ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
19/01/13(日)19:19:11 No.561737601
この間やってたアニメから刃牙入ってとりあえずバキまで読み終えたんだけどアライJr.の最期がここまで酷いとは思わなかった 噂には聞いてたけどまさかこんな打ち切り漫画みたいな終わり方するなんて想像出来なかったよ ちょっと前まであんなノリノリで親子愛やらアライJr.の成長やら描いてたのにどうして…
1 19/01/13(日)19:23:03 No.561738515
この後もアライパパは株を上げて行くので安心してほしい Jr.?そんな人は居なかったよ…
2 19/01/13(日)19:23:05 No.561738533
飽きたから
3 19/01/13(日)19:23:35 No.561738659
スゴいね
4 19/01/13(日)19:24:24 No.561738873
思い返すとバキが1番肩透かしキャラ多かった気がする
5 19/01/13(日)19:25:21 No.561739078
アライ父はオーガに尊敬してると言わせた男なのに狸親父すぎる…
6 19/01/13(日)19:25:55 No.561739217
>この後もアライパパは株を上げて行くので安心してほしい >Jr.?そんな人は居なかったよ… アライパパ戦線復帰するのか…
7 19/01/13(日)19:26:02 No.561739238
あとスレ画のシーンがほんとにスゴいね人体としか言いようがない滅茶苦茶なシーンだった
8 19/01/13(日)19:26:27 No.561739333
なんでスレ画の人はヨダレだらだら垂らしてたんだっけ
9 19/01/13(日)19:26:45 No.561739391
梢もついでにフェードアウトしていく
10 19/01/13(日)19:26:47 No.561739402
>飽きたから 飽きたにしても5連敗もさせる必要なかったよね
11 19/01/13(日)19:27:56 No.561739682
今考えるとグラップラー刃牙の綺麗な終わり方は奇跡だったな
12 19/01/13(日)19:28:25 No.561739786
けが人をぼこる展開はつまらない
13 19/01/13(日)19:28:56 No.561739907
>アライパパ戦線復帰するのか… さすがに戦線復帰はしないけど、もう一度出てきてアドバイスするというオイシイ立場に居るよ
14 19/01/13(日)19:29:22 No.561740013
どの段階で飽きたんだろう独歩ちゃん倒した辺りかな
15 19/01/13(日)19:29:30 No.561740044
>なんでスレ画の人はヨダレだらだら垂らしてたんだっけ 息子が私の体をボロボロにしたと思ったら気の所為だった
16 19/01/13(日)19:29:33 No.561740051
>今考えるとグラップラー刃牙の綺麗な終わり方は奇跡だったな 範馬刃牙も一応長年のお題に決着してるだけで存在価値がある終わり
17 19/01/13(日)19:30:06 No.561740173
>けが人をぼこる展開はつまらない コンディション万全な方がボロボロの怪我人相手に真剣勝負にそんなの関係ないだろって展開やるのは悪い意味ですげぇよ…
18 19/01/13(日)19:31:04 No.561740422
本気?出した渋川先生はまだいいけど独歩ちゃんとか怪我人にドヤ顔してるだけじゃん
19 19/01/13(日)19:31:23 No.561740495
今のクソ展開テンプレを作り上げたのはアライJr.と言っても過言ではない
20 19/01/13(日)19:32:32 No.561740765
いや一人無駄に強いやつ用意して旧キャラが次々にかませにされてくテンプレはピクルじゃねえかな…
21 19/01/13(日)19:32:33 No.561740767
板垣の思い出したようにボクシングを持ち上げては下げるのは何なんの病気なの
22 19/01/13(日)19:32:49 No.561740845
>>けが人をぼこる展開はつまらない >コンディション万全な方がボロボロの怪我人相手に真剣勝負にそんなの関係ないだろって展開やるのは悪い意味ですげぇよ… スポーツとは違うのよって表現であっても良かったとは思うけどあれくらいしかまともな戦い無いのがね…
23 19/01/13(日)19:33:09 No.561740927
>なんでスレ画の人はヨダレだらだら垂らしてたんだっけ パンチドランカーだった気がしたが1ラウンドだけなら世界最強なのだよ
24 19/01/13(日)19:33:16 No.561740961
新キャラに既存人気キャラをボコらせてボコらせて飽きたらあんなやつカスやってけちょんけちょんにするいつものやつ その始まり
25 19/01/13(日)19:34:33 No.561741286
グラップラーでも新キャラに旧キャラがやられる展開あったけどイヤミはあんまり感じないのは不思議
26 19/01/13(日)19:35:17 No.561741472
色々突っ込み所はあったけどそれでも最後の刃牙戦をちゃんと描いてくれればスッキリしたのに2発で負けるって
27 19/01/13(日)19:35:37 No.561741552
ジャックや渋川先生はともかく怪我人ボコってオラついてる独歩ちゃんは間違いなくスーパーマンではなくなってしまった 男が夢見る地上最強!ってテーマはどこに行ったんだ
28 19/01/13(日)19:35:59 No.561741663
バキのライバルポジションで良かったと思うのに何が気に食わなかったんだろう ボクシングが嫌なの?
29 19/01/13(日)19:36:20 No.561741757
渋川先生も怪我人相手にあのときの俺本気じゃなかったわで圧勝はちょっと…
30 19/01/13(日)19:36:26 No.561741796
>男が夢見る地上最強!ってテーマはどこに行ったんだ もう飽きた
31 19/01/13(日)19:37:14 No.561741982
アライJr対ジャックはうおーやっぱジャックつえーってなったよ 範馬刃牙以降のジャックは見なかったことにする
32 19/01/13(日)19:37:28 No.561742025
いつからだろう先生が魅力あるキャラを作れなくなったのは
33 19/01/13(日)19:37:44 No.561742088
1ラウンド、たった3分間なら今でもチャンピオンだ 故に咄嗟のブン殴りや決闘なら逆に超強いままだ ついでに衆人環視の状況なら伝説の男が直々に!とそれだけで盛り上がるのでズルい
34 19/01/13(日)19:37:46 No.561742098
漫画が下手なんだよ
35 19/01/13(日)19:38:15 No.561742231
今なにやってんだろうなアライJr.
36 19/01/13(日)19:39:14 No.561742470
旧キャラかませにするの自体はまあ昔から今でもやってる 旧キャラかませにしたけど微妙だから全部ゴミにしたのがアライJr.
37 19/01/13(日)19:40:53 No.561742939
めっちゃ紳士的で丁寧な戦い方して すごいね人体して割と最高のキャラ立てしてアレって幾ら何でもひどいと思う
38 19/01/13(日)19:40:58 No.561742964
>今なにやってんだろうなアライJr. こずえちゃんとズコバコ というか一発やっただけで選ぶのは彼女だとか余裕かますのって最愛でもなんでもなくないか刃牙よ
39 19/01/13(日)19:42:22 No.561743371
梢って刃牙の元に戻って来たんじゃなかったっけ もううろ覚えだ
40 19/01/13(日)19:43:20 No.561743647
>こずえちゃんとズコバコ >というか一発やっただけで選ぶのは彼女だとか余裕かますのって最愛でもなんでもなくないか刃牙よ 適当言うと赤っ恥だからもう一回読み直してきた方がいいよ
41 19/01/13(日)19:44:52 No.561744121
>適当言うと赤っ恥だからもう一回読み直してきた方がいいよ 言い方!! でもこずえちゃんとズコバコは読んでなさすぎて逆に笑うレベルの酷さだわ
42 19/01/13(日)19:45:28 No.561744290
せめてJr.が徹底的にボコられたのを機に奮起するかなんかするまで描かれれば まだ意味があったかもしれないなかったかもしれない
43 19/01/13(日)19:47:02 No.561744760
ここからゲバル・ピクル・烈ボクシング編・武蔵までの流れが本当に酷い
44 19/01/13(日)19:47:40 No.561744941
>ここからゲバル・ピクル・烈ボクシング編・武蔵までの流れが本当に酷い ほぼ全部駄目じゃねーか
45 19/01/13(日)19:47:47 No.561744970
いまのバキなら唐突にJr.が再登場してもおかしくはない
46 19/01/13(日)19:48:04 No.561745034
>せめてJr.が徹底的にボコられたのを機に奮起するかなんかするまで描かれれば >まだ意味があったかもしれないなかったかもしれない 心が折れて再奮起して成長しました!じゃなくて心が折れて終わりだからな…
47 19/01/13(日)19:48:16 No.561745110
>いまのバキなら唐突にJr.が再登場してもおかしくはない そもそも存在覚えてるかな…
48 19/01/13(日)19:48:26 No.561745154
>コンディション万全な方がボロボロの怪我人相手に真剣勝負にそんなの関係ないだろって展開やるのは悪い意味ですげぇよ… 独歩ちゃんはドイルにもやってたから割と普通というか…
49 19/01/13(日)19:48:42 No.561745221
というか中国編以降10年くらい常に酷い
50 19/01/13(日)19:49:44 No.561745550
>ここからゲバル・ピクル・烈ボクシング編・武蔵までの流れが本当に酷い 部分部分では面白いところもけっこうあるんだよな 全体通すとクソとしか言えないけど
51 19/01/13(日)19:50:28 No.561745766
基本酷いからこそ克己ピクルのときの盛り上がりはかなり高かったな
52 19/01/13(日)19:50:43 No.561745843
オチに関しては噛ませの扱いぶっ叩かれたから拗ねてはいはいこれで満足でしょってしたんじゃと思ってしまうほど酷い
53 19/01/13(日)19:52:03 No.561746244
ボクサー烈は試合始まったら期待してたよ…ちょっと面白かったし
54 19/01/13(日)19:52:14 No.561746308
期待させるだけさせといて毎回ろくな展開にならないのでもう誰も期待すらしてないやつ
55 19/01/13(日)19:52:24 No.561746374
>>ここからゲバル・ピクル・烈ボクシング編・武蔵までの流れが本当に酷い >部分部分では面白いところもけっこうあるんだよな >全体通すとクソとしか言えないけど ゲバルはgdgdしつつも爽やかだししピクルの中に食われた三人がいるのはすげえエモいしスモーキンジョーはかっこいいからな…
56 19/01/13(日)19:53:43 No.561746754
武蔵も大概だったが今のスモトリ編にいたってはもう武蔵以下
57 19/01/13(日)19:53:53 No.561746807
昔は最強死刑囚編の時点でぼろくそけなされてたけど 今となっては大分マシな方だな
58 19/01/13(日)19:54:14 No.561746905
オリバ編とピクル編ボクシング編はマジでクソだから読まなくていいよ 普通に底飛ばして栗谷川さんが出てきて バキVS勇次郎だけ読んで良い
59 19/01/13(日)19:54:28 No.561746983
ジャック戦前後で板垣先生がアリに飽きたのが分かる
60 19/01/13(日)19:55:10 No.561747170
スモーキンジョーはかっこいいけど一度もベルトを手にしたことのないはずのロートルのはずなのに明らかにアイアンマイケルより強そうなのおかしいんじゃない?
61 19/01/13(日)19:55:20 No.561747219
ピクルVS克己は戦い始まるまではすごい良かったよ あの話が終わったあと単行本全部売った
62 19/01/13(日)19:55:44 No.561747331
刃牙道(ほぼ本部道か武蔵道)
63 19/01/13(日)19:55:54 No.561747384
>今となっては大分マシな方だな というか普通に面白くて…
64 19/01/13(日)19:56:22 No.561747535
克己は最後のノーダメさえなければさ… マジでそれだけなければ手放しで褒められたのに
65 19/01/13(日)19:56:24 No.561747543
スクネは今のところキャラがスカスカなので魅力がない
66 19/01/13(日)19:56:30 No.561747577
ゲバルは好きだし…
67 19/01/13(日)19:56:41 No.561747629
最低系二次SSじゃないけど新キャラ出して既存のキャラ惨めにぼこぼこにして適当なところで退場させて次の新キャラって流ればっかりだよね…
68 19/01/13(日)19:57:06 No.561747783
俺の中でバキはらいたいさいで死んだ
69 19/01/13(日)19:57:18 No.561747835
並行して読んでた餓狼伝が面白かった
70 19/01/13(日)19:57:45 No.561747971
ゲバルは素手テロリスト集団の首領って立場だったのが 負けてもまだキャラコンセプトが崩れない形になってたのと 終わり方が爽やかすぎてむしろ敵としてはかなり好き
71 19/01/13(日)19:58:07 No.561748096
両親が4人 最愛が4人 なんて幸福なんだろうとか克己VSピクルは確かに名台詞が多い
72 19/01/13(日)19:58:16 No.561748137
ゲバルは単体のキャラクター単体のエピソードとしては好きなとこたくさんあるんだけど ストーリー全体を俯瞰してみるとなんだこの展開って思う
73 19/01/13(日)19:59:19 No.561748463
ピクルは克己が腕一本犠牲にして倒したでよかったと思うんだよな…
74 19/01/13(日)19:59:19 No.561748468
擂台賽は普通に面白いと思ったんだけど俺の感性がズレてるのかな 不意打ちと噛ませ海王多すぎとは思ったけど
75 19/01/13(日)19:59:21 No.561748481
あらかじめ重要施設にグラップラーな素手のエージェント複数潜り込ませておこうせ! は喧嘩の強さで国家と渡り合ことに関しては勇次郎よりスマートなアンサーだった
76 19/01/13(日)20:00:08 No.561748748
郭海皇の死んだフリ以外は面白かったよらいたいさい
77 19/01/13(日)20:00:10 No.561748762
ゲバルvsオリバは嫌いじゃない オリバvs刃牙は試合内容どうこうとかよりなんでオリバそんなに煽り耐性低いの…?ってなる
78 19/01/13(日)20:00:37 No.561748898
>ピクルは克己が腕一本犠牲にして倒したでよかったと思うんだよな… 太古の時代持ち出すなら悶絶してる間に第三者の恐竜に食われる可能性あるから事実上負けor引き分け的なこじつけは欲しかった
79 19/01/13(日)20:01:47 No.561749273
そういえば劇中であれだけブッシュを揶揄してたくせに トランプは大して嫌いじゃないのか作者は
80 19/01/13(日)20:01:51 No.561749294
ゲバルに興味をもった勇ちゃんはゲバルに会いに行かないしオリバとの試合結果と関係なくバキと戦う約束もすっぽかす
81 19/01/13(日)20:02:46 No.561749559
あの後実は刑務所に向かって「ようオリバ…ゲバルどうした?」「帰っちゃった」「えっ」 みたいな会話をしていたかもしれないだろ勇次郎も!
82 19/01/13(日)20:02:54 No.561749596
オリバもともとあんまり身長でかくないのはわかってるんだけど 戦うたびに縮んでない…?
83 19/01/13(日)20:03:22 No.561749758
範海王は刃牙やジャックの兄弟のはずだったのかな
84 19/01/13(日)20:03:25 No.561749786
>トランプは大して嫌いじゃないのか作者は トランプが失脚したら自分の漫画のなかで「勇次郎のおかげ」ってやるつもりだと思う
85 19/01/13(日)20:03:32 No.561749819
>>ピクルは克己が腕一本犠牲にして倒したでよかったと思うんだよな… >太古の時代持ち出すなら悶絶してる間に第三者の恐竜に食われる可能性あるから事実上負けor引き分け的なこじつけは欲しかった 作中でピクルは天敵いないから堂々と寝る派だしどうかなあ
86 19/01/13(日)20:03:56 No.561749956
単に髪形が書きにくいから手早く退場させただけじゃないかな?
87 19/01/13(日)20:04:14 No.561750040
武蔵にしてもピクルにしても要所で盛り上がる部分あるのに最後が最悪なのがなぁ
88 19/01/13(日)20:04:21 No.561750084
アライとアリが両方存在してるのはよくわからない
89 19/01/13(日)20:04:44 No.561750202
ピクルが勝つにしてもせめて無傷でさえなければ良かった あの時のピクルの耐久力は全編通しても明らかにおかしい 不自然の極致
90 19/01/13(日)20:05:18 No.561750388
バキと戦うときは柔らかピクル
91 19/01/13(日)20:06:34 No.561750825
古代から蘇ったピクルと格闘技術の到達点である克己は最高のマッチだっただけに 他にピクルを勝たせる理屈ねえのかよと思った
92 19/01/13(日)20:07:10 No.561751021
>アライとアリが両方存在してるのはよくわからない 猪木と猪狩も存在してるって事じゃんッッ!
93 19/01/13(日)20:08:47 No.561751567
独歩ちゃんと大山館長だったか空手の人もだ!
94 19/01/13(日)20:10:01 No.561752023
ゲバル対オリバあたりまではよかったよかなり そっから先はアホかと
95 19/01/13(日)20:10:27 No.561752155
まぁ渋川先生の戦いが一番見てて楽しい どの試合も
96 19/01/13(日)20:11:47 No.561752626
またトーナメント描かないかな
97 19/01/13(日)20:12:35 No.561752896
擂台賽はアニメで見たい気もする
98 19/01/13(日)20:12:55 No.561753001
>まぁ渋川先生の戦いが一番見てて楽しい >どの試合も 護身VRのせいで作中で1番噛ませにされてる気がする
99 19/01/13(日)20:13:41 No.561753283
またアニメ化したらアライjrの所までやるだろうしそしたらまた漫画にも出るかもしれない
100 19/01/13(日)20:14:21 No.561753496
最強死刑囚復讐編でもやった方が相撲よりはよっぽど面白い
101 19/01/13(日)20:17:32 No.561754523
個人的には 未だにアライJr.編は今の宿禰編の次にクソだわ
102 19/01/13(日)20:17:37 No.561754552
>またアニメ化したらアライjrの所までやるだろうしそしたらまた漫画にも出るかもしれない Netflixでいままさにやってるよ!