虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/13(日)21:18:30 今朝ト... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/13(日)21:18:30 No.561775183

今朝トレンドに上がってたから一瞬なんか悪い知らせかと思ってビビった

1 19/01/13(日)21:20:13 No.561775795

件のOPだけを見た やっぱ歌唱力が群抜きだなと改めて思い知らされました

2 19/01/13(日)21:22:42 No.561776725

上手いな…と思ったら本人だった

3 19/01/13(日)21:23:42 No.561777090

絶対に女性ボーカルのそれっぽい曲だと思ってたら

4 19/01/13(日)21:24:23 No.561777342

ロンリーチャップリン 俺のオススメです

5 19/01/13(日)21:24:45 No.561777480

歌唱力もそうだけど今回の曲がまた良いんだわ

6 19/01/13(日)21:27:17 No.561778328

ところでこの伊原六花ちゃんって誰だい

7 19/01/13(日)21:28:56 No.561778918

今90年代だっけ…

8 19/01/13(日)21:30:19 No.561779385

違う

9 19/01/13(日)21:30:51 No.561779556

>違う 違う

10 19/01/13(日)21:31:08 No.561779641

そうじゃ

11 19/01/13(日)21:31:14 No.561779682

そうじゃ

12 19/01/13(日)21:31:22 No.561779724

https://www.youtube.com/watch?v=6vRxlXHH4H8 本当やたらかっこよすぎる…

13 19/01/13(日)21:32:03 No.561779986

>ロンリーチャップリン >俺のオススメです 最近のだとClimaxとLuv or Trapが俺のオススメです

14 19/01/13(日)21:32:24 No.561780122

名曲だわ…

15 19/01/13(日)21:32:40 No.561780213

ジャケットの時点で懐かしさを感じる…

16 19/01/13(日)21:33:35 No.561780527

てっきり声優とかに歌わせるのかと思った…

17 19/01/13(日)21:34:30 No.561780901

書き込みをした人によって削除されました

18 19/01/13(日)21:34:51 No.561781039

けっこうマッチしててよかったね

19 19/01/13(日)21:35:28 No.561781257

あらぁ…ファンクだしディスコだし いいじゃない……

20 19/01/13(日)21:35:44 No.561781348

ただのタイアップじゃなくて ちゃんとアニソンとして作られた曲を歌ってくれてるのがすごい

21 19/01/13(日)21:36:50 No.561781744

早くCDを買いたい…

22 19/01/13(日)21:36:50 No.561781750

めっちゃ聴き心地がよい

23 19/01/13(日)21:40:34 No.561783052

>ただのタイアップじゃなくて >ちゃんとアニソンとして作られた曲を歌ってくれてるのがすごい 歌詞が作品の歌詞としても鈴木雅之の曲としても違和感が無い歌詞なのが地味にいい仕事してるなって

24 19/01/13(日)21:40:46 No.561783127

普通にいい曲なのがびっくりする いや当たり前なんだけど

25 19/01/13(日)21:40:59 No.561783215

もう涙はいらないとか往年のころから 変わってない…

26 19/01/13(日)21:41:59 No.561783595

こんないい曲なのにオープニングなんか手抜きじゃない?

27 19/01/13(日)21:42:23 No.561783756

この人じゃなきゃこんな花柄のジャケット似合わねぇ

28 19/01/13(日)21:43:18 No.561784100

さすがに作詞はスレ画の人じゃないのか

29 19/01/13(日)21:43:23 No.561784128

ムーディーでやたらとカッコイイのに「」は違うそうじゃないって言う

30 19/01/13(日)21:43:50 No.561784272

シャネルズ時代の動画と聴き比べたけど差がわからねえ…

31 19/01/13(日)21:44:08 No.561784361

>さすがに作詞はスレ画の人じゃないのか 作詞もこれいきものがかりの人じゃない?

32 19/01/13(日)21:44:17 No.561784410

>さすがに作詞はスレ画の人じゃないのか 水野良樹さんという方です いきものがかりというグループに所属しています…

33 19/01/13(日)21:44:42 No.561784530

なんで…?

34 19/01/13(日)21:45:24 No.561784739

伊原六花は荻野目洋子のダンシングヒーローのダンスで話題になったダンス部の部長だった人らしい…

35 19/01/13(日)21:45:25 No.561784749

豪華すぎる…

36 19/01/13(日)21:45:29 No.561784779

ラジオで聞いたらアニソンとは思えないよね…

37 19/01/13(日)21:46:08 No.561784983

>>さすがに作詞はスレ画の人じゃないのか >水野良樹さんという方です >いきものがかりというグループに所属しています… そういや彼女スレ画の曲カバーしてたな…

38 19/01/13(日)21:46:25 No.561785089

op頼んだらノリノリで引き受けていきものがかりの人とか引き連れてやってくるとか面白すぎる…

39 19/01/13(日)21:47:23 No.561785384

早くフルで聞きたい

40 19/01/13(日)21:47:41 No.561785484

>op頼んだらノリノリで引き受けていきものがかりの人とか引き連れてやってくるとか面白すぎる… どういう経緯で鈴木雅之に頼むことになったんだ というかどういうコネがあったんだ

41 19/01/13(日)21:47:53 No.561785551

まずこの人にOPお願いするっていう発想が凄いわ

42 19/01/13(日)21:48:50 No.561785883

何かの手違いでオーディオコメンタリー参加とかしたらBD買ってしまうかもしれない

43 19/01/13(日)21:49:04 No.561785947

https://mantan-web.jp/article/20181230dog00m200020000c.html 全体的になんで…?すぎる…

44 19/01/13(日)21:49:51 No.561786205

配信一ヶ月後かー

45 19/01/13(日)21:50:32 No.561786433

N o 1ラブコメのOPをラブソングの王様に歌って欲しい スタッフ的にはこんな感じらしい

46 19/01/13(日)21:50:49 No.561786529

この流れでシャネルズ復活がくるー!!

47 19/01/13(日)21:51:03 No.561786625

ダメだ何回聞いても笑っちゃう

48 19/01/13(日)21:51:08 No.561786649

ストリーミングで昔の曲聴き始めた

49 19/01/13(日)21:51:36 No.561786787

名曲すぎる…

50 19/01/13(日)21:51:38 No.561786800

いろいろとおかしい…って思ったけどこのオファーを受けて真摯に答えを出してきたマーチンさんすげぇ

51 19/01/13(日)21:51:47 No.561786851

OP見た時ラブソングのバラードって言ったらこの人だよねっておかんが元気になってた

52 19/01/13(日)21:52:00 No.561786922

>N o 1ラブコメのOPをラブソングの王様に歌って欲しい >スタッフ的にはこんな感じらしい いや理解はできるが発想がすごいな…

53 19/01/13(日)21:52:30 No.561787072

実際日本で男性ボーカリストでラブソングといえばというとこの人だとは思う

54 19/01/13(日)21:52:31 No.561787084

ラブストーリーだからOP曲はラブソングの帝王に頼もう!と考えた誰かが鈴木雅之に頼む ↓ アニソン初めて(※実はシティーハンター3期EDに鈴木雅之の姉が参加した時にシークレットでコーラスを歌ったことはあるが多分本人含みみんな忘れているのだろう)なので知り合いに協力頼みましたといっていきものがかり連れてくる

55 19/01/13(日)21:53:37 No.561787433

鈴木雅之→なんで? 水野良樹→なんで? 伊原六花→なんで? すぎる

56 19/01/13(日)21:53:44 No.561787471

話題性抜群の上OPとしての完成度もちゃんと高いって実は最適解だったのでは…

57 19/01/13(日)21:54:03 No.561787567

所属がソニー系列だし頼みやすいのかもね

58 19/01/13(日)21:54:30 No.561787717

別のアニメで忙しそうで大丈夫かなと思ってたけど杞憂になりそうだ

59 19/01/13(日)21:54:45 No.561787815

>所属がソニー系列だし頼みやすいのかもね そういやエピックってソニー・レコード系列か

60 19/01/13(日)21:55:28 No.561788051

>ところでこの伊原六花ちゃんって誰だい バブリーダンスで有名になったダンス部の子 歌手デビューしたばっかなんだけどバブル期コラボみたいな感じでわりとバブル期に活躍した人とよく組んで売り出されてる

61 19/01/13(日)21:55:34 No.561788082

普通にいい歌でダメだった

62 19/01/13(日)21:55:44 No.561788128

相方がお姉ちゃんじゃない…

63 19/01/13(日)21:55:52 No.561788174

>ムーディーでやたらとカッコイイのに「」は違うそうじゃないって言う 違う

64 19/01/13(日)21:55:54 No.561788185

「」はかっこいいおじさんが好きだな

65 19/01/13(日)21:56:01 No.561788222

渋い歌声だ…かっこいい

66 19/01/13(日)21:56:05 No.561788242

>>ムーディーでやたらとカッコイイのに「」は違うそうじゃないって言う >違う そうじゃ

67 19/01/13(日)21:56:22 No.561788321

音楽活動39年目ってとんでもないな…

68 19/01/13(日)21:56:30 No.561788364

>この流れでシャネルズ復活がくるー!! 田代メンバーもいろいろあったけどまたみんなでやってほしいよ…

69 19/01/13(日)21:56:52 No.561788483

違うそうじゃないってネタにばかりするのも悪いしと思ってアルバム借りたら名曲揃いで面食らった

70 19/01/13(日)21:57:03 No.561788569

アニメ関係薄い大御所も新規客が増えてwinwinなのでは

71 19/01/13(日)21:57:10 No.561788601

渋いおじさまなのは確かなんだが62歳と考えるとむしろ声が若すぎる…

72 19/01/13(日)21:57:31 No.561788712

夢でもしあえたら

73 19/01/13(日)21:57:54 No.561788827

バブリーダンスとか聞いたこともないけど有名なのか

74 19/01/13(日)21:58:17 No.561788940

こういうラテン的な音楽をしっかり歌えるのはすごいよね 今はいないタイプだ

75 19/01/13(日)21:58:19 No.561788950

歌が上手すぎる…

76 19/01/13(日)21:58:50 No.561789094

声が衰えないってほんとすごいや…

77 19/01/13(日)21:58:55 No.561789128

>夢でもしあえたら 素敵なことね

78 19/01/13(日)21:59:02 No.561789160

>バブリーダンスとか聞いたこともないけど有名なのか 一世風靡したレベルで有名 並程度にテレビ見る人ならだいたい知ってるよ

79 19/01/13(日)21:59:06 No.561789179

肝心のOP自体もなんか今風力を感じる

80 19/01/13(日)21:59:25 No.561789296

>並程度にテレビ見る人ならだいたい知ってるよ テレビとか深夜アニメとDASHしか見ないから知らんわ

81 19/01/13(日)21:59:31 No.561789326

夢で逢えたらも本当しっとりしててめっちゃいいんですよ… 元は大瀧詠一の曲だけど

82 19/01/13(日)21:59:48 No.561789416

いきものがかりの人ははねばどOPが良曲なのでまだ分かる

83 19/01/13(日)22:00:04 No.561789487

spotifyだと無料で100曲ぐらいこのおじさんの曲が聞けるぞ なぜ無料かというともう特に死ぬまでお金に困らないからだ https://open.spotify.com/artist/7HRu4Npbza5TBWn74TkAOF

84 19/01/13(日)22:00:14 No.561789547

>渋いおじさまなのは確かなんだが62歳と考えるとむしろ声が若すぎる… 喉は人間の肉体でもっとも衰えない部分だって水木のアニキ(71歳)が言ってた

85 19/01/13(日)22:00:24 No.561789599

いきものがかりの人は結構アニソン作ってるからこれも89秒でキレイになるように作られてて凄いなって それでいて鈴木雅之っぽくしてるからまたいいんだ

86 19/01/13(日)22:00:56 No.561789797

>なぜ無料かというともう特に死ぬまでお金に困らないからだ すげえな…

87 19/01/13(日)22:00:57 No.561789803

>なぜ無料かというともう特に死ぬまでお金に困らないからだ すげぇ…

88 19/01/13(日)22:01:19 No.561789936

だからAppleMusicでも全部出てたのか…

89 19/01/13(日)22:01:35 No.561790026

ウェズリー・スナイプスそんな稼いでたの!?

90 19/01/13(日)22:01:35 No.561790029

>>並程度にテレビ見る人ならだいたい知ってるよ >テレビとか深夜アニメとDASHしか見ないから知らんわ そりゃまぁ個人の自由だけど 有名なのかと聞かれたらまぁ大体の人は知ってるんじゃないというレベルで有名だよということね だからデビュー間もなくで鈴木雅之と組めるわけよ

91 19/01/13(日)22:02:42 No.561790419

鈴木雅之は喉壊さないようにお酒もタバコも一切やらないから バブル期どこ行ってもタバコの煙があったせいでお金使いたくても使えなくて結果溜まったということで有名 そしてバブル期に貯めたということはだな

92 19/01/13(日)22:02:50 No.561790477

そりゃまぁラッツアンドスターで一世を風靡したからね…

93 19/01/13(日)22:03:00 No.561790522

>>バブリーダンスとか聞いたこともないけど有名なのか >一世風靡したレベルで有名 >並程度にテレビ見る人ならだいたい知ってるよ ここの高校のはそれこそつべで見たことあるな…

94 19/01/13(日)22:03:17 No.561790624

10年くらい前に生歌聴いたけどめちゃくちゃ良い声だった あとめ組のひとは盛り上がるね…

95 19/01/13(日)22:03:19 No.561790634

https://www.youtube.com/watch?v=diqPUaaSfKs 「」に教えてもらったけど本当しっとりしててかっこいい…

96 19/01/13(日)22:03:29 No.561790696

>そしてバブル期に貯めたということはだな 納得だわ…

97 19/01/13(日)22:03:53 No.561790841

なんかこういうしっとりしたOPって久々な気がする

98 19/01/13(日)22:04:12 No.561790938

イベントに参加して生歌あるならBDによくあるイベント優先販売チケとかあったら戦争だわ

99 19/01/13(日)22:04:13 No.561790947

この姉弟共に歌が上手すぎるのが凄い

100 19/01/13(日)22:04:26 No.561791016

>10年くらい前に生歌聴いたけどめちゃくちゃ良い声だった >あとめ組のひとは盛り上がるね… 歌唱力がある人の生歌はすごい衝撃受けるよね

101 19/01/13(日)22:04:34 No.561791060

>「」に教えてもらったけど本当しっとりしててかっこいい… 「」に教えてもらったけどって… それまで知らなかったの!?

102 19/01/13(日)22:04:59 No.561791202

まぁお金に関しちゃ本人もけっこうお年だしね 趣味らしい趣味は犬飼ってることぐらいだそうだし一生豪遊できるぐらい持ってるというわけではないだろうけど 家も世田谷の豪邸とかじゃなくて大田区で一軒家だし 普通に暮らしていけるって感じなのでは

103 19/01/13(日)22:05:03 No.561791230

OPは抜群だとして肝心の本編はどうなのさ

104 19/01/13(日)22:05:21 No.561791341

>OPは抜群だとして肝心の本編はどうなのさ クソだったよ

105 19/01/13(日)22:05:28 No.561791368

>>「」に教えてもらったけど本当しっとりしててかっこいい… >「」に教えてもらったけどって… >それまで知らなかったの!? すまない…

106 19/01/13(日)22:05:29 No.561791380

この曲売れてほしいな…

107 19/01/13(日)22:05:41 No.561791429

今日も渋谷で5時!!

108 19/01/13(日)22:05:45 No.561791457

>OPは抜群だとして肝心の本編はどうなのさ いい出来だったよ 丁寧に作ってるんだろうなという感じ

109 19/01/13(日)22:05:57 No.561791529

>まぁお金に関しちゃ本人もけっこうお年だしね >趣味らしい趣味は犬飼ってることぐらいだそうだし一生豪遊できるぐらい持ってるというわけではないだろうけど >家も世田谷の豪邸とかじゃなくて大田区で一軒家だし >普通に暮らしていけるって感じなのでは 無駄遣いしたとかギャンブルで遊び倒したとかでもなけりゃ一生豪遊出来るぐらい余裕で稼いでるだろ…

110 19/01/13(日)22:05:59 No.561791542

いやデキ良かったろかぐや様 ヤンジャンアニメなのに

111 19/01/13(日)22:06:10 No.561791612

ちょっとジョジョ思い出した

112 19/01/13(日)22:06:28 No.561791714

堅実な人なんだな

113 19/01/13(日)22:06:36 No.561791762

>いやデキ良かったろかぐや様 >ヤンジャンアニメなのに だから不安と言うか ヤンジャンアニメって大体途中から改変入れまくって酷くなるじゃん

114 19/01/13(日)22:06:37 No.561791773

パワーが強すぎて映像が負けてる…

115 19/01/13(日)22:07:40 No.561792147

桑マンだってバカ殿の人じゃなくて名のしれたトランペット奏者なんすよ…

116 19/01/13(日)22:07:57 No.561792260

Aパートではナレーションちょっとウザすぎね…?って感じてたけどBパートに入ってからは文句なしに面白かったよ

117 19/01/13(日)22:08:05 No.561792305

実家が旋盤屋やってたぐらいだし元々そこそこお金は持ってるんだろうね

118 19/01/13(日)22:08:09 No.561792321

ゴールデンカムイはまぁまぁ良かったじゃん! クオリティが高かったかと言われると普通だったけど

119 19/01/13(日)22:08:44 No.561792520

>>「」に教えてもらったけど本当しっとりしててかっこいい… >「」に教えてもらったけどって… >それまで知らなかったの!? 俺も初めて初めて聞い…聞… いや聞いたことあるわこれ…

120 19/01/13(日)22:09:01 No.561792627

>ヤンジャンアニメって大体途中から改変入れまくって酷くなるじゃん 今後が不安なのはわかる 1話をクソ扱いするのはわからん…

121 19/01/13(日)22:09:15 No.561792736

>OPは抜群だとして肝心の本編はどうなのさ 見ろ!

122 19/01/13(日)22:09:18 No.561792752

この歌唱力に負けないアニメ絵ってどれだけ濃ければいいんだ

123 19/01/13(日)22:09:28 No.561792829

名は知らなくてもめ組の人とかはテレビでたまに聞くからな

124 19/01/13(日)22:10:20 No.561793115

極黒みたいな例もあるから先が不安なのもわかるが1話はよかった 俺の好きな話だったってのもあるけど

125 19/01/13(日)22:10:56 No.561793278

>無駄遣いしたとかギャンブルで遊び倒したとかでもなけりゃ一生豪遊出来るぐらい余裕で稼いでるだろ… クルージングライブとか派手なやつはチケットの値段抑えるためにかなり赤字でやったりしてるってJ-POP TALKIN'のインタビューで言ってたから 無駄遣いではないけど出費はそれなりにあるんじゃねえかなあ まぁわかんないけど

126 19/01/13(日)22:11:31 No.561793523

ハッキリ言って若い子はそりゃ知らないよな 40~50台のおっさんには歌声だけでハート撃ち抜かれるわ

127 19/01/13(日)22:11:32 No.561793526

>桑マンだってバカ殿の人じゃなくて名のしれたトランペット奏者なんすよ… そんなドリフターズが志村けん以外は実は音楽方面でも実力ある人達みたいなこと言われても…

128 19/01/13(日)22:11:34 No.561793542

学生のとき仲良い友達とカラオケ行くとなぜか鈴木雅之縛りが定期的に行われたの思い出した

129 19/01/13(日)22:11:43 No.561793601

違う、そうじゃないの有名すぎるジャケ写を誰も貼ってない……

130 19/01/13(日)22:11:44 No.561793607

ネタにばっかされてる違うそうじゃないだってめちゃ格好いい曲だぞ

131 19/01/13(日)22:12:14 No.561793759

>桑マンだってバカ殿の人じゃなくて名のしれたトランペット奏者なんすよ… 父祖父とトランペット奏者でキャバレーで演奏だけで生計立てられるぐらいだったから 当初はシャネルズ加入に乗り気じゃなくて渋々だったらしいね

132 19/01/13(日)22:12:20 No.561793796

恋人いいよね…

133 19/01/13(日)22:12:22 No.561793807

サビから最後までの盛り上がりが最高すぎる…

134 19/01/13(日)22:12:33 No.561793894

違うそうじゃないは何故か最近ラジオでよく耳にする

135 19/01/13(日)22:13:00 No.561794098

そうじゃないは何でネタにされてるんだろう…

136 19/01/13(日)22:13:13 No.561794185

>クルージングライブとか派手なやつはチケットの値段抑えるためにかなり赤字でやったりしてるってJ-POP TALKIN'のインタビューで言ってたから >無駄遣いではないけど出費はそれなりにあるんじゃねえかなあ >まぁわかんないけど アルバム700万枚とか売り上げてるしそれ+テレビ出演のギャラとかライブでの収入とかカラオケの印税とか諸々あるから ちょっとやそっとじゃ揺るがんでしょ

137 19/01/13(日)22:14:03 No.561794475

>そうじゃないは何でネタにされてるんだろう… 画像レスとして余りにも使い勝手がよすぎるだけで 曲とか内容はネタにされてないよ……

138 19/01/13(日)22:14:05 No.561794486

新しめだと「君の街に行くよ」が良い曲なんで機会があったら聞いてほしい

139 19/01/13(日)22:14:19 No.561794559

>そうじゃないは何でネタにされてるんだろう… 世間的には鬼奴椿がネタの曲に使ってからじゃないかな ここだと単純にジャケットの面白さで ヒとかお外だとBLADEにコラされたやつが有名だからかな

140 19/01/13(日)22:14:39 No.561794667

ブレイドって映画に出てる人にそっくりなひと

141 19/01/13(日)22:14:47 No.561794712

ブレイドは人気映画…?だからな……

142 19/01/13(日)22:15:20 No.561794890

昔はのCMソングで嫌でも聞いたけど最近はあんまCMしてないし20代なら判らなそうよね

143 19/01/13(日)22:15:25 No.561794913

>OPは抜群だとして肝心の本編はどうなのさ ヤングジャンプのアニメじゃない感じ

144 19/01/13(日)22:15:30 No.561794936

AppleMusic見てたらまろ子とデュエットしてた

145 19/01/13(日)22:15:38 No.561794987

そうじゃないめちゃくちゃ良い曲だね…

146 19/01/13(日)22:15:39 No.561794990

画像レスとしちゃかなり早くから使われてたけど それ逆に言えばみんな知ってる曲だから思いついたって面もあるしな

147 19/01/13(日)22:16:42 No.561795331

>画像レスとしちゃかなり早くから使われてたけど >それ逆に言えばみんな知ってる曲だから思いついたって面もあるしな いや誰も知らないような変なのでも使われたりするからそれは別に根拠にならないだろう… 一時期ここでやたら流行ったくらいマックス男とか知名度全然ないし

↑Top