからセーフだな

    120 19/01/13(日)23:35:24 No.561824893

    スマホの力を過信したな! は割とパワーあると思ったのにいまいち流行らなかったな

    121 19/01/13(日)23:35:26 No.561824904

    太郎呼びが定着したってだけで流行語とは別に言ってねえ

    122 19/01/13(日)23:35:31 No.561824931

    団長はもう定形として定着した感じがして団長感がない いいよね…いい…するときにいちいちこち亀モブのセリフだってあんまり意識しないみたいに

    123 19/01/13(日)23:35:40 No.561824993

    >まるで将棋だなはなんか知らんが字面だけ見ても笑えてくる 詳細聞いても意味が分からなくて考えるのを諦めたよ

    124 19/01/13(日)23:35:52 No.561825054

    ドラッカーちゃんはマジで思い出せない

    125 19/01/13(日)23:35:55 No.561825077

    伊集院光が50前後になって漫画のキャラ名を覚えられなくなってきたと言ってたの思い出した 漫画はちゃんと読んでるしストーリーも覚えてるし ライバルの人、主人公の人、みたいな役職で存在は記憶に残ってるけど名前は出てこないと…

    126 19/01/13(日)23:35:58 No.561825088

    死産って何の事かと考えてたけどそうかアニメ化失敗の奴か…

    127 19/01/13(日)23:36:00 No.561825101

    オルガネタは壺ですらもう飽きてるよ…

    128 19/01/13(日)23:36:02 No.561825119

    >馬鹿が蔑称付けてるだけだろそれ… >流行語でも何でもない 止まるんじゃねぇぞ…だって鉄血馬鹿にする文脈にしか使われないじゃない

    129 19/01/13(日)23:36:11 No.561825185

    >貼られたページでしか語らない「」が何言っても説得力ないと思うの… なんで全部の「」がそうみたいに言ってんの…?

    130 19/01/13(日)23:36:21 No.561825241

    エロゲとグラブルとFGOそしてスパロボDD鉄血 これ全部オルガだ

    131 19/01/13(日)23:36:23 No.561825244

    団長はもう安心感すらある ふたばでも無限にコラが増えてるし…

    132 19/01/13(日)23:36:42 No.561825360

    >太郎呼びが定着したってだけで流行語とは別に言ってねえ そこに気づくとは… 冷静すぎる

    133 19/01/13(日)23:36:49 No.561825405

    オーラ太郎は結局オーラ力だけではどうにも出来ずに全滅じゃねーか!

    134 19/01/13(日)23:36:57 No.561825447

    結構古いけどおちビンちゃんってあだ名はオナホ花子と大差ない酷さだとふと思った

    135 19/01/13(日)23:37:16 No.561825557

    おいおい瞬殺だよはちらほら見たけど 7位に入ってるな

    136 19/01/13(日)23:37:26 No.561825616

    >「~太郎」とかは定着したよね 2000年くらいの壷の軍事板で見た定形だ

    137 19/01/13(日)23:37:35 No.561825672

    >>まるで将棋だなはなんか知らんが字面だけ見ても笑えてくる >詳細聞いても意味が分からなくて考えるのを諦めたよ 実際「なんで将棋…?意味がわからない…」って反応で溢れて結果ネタにされるようになったんよ

    138 19/01/13(日)23:37:41 No.561825718

    ムニャ平とかブロンディーズの本名言えるのかって話だよね…

    139 19/01/13(日)23:37:43 No.561825732

    瞬殺だよよりはお前酔ってんの?の方が見た

    140 19/01/13(日)23:37:50 No.561825783

    俺の定型は荒れにくいからよ…

    141 19/01/13(日)23:37:56 No.561825811

    スレ画のやつ敗北者以外わからん…

    142 19/01/13(日)23:38:11 No.561825889

    剣山尖った

    143 19/01/13(日)23:38:20 No.561825948

    実際何なの将棋って

    144 19/01/13(日)23:38:33 No.561826023

    今年流行った単語だから団長とかエースも入るんだよね

    145 19/01/13(日)23:38:35 No.561826035

    ゴブリンってどんな存在なの?妖精?

    146 19/01/13(日)23:38:35 No.561826038

    >実際何なの将棋って 将棋は将棋だよ

    147 19/01/13(日)23:38:42 No.561826072

    止まらない男オルガ

    148 19/01/13(日)23:38:44 No.561826085

    >スレ画のやつ敗北者以外わからん… わからなくていい部類の知識だと思う…

    149 19/01/13(日)23:38:48 No.561826109

    ここじゃどやんすのほうが流行ってた気がする

    150 19/01/13(日)23:39:13 No.561826244

    >今年流行った単語だから団長とかエースも入るんだよね なんで今さらエースなん?本編に出てきたとか?

    151 19/01/13(日)23:39:26 No.561826319

    ゴブ殺太郎とは言われないのかな

    152 19/01/13(日)23:39:27 No.561826325

    ここだと仮面ライダーゴーストとゾンビランドサガとグリッドマンの組み合わせが流行ってた あとジョルノと圭ちゃん

    153 19/01/13(日)23:39:27 No.561826329

    女にポプテピピック人気高いな…2つも入ってんのか あと「安室の女」ってなに… 安室が人気なのは解るけど安室の女て

    154 19/01/13(日)23:39:30 No.561826349

    >ゴブリンってどんな存在なの?妖精? 「」並の知能と邪悪さな生物

    155 19/01/13(日)23:39:43 No.561826439

    エースみたいでやんした…

    156 19/01/13(日)23:39:52 No.561826494

    将棋は確か別に将棋趣味でもない主人公が相手の能力を利用する敵を見て突然放った一言(原作には存在しない)だって「」に聞いた

    157 19/01/13(日)23:40:12 No.561826605

    まるで将棋だなは不自然なセリフな上に原作にないと聞いて可哀想と思った

    158 19/01/13(日)23:40:12 No.561826609

    エースはふたばでも流行ってるしな…

    159 19/01/13(日)23:40:22 No.561826665

    >なんで今さらエースなん?本編に出てきたとか? 半P

    160 19/01/13(日)23:40:31 No.561826711

    >「」並の知能と邪悪さな生物 雑魚にすらならないレベルだな!

    161 19/01/13(日)23:40:40 No.561826770

    鉄華団の末路延々笑われ続けてるってのも可哀想な話だな

    162 19/01/13(日)23:40:49 No.561826841

    >女にポプテピピック人気高いな…2つも入ってんのか >あと「安室の女」ってなに… >安室が人気なのは解るけど安室の女て アムロファンのことなんじゃね

    163 19/01/13(日)23:40:52 No.561826873

    ぶっちゃけ太郎はもう飽きられてる感 オバロも骨太郎流行らなかったし盾も盾太郎ってあんま使われてないし

    164 19/01/13(日)23:41:12 No.561826988

    ぶっちゃけオルガの方がエースよりはるかに有用な死に方をしたからな…

    165 19/01/13(日)23:41:13 No.561826998

    >鉄華団の末路延々笑われ続けてるってのも可哀想な話だな 笑われてるのは鉄華団じゃなくてオルガだけだよ

    166 19/01/13(日)23:41:25 No.561827065

    敗北者の息子じゃなくて敗北者なんだ…

    167 19/01/13(日)23:41:27 No.561827075

    流石に二年前のアニメじゃそこまで流行は持たないよ

    168 19/01/13(日)23:41:32 No.561827105

    >鉄華団の末路延々笑われ続けてるってのも可哀想な話だな 笑われてんのはオルガ個人だし…

    169 19/01/13(日)23:41:45 No.561827192

    >鉄華団の末路延々笑われ続けてるってのも可哀想な話だな まああれは笑われるのとか含めての作品ではあるからそこは間違ってはないのはあるし

    170 19/01/13(日)23:41:45 No.561827195

    >笑われてるのは鉄華団じゃなくてオルガだけだよ ほんとかー?

    171 19/01/13(日)23:41:58 No.561827303

    >将棋は確か別に将棋趣味でもない主人公が相手の能力を利用する敵を見て突然放った一言(原作には存在しない)だって「」に聞いた この手の流行語作ってる連中って根性悪のひねくれ者ばっかなんだな

    172 19/01/13(日)23:41:58 No.561827304

    >将棋は確か別に将棋趣味でもない主人公が相手の能力を利用する敵を見て突然放った一言(原作には存在しない)だって「」に聞いた 相手の「能力」を利用するならまだ相手の駒を使える将棋っぽいけど たしか相手の「魔力」を利用するだけだと「」に教わったような

    173 19/01/13(日)23:42:03 No.561827331

    >半P そこはワンPじゃないのか

    174 19/01/13(日)23:42:04 No.561827341

    俺なら何度でも殺してくれ!首を跳ねてそこらにさらしてくれても構わない!

    175 19/01/13(日)23:42:12 No.561827401

    オルガが晒し首にしてもいいって言ったんだし…

    176 19/01/13(日)23:42:14 No.561827410

    >ゴブリンってどんな存在なの?妖精? そんな感じ いたずら妖精とか鉱山でなんか物音したなー不気味だなーって思ったらそりゃゴブリンだよって言われてたのが伝わった感じ

    177 19/01/13(日)23:42:14 No.561827417

    >ぶっちゃけ太郎はもう飽きられてる感 >オバロも骨太郎流行らなかったし盾も盾太郎ってあんま使われてないし もう賞味期限切れてるネタをこれが定型だからっていつまでも引きずってるよりは健全だな

    178 19/01/13(日)23:42:19 No.561827443

    >ぶっちゃけオルガの方がエースよりはるかに有用な死に方をしたからな… オルガの死は別にプラスの影響はなかったけどマイナスもないからな…

    179 19/01/13(日)23:42:25 No.561827475

    台詞も顔も汎用性高すぎるんだよ

    180 19/01/13(日)23:42:27 No.561827487

    なんでスマホの力を過信したなとHIPのYOU!が入ってないんだよ!

    181 19/01/13(日)23:42:46 No.561827584

    団長使いやすいからな…

    182 19/01/13(日)23:42:47 No.561827591

    >この手の流行語作ってる連中って根性悪のひねくれ者ばっかなんだな …?

    183 19/01/13(日)23:42:48 No.561827597

    オルガはオルガがくたばったお陰で犠牲を減らせた面もあるから…

    184 19/01/13(日)23:42:55 No.561827640

    >ほんとかー? 鉄華団の最後なんてもう語られてないし…

    185 19/01/13(日)23:43:08 No.561827721

    >ほんとかー? いやむしろちゃんとオルガが何のアニメのキャラでなんて団体に所属してて何やった人でそれがどんな結果だったかちゃんと知ってて止まるんじゃねえぞ…って言ってる人そんなにいると思うか

    186 19/01/13(日)23:43:09 No.561827732

    >この手の流行語作ってる連中って根性悪のひねくれ者ばっかなんだな それはそうだけど「」が言えたことではないかもしれない

    187 19/01/13(日)23:43:13 No.561827756

    >ゴブ殺太郎とは言われないのかな ぐぐったらイキリゴブ次郎ってのがちょっと言われたことあるくらいで定着もしなかったというか そもそもその後は作品自体が言うほど話題にならなかったというのがお外っぽい

    188 19/01/13(日)23:43:38 No.561827928

    >>ほんとかー? >いやむしろちゃんとオルガが何のアニメのキャラでなんて団体に所属してて何やった人でそれがどんな結果だったかちゃんと知ってて止まるんじゃねえぞ…って言ってる人そんなにいると思うか オルガに関しては知ってるだろ

    189 19/01/13(日)23:43:44 No.561827979

    >HIPのYOU これって殿下じゃなくて最近のアニメで何かあったの?

    190 19/01/13(日)23:43:47 No.561828000

    正直オルガ定型のお陰で鉄血の話もしやすくなったよ

    191 19/01/13(日)23:43:54 No.561828054

    オルガがあそこで死んだおかげで丸く収まったみたいなところがあるからな

    192 19/01/13(日)23:44:04 No.561828116

    今年も止まらねえからよ…

    193 19/01/13(日)23:44:04 No.561828118

    ここで立ってたのでたまたま知って見た団長の動画見たけどあの懐かしさが好きですまない…

    194 19/01/13(日)23:44:07 No.561828137

    オルガは生け贄だから

    195 19/01/13(日)23:44:07 No.561828140

    イキリ骨太郎は語感が好き

    196 19/01/13(日)23:44:15 No.561828188

    将棋のセリフは知的風装っていて絶妙にアホっぽいのが作品とあってて好き

    197 19/01/13(日)23:44:22 No.561828228

    オルガ個人はあのシーンはアホだったかもしれんがただただ可哀想だし好きだよ

    198 19/01/13(日)23:44:36 No.561828334

    >正直オルガ定型のお陰で鉄血の話もしやすくなったよ 定形なしだとガチの怨嗟が渦巻いてギスギスしまくってたからな…

    199 19/01/13(日)23:44:50 No.561828424

    >正直オルガ定型のお陰で荒れるアニメの話もしやすくなったよ

    200 19/01/13(日)23:45:08 No.561828561

    なんだよ…結構語れるじゃねぇか…

    201 19/01/13(日)23:45:10 No.561828579

    >正直オルガ定型のお陰でエロゲの話もしやすくなったよ

    202 19/01/13(日)23:45:10 No.561828582

    >ここで立ってたのでたまたま知って見た団長の動画見たけどあの懐かしさが好きですまない… フリージアを流して団長が死ねばだいたいオチになるのは嫌いじゃない

    203 19/01/13(日)23:45:22 No.561828672

    なんだかんだ新作ソシャゲでも楽しみにしてる「」が多くて安心した

    204 19/01/13(日)23:45:35 No.561828745

    オルガ死亡はリアルタイムで見てるときでもなんか笑っちゃったんだよな 唐突な襲撃とお前どこ行くんだよって

    205 19/01/13(日)23:45:35 No.561828747

    オルガの定型はしくじってもライドがツッコんでくれるからよ…

    206 19/01/13(日)23:45:51 No.561828843

    数え切れないほどの親不孝をしたエースと鉄華団と共に死んで団員を生かしたオルガじゃ比較にならないと思う

    207 19/01/13(日)23:45:57 No.561828870

    >オルガがあそこで死んだおかげで丸く収まったみたいなところがあるからな いてもいなくても正直変わらんような

    208 19/01/13(日)23:46:07 No.561828922

    敗北者

    209 19/01/13(日)23:46:12 No.561828946

    俺は…ゆずソフト非公式応援団長…オルガ・イツカだぞ…

    210 19/01/13(日)23:46:38 No.561829095

    なんかけおるのもいるが 昔からガンダムって古くから知らない人にもとりあえずネタにされ続けたものだからそういう意味じゃ由緒正しい流れだよね

    211 19/01/13(日)23:46:41 No.561829118

    まるで将棋だなはアニオリ展開のアニオリ台詞で脚本家は高橋ナツ子なのか… 全てが全て脚本家が悪いとは思わないけど流石にセリフ単位だと…

    212 19/01/13(日)23:46:44 No.561829127

    >数え切れないほどの親不孝をしたエースと鉄華団と共に死んで団員を生かしたオルガじゃ比較にならないと思う 敗北者の息子は考えれば考えるほどなんだこいつ…ってなるならまともに語らない方がいいよね

    213 19/01/13(日)23:46:47 No.561829159

    フリージアのなんかいい感じにしまる力も強い

    214 19/01/13(日)23:46:53 No.561829200

    ゴシックちゃんとケオワーゼちゃんいいよね

    215 19/01/13(日)23:47:02 No.561829242

    未視聴者にもタカキが大分認知されてて頑張ってるなって思った

    216 19/01/13(日)23:47:05 No.561829259

    まるでシャアが今もネタにされ続けてるみたいな

    217 19/01/13(日)23:47:12 No.561829296

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm31735998 ニコデスマンだけどまるで将棋だな といっても映像で見ても意味はわからないな…

    218 19/01/13(日)23:47:22 No.561829361

    なにかしらの不満点をあげるときって言い方に気を使えばそこまで問題にならんかったりするのに 実際はなかなかそう上手くはいかないんだけど 一律で団長語にするだけで何となく丸い雰囲気になるからすごい

    219 19/01/13(日)23:47:29 No.561829392

    オルガの死は感動シーンらしいけど あれお笑いにされなかった今頃もっと酷く叩かれてたろうな

    220 19/01/13(日)23:47:31 No.561829404

    >まるで将棋だなはアニオリ展開のアニオリ台詞で脚本家は高橋ナツ子なのか… >全てが全て脚本家が悪いとは思わないけど流石にセリフ単位だと… マジなの?去年ナツ子イヤーすぎない?

    221 19/01/13(日)23:47:39 No.561829444

    アキレウスはもう原型のほう思い出せねぇからよ…

    222 19/01/13(日)23:47:41 No.561829449

    >アムロファンのことなんじゃね なるほどそういうことか… 確かにそういう表現なら流行りそう

    223 19/01/13(日)23:47:50 No.561829499

    オルガに関してはお外よりちょっと遅かったよねimg

    224 19/01/13(日)23:48:05 No.561829569

    一番ヤバいのはマッキーだからよ… 何考えなしに突っ込んでるんだよ…

    225 19/01/13(日)23:48:16 No.561829639

    >オルガの死は感動シーンらしいけど >あれお笑いにされなかった今頃もっと酷く叩かれてたろうな 感動っぽく見せてるけどあれで泣くのはツッコミどころが多くてきついよ……

    226 19/01/13(日)23:48:32 No.561829717

    よく考えたらほぼ詰んでるからあそこで死んだ方が少なくとも他の団員の犠牲は減らせるからなオルガは…

    227 19/01/13(日)23:48:47 No.561829803

    ちょっと遅かったせいでGN独房に来るのに間が空いた

    228 19/01/13(日)23:48:48 No.561829816

    >>オルガがあそこで死んだおかげで丸く収まったみたいなところがあるからな >いてもいなくても正直変わらんような 団長が残るなら残るってなって基地ごと吹き飛ぶってありえるから

    229 19/01/13(日)23:48:59 No.561829889

    >いてもいなくても正直変わらんような オルガもミカも死ぬ必要なかったからアレだけ叩かれているしな

    230 19/01/13(日)23:49:01 No.561829915

    太郎はイキリ骨太郎だけはまあ流行った感じかな 他はスマホ太郎以外はさっぱり どうにか定着しなかったことにしたい人いるけどどこにでもそこそこ票集めるし まあこういうというと少数の組織票だ!言い張る人は毎回でてくるけどね

    231 19/01/13(日)23:49:05 No.561829945

    >https://www.nicovideo.jp/watch/sm31735998 >ニコデスマンだけどまるで将棋だな >といっても映像で見ても意味はわからないな… なんでこのコメントの人達はこんなキレてるの

    232 19/01/13(日)23:49:18 No.561830019

    でも一番ネタにしやすいのもマッキーと聞いた

    233 19/01/13(日)23:49:35 No.561830131

    流石~様!は流行らなかった

    234 19/01/13(日)23:49:44 No.561830183

    >団長が残るなら残るってなって基地ごと吹き飛ぶってありえるから そこはほら最後の団長命令だ!ってやつで

    235 19/01/13(日)23:49:53 No.561830249

    >>https://www.nicovideo.jp/watch/sm31735998 >>ニコデスマンだけどまるで将棋だな >>といっても映像で見ても意味はわからないな… >なんでこのコメントの人達はこんなキレてるの まあこのアニメ相手ならどんだけイキってもいいって言う認識なんじゃね

    236 19/01/13(日)23:50:09 No.561830324

    >オルガに関してはお外よりちょっと遅かったよねimg ここだと台詞じゃなくてあのポーズが弄られてコラされてた記憶がある

    237 19/01/13(日)23:50:23 No.561830400

    ミカとバルバトスはあそこで散らないとどうしようもねえよ 向こうからの扱いMAと同じ奴だし

    238 19/01/13(日)23:50:26 No.561830408

    >オルガに関してはお外よりちょっと遅かったよねimg 外は死んだ瞬間に笑われてたからな imgはヤクザ映画リスペクトだ!とかの意見とアホな死に方だなって意見が対立してたような 結局すぐにサタデーナイトフィーバーしてたけど

    239 19/01/13(日)23:50:32 No.561830443

    >オルガに関してはお外よりちょっと遅かったよねimg ここだと最終回直後は「おほっ♥」の方が注目されてた気がする…

    240 19/01/13(日)23:50:32 No.561830446

    団長は今年ソシャゲも2本あるしまたカタログに溢れそう

    241 19/01/13(日)23:50:33 No.561830450

    新作は鉄華団がどうかかわるのか気になる

    242 19/01/13(日)23:51:03 No.561830630

    肩痛いよぉ…

    243 19/01/13(日)23:51:04 No.561830635

    マッキーはそこそこ強かったアスランみたいな存在だと思う

    244 19/01/13(日)23:51:13 No.561830689

    最初はオルガのネタ化を受け入れられない「」がいて必死こいて荒らし認定してたからな…

    245 19/01/13(日)23:51:21 No.561830730

    今年はエンジェル隊くるからよ!

    246 19/01/13(日)23:51:24 No.561830734

    サタデーナイトフィーバーと電車の吊革につかまってる奴はよく覚えてる

    247 19/01/13(日)23:51:25 No.561830738

    ○○太郎はちゃんと見れるアニメは太郎付けしないのが面白いんだよな

    248 19/01/13(日)23:51:45 No.561830905

    >憎いよぉ…

    249 19/01/13(日)23:51:53 No.561830952

    >>団長が残るなら残るってなって基地ごと吹き飛ぶってありえるから >そこはほら最後の団長命令だ!ってやつで この流れだと絶対に聞かないやつじゃねえか!

    250 19/01/13(日)23:52:01 No.561831003

    >最初はオルガのネタ化を受け入れられない「」がいて必死こいて荒らし認定してたからな… まあこき下ろすタイプのネタではあったからね…

    251 19/01/13(日)23:52:03 No.561831014

    一周回ってネタにされまくった結果むしろ語りやすくなった

    252 19/01/13(日)23:52:20 No.561831098

    >最初はオルガのネタ化を受け入れられない「」がいて必死こいて荒らし認定してたからな… 結局そういう扱いしてるスレと普通に離してたら見当違いのツッコミする奴の出るスレで分かれてるからなもう

    253 19/01/13(日)23:52:24 No.561831117

    この調子だとオルガは2019年も同じ結果になりそう けもフレ全盛期の倍くらい勢いがないと抜けないし

    254 19/01/13(日)23:52:29 No.561831149

    なんかタイトルの略称がおちんぽだかおちんこだかな作品なかったっけ 思えばあれも大変だな…

    255 19/01/13(日)23:52:39 No.561831228

    スライムには太郎つくけどゴブリンにはつかない そもそもなろうじゃない

    256 19/01/13(日)23:52:42 No.561831243

    スマホはすげぇアニメなんだぞ 見るうえで一切咀嚼する必要がないし見た後になにか心に良いことや悪いことが残ることもないんだ

    257 19/01/13(日)23:52:43 No.561831252

    イオク様の無駄死にとか爆笑もんだしね… なんだあれ…

    258 19/01/13(日)23:52:45 No.561831265

    >○○太郎はちゃんと見れるアニメは太郎付けしないのが面白いんだよな 名前覚えられないとしても中身がしっかりしてれば別のニックネーム付くしな

    259 19/01/13(日)23:52:58 No.561831334

    続編でいい感じに冷や水かけられたら止まるんじゃねえか?

    260 19/01/13(日)23:53:00 No.561831344

    オルガのおかげでまともにエロゲ語れるようになったから感謝してもしきれない

    261 19/01/13(日)23:53:17 No.561831461

    オルガはリアタイで見たときは少し笑った後に「は?」って言っちゃったよ

    262 19/01/13(日)23:53:17 No.561831463

    もしソシャゲがなかなかの良作なら?

    263 19/01/13(日)23:53:19 No.561831472

    >スライムには太郎つくけどゴブリンにはつかない >そもそもなろうじゃない なろうっぽいんならなんでも付くんじゃないの?

    264 19/01/13(日)23:53:21 No.561831489

    オルガは度々二週目のスレとか立つ度にほぼ詰んでね?ってなるのがひどい

    265 19/01/13(日)23:53:23 No.561831498

    >一周回ってネタにされまくった結果むしろ語りやすくなった 今わりと好きな人同士で語れるしな

    266 19/01/13(日)23:53:25 No.561831508

    団長はいつ止まるのか

    267 19/01/13(日)23:53:28 No.561831527

    アスランなんかも茶化さないで真面目に語ると本当に何だお前って感じだったし ネタ化は悪い事ばかりじゃない

    268 19/01/13(日)23:53:30 No.561831547

    >スマホはすげぇアニメなんだぞ >見るうえで一切咀嚼する必要がないし見た後になにか心に良いことや悪いことが残ることもないんだ あれはあれでテレビで見るだけならなかなか悪くない娯楽だったよ

    269 19/01/13(日)23:53:37 No.561831583

    >イオク様の無駄死にとか爆笑もんだしね… こっちのほうがカタログにあふれてた記憶が

    270 19/01/13(日)23:53:49 No.561831648

    >団長はいつ止まるのか お前たちが進み続ける限りその先に俺は居るからよ…

    271 19/01/13(日)23:53:50 No.561831659

    SAOって人気は高いはずなのに いまいちネットでは流行らないよね

    272 19/01/13(日)23:53:53 No.561831676

    クッパ姫のは別のやつ?

    273 19/01/13(日)23:54:01 No.561831713

    アスランは無駄に最強だからなあいつは…

    274 19/01/13(日)23:54:12 No.561831777

    スマホは唐突すぎる展開ばっかである意味テンポいいのが笑えて好き

    275 19/01/13(日)23:54:13 No.561831784

    当時はオルガよりマッキーのがネタにされてたな…

    276 19/01/13(日)23:54:25 No.561831855

    公式でネタにし出すくらいじゃないと止まんないんじゃない?

    277 19/01/13(日)23:54:31 No.561831888

    アスランは強いからアスランでいられると思う

    278 19/01/13(日)23:54:36 No.561831923

    >SAOって人気は高いはずなのに >いまいちネットでは流行らないよね 公式カップリングあるアニメとかネタにしづらい

    279 19/01/13(日)23:54:42 No.561831953

    ネタ化ってまじめに話したら酷いことになるから自己防衛なとこはたしかにあるよね

    280 19/01/13(日)23:54:48 No.561831993

    シャアアスラン沙慈オルガ img人気だと大体この四人な気がする

    281 19/01/13(日)23:54:50 No.561832001

    >公式でネタにし出すくらいじゃないと止まんないんじゃない? 実際それ一番冷めるやつだからよ…

    282 19/01/13(日)23:55:16 No.561832205

    >当時はオルガよりマッキーのがネタにされてたな… そういえばマッキーとオルガって同じ回で死んだのか…

    283 19/01/13(日)23:55:23 No.561832242

    ホントにいつ止まるんだよ団長

    284 19/01/13(日)23:55:29 No.561832283

    ペシャン公は無駄時にというかあそこで前に出てくるようなアホだったのはまあ納得というか

    285 19/01/13(日)23:55:33 No.561832321

    シャアはママ味とか言わない!

    286 19/01/13(日)23:55:54 No.561832434

    >そういえばマッキーとオルガって同じ回で死んだのか… マッキー死んだのは次の回じゃなかった?