19/01/13(日)21:33:04 今日見... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/13(日)21:33:04 No.561780348
今日見て来たけどパラガスの死に方あんまりにもあんまりじゃない…?
1 19/01/13(日)21:33:47 No.561780598
ブロリーさん!
2 19/01/13(日)21:35:56 No.561781444
パラガスさんが!
3 19/01/13(日)21:36:40 No.561781681
いい部下をあんまりにもあんまりな殺し方するからや
4 19/01/13(日)21:37:12 No.561781863
旧版とどっちがマシな末路なんだろうか
5 19/01/13(日)21:40:18 No.561782963
>いい部下をあんまりにもあんまりな殺し方するからや これで一人分食料が浮くな…
6 19/01/13(日)21:41:53 No.561783542
やった成功だ!
7 19/01/13(日)21:45:18 No.561784712
新しい方はブロリー善良だし嫌われているだけでもないし 今後復活させてくれる目もあるかもしれない
8 19/01/13(日)21:48:39 No.561785818
倫理観はサイヤ人だけどサイヤ人にしては肉親への情が深い 状況見るに最低な親父!と言われるにはあんまりだと思う…
9 19/01/13(日)21:50:07 No.561786286
パラガスに適当な女をあてがって10人位はらませたとこでパラガス処分してサイヤ人ブリーダーやっとけばとかったのに
10 19/01/13(日)21:51:20 No.561786695
まああの星じゃ実際強くなければ生き延びるのはしんどいからなぁ…
11 19/01/13(日)21:55:55 No.561788188
緊急避難で無罪になるような過剰すぎてならないような
12 19/01/13(日)21:56:03 No.561788231
資材とかまともにないだろうに電撃出る首輪とかよく作れたな というかよくあれで大人しくなってくれてたな…
13 19/01/13(日)21:57:35 No.561788739
>資材とかまともにないだろうに電撃出る首輪とかよく作れたな >というかよくあれで大人しくなってくれてたな… 言ってたよりだいぶ強力じゃない?ってなるので納得はした
14 19/01/13(日)21:59:31 No.561789325
パラガスとかフリーザとか因果応報みたいな話になってるからな
15 19/01/13(日)22:00:58 No.561789814
>旧版とどっちがマシな末路なんだろうか 圧死よりは心臓打ち抜かれて即死のほうがマシな気がする
16 19/01/13(日)22:02:00 No.561790169
>倫理観はサイヤ人だけどサイヤ人にしては肉親への情が深い >状況見るに最低な親父!と言われるにはあんまりだと思う… 今回の映画はベジータ王もバラガスもバーダックもサイヤ人の男なのに親子愛が強いっていうところがミソなのが好き
17 19/01/13(日)22:02:32 No.561790345
その後特にブロリーに追及されることもない程度のDVクソ親父
18 19/01/13(日)22:02:39 No.561790395
一時間ぼこぼこにされるけど変身解けてないから強くなってるの分かるフリーザはいい塩梅だったね
19 19/01/13(日)22:03:35 No.561790735
>その後特にブロリーに追及されることもない程度のDVクソ親父 おとうさんのことをわるくいうのはよくない…
20 19/01/13(日)22:03:46 No.561790809
ブロリーの力でも外せない首輪なのか
21 19/01/13(日)22:03:57 No.561790859
4DX見てきた あんな揺れたの初めてだ
22 19/01/13(日)22:04:29 No.561791033
息子に殺されるよりは息子に愛されてたほうがマシ フリーザはゴミだけど
23 19/01/13(日)22:05:01 No.561791216
1時間もあくまでもフュージョン2回が解ける尺であって レッスン時間なども含むと相当時間ボコリーされてたんだよな… いつの間にかウィスさんに代わってたけど
24 19/01/13(日)22:05:10 No.561791274
ゼノバース2のDLCにも来たけど選択時に お父さんのことを悪くいうのは許さない!みたいなことを言う
25 19/01/13(日)22:05:23 No.561791351
誰の株も落とさずブロリーの強さを描写するのいい…
26 19/01/13(日)22:05:51 No.561791490
>一時間ぼこぼこにされるけど変身解けてないから強くなってるの分かるフリーザはいい塩梅だったね ギャグでしかない動機で出張ってきて回想以外活躍という活躍もないまま撤収したのに 大物ムーブを最後まで保ち続けたフリーザ様は流石の風格だぜ…
27 19/01/13(日)22:06:07 No.561791595
あの首輪は元々サイヤ人が奴隷なんかを従わせるために所持してたって話を聞いてなるほどなーって ほんとかどうかは知らないけど
28 19/01/13(日)22:06:30 No.561791726
というかブロリーにも引きちぎれない首輪の強度がやべえ
29 19/01/13(日)22:06:32 No.561791741
>いつの間にかウィスさんに代わってたけど フリーザが死んでしまうのはちょっと良くないですねえとかノホホンと言いながら 軽く挑発しつつ時間稼ぎしようと思ったんだろうな
30 19/01/13(日)22:07:15 No.561791998
復活のFだとゴールデンフリーザは継戦能力なしの欠陥変身だったけど その後地獄でメンタルトレーニングに力の大会で実地訓練つんだことで完成されたんだよね…
31 19/01/13(日)22:07:26 No.561792071
>>一時間ぼこぼこにされるけど変身解けてないから強くなってるの分かるフリーザはいい塩梅だったね Zの劇場版やGTでクソみたいな扱いをされてたのが嘘みたいだぁ…
32 19/01/13(日)22:07:28 No.561792084
お父さんの仇!とかってブチキレたりしないあたり 悟空はやってないなってなんとなくわかってるんだろうか
33 19/01/13(日)22:07:31 No.561792110
レモさんなんでフリーザ軍なんかにいたの!?
34 19/01/13(日)22:07:34 No.561792123
ボコられてもブロリーの力みて素晴らしい…ってなってたのは悪の帝王らしくてかっこよかった
35 19/01/13(日)22:08:13 No.561792343
>ボコられてもブロリーの力みて素晴らしい…ってなってたのは悪の帝王らしくてかっこよかった あそこまでやられてまだ利用する気なのはしたたかと言えばいいのか懲りねえなこいつと言えばいいのか
36 19/01/13(日)22:08:24 No.561792409
平成も終わるのにフリーザのキャラの深みが増すとか意味分んねえよ…すげえよこの映画
37 19/01/13(日)22:08:36 No.561792474
フリーザの野郎以前よりも仕上げて来やがったとかベジータ言ってたけど力の大会以降フリーザは何度か地球来てたの?
38 19/01/13(日)22:08:48 No.561792545
ウイスさんはひたすら躱し続けてるから学習しようのないのいいよね…
39 19/01/13(日)22:08:58 No.561792600
昔のDB映画は悟空さとボス以外クソザコって扱いだったからな キャラの扱い方本当に上手になった…
40 19/01/13(日)22:09:11 No.561792710
フリーザは今作一のギャグキャラなのに格が全く下がらないどころか上がるのすごい
41 19/01/13(日)22:09:18 No.561792756
わかさ生活のお膝元のベリブルさんにはフリーザ様も強くは出られないんだな…
42 19/01/13(日)22:09:21 No.561792792
>フリーザの野郎以前よりも仕上げて来やがったとかベジータ言ってたけど力の大会以降フリーザは何度か地球来てたの? 力の大会のことじゃねえの?
43 19/01/13(日)22:09:26 No.561792819
あのパワー制御出来るならそりゃ欲しいよね… ビルス様より強いみたいだし
44 19/01/13(日)22:10:02 No.561793023
親しみやすさだしといてガチクズ行為するフリーザ様
45 19/01/13(日)22:10:56 No.561793276
>昔のDB映画は悟空さとボス以外クソザコって扱いだったからな ピッコロさんが気を察知しつつも俺が行ってもダメだよね…って身の程知っちゃってるのは 戦闘力的にはともかく状況判断能力レベルでは格落ちしないよう配慮してるなと思った
46 19/01/13(日)22:10:57 No.561793281
実際ウイスがその気になればどうとでもできたんだろうか…
47 19/01/13(日)22:11:01 No.561793310
今回のキャラの扱いの上手さは復活のFの反省じゃねーかな…
48 19/01/13(日)22:11:11 No.561793371
善人になるのかな?やっぱクズだわコイツ…
49 19/01/13(日)22:11:54 No.561793647
>実際ウイスがその気になればどうとでもできたんだろうか… ウィスは余裕の貫禄だったな…
50 19/01/13(日)22:12:12 No.561793743
次の映画では悟飯をうまく使いそう
51 19/01/13(日)22:12:14 No.561793758
>実際ウイスがその気になればどうとでもできたんだろうか… そりゃまぁ余裕だろうな
52 19/01/13(日)22:12:45 No.561793999
孫悟空…そしてカカロット いいよね
53 19/01/13(日)22:12:53 No.561794044
ワンピースのエピソードなんとかみたいに力の大会の総集編映画やるのかな?
54 19/01/13(日)22:12:59 No.561794090
Fもそこそこ上手くなってるよ… ベジータがかませじゃないもの 神と神以降とそれ以前で作り方全然違って見える
55 19/01/13(日)22:13:01 No.561794108
>今回のキャラの扱いの上手さは復活のFの反省じゃねーかな… 今後の展開踏まえて新キャラ2人を目立たせようとした影響でパラガスの扱いが中途半端になってたと思うよ せめて正気に戻った後に何か一言ないのブロリー
56 19/01/13(日)22:13:20 No.561794222
クソダサBGMが聴きたくなる… なんでサントラ版は違うの…?
57 19/01/13(日)22:14:04 No.561794480
ゴーブロリーゴー!
58 19/01/13(日)22:14:07 No.561794496
スーパーサイヤターイム!
59 19/01/13(日)22:14:08 No.561794499
>ピッコロさんが気を察知しつつも俺が行ってもダメだよね…って身の程知っちゃってるのは >戦闘力的にはともかく状況判断能力レベルでは格落ちしないよう配慮してるなと思った つーかピッコロさんもまた最前線とまではいかなくても昔の映画くらいのポジションに戻してあげてもいいと思うんだがなあ 第六宇宙とやるときだって悟空さがすぐに名前挙げてるんだし
60 19/01/13(日)22:14:13 No.561794529
パラガスはあんなもんでしょ
61 19/01/13(日)22:14:37 No.561794659
ドラゴンボールでなんとかすりゃいいし…
62 19/01/13(日)22:14:41 No.561794677
フリーザがパラガス殺したのって 悟空がスーパー化したときの状況再現したら同じこと起きるかなー程度の軽い気持ちでいいんだよね?
63 19/01/13(日)22:14:47 No.561794721
前評判聞いて尻込みしながら見に行ったけど名作なのでは
64 19/01/13(日)22:14:54 No.561794750
今回必要ないキャラを一切出さないってのも良かったと思う 昔なら無駄に悟天やトランクスがワイワイキャッキャしてる場面とかで尺割いてただろうし …ちびっこ向けのシーンとしては必要なんだろうけど
65 19/01/13(日)22:15:06 No.561794809
>前評判聞いて尻込みしながら見に行ったけど名作なのでは 左様
66 19/01/13(日)22:15:13 No.561794851
>クソダサBGMが聴きたくなる… >なんでサントラ版は違うの…? もう一回クソダサBGM聞きに映画観に来いってことだ
67 19/01/13(日)22:15:28 No.561794928
正直前評判聞いて期待しすぎてたけど 普通に期待以上でこんなことあるのか…ってなったよ
68 19/01/13(日)22:15:38 No.561794981
>フリーザがパラガス殺したのって >悟空がスーパー化したときの状況再現したら同じこと起きるかなー程度の軽い気持ちでいいんだよね? だろうな ゲスさと全く懲りてないことと両方表現できてて無駄がない
69 19/01/13(日)22:15:42 No.561795004
左様て...
70 19/01/13(日)22:15:42 No.561795008
>フリーザがパラガス殺したのって >悟空がスーパー化したときの状況再現したら同じこと起きるかなー程度の軽い気持ちでいいんだよね? だと思う
71 19/01/13(日)22:16:05 No.561795145
>フリーザがパラガス殺したのって >悟空がスーパー化したときの状況再現したら同じこと起きるかなー程度の軽い気持ちでいいんだよね? 左様 あとパラガスからもうブロリーの情報取れないからパラガス必要なくなった
72 19/01/13(日)22:16:11 No.561795181
ゴジータ実はそんな好きじゃなかったけど超のゴジータはめっちゃかっこよかった
73 19/01/13(日)22:16:28 No.561795263
ドラゴンボールで叶えたい願いがセコすぎるくせにやる事は邪悪の塊なフリーザ様いいよね 超サイヤ人にする為にナメック星の一幕を思い出すのがマジで…
74 19/01/13(日)22:16:31 No.561795272
歴代一位といってもいい映画 なんか宇宙SF好きにも評価されてる…
75 19/01/13(日)22:16:53 No.561795389
>フリーザがパラガス殺したのって >悟空がスーパー化したときの状況再現したら同じこと起きるかなー程度の軽い気持ちでいいんだよね? その発想に至ってから殺すまでが早過ぎるし 実際すぐにスーパーサイヤ人になっちゃうのがすごい…
76 19/01/13(日)22:17:01 No.561795433
>悟空がスーパー化したときの状況再現したら同じこと起きるかなー程度の軽い気持ちでいいんだよね? ブリーダー感覚ですね
77 19/01/13(日)22:17:07 No.561795472
ベジットとゴジータで技構成全然違ってそうな感じいいよね
78 19/01/13(日)22:17:22 No.561795551
フリーザがまさかメインキャラの1人になるなんて30年前は思いもしなかった
79 19/01/13(日)22:17:27 No.561795590
あの謎ボーカル格闘技の実況みたいで結構好きなんだ
80 19/01/13(日)22:17:27 No.561795594
良作だとは思うけど名作ではないと思う ほぼほぼ好きなキャラがブンドドする映画って感じでストーリー性は二の次になってるし
81 19/01/13(日)22:17:29 No.561795599
ブロリーとの友情とかフリーザの企みとかまだまだ気になるけど そのうちまた映画なりアニメなりやらんかなあ 野沢さんらが元気なうちに…
82 19/01/13(日)22:17:30 No.561795605
つまりパラガス蘇らせてまた殺せばさらにパワーアップするってことじゃん!
83 19/01/13(日)22:17:39 No.561795657
フリーザ様の目的がしょうもないからこそ唐突な幕切れでも食い下がらない理由付けにもなってるし 元いた星に送るっていうのもブロリーくらいの強さの相手でもシェンロンの力が効きそうな範疇だしで とにかくブロリーが大暴れするって内容だけで100分走り切るための舞台設定としてもめっちゃ練られてるよね今作
84 19/01/13(日)22:18:03 No.561795816
…また来ますよ
85 19/01/13(日)22:18:05 No.561795832
最後はドラゴンボールできれいに解決させるのいいよね…
86 19/01/13(日)22:18:30 No.561795960
>良作だとは思うけど名作ではないと思う >ほぼほぼ好きなキャラがブンドドする映画って感じでストーリー性は二の次になってるし ドラゴンボール好きな層を直に狙い撃ちした作品って感じ
87 19/01/13(日)22:18:31 No.561795964
>ストーリー性は二の次になってるし サイヤ人とフリーザの関係性よくわかったのでは?
88 19/01/13(日)22:18:41 No.561796029
>良作だとは思うけど名作ではないと思う >ほぼほぼ好きなキャラがブンドドする映画って感じでストーリー性は二の次になってるし ドラゴンボールだしそれでいいよ なんでストーリーがストーリーがって文句言われるんだこの映画
89 19/01/13(日)22:19:15 No.561796278
>ほぼほぼ好きなキャラがブンドドする映画って感じでストーリー性は二の次になってるし つってもドラゴンボールなんて小難しい話よりこういシンプルな方がいいと思うけどね 全体的にブロリーがメインの話だったけど 前半のバーダックとギネパートから最後に悟空さがカカロットって名乗るところなんかよく出来てたと思うし
90 19/01/13(日)22:19:26 No.561796346
ss326754.jpg 二回見に行ってフュージョン指導の先生がこれやってたことに気づいた
91 19/01/13(日)22:19:37 No.561796423
ドラゴンボールに求められていたものを十全に出したんだからそりゃ評価高くなる
92 19/01/13(日)22:19:41 No.561796447
内心あんな奴に苦戦してんじゃねーよってなってるフリーザいいよね
93 19/01/13(日)22:19:42 No.561796452
ビルス様やウィスなら余裕でなんとか出来たと思うけど そういう雰囲気見せないようにしてたのが良かった
94 19/01/13(日)22:19:48 No.561796483
なんだかんだフリーザはサイヤ人にとって天敵だ だからこうしてサンドバッグにする
95 19/01/13(日)22:19:52 No.561796505
>サイヤ人とフリーザの関係性よくわかったのでは? そこは今までと変わってない
96 19/01/13(日)22:19:58 No.561796547
最近はもう見なくなった東映まんがまつりってタイトルがこの上なくふさわしい映画だった
97 19/01/13(日)22:20:14 No.561796664
伏線とかメッセージ性とかそういうものだけがストーリー性じゃないと思うんだけどね こういうがっつりのめり込んで見た後も胸につかえるもの無くスッキリできるって雑に話作っただけじゃできないと思う
98 19/01/13(日)22:20:15 No.561796666
一人きりの最終決戦ももっとみたかったんですけお!あと30分くらい尺くだち!
99 19/01/13(日)22:20:46 No.561796860
最初の親世代パートの時点でちょっと泣きそうになりましたよ 私は だいぶ涙腺ゆるくなってきちまった
100 19/01/13(日)22:21:08 No.561797001
マイナスで優しくなったバーダックが色々言われてたけど 映像化するとこれはこれでありだなって思えた
101 19/01/13(日)22:21:31 No.561797137
ドラゴンボール好きの為のドラゴンボールだから これが正解だと思うけども そういう人達が良い映画だよとドラゴンボールに興味無い人に勧めちゃうと そうでも無いと言われる可能性がある映画だとは思う 俺は大好きだけどドラゴンボール好きな人と見たいし話しをしたいタイプの映画
102 19/01/13(日)22:21:38 No.561797213
というか導入だけで映画一本作れるやつですよね?
103 19/01/13(日)22:21:40 No.561797224
>あと1クールくらい尺くだち!
104 19/01/13(日)22:21:43 No.561797238
フリーザ仲間にすんのやっぱ無理だわってなる
105 19/01/13(日)22:21:52 No.561797287
>一人きりの最終決戦ももっとみたかったんですけお!あと30分くらい尺くだち! とっくにご存知なんだろ?というメッセージを感じる
106 19/01/13(日)22:22:04 No.561797351
64歳と82歳が滅茶苦茶叫んでる映画
107 19/01/13(日)22:22:08 No.561797366
>そこは今までと変わってない 引退して息子に任すとかは初登場
108 19/01/13(日)22:22:23 No.561797486
どこかで見たようなシーンや幻聴が聞こえてくる映画だった…
109 19/01/13(日)22:22:37 No.561797581
戦闘の線画?みたいなのが迫力凄かった 年末や正月にここで流行ったベジータみたいで
110 19/01/13(日)22:23:17 No.561797837
ブロリーの急速な成長に合わせてベージタや悟空さがパワーアップのギアを上げていくにつれ どんどん戦闘の規模がでかくなっていくワクワク感いいよね… ゴッドの辺りからもうバトル描写としてこれ以上どう派手にしたらいいんだと思ったら しまいにはなんか次元の壁ぶち破るし…
111 19/01/13(日)22:23:23 No.561797881
ドラゴンボールのいい部分だけを煮詰めたような映画だった
112 19/01/13(日)22:23:57 No.561798104
ブルマ違和感なさすぎて怖いんだけど もしかしてイタコかなんかなの?
113 19/01/13(日)22:24:10 No.561798197
フリーザ様は利害の一致でしか共闘出来ねえよな...ってなる
114 19/01/13(日)22:24:16 No.561798234
チライちゃんめっちゃヒロインしてて可愛い
115 19/01/13(日)22:24:19 No.561798253
年号が流れて光る雲突き抜けフライアウェーイのインストが流れた時点で滾りましたよ私は
116 19/01/13(日)22:24:21 No.561798260
CMで大画面の愛してくれてありがとう…!はやめてほしい
117 19/01/13(日)22:24:29 No.561798306
>つまりチライ殺せばさらにパワーアップするってことじゃん!
118 19/01/13(日)22:24:50 No.561798446
ブロリーファンが一気に増えたのも分かる
119 19/01/13(日)22:24:50 No.561798448
専門部署作っただけのことはある出来だった
120 19/01/13(日)22:25:05 No.561798539
フリーザともそのうちちゃんと決着付けるのかね 今が美味しいポジションではあるが相変わらず悪さはしてて放置しとくのもまずいし
121 19/01/13(日)22:25:09 No.561798568
ゴジータの虹色の気弾って多分ジャネンバ倒した奴の強化版だよねなんかすっごい嬉しい… 最強のフュージョンを無性に聞きたくなった
122 19/01/13(日)22:25:19 No.561798629
そろそろクリリンや天津飯の地球人組にも強化イベントや見せ場が欲しい だから早く次の映画やって!
123 19/01/13(日)22:25:33 No.561798717
(エグゼイドあじのある技コール)
124 19/01/13(日)22:25:46 No.561798789
ソウルパニッシャーいいよね…
125 19/01/13(日)22:25:51 No.561798813
人がいる星を滅ぼしていくのはビルス様案件じゃ無いんだろうか
126 19/01/13(日)22:26:28 No.561799038
>ブルマ違和感なさすぎて怖いんだけど >もしかしてイタコかなんかなの? よくよく考えたら確かに声似てるからな…
127 19/01/13(日)22:26:32 No.561799079
今までのドラゴンボールの流れに組み込んで考えた場合は むしろ完璧なストーリーと言える
128 19/01/13(日)22:26:42 No.561799135
作画的には緊急避難してフュージョンすっぞ!嫌だ!してる辺りでなんかヘタれてたけど シチュエーション的にも箸休めとしてはちょうどいいタイミングだったな
129 19/01/13(日)22:26:52 No.561799190
>ソウルパニッシャーいいよね… スターダストブレイカーいい…
130 19/01/13(日)22:26:53 No.561799202
>フリーザともそのうちちゃんと決着付けるのかね >今が美味しいポジションではあるが相変わらず悪さはしてて放置しとくのもまずいし 下手に強くなりすぎたせいで扱いが余計に難しくなった感じはある
131 19/01/13(日)22:27:14 No.561799347
>チライちゃんめっちゃヒロインしてて可愛い ブロリーがインナーで出てきたと頃ブロリーがスケベすぎるという「」は多いが俺にはそれよりアーマーをびろーんってしたチライちゃんがエッチすぎる…
132 19/01/13(日)22:28:02 No.561799663
ベジータが活躍している…うれしい…
133 19/01/13(日)22:28:58 No.561800046
>歴代一位といってもいい映画 >なんか宇宙SF好きにも評価されてる… 確かにそういう目線でもブロリー関連の描写はワクワクする
134 19/01/13(日)22:29:15 No.561800142
頑なに岩盤回避するベジータ
135 19/01/13(日)22:29:18 No.561800162
>ベジータが活躍している…うれしい… ブロリーの成長に合わせてどんどん油断のない立ち回りになっていくのカッコいい…
136 19/01/13(日)22:29:23 No.561800191
ベジータだけ岩盤されなかったり相手の強さみて仙豆ないとやばいぞっていったり扱い良かったね
137 19/01/13(日)22:29:41 No.561800292
>どこかで見たようなシーンや幻聴が聞こえてくる映画だった… 岩盤 岩盤 岩盤 岩盤 ……肝心のベジータが喰らってねえ!
138 19/01/13(日)22:29:44 No.561800306
>人がいる星を滅ぼしていくのはビルス様案件じゃ無いんだろうか 滅ぼして人間レベルが下がるなら介入案件だろうけど そうじゃないならどうでもいいんじゃないかな
139 19/01/13(日)22:29:45 No.561800313
ベジータの扱い良すぎたよね
140 19/01/13(日)22:30:36 No.561800638
>>ソウルパニッシャーいいよね… >スターダストブレイカーいい… 結局どっちなんだよ!!!!
141 19/01/13(日)22:30:57 No.561800757
スターダストブレイカーが正解
142 19/01/13(日)22:31:06 No.561800808
というかみんないい扱いだったよ ピッコロさんも戦力にはなれずともいい役割だったし
143 19/01/13(日)22:31:14 No.561800855
DBFZ参戦が楽しみでしょうがないんだけど シーズン2はあるって言われてるんだよね?
144 19/01/13(日)22:31:14 No.561800858
ソウルパニッシャーだよ
145 19/01/13(日)22:31:14 No.561800859
>ベジータの扱い良すぎたよね 割と格好いいシーン盛り盛りにしてきてやるなあって
146 19/01/13(日)22:31:16 No.561800867
ゴジータになるとグミ撃ちも密度やばいな
147 19/01/13(日)22:31:32 No.561800967
ピッコロさん何よりその場にいるわけじゃなかったし…
148 19/01/13(日)22:31:46 No.561801047
公開前にスタッフが歴代最高傑作って言ってたけど これより作画も脚本も演出も優れてるのないから最高としか言いようがないな…