虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/13(日)21:57:50 側近な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/13(日)21:57:50 No.561788802

側近なんだからもう少し強くても良かったんじゃないのドドリアさん

1 19/01/13(日)21:58:26 No.561788968

バーダックの映画だと輝いてるよ

2 19/01/13(日)21:58:52 No.561789112

フリーザ軍でも10本の指が入る強豪だろう

3 19/01/13(日)22:03:31 No.561790707

6番か7番目かには強い

4 19/01/13(日)22:03:57 No.561790860

体を売って側近にまで上り詰めた男だから

5 19/01/13(日)22:05:16 No.561791316

戦闘力2万もあれば幹部候補になれる職場

6 19/01/13(日)22:05:55 No.561791516

つってもかなり強いよ

7 19/01/13(日)22:07:46 No.561792183

バーダックの頃は鈍ってなくてもう少し強かったもしれないし…

8 19/01/13(日)22:07:56 No.561792250

ss326752.png

9 19/01/13(日)22:08:24 No.561792411

頭が回るタイプではない以上戦闘力が重要だな まあザーボンさんもそんなに頭良くなかったが

10 19/01/13(日)22:09:25 No.561792816

北の界王様(ナッパより弱い)の統治範囲よりも広い宇宙内で 二万前後もあったら上澄みの上澄み、もう最強に近いくらい強い だからベジータは目をかけられてし、調子にも乗ってた 汚い花火だってああ見えて王侯貴族レベルに偉かったはず

11 19/01/13(日)22:09:58 No.561793012

こいつ左耳どうなってんだ

12 19/01/13(日)22:10:48 No.561793240

アニオリだと5000~20000くらいのゾロゾロ出てくるから感覚麻痺するけど 原作だとフリーザ様の船に乗り込める連中でもたぶん1200くらい サイバイマンだってこれくらいだし1200あれば宇宙ではだいたい敵なし

13 19/01/13(日)22:11:20 No.561793428

>こいつ左耳どうなってんだ 角もそうだけど ぷにぷにした柔らかい肌してそう

14 19/01/13(日)22:11:48 No.561793627

漫画で同じころ出てくるナメック星人が割と戦闘民族と言える強さなのが不思議

15 19/01/13(日)22:14:27 No.561794603

>漫画で同じころ出てくるナメック星人が割と戦闘民族と言える強さなのが不思議 あいつら青年団で3000、戦闘型で4万、龍族の天才児はもっとすごい おまけにドラゴンボールやら魔法じみたこともできるし 何より今の10代前の界王神が現役のころから種族元気 むっちゃくちゃすごい

16 19/01/13(日)22:19:20 No.561796314

合体もあるしぶっちゃけ魔人ブウはナメック星人作ろうとしたら産まれたと言われたら納得できるくらい異常な種族

17 19/01/13(日)22:19:24 No.561796335

とはいえ五つ目の村までは制圧出来ている辺り3000の若者はナメックの中でもかなり強い方だと思う それでもドドリアさんには三匹まとめて始末されるわけで

18 19/01/13(日)22:20:29 No.561796742

>ss326752.png 映画でキュイが出てこなくて本当に良かったなって…ザーボンドドリア特戦隊だけでダメだったのに…

19 19/01/13(日)22:20:52 No.561796910

ドドリアさんってこう見えて事務仕事が得意そう

20 19/01/13(日)22:21:04 No.561796981

バーダック軍を一人で倒した強者

21 19/01/13(日)22:21:51 No.561797282

>とはいえ五つ目の村までは制圧出来ている辺り3000の若者はナメックの中でもかなり強い方だと思う 他の村にはいなかったわけだしね あの三人は鍛えてたんだろうか

22 19/01/13(日)22:21:55 No.561797303

地球に来る前のベジータよりずっと強いのに

23 19/01/13(日)22:22:15 No.561797414

ナメック星はおかしいからほっとけよな!てなるくらい面倒な連中だから

24 19/01/13(日)22:22:54 No.561797702

戦闘力でいえばギニュー特選隊は圧倒的だけど そんな強い連中ならバラして運用すればいいのにわざわざまとめてるあたり 戦闘以外では案外役に立たない連中なのかもしれない

25 19/01/13(日)22:23:11 No.561797805

そう考えてくと忠誠すごいしめっちゃ強いギニューが大当たりすぎる…

26 19/01/13(日)22:25:18 No.561798626

>そう考えてくと忠誠すごいしめっちゃ強いギニューが大当たりすぎる… 何より強い敵に当たったら乗り換えられるボディチェンジが一番当たり能力だと思う ひょっとして他の4人はSRRのギニューを守るために配置されてたのかな

27 19/01/13(日)22:25:27 No.561798674

>戦闘以外では案外役に立たない連中なのかもしれない 漫画でもアニメでも見てたら解り過ぎるだろ!

28 19/01/13(日)22:25:41 No.561798762

SSRだった

29 19/01/13(日)22:26:15 No.561798958

強すぎるせいで脳がぼけてる

30 19/01/13(日)22:26:20 No.561798995

リクームは傍に置きたくないわな

31 19/01/13(日)22:26:36 No.561799102

>原作だとフリーザ様の船に乗り込める連中でもたぶん1200くらい そう考えるとフリーザ軍の底辺レベルの雑魚兵士で地球簡単に支配できたんだよなあ… 地球弱すぎる…

32 19/01/13(日)22:27:57 No.561799631

隊長は頭も回るしスカウターに頼らない柔軟さもある 他の連中は強いけど自信家の馬鹿だからな…

33 19/01/13(日)22:28:13 No.561799743

>戦闘力でいえばギニュー特選隊は圧倒的だけど >そんな強い連中ならバラして運用すればいいのにわざわざまとめてるあたり >戦闘以外では案外役に立たない連中なのかもしれない フリーザ親衛隊みたいな存在だから戦力集中させて反抗勢力を威圧してるのかも

34 19/01/13(日)22:28:16 No.561799757

ギニューが野心持ってたらフリーザ様は取って代わられた

35 19/01/13(日)22:28:26 No.561799831

エリアマネージャーやるだけなら1〜2万あれば十分なんだろ 惑星ごとの店長クラスならそこまでもいらない

36 19/01/13(日)22:28:37 No.561799905

まああの連中まとめられるのはギニューだけだよね…

37 19/01/13(日)22:32:16 No.561801261

しかし星の住民絶滅させるってめっちゃ気の遠くなる仕事だよね あんまり傷付けると高値で売れなくなるみたいだから範囲攻撃は出来ないし

38 19/01/13(日)22:33:21 No.561801646

ナメック星人を滅亡寸前まで追い込む異常気象って全球凍結とか地殻津波レベルな気がする

39 19/01/13(日)22:33:55 No.561801853

というか誰に売るんだ誰にってなる

40 19/01/13(日)22:36:01 No.561802582

詳しい描写はなかったけど皆殺しにして資源だけ取られる星もあれば 奴隷や食料にされる星の住民もいるんだろうな

41 19/01/13(日)22:36:34 No.561802788

原作だけで言うなら宇宙中見てもフリーザ除けば戦闘力20万もいないくらい セルもブウも作られた存在だからまじフリーザは宇宙の帝王だよ

42 19/01/13(日)22:37:14 No.561803043

>というか誰に売るんだ誰にってなる ねこまじんに出てきた新婚サイヤ人夫婦みたいな人たちの別荘

43 19/01/13(日)22:37:23 No.561803109

ザーボンさんはちょっとだけ強くなる変身があるからゲームでもあっちの方が面白かったりする

44 19/01/13(日)22:38:27 No.561803531

復活のFで出てきた側近候補みたいな奴らもザーボンドドリアに匹敵するみたいなこと言われてなかったっけ

45 19/01/13(日)22:38:39 No.561803598

そのへん考え出すとサイボーグフリーザを瞬殺するトランクスでも勝てないセルが逃げの一手しかない神コロ様強すぎる 元が強すぎるだろカタッツの子 分離した2人が絞りカスのさらにカスみたいなレベルじゃないか

46 19/01/13(日)22:38:57 No.561803701

フリーザと超サイヤ人が圧倒的だよね それ以外で最強のベジータすらフリーザにはゴミのように殺されるし

47 19/01/13(日)22:39:14 No.561803809

フリーザ個人で惑星60個くらい持ってたような気がする

48 19/01/13(日)22:39:59 No.561804067

カタッツの子がサイヤ人に殺されたって聞いてまさかそいつは超サイヤ人か?って最長老が聞くぐらいだからな…

49 19/01/13(日)22:40:02 No.561804089

本当の名前も忘れたナメック星人はピッコロが鍛えまくった結果なので本来はそこまで強かったかはわからん

50 19/01/13(日)22:40:21 No.561804201

>本当の名前も忘れたナメック星人はピッコロが鍛えまくった結果なので本来はそこまで強かったかはわからん ネイルも入ってるしね

51 19/01/13(日)22:40:41 No.561804323

ダーブラは操られてるからセルくらいの強さ?

52 19/01/13(日)22:41:02 No.561804440

ネイルが4万くらいだしそれは超えてる想定だろうしなあ よほど低く見てカタッツの子が10万だったとしてもギニューくらいしか勝てんぜ

53 19/01/13(日)22:41:37 No.561804623

ダーブラは操られてなければSS4ゴジータレベル 操られてたらセルより強いレベル

54 19/01/13(日)22:43:51 No.561805438

コルドってどんくらい強いんだろ

55 19/01/13(日)22:44:22 No.561805642

ベジータの例があるから操られてる方が強いかと思った

56 19/01/13(日)22:46:44 No.561806493

火炎放射器かビーム装備してるのが最低クラスの戦闘員っぽい

57 19/01/13(日)22:46:45 No.561806501

ヒーローズとかの無茶設定は信用できんわ ゴジータレベルで洗脳にかかっちゃうってそっちのがむしろヘボじゃん

58 19/01/13(日)22:46:47 No.561806514

>ダーブラは操られてるからセルくらいの強さ? 原作ではたぶんそう ベジータと同じようにMパワーで引き上げられてる 「Pセルと同じくらい」(悟空最初の見立て)、魔法があるからか「思ったよりずっと厄介」(悟飯戦見ての悟空) 本気出したら悟飯なんか雑魚(本人の申告)

59 19/01/13(日)22:46:55 No.561806558

>ダーブラは操られてなければSS4ゴジータレベル なそ にん

60 19/01/13(日)22:47:12 No.561806668

>ベジータの例があるから操られてる方が強いかと思った 操られてない方が強いってのはゲーム設定だから アニオリと同じくらい別物だと思った方がいい

61 19/01/13(日)22:47:54 No.561806939

操りに乗るか抗うかの違いみたいな?

62 19/01/13(日)22:50:19 No.561807853

ギニュー特戦隊を側に置いたら新ポーズの研究ばっかしして 時々それを見せられ感想を求められる毎日になりそうで…

63 19/01/13(日)22:51:56 No.561808490

あんだけ大暴れしてたバーダックがドドリア出てきてぎょっとして瞬殺されるくらいには強いし

64 19/01/13(日)22:54:08 No.561809321

コルドはフリーザより下っぽい フリーザの才能マジ最高!で帝王の座を譲ってるので

65 19/01/13(日)22:54:26 No.561809431

その時はやらざるを得ないのは分からんでもないけどその後の展開をするにあたって無理が生じたりするよな 強さを戦闘力とか賞金額とかで明確に数値化しちゃうと

66 19/01/13(日)22:54:39 No.561809531

ドドリアとザーボン(通常)が20000ちょっとでキュイが18000なのに対して連れてきた雑魚戦闘員が1000程度で随分差があるけど5000~15000くらいの兵士はいないのだろうか 実はアプールが5000くらいあったりして

67 19/01/13(日)22:54:40 No.561809538

ベジータのかませの為の存在意義とはいえ キュイが戦闘力だけ見ると強すぎる

↑Top