虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/13(日)17:58:12 ようや... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/13(日)17:58:12 No.561718111

ようやく見た もうボヘミアンラプソディ聞いたら条件反射でなく体質になってしまった

1 19/01/13(日)18:31:16 No.561725830

ママ~

2 19/01/13(日)18:32:19 No.561726070

すげぇ変な曲だけどいいメロディには間違いないから転じて良い曲になる スルメ曲の元祖なのかもしれない

3 19/01/13(日)18:34:15 No.561726535

フレディ・マーキュリーになることで、 ママが産んでくれた自分を殺してしまった、って意味なのか…

4 19/01/13(日)18:35:01 No.561726741

この映画あと二時間くらい尺が足りない

5 19/01/13(日)18:35:51 No.561726963

思ってたよりずっと面白い集団だったから 逸話を読みふけってしまう

6 19/01/13(日)18:38:54 No.561727694

確かに最初聴かされたら困惑するかもしれないが あれがライブで盛り上がらないはずがない…素晴らしい構成

7 19/01/13(日)18:41:29 No.561728312

肝心のボ・ラプ自体はフルコーラスで流れない為 ボ・ラプがいかに変な曲かは劇中では伝わらない

8 19/01/13(日)18:43:35 No.561728787

>この映画あと二時間くらい尺が足りない 五時間もある映画なんて誰も見ない!

9 19/01/13(日)18:45:19 No.561729236

英米でも歌詞の字幕が出る応援上映が始まって好評らしい

10 19/01/13(日)18:45:41 No.561729321

このグループについて知らなくても楽しめるの? さすがに名前くらいは知ってるけど

11 19/01/13(日)18:46:32 No.561729508

>このグループについて知らなくても楽しめるの? >さすがに名前くらいは知ってるけど そう思ってる人間ほど俺この曲知ってた!!って感動するのがこの映画のうま味だ 日本人が特にそうなってしまうらしい

12 19/01/13(日)18:47:32 No.561729733

>このグループについて知らなくても楽しめるの? >さすがに名前くらいは知ってるけど 俺が全く同じ状態で観に行ったけど楽しめるよ ただボヘミアン・ラプソディ(曲)だけは一回MV見といた方がいいかもしれない

13 19/01/13(日)18:48:25 No.561729958

地獄へ道連れとウィーウィルロックユーも聞いておくと面白い

14 19/01/13(日)18:48:56 No.561730079

クイーン?よく知らない… ↓ この曲知ってるわ… って何回もなったから安心して欲しい

15 19/01/13(日)18:50:12 No.561730390

むしろ知らんほうがいい 素直に楽しめる 音楽のよさは太鼓判だし

16 19/01/13(日)18:50:46 No.561730535

ガリレオー

17 19/01/13(日)18:51:18 No.561730666

>ガリレオー もっと高く

18 19/01/13(日)18:51:40 No.561730749

劇場でサントラが売ってたの我慢できなかったよ… 20世紀狐のテーマを聞くだけでニヤニヤする

19 19/01/13(日)18:51:57 No.561730815

本国ブルレイでライブエイド完全版収録されてるらしいな

20 19/01/13(日)18:52:27 No.561730912

>この映画あと二時間くらい尺が足りない 念だけどそれはそれとしてハイテンポで高密度な今の方が好きよ

21 19/01/13(日)18:52:55 No.561731040

>>ガリレオー >もっと高く これ以上やったら犬笛になっちまう!

22 19/01/13(日)18:52:55 No.561731047

>もっと高く ガリレオってなに?

23 19/01/13(日)18:53:51 No.561731253

今日23時からBSTBSでボヘミアンラプソディ特集やるから要チェックや

24 19/01/13(日)18:53:52 No.561731254

編集カットしてあるだけで 初めての日本公演とかも全部フィルム自体はあるという

25 19/01/13(日)18:54:14 No.561731345

ライブエイド終わった直後のトゥナーイで泣きそうになる

26 19/01/13(日)18:54:32 No.561731422

テープ擦れちゃうんですけお!

27 19/01/13(日)18:55:10 No.561731558

ウィーウィルロックユー名曲過ぎるのは今さらだけどあれ楽器演奏なかったんだってなった

28 19/01/13(日)18:55:19 No.561731598

>このグループについて知らなくても楽しめるの? >さすがに名前くらいは知ってるけど 「知らない人にQueenの成り立ちを説明する」って方面の強い映画だよ 俺もジョジョがネタにした曲とフレディ晩年のファッションしか知らなかったけど デビュー前の全然別人な外見とかコンプレックスとかが分かりやすく描かれてる

29 19/01/13(日)18:55:38 No.561731692

>ウィーウィルロックユー名曲過ぎるのは今さらだけどあれ楽器演奏なかったんだってなった 最後にギターソロはある

30 19/01/13(日)18:55:44 No.561731711

>>この映画あと二時間くらい尺が足りない >五時間もある映画なんて誰も見ない! ベンハーとか十戒みたいに途中昼休みを入れよう

31 19/01/13(日)18:56:05 No.561731797

>>もっと高く >ガリレオってなに? 歌手がゲシュタルト崩壊していく様子がカオスで好き

↑Top