19/01/13(日)16:42:04 威嚇的... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/13(日)16:42:04 No.561701777
威嚇的な哨戒機と言えばニムロッドがNo1だと思う 外見に限った話だけど
1 19/01/13(日)16:43:52 No.561702116
コメットみたいなエンジン配置だな
2 19/01/13(日)16:46:27 No.561702567
みたいなじゃなくてコメットの直系だよこれ
3 19/01/13(日)16:46:37 No.561702607
>コメットみたいなエンジン配置だな お前分かってて言ってるだろ
4 19/01/13(日)16:46:42 No.561702631
こんなデザインで空を飛べるわけ無いだろう
5 19/01/13(日)16:47:22 No.561702763
未来少年コナンで見たわ
6 19/01/13(日)16:49:01 No.561703085
飛べるわけがないなんてのはニムロッドAEW3を見てから言うんだ su2825726.jpg
7 19/01/13(日)16:51:02 No.561703459
>飛べるわけがないなんてのはニムロッドAEW3を見てから言うんだ >su2825726.jpg なにこの尻…
8 19/01/13(日)16:52:33 No.561703746
>su2825726.jpg 飛べるわけないというか飛んで欲しくない
9 19/01/13(日)16:53:26 No.561703915
>みたいなじゃなくてコメットの直系だよこれ マジか
10 19/01/13(日)16:53:48 No.561703982
いつ墜ちてくるかわからない恐怖で威嚇する、というわけだね?
11 19/01/13(日)16:54:13 No.561704064
>お前分かってて言ってるだろ 知らなかったんだよ…気に触ったのならすまない…
12 19/01/13(日)16:54:29 No.561704119
https://www.youtube.com/watch?v=RmFntgTFuZI
13 19/01/13(日)16:55:13 No.561704283
いくら開発費がかさんだからって既にできてるニムロッドMR.Ⅳをスクラップにすることないじゃん!!
14 19/01/13(日)16:57:22 No.561704725
長時間の哨戒行動するのに狭い機内じゃ不便すぎるから機内を広くしよう こんなに広くしたらまるで旅客機だ …旅客機を改造すればいいのでは? で生まれたからな
15 19/01/13(日)16:58:31 No.561704963
実はこのキモい主翼付け根のエンジン装備方式のお陰で 長時間の哨戒飛行時のエンジン休止時のトリム変化が少なくて超優秀なのだ
16 19/01/13(日)16:58:57 No.561705060
>飛べるわけがないなんてのはニムロッドAEW3を見てから言うんだ >su2825726.jpg どんな奇抜なデザインでも機体のラウンデル見ると納得してしまうのがすごい
17 19/01/13(日)16:59:32 No.561705168
>実はこのキモい主翼付け根のエンジン装備方式のお陰で >長時間の哨戒飛行時のエンジン休止時のトリム変化が少なくて超優秀なのだ なるほど合理的なのか
18 19/01/13(日)16:59:46 No.561705211
フランスも日本の瀬取りに参加するぞ! アトランティックが日本に来るのかあ…
19 19/01/13(日)17:00:20 No.561705301
>なるほど合理的なのか いやまあそれを狙って装備したのではなくたまたまだけどね…
20 19/01/13(日)17:07:33 No.561706724
吊り下げポッド式エンジンはアメリカに特許抑えられていたからね…
21 19/01/13(日)17:09:51 No.561707198
見るたび思うけれども本当に整備しずらそうなエンジンだ
22 19/01/13(日)17:12:19 No.561707734
なんだこのブサイクな航空機ナンバーワンみたいな機体は…
23 19/01/13(日)17:15:41 No.561708446
島国なのに一時哨戒機ゼロって意味わかんないことになってたイギリス
24 19/01/13(日)17:16:51 No.561708695
英国のAEW(早期警戒)機はシャクルトンAEW2とかもお前マジかってツラしてるのでニムロッドはまだマシな部類さ
25 19/01/13(日)17:18:40 No.561709058
飛行機詳しくないと吊り下げエンジン根本からポッキリ折れそうでいつも怖いからこっちのほうがいい
26 19/01/13(日)17:19:10 No.561709159
ムチムチしてる
27 19/01/13(日)17:23:09 No.561710072
ゲームボーイウォーズアドバンス1+2で見た
28 19/01/13(日)17:24:07 No.561710265
>飛行機詳しくないと吊り下げエンジン根本からポッキリ折れそうでいつも怖いからこっちのほうがいい 現場猫みたいになんでもフォークリフトでゴリ押し整備とかしなければ大丈夫だ
29 19/01/13(日)17:25:10 No.561710473
>フランスも日本の瀬取りに参加するぞ! >アトランティックが日本に来るのかあ… えっ 日本が瀬取りを!?
30 19/01/13(日)17:27:13 No.561710933
>どんな奇抜なデザインでも機体のラウンデル見ると納得してしまうのがすごい ほんとにねえ su2825788.jpg
31 19/01/13(日)17:27:58 No.561711105
イギリスは監視に艦艇送り込むとか言うけどどれが来るのかな
32 19/01/13(日)17:28:20 No.561711188
>su2825788.jpg 天地間違えてますよ
33 19/01/13(日)17:28:53 No.561711316
>su2825788.jpg オネアミスのグッズじゃん
34 19/01/13(日)17:29:10 No.561711389
>イギリスは監視に艦艇送り込むとか言うけどどれが来るのかな 揚陸艦アルビオンだの23型フリゲイトだのが去年から入れ代わり立ち代わりで来てるじゃない
35 19/01/13(日)17:30:16 No.561711653
こういう変な形のは大抵イギリス?
36 19/01/13(日)17:30:31 No.561711706
bacライトニングはサンダーバード1号の元ネタだと信じている
37 19/01/13(日)17:31:26 No.561711909
>こういう変な形のは大抵イギリス? 英国面へようこそ
38 19/01/13(日)17:31:29 No.561711914
なんかこうニムっとした形だよね
39 19/01/13(日)17:32:28 No.561712126
su2825795.jpg まあ否定はできないよね
40 19/01/13(日)17:32:59 No.561712248
1970年~の古いアニメやマンガに出てくる奇妙な形の軍用機はたいていイギリスに現物がある
41 19/01/13(日)17:34:31 No.561712590
イギリスに現物と言うか現物の影響受けたサンダーバードにインスパイアされてると言うか
42 19/01/13(日)17:35:38 No.561712856
いつ見てもSF映画のプロップ連想する3Vボマー
43 19/01/13(日)17:36:11 No.561712969
英国面の変態的な発想が珍しく良い方向に行ったのがハリアー戦闘機
44 19/01/13(日)17:36:25 No.561713032
そして車部分は要らないだろうという合理的な貴方にオススメなのがこちら su2825799.jpg
45 19/01/13(日)17:37:34 No.561713306
でもねニムロッド原型のコメットの主脚構造とか 未だに全世界の大型航空機か採用している画期的な構造なんですよ
46 19/01/13(日)17:38:26 No.561713484
イギリスが本気で日本と組んで色々やる気になってる気がする 日本も変態兵器開発につきあわされるんだろうか?
47 19/01/13(日)17:38:38 No.561713521
コメットの航空機事故の調査って凄く金かけたことしてるよね
48 19/01/13(日)17:38:56 No.561713590
su2825800.jpg 最近は大人しくなったろうと思ってるとまた妙なもの出してきて駄目だった
49 19/01/13(日)17:39:35 No.561713732
>コメットの航空機事故の調査って凄く金かけたことしてるよね 後々までずっと踏襲された大事なことだからな
50 19/01/13(日)17:40:01 No.561713834
ルネ・ルデュック「あいつら変なもんばっか作ってんな」