虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/13(日)16:31:21 初代タ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/13(日)16:31:21 No.561699715

初代タイガーマスクってカッコイイよね

1 19/01/13(日)16:32:06 No.561699837

スワンダイブ式ミサイルキックを凄い綺麗に決めた試合が好き

2 19/01/13(日)16:32:27 No.561699904

陥没乳首

3 19/01/13(日)16:32:50 No.561699971

だって海外プロレス史含めても指折りのレスラーだもん

4 19/01/13(日)16:34:18 No.561700267

初代のジャーマンかっこよすぎてブリッジ練習しまくったけど無理だったわ

5 19/01/13(日)16:34:23 No.561700287

デビュー戦の動きは本当に異次元からやって来た感じだった

6 19/01/13(日)16:34:58 No.561700404

梶原一騎も絶賛

7 19/01/13(日)16:36:35 No.561700713

二代目と比べるとキレが違いすぎる

8 19/01/13(日)16:37:03 No.561700810

動きがレスラーっていうよりスーアクっぽいんだよね

9 19/01/13(日)16:37:46 No.561700948

ダイナマイトキッドじゃないとタイガーの身体能力引き出せない

10 19/01/13(日)16:38:09 No.561701014

一応タイガーマスク二世とタイアップもあったんだけど完全に別物で認識してた

11 19/01/13(日)16:38:32 No.561701096

>二代目と比べるとキレが違いすぎる 佐山と佐山以外を比べたら可哀想になるからやめろ

12 19/01/13(日)16:39:04 No.561701205

>ダイナマイトキッドじゃないとタイガーの身体能力引き出せない デビュー戦をいきなり名勝負にしたキッドの対応力も凄いよね…並のレスラーだと付き合うことも出来なかったと思う

13 19/01/13(日)16:39:10 No.561701223

KOFのラモンから好きになった

14 19/01/13(日)16:39:23 No.561701271

佐山はほんと凄いからな…

15 19/01/13(日)16:39:50 No.561701351

デビュー戦のジャーマンスープレックスほんとやべーってあれ

16 19/01/13(日)16:40:04 No.561701403

金本いいなぁって思ってたらすぐマスクぬいじゃった…

17 19/01/13(日)16:40:46 No.561701546

今何代目がいるんだっけ 4?

18 19/01/13(日)16:40:57 No.561701579

飢えた虎だ 俺は今からダイエットする!って言いながら大福喰うぐらい飢えてる

19 19/01/13(日)16:41:33 No.561701681

三沢は頑張ってたから…

20 19/01/13(日)16:41:41 No.561701704

佐山は太るスピードも尋常じゃない

21 19/01/13(日)16:42:32 No.561701865

4代目が一番微妙感ある…

22 19/01/13(日)16:42:42 No.561701893

佐山クンは本当にいい人なんですよって義父に身バレされた人

23 19/01/13(日)16:42:48 No.561701917

昔の人だろ?と思って映像見たらヒェェってなった

24 19/01/13(日)16:43:03 No.561701957

>今何代目がいるんだっけ >4? 四代目がしょっぱい試合しながら続けてるよ ブラックは八代目は誰か継いだんだろうか

25 19/01/13(日)16:43:35 No.561702052

自称5代目もいるぞ!

26 19/01/13(日)16:44:03 No.561702158

海外遠征時代カッコよすぎる… https://www.youtube.com/watch?v=Fei47oA_9KE

27 19/01/13(日)16:44:24 No.561702210

今継ぐとしたら誰がいいだろう

28 19/01/13(日)16:45:33 No.561702389

>今継ぐとしたら誰がいいだろう 継ぐとかじゃないけど身体能力と技の見栄えはWが良かったな

29 19/01/13(日)16:47:11 No.561702718

>継ぐとかじゃないけど身体能力と技の見栄えはWが良かったな Wは動きが中の人そのまますぎる…

30 19/01/13(日)16:48:23 No.561702953

以前mayにタイガーマスクのスレで延々佐山サトルのキ○ガイ講演会のフライヤーを貼りまくるとしあきが出現したことあったな…

31 19/01/13(日)16:48:34 No.561702991

>Wは動きが中の人そのまますぎる… 一応Wの前にサミー・リージュニアってのもあって割と初代に近いことしようとしてた なぜかWで隠すのをやめた

32 19/01/13(日)16:49:10 No.561703117

Wですら佐山のキレには遠く及ばない感じ なんなんだろうなあの動き

33 19/01/13(日)16:49:45 No.561703225

3kのどっちかはタイガーマスク引き継いでもいいかもね

34 19/01/13(日)16:50:31 No.561703347

4代目がしょっぱいって言うけど佐山の弟子って部分で虎の血は一番濃いし もう25年近くもやってるんだしな

35 19/01/13(日)16:50:51 No.561703406

>3kのどっちかはタイガーマスク引き継いでもいいかもね ない ない ありません

36 19/01/13(日)16:50:59 No.561703439

>3kのどっちかはタイガーマスク引き継いでもいいかもね 片方パワータイプだし片方海外から戻ったらしょっぱくなったからどうだろう…

37 19/01/13(日)16:51:07 No.561703478

タイガームーヴは初代しかできない感があるからしゃーないよ

38 19/01/13(日)16:51:51 No.561703610

初代のプランチャー好き…

39 19/01/13(日)16:52:39 No.561703764

身体能力だけなら何人かは同等かそれ以上の選手もいるだろうけどあの動きはオンリーワンすぎる

40 19/01/13(日)16:52:39 No.561703768

3Kのどっちかってそれもう小松って言ってるようなもんじゃん

41 19/01/13(日)16:53:02 No.561703839

俺だって小松がマスクマン志望だったし海外修行で劇的な成長を遂げて虎になるかなと想像したことはあったが それがこの今やこの特に跳ねもしない試合のカニポーズよ!

42 19/01/13(日)16:54:03 No.561704032

3kはなんか良さが死んでる

43 19/01/13(日)16:54:38 No.561704152

インディで5代目タイガーマスク(自称)がいる

44 19/01/13(日)16:54:43 No.561704168

小松は棚橋とDDT上がったとき凄く良かったのに

45 19/01/13(日)16:55:37 No.561704372

なぜ現役時代に猪木vs初代が実現しなかったのか

46 19/01/13(日)16:56:46 No.561704618

ベビーとベビー戦わせるうまあじってないだろ当時

47 19/01/13(日)16:57:54 No.561704840

>なぜ現役時代に猪木vs初代が実現しなかったのか 今だから言えることだろう

48 19/01/13(日)16:58:27 No.561704948

5代目はミノワマンと言うのもいてだな…

49 19/01/13(日)16:58:31 No.561704964

あくまで今の選手みたいにコーナーからくるくる回ってプレスしたり場外への飛び技がすごいとかではない ただムーブの独創性と身体のバネ・しなやかさが異常

50 19/01/13(日)16:58:38 No.561704996

>なぜ現役時代に猪木vs初代が実現しなかったのか 当時はジュニアとヘビーって相当壁があった

51 19/01/13(日)16:59:13 No.561705113

SANADAも地味に綺麗なタイガーステップかまして驚かせたりするよね

52 19/01/13(日)17:02:12 No.561705690

長く見てるとわかったがいわゆる上手い下手で言えば実はそんな上手くない ユニバ行ったりキング以降はしょっぱい試合しかしてないし初代試合もスティーブライトにチンチンにされたりしてる でもなんだろうね 見栄えが本当に良い

53 19/01/13(日)17:03:21 No.561705904

あの当時あの動きを考えたところが本当にすごい 参考にするものが何かあったのだろうか… でもそれはそれとして試合そのものは塩分高い気がする

54 19/01/13(日)17:03:49 No.561705997

四次元殺法っていうキャッチフレーズが完璧すぎる

55 19/01/13(日)17:03:55 No.561706019

最初のころは試合自体はキッドに引っ張られてるよね

56 19/01/13(日)17:04:01 No.561706044

>俺は今からダイエットする!って言いながら大福喰うぐらい飢えてる 大福かよ!

57 19/01/13(日)17:04:28 No.561706138

動きがトリッキーすぎて相手も合わせきれなかったパターンが塩試合を産んだ可能性

58 19/01/13(日)17:06:42 No.561706552

塩分高いというか嫌な言い方するとヒーローショー的な側面もあったと思うから… 梶原先生のタイアップレスラーを負けさすわけにも行かないだろうし ただダイナマイト・キッドやコバクニやブラックタイガーとかライバルが多彩な上に当時の映像みると対戦相手もバンプメッチャうまい

59 19/01/13(日)17:06:51 No.561706586

虎ハンターは今でもバッキバキなのに…

60 19/01/13(日)17:07:11 No.561706644

書き込みをした人によって削除されました

61 19/01/13(日)17:09:10 No.561707045

豚猫マスクとみのるに揶揄されてた佐山さんだ

62 19/01/13(日)17:09:25 No.561707095

身体能力ならWのほうが上だよ あの時代にアレができてたのは凄いとは思うけど

63 19/01/13(日)17:09:38 No.561707144

>あのシューティング合宿動画はもっと評価されてもいい気がする あれ当時の修斗選手がことごとく「あんなの怒ったうちに入らない」って言ってるのがほんとひどい

64 19/01/13(日)17:10:15 No.561707276

>塩分高いというか嫌な言い方するとヒーローショー的な側面もあったと思うから… それは確かに ある意味リキさん時代に先祖帰りしたような感じか そう考えると相手がよっぽど上手く受けて負けてくれないと興行としては成り立たないな

65 19/01/13(日)17:12:46 No.561707822

今見てもかっこいいと思える動きなのが凄いと思う

66 19/01/13(日)17:16:11 No.561708548

佐山って今のぶよぶよ体なのに動きのキレが凄いんだよ あんな体型なのに何でって?言う位だもんそら全盛期はまさに鳥人だよ

67 19/01/13(日)17:16:29 No.561708612

太陽仮面ソラールに対して非情の腕おり! 今宵は怒れる虎であります!(リングから目を背けつつ)

68 19/01/13(日)17:16:52 No.561708699

>四次元殺法っていうキャッチフレーズが完璧すぎる 梶原ストーリーだからな…

69 19/01/13(日)17:17:16 No.561708775

4虎は死ぬまでタイガーやる気だろうな タイガーに甘んじてプロレス下手すぎるしガチあてるするしな

70 19/01/13(日)17:17:50 No.561708868

上手くこの動きをプロレス的にアレンジしたのが武藤だと思う ヘビー級だから膝壊したけど

71 19/01/13(日)17:18:08 No.561708948

タイガーマスクのテーマいっぱいあるけど どの入場曲が好きなんだい「」は

72 19/01/13(日)17:18:27 No.561709019

最近ダブリュー見ないな…

73 19/01/13(日)17:18:49 No.561709088

せっかく謎のタイガーマスクの登場なのに デビュー戦の花道で「佐山ー!」って叫んでる客が一番ひどい

74 19/01/13(日)17:19:22 No.561709215

>最近ダブリュー見ないな… また怒られんぞオカダさん!

75 19/01/13(日)17:19:31 No.561709251

>4虎は死ぬまでタイガーやる気だろうな マスク脱いだら誰も応援してくれない・・・

76 19/01/13(日)17:20:09 No.561709387

新日本の外で試合すると何故か滅茶苦茶良いのが4虎だぞ

77 19/01/13(日)17:20:23 No.561709431

4虎と菊タローの試合を見たときは驚いたわ 菊ちゃんの試合であんなに客席盛り上がらないの始めてみた

78 19/01/13(日)17:20:27 No.561709447

四代目はツームストンが中々えぐい

79 19/01/13(日)17:20:59 No.561709552

>>ダイナマイトキッドじゃないとタイガーの身体能力引き出せない >デビュー戦をいきなり名勝負にしたキッドの対応力も凄いよね…並のレスラーだと付き合うことも出来なかったと思う タイガーといえばダイナマイトキッドってとこあったよね

80 19/01/13(日)17:21:21 No.561709633

みちのく時代の悪行をいまだに改めないときく なんで若い子をいじめる

81 19/01/13(日)17:21:49 No.561709755

>上手くこの動きをプロレス的にアレンジしたのが武藤だと思う >ヘビー級だから膝壊したけど 煽りではなく全然違うと思うんだが どこが似てると思ってる?

82 19/01/13(日)17:22:27 No.561709910

佐山も大概だけど4虎も大概に陰の雰囲気に溢れてる

83 19/01/13(日)17:22:51 No.561710009

4虎だけガチ当てとか時代にそぐわないで陰湿 それ鍛えてるつもりなんだろうけど塩なんだもん

84 19/01/13(日)17:22:53 No.561710022

>デビュー戦をいきなり名勝負にしたキッドの対応力も凄いよね…並のレスラーだと付き合うことも出来なかったと思う いやあれは元々何度もイギリスで抗争してたのよ

85 19/01/13(日)17:23:49 No.561710214

アニメのタイガーの技とか動きはほぼ何もしてないのに タイガーマスクとはこれだ!という謎の説得力

86 19/01/13(日)17:24:14 No.561710280

>佐山も大概だけど4虎も大概に陰の雰囲気に溢れてる ルミナが出てくる前までのシューティングの雰囲気だな

87 19/01/13(日)17:24:22 No.561710304

W以外の虎はだいたい陰っぽいじゃねーか!

88 19/01/13(日)17:24:32 No.561710343

ラスベガスでもウケたダイナマイトキッド戦 https://www.youtube.com/watch?v=j5euVRTrMOc

89 19/01/13(日)17:25:16 No.561710497

4虎はわりと昔から「子供にうけないと廃れる」といってて それは凄く納得してるんだけど わかってて何故お前はそのスタイルなんだと

90 19/01/13(日)17:26:16 No.561710713

>ルミナが出てくる前までのシューティングの雰囲気だな いいですよねシーザー武志

91 19/01/13(日)17:26:17 No.561710718

ダイナマイトキッド死んでたのか!

92 19/01/13(日)17:26:49 No.561710840

>いいですよねシーザー武志 シーザーはシュートボクシングだよ!

93 19/01/13(日)17:26:50 No.561710847

4虎はYL相手に固い打撃入れるから嫌い AJに唐突にパイルされる4虎好き

94 19/01/13(日)17:27:52 No.561711079

>ラスベガスでもウケたダイナマイトキッド戦 >https://www.youtube.com/watch?v=j5euVRTrMOc プロレス的打撃当てセンスはぶっちゃけダイナマイトキッドのほうが上手いな……

95 19/01/13(日)17:27:54 No.561711086

4虎はdisっておけば通ぶれるからな…

96 19/01/13(日)17:28:18 No.561711180

永田さんといい4虎といい新日本の外の団体で外敵になるとすごい様になる人っているよね

↑Top