虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/13(日)22:56:10 やっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/13(日)22:56:10 No.561810137

やっとシノビが評価されて嬉しいよ

1 19/01/13(日)22:57:38 No.561810770

思いの外反応が良かったのでスピンオフ企画決まりました!みたいな予告映像だったね…実際は知らんけど

2 19/01/13(日)22:57:54 No.561810896

なわけねーだろっていう

3 19/01/13(日)23:00:01 No.561811739

我が王の説得も良かった

4 19/01/13(日)23:00:54 No.561812060

2022年に空前の人気を博した名作だぞ

5 19/01/13(日)23:01:11 No.561812165

未来の自分を信じろよ!はジオウらしいいいセリフだと思う

6 19/01/13(日)23:02:40 No.561812726

>思いの外反応が良かったので頑張って未来から調達してきました!みたいな予告映像だったね…実際は知らんけど

7 19/01/13(日)23:03:50 No.561813179

>未来の自分を信じろよ!はジオウらしいいいセリフだと思う ン我が救世主に倒される運命の癖によくそんなこと言うな魔王は

8 19/01/13(日)23:04:16 No.561813339

2022年から映像持ってくることに成功したTTFCすげー

9 19/01/13(日)23:04:49 No.561813587

シノビとかクイズとかの未来ライダーは未来完了形の解説になるのがお腹痛い

10 19/01/13(日)23:06:07 No.561814111

これ絶対実際の22年のライダーにも出すよな…

11 19/01/13(日)23:07:02 No.561814460

>ン我が救世主に倒される運命の癖によくそんなこと言うな魔王は ン我が魔王に何なめた口聞いてんの白い方の私

12 19/01/13(日)23:07:24 No.561814590

当然のようにレジェンドとして出てくる知らないライダーたち

13 19/01/13(日)23:07:27 No.561814609

>これ絶対実際の22年のライダーにも出すよな… むしろ出してくれんとなぁ

14 19/01/13(日)23:07:31 No.561814634

なんというかさシノビもウォズシノビもそうなんだけど マフラーってかっこいいよね

15 19/01/13(日)23:07:51 No.561814752

シノビのデザイン滅茶苦茶かっこいいと思う

16 19/01/13(日)23:08:11 No.561814870

うるせーケンカすんなヤギ共!

17 19/01/13(日)23:08:11 No.561814871

>>これ絶対実際の22年のライダーにも出すよな… >むしろ出してくれんとなぁ そういう未来にはいかないかもしれないから…

18 19/01/13(日)23:08:44 No.561815081

ニチアサじゃなくてもアマゾンとかTTFCでやるかもね

19 19/01/13(日)23:08:56 No.561815149

>そういう未来にはいかないかもしれないから… でも過程がどうあれ結果は同じような所に収束するのがジオウ時空だし…

20 19/01/13(日)23:09:06 No.561815216

あと三年もスーツ持つかな…

21 19/01/13(日)23:09:30 No.561815377

>そういう未来にはいかないかもしれないから… よくある戦隊のゲスト追加戦士枠みたいな感じで

22 19/01/13(日)23:09:34 No.561815411

フォームチェンジは風車の色変えて土遁とか火遁とかかな

23 19/01/13(日)23:09:40 No.561815457

戦隊出身とはいえ一応本当にレジェンドなのは上手い

24 19/01/13(日)23:09:57 No.561815550

>あと三年もスーツ持つかな… なあに素体が4年前のなんだしいけるいける

25 19/01/13(日)23:10:31 No.561815786

他のめっちゃ未来のライダーはともかくスピンオフすら確定な時点で出すんじゃないか三年後

26 19/01/13(日)23:10:46 No.561815879

年明けてライダーのレジェンドさすがに出なくなったと思ったら戦隊のレジェンドがいっぱい湧いてきた

27 19/01/13(日)23:11:42 No.561816240

ライダーで忍者モチーフってZXと風魔とイチゴアームズだけ?

28 19/01/13(日)23:11:44 No.561816250

2人目のアカレンジャー&主役ライダー経験者だからな ヒロム

29 19/01/13(日)23:12:08 No.561816383

>ライダーで忍者モチーフってZXと風魔とイチゴアームズだけ? ニンニンコミックとかだな あとドライブの手裏剣とかはどうなんだか

30 19/01/13(日)23:12:31 No.561816554

未来ライダーは現状不明なのでいくらでも突飛なモチーフにしてよい

31 19/01/13(日)23:14:05 No.561817089

シノビ当時と比べるとジオウゲストの蓮太郎若いよね

32 19/01/13(日)23:14:11 No.561817121

変身時に一緒に出る巨大カエルとか色々想像膨らむから好き

33 19/01/13(日)23:14:11 No.561817123

むしろこのタイミングでスピンオフ調達するってことは未来はもう変わってると見るべきでは

34 19/01/13(日)23:14:33 No.561817288

クイズとアクアはともかくシノビはむしろ王道じゃね!? シンプル過ぎて1年やれるか不安ってのはあるかもしれんが

35 19/01/13(日)23:14:46 No.561817373

シノビ風遁(青/通常) シノビ火遁(赤/攻撃特化) シノビ土遁(黄/防御特化) シノビ水遁(水/トリッキー) とかになるのかね楽しみだ

36 19/01/13(日)23:15:23 No.561817585

忍者モチーフだと2号ライダーはどうなるんだ

37 19/01/13(日)23:15:25 No.561817596

キカイっていつ放映なんだろ

38 19/01/13(日)23:15:53 No.561817777

>クイズとアクアはともかくシノビはむしろ王道じゃね!? >シンプル過ぎて1年やれるか不安ってのはあるかもしれんが まあウィザードなんかもかなりシンプルだったから

39 19/01/13(日)23:15:59 No.561817828

>忍者モチーフだと2号ライダーはどうなるんだ くノ一

40 19/01/13(日)23:16:18 No.561817964

>忍者モチーフだと2号ライダーはどうなるんだ パワー忍者(真田十勇士系) くの一(忍者漫画系) 頭が固いけど強いサムライ(忍者漫画系) とかじゃないか

41 19/01/13(日)23:16:18 No.561817971

>忍者モチーフだと2号ライダーはどうなるんだ 侍

42 19/01/13(日)23:16:38 No.561818110

>水モチーフだと2号ライダーはどうなるんだ

43 19/01/13(日)23:16:42 No.561818138

それこそ魔法を忍法にすればいいんじゃねまであるのか

44 19/01/13(日)23:16:52 No.561818220

あとは海外型でアサシンとか

45 19/01/13(日)23:17:02 No.561818280

>侍 がいむ…

46 19/01/13(日)23:17:09 No.561818326

作品全体のテーマは力の使い方か

47 19/01/13(日)23:17:11 No.561818335

メタなことを言うと商業関係ないから くノ一でお願いします! 対魔忍みたいなの!

48 19/01/13(日)23:17:16 No.561818366

1号で忍者ライダーは平成2期入る前から絶対に来ると思ってたんだ 出たけどもうほとんど出番ねぇ!

49 19/01/13(日)23:17:31 No.561818463

>それこそ魔法を忍法にすればいいんじゃねまであるのか いーずぃーな考えだな

50 19/01/13(日)23:18:10 No.561818722

そういった法則の場合クイズの二号はどうなるんだろう…

51 19/01/13(日)23:18:26 No.561818829

>そういった法則の場合クイズの二号はどうなるんだろう… パズル

52 19/01/13(日)23:18:27 No.561818833

>対魔忍みたいなの! それだけだと路線わかんねえよ!いまいろんな格好の奴いっぱいいるんだよ!!

53 19/01/13(日)23:18:59 No.561819040

クイズは番組なのかジャンルなのかで

54 19/01/13(日)23:19:34 No.561819250

逆に言うとこれでニンジャライダーはもうなくなってしもうたのだ

55 19/01/13(日)23:19:45 No.561819313

そういえば戦隊と違ってライダーはそこまでモチーフもろかぶりなのは少ないのか ストロンガーとカブトくらい?

56 19/01/13(日)23:19:54 No.561819380

未来ライダーなら女性ライダーが主役張るのもいけるんじゃないか

57 19/01/13(日)23:19:59 No.561819413

鎧武は文字通り鎧武者って感じで侍では無い気がする

58 19/01/13(日)23:20:48 No.561819724

他作品で勝手に悪堕ちさせられてリアル世代のシノビファンぶち切れてそうで怖いわ…

59 19/01/13(日)23:20:58 No.561819774

ライダーで忍者やるとしても忍者+αが入ってくるから 正統派忍者のシノビとは被らないと思う

60 19/01/13(日)23:21:27 No.561819942

>そういえば戦隊と違ってライダーはそこまでモチーフもろかぶりなのは少ないのか >ストロンガーとカブトくらい? アギトは実際にクウガ意識して作ってるよ

61 19/01/13(日)23:21:27 No.561819946

>シノビ風遁(青/通常) >シノビ火遁(赤/攻撃特化) >シノビ土遁(黄/防御特化) >シノビ水遁(水/トリッキー) >とかになるのかね楽しみだ 土遁だけ全然使われなさそう

62 19/01/13(日)23:21:36 No.561819999

>他作品で勝手に悪堕ちさせられてリアル世代のシノビファンぶち切れてそうで怖いわ… そういう過激なのはクイズのお姉様方の方だろう

63 19/01/13(日)23:21:55 No.561820120

>ライダーで忍者やるとしても忍者+αが入ってくるから >正統派忍者のシノビとは被らないと思う ゼクロスは

64 19/01/13(日)23:22:24 No.561820288

仮面ライダーアラシはなんかいそうだ

65 19/01/13(日)23:22:33 No.561820328

>他作品で勝手に悪堕ちさせられてリアル世代のシノビファンぶち切れてそうで怖いわ… 怪物になろうが根っこの部分はちゃんとヒーローしてたと思うよ蓮太郎 まだ本来シノビになるまでにやるべきエピソード何にもやってない状態だったし

66 19/01/13(日)23:22:38 No.561820355

>他作品で勝手に悪堕ちさせられてリアル世代のシノビファンぶち切れてそうで怖いわ… 冗談抜きに捏造作品だからこそ出来た展開だよね今回

67 19/01/13(日)23:23:12 No.561820552

>まあウィザードなんかもかなりシンプルだったから ウィザードはシンプルだけど魔法というかなり大きな括りだったから 忍者という狭い括りのシノビとはまた別だと思う

68 19/01/13(日)23:23:18 No.561820586

未来編始まってから尋常じゃなく面白くなってる気がする…毎週楽しみ… 良い意味でライブ感が無くて練られてる感じのする脚本だ

69 19/01/13(日)23:23:36 No.561820699

>まだ本来シノビになるまでにやるべきエピソード何にもやってない状態だったし でも力がなくても悪には屈せず正義を貫くれんたろーのキャラがウケてたわけだし 実際何度かあった悪堕ちイベントもそれで乗り切ってきたわけだからなんだかなーって気がしないでもなかったよ

70 19/01/13(日)23:24:00 No.561820856

ZXが忍者モチーフなの初めて知った ディケイド映画でしか見ないから忍者要素がわからん

71 19/01/13(日)23:24:16 No.561820941

>ゼクロスは 忍者+サイボーグだし

72 19/01/13(日)23:24:29 No.561821012

>>他作品で勝手に悪堕ちさせられてリアル世代のシノビファンぶち切れてそうで怖いわ… >冗談抜きに捏造作品だからこそ出来た展開だよね今回 そういう意味だとディケイドの渡は本当になんだったんだろう…

73 19/01/13(日)23:24:47 No.561821116

企画決定から何年くらいで実際に世にお出しされるかはそれぞれだけど よほどドタバタしてないと1~2年前には企画決定してるものだし シノビ自体は既に2022年のライダーとして予定されてた可能性はあるよね

74 19/01/13(日)23:25:07 No.561821229

3年後というウケたら正式に企画立ち上げられる絶妙な年数調整

75 19/01/13(日)23:25:24 No.561821325

>ZXが忍者モチーフなの初めて知った >ディケイド映画でしか見ないから忍者要素がわからん 手裏剣投げるよ!

76 19/01/13(日)23:25:27 No.561821346

歴代忍者のフォームになるの見たいな ハットリとかサスケとかゴエモンとか

77 19/01/13(日)23:25:34 No.561821377

一応ジオウの後輩ライダーにもなるのもなんかおもしろい 作中的にはありえない存在でもあるけども

78 19/01/13(日)23:25:37 No.561821387

>ディケイド映画でしか見ないから忍者要素がわからん スリケン!!

79 19/01/13(日)23:25:46 No.561821445

夢の中のシノビ世界って3年後のくせに近未来的だったけどあの世界観でやるんだろうか

80 19/01/13(日)23:25:56 No.561821492

アナザーシノビウォッチで無理やり悪堕ちさせられてた所はあったし むしろ今回の件で蓮太郎のあの心の強さが築かれたと考えれば悪くないエピソードだと思うよ

81 19/01/13(日)23:25:58 No.561821499

>ZXが忍者モチーフなの初めて知った >ディケイド映画でしか見ないから忍者要素がわからん 設定資料とかみると忍者ライダーというイメージで設定されてて 全身に武器が隠されてる ライダーとしては脳以外全部改造されたパーフェクトサイボーグなので忍者要素は特にない

82 19/01/13(日)23:26:06 No.561821544

シノビはかっこいいけどちょっと物足りない気持ちがないわけじゃない もうちょっとふざけてもいいよ?

83 19/01/13(日)23:26:29 No.561821682

>忍者モチーフだと2号ライダーはどうなるんだ アメリカニンジャ

84 19/01/13(日)23:26:36 No.561821723

スーツは新造してもらえるんでしょうね!?

85 19/01/13(日)23:27:02 No.561821870

シノビ…? 『』たちはいったい何を言ってるの…?

86 19/01/13(日)23:27:04 No.561821886

ティーンエイジ仮面ライダータートル

87 19/01/13(日)23:27:07 No.561821896

キカイ誰かな… にじあきかな…

88 19/01/13(日)23:27:11 No.561821918

>シノビはかっこいいけどちょっと物足りない気持ちがないわけじゃない >もうちょっとふざけてもいいよ? でも蓮太郎兄ちゃん昭和ライダーみたいな雰囲気だし…

89 19/01/13(日)23:27:15 No.561821945

>>忍者モチーフだと3号ライダーはどうなるんだ >ゲルマンニンジャ

90 19/01/13(日)23:27:17 No.561821956

>夢の中のシノビ世界って3年後のくせに近未来的だったけどあの世界観でやるんだろうか そこら辺にライドベンダー置いてあるオーズ世界とかあったんだしいけるいける

91 19/01/13(日)23:27:25 No.561821999

>シノビはかっこいいけどちょっと物足りない気持ちがないわけじゃない >もうちょっとふざけてもいいよ? バカがいるとせんとくんのカッコつけが崩れるように本編だと蓮太郎ももうちょい違った印象になりそう

92 19/01/13(日)23:27:28 No.561822019

他作品で勝手に落ちぶれて悪堕ちした神もいるし… 主役とほぼ悪人の狂人を並べるのもどうかと思うけど

93 19/01/13(日)23:27:29 No.561822025

3年後の脚本家がめんどくせえ要素投げやがって…ってなると思う

94 19/01/13(日)23:27:46 No.561822116

真田忍軍とかモチーフにするなら怪力な坊さんっぽいライダーとかでそうよね

95 19/01/13(日)23:28:16 No.561822278

蓮太郎が初期から完成されたヒーローだったのは今回の話をやってたからっていい理由付になったと思う

96 19/01/13(日)23:28:29 No.561822357

惑星モチーフとかいいかもね マルスとか

97 19/01/13(日)23:28:49 No.561822495

今はまだ何者でもないけど確かにライダーの素質を孕む蓮ちゃんもかっこよかったし テメーの未来を信じろって吼える我が魔王もめっちゃよかったよ

98 19/01/13(日)23:28:53 No.561822522

個人的に先週の初登場の時の説明口調がどっちかって言うと戦隊だよねこれ…って思った

99 19/01/13(日)23:29:01 No.561822556

>企画決定から何年くらいで実際に世にお出しされるかはそれぞれだけど >よほどドタバタしてないと1~2年前には企画決定してるものだし >シノビ自体は既に2022年のライダーとして予定されてた可能性はあるよね 社内コンペで破れたボツ企画と聞いたが

100 19/01/13(日)23:29:02 No.561822566

>>忍者モチーフだと3号ライダーはどうなるんだ >ゲルマンニンジャ そこまで言ったら宇宙忍者(フォフォフォ)出そうぜ… と思ったけどそうするとむしろ 世界忍者戦になりそう

101 19/01/13(日)23:29:04 No.561822580

>他作品で勝手に落ちぶれて悪堕ちした神もいるし… >主役とほぼ悪人の狂人を並べるのもどうかと思うけど そういえば神はエグゼイドでのアレコレがなかったifってことで割とすんなり受け入れられたな その辺ジオウは上手だと思う

102 19/01/13(日)23:29:31 No.561822741

>アメリカニンジャ >ゲルマンニンジャ 世界忍者戦だこれ!

103 19/01/13(日)23:29:36 No.561822770

再起動させようとするお年玉おじさんの腕つかんで啖呵きるとこにワシは心底しびれたよ

104 19/01/13(日)23:29:48 No.561822848

クイズ パズル プロブレム

105 19/01/13(日)23:29:51 No.561822862

何度も打たれて強くなるそれが刃の心だ!!とか言ってた気がする 蓮ちゃんやられすぎ問題

106 19/01/13(日)23:29:54 No.561822890

シノビは正統派忍者ライダーだけどこういう企画じゃないと逆に実現できないんだろうな…複雑だ

107 19/01/13(日)23:29:58 No.561822906

ジライヤはニンニンジャーの方に出ちゃったからな…

108 19/01/13(日)23:30:16 No.561823040

>社内コンペで破れたボツ企画と聞いたが もしそこからマジで放送決定したら凄まじいな

109 19/01/13(日)23:30:25 No.561823085

シノビはレジェンドライダーなのにジオウの後輩ってややこしいな…

110 19/01/13(日)23:30:35 No.561823134

>そういえば神はエグゼイドでのアレコレがなかったifってことで割とすんなり受け入れられたな 絶対に諦めない檀政宗が主導権握ったまんまだったら神の才能も潰れるよなって…

111 19/01/13(日)23:30:38 No.561823149

おやっさん枠がケインコスギなんだ…

112 19/01/13(日)23:30:49 No.561823220

シリアスライダーもいいと思うんだけど一応子供向け番組だからな…

113 19/01/13(日)23:30:51 No.561823226

ヒーローに大事なのは力じゃなくて意思だって結論いいよね…

114 19/01/13(日)23:30:59 No.561823268

蓮ちゃんっていうとゲイツ君に似たアイツの方が思い浮かんでしまう 早くジオウ出て…

115 19/01/13(日)23:30:59 No.561823271

>メタなことを言うと商業関係ないから >くノ一でお願いします! >対魔忍みたいなの! わかったニンニン繋がりで潘めぐみにオファーを出そう

116 19/01/13(日)23:31:03 No.561823286

手裏剣で変身する忍者ライダーってぶっちゃけ普通過ぎる

117 19/01/13(日)23:31:05 No.561823296

どういう経緯でシノビになるのかとか気になるよね ウィザードみたいなもんで修行して得た力とかじゃないのかな

118 19/01/13(日)23:31:12 No.561823334

>シノビは正統派忍者ライダーだけどこういう企画じゃないと逆に実現できないんだろうな…複雑だ スピンオフやってくれるってんなら満足さ

119 19/01/13(日)23:31:16 No.561823362

そういや赤影とか嵐って東映が版権持ってんのかな?

120 19/01/13(日)23:31:23 No.561823405

>手裏剣で変身する忍者ライダーってぶっちゃけ普通過ぎる まあまんまニンニンジャーだよね

121 19/01/13(日)23:31:32 No.561823474

ライダーでは珍しくEDがあって蓮太郎がめっちゃキレのあるダンス披露してたらどうしよう

122 19/01/13(日)23:31:36 No.561823500

本人が言ってるように水晶の輝きが無かったから才能が刺激されなかったんだなって

123 19/01/13(日)23:31:43 No.561823550

>ウィザードみたいなもんで修行して得た力とかじゃないのかな あの風車が免許皆伝の証らしいから多分修行してるはず

124 19/01/13(日)23:31:52 No.561823616

忍者って子供から大人まで万人に受けるモチーフなのに むしろ何でこれまで実質皆無だったんだろうか 戦隊の十八番だからとか?

125 19/01/13(日)23:31:52 No.561823617

>手裏剣で変身する忍者ライダーってぶっちゃけ普通過ぎる 昭和ライダーだったらベルトの風車が手裏剣とかありそう

126 19/01/13(日)23:32:17 No.561823797

未来ダーが全員改造ジクウドライバーで寂しい

127 19/01/13(日)23:32:22 No.561823827

エグゼイドの劇場版ライダーも忍者ぽかったけど違ったっけ

128 19/01/13(日)23:32:38 No.561823927

>戦隊の十八番だからとか? モチーフかぶり裂けるのは結構ある ライダーに恐竜が殆どいなかったり戦隊に昆虫がいなかったり

129 19/01/13(日)23:32:41 No.561823942

>そういえば神はエグゼイドでのアレコレがなかったifってことで割とすんなり受け入れられたな >その辺ジオウは上手だと思う エグゼイド世界でも研修医がファンレター送らなかったら神にはならなかったんだろうな

130 19/01/13(日)23:32:45 No.561823972

>どういう経緯でシノビになるのかとか気になるよね >ウィザードみたいなもんで修行して得た力とかじゃないのかな チンピラにボコられてシュオルツが来たタイミングで本来ならシノビの師匠がスカウトに来たとかあるんじゃね

131 19/01/13(日)23:33:02 No.561824067

>エグゼイドの劇場版ライダーも忍者ぽかったけど違ったっけ 世界破滅エンドがグッドエンドになってる忍者ゲーのライダーだよ

132 19/01/13(日)23:33:07 No.561824102

忍者ってモチーフとしてはいいけど拡張性がないからフォームとかサブライダーが作りにくいんじゃね

133 19/01/13(日)23:33:34 No.561824252

>エグゼイドの劇場版ライダーも忍者ぽかったけど違ったっけ ハリケーンニンジャは忍者ゲームモチーフだから…

134 19/01/13(日)23:33:36 No.561824269

実際強化フォームってどう言うデザインにするか迷うよねぇ 鎖帷子でも着せるのか

135 19/01/13(日)23:33:50 No.561824336

>戦隊に昆虫がいなかったり そう言えば昆虫モチーフってゴウライジャーくらいなのか…?

136 19/01/13(日)23:33:50 No.561824340

そういや黒影ってあれ忍者なのかな…

137 19/01/13(日)23:34:15 No.561824469

プトティラとかニンニンコミックとか派生フォーム含めればないこともない

138 19/01/13(日)23:34:20 No.561824496

>実際強化フォームってどう言うデザインにするか迷うよねぇ >鎖帷子でも着せるのか そのへんは鎧武でかなりやったしな

139 19/01/13(日)23:34:36 No.561824588

鎧武者が大将軍になるんだから 忍者は頭領になるんじゃない?

140 19/01/13(日)23:34:37 No.561824597

>忍者モチーフだと2号ライダーはどうなるんだ 抜け忍かな…

141 19/01/13(日)23:34:39 [偉い人] No.561824600

>3年後の脚本家がめんどくせえ要素投げやがって…ってなると思う 責任取って下山君がメイン 柴崎さんがパイロットやってください

142 19/01/13(日)23:34:46 No.561824646

>そう言えば昆虫モチーフってゴウライジャーくらいなのか…? ビートルバスタッグバスター!

143 19/01/13(日)23:34:52 No.561824679

>そういや黒影ってあれ忍者なのかな… あれは忍者より足軽じゃないか 武器も槍だし

144 19/01/13(日)23:34:58 No.561824713

>実際強化フォームってどう言うデザインにするか迷うよねぇ >鎖帷子でも着せるのか 金色になってアメリカンな感じになるに決まってるだろう

145 19/01/13(日)23:35:06 No.561824775

ゴーバスターズの追加組が昆虫だね

146 19/01/13(日)23:35:16 No.561824840

>鎧武者が大将軍になるんだから >忍者は頭領になるんじゃない? ただの頭領だとつまんないのでライダーらしく大を付けようぜ!

147 19/01/13(日)23:35:17 No.561824850

>実際強化フォームってどう言うデザインにするか迷うよねぇ >鎖帷子でも着せるのか ウィザード方式で使ってる手裏剣に対応した色になるくらいしか思いつかない

148 19/01/13(日)23:35:29 No.561824919

だいたいそうだけど忍者ってランクアップするほどなんかダサくなっちゃうからな…

149 19/01/13(日)23:35:32 No.561824942

正直に誰じゃ?って聞こえてくるたびに思い出して笑ってしまった

150 19/01/13(日)23:35:34 No.561824957

まあ虫モチーフって長らくやってないから戦隊でやってもいいと思うけどね

151 19/01/13(日)23:35:48 No.561825033

実際のライダーの企画だとモチーフ忍者単体じゃなくてそこにわけのわからない要素を組み合わせてくるよね

152 19/01/13(日)23:35:49 No.561825037

>まあ虫モチーフって長らくやってないから戦隊でやってもいいと思うけどね 海外で受けないらしいし

153 19/01/13(日)23:35:50 No.561825043

恐竜要素ってプトティラしかいないのか…

154 19/01/13(日)23:36:03 No.561825128

>ビートルバスタッグバスター! 被ってんじゃねーよ樹液!

155 19/01/13(日)23:36:27 No.561825266

最後に虫モチーフやったのオーズ?

156 19/01/13(日)23:36:28 No.561825272

分かりました!海外で受けるためにゴリラ忍者にしましょう!

157 19/01/13(日)23:36:34 No.561825306

考えてみたらビルドって結構モチーフ大量に使ってるよな 後輩潰しになりかねなくて最低だよマスター

158 19/01/13(日)23:37:21 No.561825584

>実際のライダーの企画だとモチーフ忍者単体じゃなくてそこにわけのわからない要素を組み合わせてくるよね 果物は使っちゃったから野菜か魚だな

159 19/01/13(日)23:37:28 No.561825633

虫に対するネーミングの投げやりぶりからも 海外での昆虫の地位は低い

160 19/01/13(日)23:37:41 No.561825719

いっそ登場ライダーのモチーフが全てバラバラってのも面白いかもと思ったけど龍騎とかエグゼイドで通った道だなこれ

161 19/01/13(日)23:37:46 No.561825754

>最後に虫モチーフやったのオーズ? 虫系のボトルはないんだっけ

162 19/01/13(日)23:37:48 No.561825774

>実際のライダーの企画だとモチーフ忍者単体じゃなくてそこにわけのわからない要素を組み合わせてくるよね ジオウも王様と時計を合わせてる…でいいのかな

163 19/01/13(日)23:38:11 No.561825883

>虫に対するネーミングの投げやりぶりからも >海外での昆虫の地位は低い ドラゴンフライってなに…

164 19/01/13(日)23:38:28 No.561826000

>>実際のライダーの企画だとモチーフ忍者単体じゃなくてそこにわけのわからない要素を組み合わせてくるよね >ジオウも王様と時計を合わせてる…でいいのかな ジオウはライダー+時計じゃねえかなあ…

165 19/01/13(日)23:38:32 No.561826016

ちょうどそこにムシ忍がおるじゃろ?

166 19/01/13(日)23:38:59 No.561826164

クイズの人が戦隊の赤とライダーやったの俺が初じゃね?って言ってたけど思い返すと数人いるな

167 19/01/13(日)23:39:00 No.561826168

>ジオウはライダー+時計じゃねえかなあ… 言われてみればそうである

168 19/01/13(日)23:39:18 No.561826275

>>最後に虫モチーフやったのオーズ? >虫系のボトルはないんだっけ クモボトルはあるけどビルドを虫モチーフって言うのは正直無理があると思う

169 19/01/13(日)23:39:30 No.561826350

仮面ライダーYAKUZA!

170 19/01/13(日)23:39:33 No.561826372

思えばクウガアギトと来て鉄仮面動物なんて龍騎の冒険すごいな

171 19/01/13(日)23:39:38 No.561826396

それこそ仮面ライダーって概念がなかったら日本でもきっしょいくっさい害虫ってイメージのままだった虫は多いと思う

172 19/01/13(日)23:39:48 No.561826475

時計のライダーにパンチが足りなくない?って文字を足したんだから時計+文字でいいのでは

173 19/01/13(日)23:39:49 No.561826482

>仮面ライダーYAKUZA! プロデューサーでは?

174 19/01/13(日)23:40:43 No.561826787

>クイズの人が戦隊の赤とライダーやったの俺が初じゃね?って言ってたけど思い返すと数人いるな 先代龍騎以外わかんねぇや…

175 19/01/13(日)23:41:05 No.561826946

忍者縛りじゃなくて和風の戦士モチーフなら結構出せるんじゃないかな 僧兵とか修験者とか陰陽師とかそれこそ侍とか

176 19/01/13(日)23:41:14 No.561827004

>2人目のアカレンジャー&主役ライダー経験者だからな >ヒロム 一人目気になる

177 19/01/13(日)23:41:20 No.561827042

>仮面ライダーYAKUZA! 二号はインテリヤクザかな

178 19/01/13(日)23:41:43 No.561827177

>仮面ライダーYAKUZA! ケジメドライバーは小道具スタッフがすぐ用意できるな

179 19/01/13(日)23:42:17 No.561827433

ダイレンとゴーバス以外にも赤がやったライダーいるの?

180 19/01/13(日)23:42:30 No.561827495

書き込みをした人によって削除されました

181 19/01/13(日)23:43:04 No.561827696

>シノビ風遁(青/通常) >シノビ火遁(赤/攻撃特化) >シノビ土遁(黄/防御特化) >シノビ水遁(水/トリッキー) >とかになるのかね楽しみだ にわかめが!シノビエナジーは五行モチーフだぞ

182 19/01/13(日)23:43:14 No.561827768

鎧武は主役のインパクト強すぎるけどあれ実は世界各国の戦士がモチーフだからな…和風多すぎるけど

183 19/01/13(日)23:43:22 No.561827808

>考えてみたらビルドって結構モチーフ大量に使ってるよな >後輩潰しになりかねなくて最低だよマスター 全く関係ない二つをまぜまぜしてるから被ってる印象にはならないと思う 現にニンニンコミックとシノビ被ってるとは思えないし

184 19/01/13(日)23:43:52 No.561828040

そもそも鎧武のちょっと後にギリギリチャンバラなんてやってますし…

185 19/01/13(日)23:43:52 No.561828041

でも鎧武が何かとモチーフの組み合わせとして挙げられるけど2期でも単一モチーフの方が多くない?

186 19/01/13(日)23:44:37 No.561828340

>そもそも鎧武のちょっと後にギリギリチャンバラなんてやってますし… カイデンさんはともかくライダー側でサムライほぼないじゃん!

187 19/01/13(日)23:44:50 No.561828420

仮面ライダー和食とか

188 19/01/13(日)23:44:57 No.561828482

ビルドのレジェンドベストマッチの組み合わせフフってなったな…

189 19/01/13(日)23:45:04 No.561828537

>でも鎧武が何かとモチーフの組み合わせとして挙げられるけど2期でも単一モチーフの方が多くない? モチーフって言うかアイテムが共通しててパワーソースは割と雑食だと思う

190 19/01/13(日)23:45:17 No.561828633

>思えばクウガアギトと来て鉄仮面動物なんて龍騎の冒険すごいな その上ライダーいっぱい出して殺し合いさせようぜー!だしな

191 19/01/13(日)23:45:28 No.561828702

ウィザードなんてすげえぞ 魔法とSNSだぞ

192 19/01/13(日)23:45:40 No.561828776

医者があるなら弁護士…すでにいた

193 19/01/13(日)23:45:42 No.561828792

中の人がスターニンジャーとアオニンジャーだからな

194 19/01/13(日)23:45:58 No.561828871

>魔法とSNSだぞ え?チョーイイネのイイネってヒのいいねなのあれ

195 19/01/13(日)23:46:15 No.561828964

>仮面ライダー和食とか ベルトが弁当箱で箸をセットして変身

196 19/01/13(日)23:46:20 No.561828996

キカイが救世主ルートの最果てとして凄惨な方に舵取りしてるとかあるかな…悪趣味すぎるかな…

197 19/01/13(日)23:46:34 No.561829072

仮面ライダーすき屋!

198 19/01/13(日)23:46:57 No.561829216

ヒは物理学者の方だった気がする ハルトマンさんはインスタ

199 19/01/13(日)23:47:07 No.561829271

>そもそも鎧武のちょっと後にギリギリチャンバラなんてやってますし… エグゼイドライダー自体がパンチ効きすぎて被り要素に目がいかない…

200 19/01/13(日)23:47:12 No.561829303

新番組 仮面ライダーグミ!

201 19/01/13(日)23:47:23 No.561829369

>でも鎧武が何かとモチーフの組み合わせとして挙げられるけど2期でも単一モチーフの方が多くない? よくよく考えたらフルーツ鎧武者レベルの無茶苦茶なモチーフのライダーいないな エグゼイドだってデザインにはドクター要素無いし

202 19/01/13(日)23:47:45 No.561829467

>新番組 >仮面ライダーグミ! CMの子供が大人になった後でやるやつ

203 19/01/13(日)23:47:48 No.561829482

>ウィザードなんてすげえぞ >魔法とSNSだぞ 言われて初めて気づいた

204 19/01/13(日)23:48:02 No.561829554

ニンニンでござるよってばよ!

205 19/01/13(日)23:48:09 No.561829594

>ヒは物理学者の方だった気がする >ハルトマンさんはインスタ ナウ!だからか

206 19/01/13(日)23:48:31 No.561829707

>ニンニンでござるよってばよ! その口調はやべーってばさ

207 19/01/13(日)23:48:31 No.561829711

ジオウは 時の王 The・王 The・O ZI O=21 の複数ミーイングだよね

208 19/01/13(日)23:48:47 No.561829802

色んなゲームのキメラに小学生だの悟空さだの混じってるエグゼイド

209 19/01/13(日)23:48:54 No.561829846

ギリギリチャンバラで変身するけどレーザーレベル3に侍要素あったかな…

210 19/01/13(日)23:49:24 No.561830050

顔面に兎と戦車張り付いてるビルドが正当派デザインって言われるライダー界は魔境だと思う

211 19/01/13(日)23:49:29 No.561830092

シノビの変身音声は現場の突貫工事だったらしいけどクイズはどうなるんかな

212 19/01/13(日)23:49:43 No.561830178

ジオウなんて名前の奴はデカいスイカバー突っ込んどけば死ぬよ

213 19/01/13(日)23:49:58 No.561830274

シノビドライバーってジクウの回転盤が無い奴?

214 19/01/13(日)23:50:23 No.561830393

>キカイ誰かな… >にじあきかな… ザミーゴとかかな?

215 19/01/13(日)23:50:37 No.561830477

>シノビの変身音声は現場の突貫工事だったらしいけどクイズはどうなるんかな 変身音声自体はライドウォッチと同じだし元から用意してたんじゃないの 忍法系の音声は突貫だと思うけど

216 19/01/13(日)23:50:45 No.561830524

>ジオウなんて名前の奴はデカいスイカバー突っ込んどけば死ぬよ 突っ込んだ方も廃人になるからダメ

217 19/01/13(日)23:50:54 No.561830583

>シノビドライバーってジクウの回転盤が無い奴? 銀色に塗ったジクウドライバーそのまんまの上にスリケン貼り付けてるだけ

218 19/01/13(日)23:51:05 No.561830644

>シノビの変身音声は現場の突貫工事だったらしいけどクイズはどうなるんかな といってもウォズがミライドウォッチ使うときの音声はあったから 最初からセリフは決まってたんじゃない

219 19/01/13(日)23:51:20 No.561830718

>の複数ミーイングだよね オーマジオウは王。マジ王。なのかな…

220 19/01/13(日)23:52:00 No.561830990

>惑星モチーフとかいいかもね >マルスとか メテオがいるよマルスも

221 19/01/13(日)23:52:06 No.561831021

トケイドからジオウになって良かったよね…

222 19/01/13(日)23:52:33 No.561831187

>顔面に兎と戦車張り付いてるビルドが正当派デザインって言われるライダー界は魔境だと思う 丸っこい複眼で触覚二本! 正統派!

223 19/01/13(日)23:52:35 No.561831200

字の王 次の王 もありそう

224 19/01/13(日)23:53:11 No.561831413

>オーマジオウは王。マジ王。なのかな… 逢魔時王かもしれない

225 19/01/13(日)23:53:41 No.561831599

ウィザードは魔法+指輪では…

226 19/01/13(日)23:53:49 No.561831651

>忍者という狭い括りのシノビとはまた別だと思う 頭に忍法ってつければ何でもありだからむしろ自由度高いと思う

227 19/01/13(日)23:54:31 No.561831884

>The・O なぜ動かん!?

228 19/01/13(日)23:54:36 No.561831920

>逢魔時王かもしれない 作中ではこれだろう ウォズのゴミになった本が逢魔降臨暦だし

229 19/01/13(日)23:54:44 No.561831967

ニンニンジャーみたいにやればできないこと無いだろうけどその場合ニンニンジャーにしかならないと思う

↑Top