虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/13(日)16:14:17 「」っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/13(日)16:14:17 No.561696104

「」ってメディアプレイヤー何使ってるの? 動画は画像のソフトで再生してるんだけど 音楽は未だにwinamp使ってたら笑われるかな

1 19/01/13(日)16:14:49 No.561696232

HCじゃなくてBE使ってるな

2 19/01/13(日)16:15:56 No.561696436

winampの水銀燈スキンが好き

3 19/01/13(日)16:16:07 No.561696484

音楽はmusicbeeが何もいじらなくても便利だよ

4 19/01/13(日)16:16:25 No.561696550

うちもLilith現役だし… 昔作ったフェースが使いやすくて...

5 19/01/13(日)16:16:25 No.561696553

動画はKMPlayer 音楽ははやえもん

6 19/01/13(日)16:16:28 No.561696559

VLC

7 19/01/13(日)16:16:29 No.561696563

真空波動研

8 19/01/13(日)16:16:59 No.561696679

何気なく入れたMPC-BEが便利だったから大体これで片づけてる

9 19/01/13(日)16:16:59 No.561696680

winampアップデートされてる…

10 19/01/13(日)16:17:32 No.561696769

>winampの雪さんスキン

11 19/01/13(日)16:17:35 No.561696784

HCとBEかな…

12 19/01/13(日)16:18:29 No.561696976

古井戸対応してるやつ

13 19/01/13(日)16:19:17 No.561697167

VLCの2.3 バージョン3にしたらうぇぶあじ再生するとガビガビになっちゃから戻した

14 19/01/13(日)16:20:15 No.561697383

mpc-hcとwinamp

15 19/01/13(日)16:20:37 No.561697457

winampと午後のこ~だはまだ現役なんですけお…

16 19/01/13(日)16:20:50 No.561697500

なぜかvlc起動したらOS巻き込んで落ちるようになったからスレ画使ってる

17 19/01/13(日)16:21:18 No.561697582

Kb

18 19/01/13(日)16:22:02 No.561697774

ウィナップウィナップウィナップ メェェェェェ~

19 19/01/13(日)16:23:47 No.561698166

>音楽は未だにwinamp使ってたら笑われるかな 好きなソフト使えばいいんだ

20 19/01/13(日)16:25:17 No.561698479

winampのショートカットキーしか覚えられない(覚えていない)おじさん

21 19/01/13(日)16:25:18 No.561698482

AIMP

22 19/01/13(日)16:25:28 No.561698520

>午後のこ~だ 最新版04年てそんな昔か・・・・

23 19/01/13(日)16:25:33 No.561698533

プレーヤーよりcodecが何なんだか分からないわ

24 19/01/13(日)16:26:12 No.561698675

スレ画はもうメンテナンスされてないからBEだな

25 19/01/13(日)16:26:30 No.561698752

音楽はfoobarにして長いな イジるのはめんどいけど一度設定決まったらずっとこれでいい…ってなった

26 19/01/13(日)16:26:45 No.561698802

プレイヤーってデフォルトのから変えるもんなのか…

27 19/01/13(日)16:26:53 No.561698834

音楽とかコーデックはOSが何とかしてくれるし動く限り好きなの使えばいいのでは

28 19/01/13(日)16:27:09 No.561698892

MacではIINA使ってる

29 19/01/13(日)16:27:41 No.561699000

なんか伺かもインストールしてそうな「」が沢山いそうなスレだ…

30 19/01/13(日)16:27:58 No.561699071

SMPlayerとQonohaとあんまり使ってないけどVLC

31 19/01/13(日)16:28:02 No.561699083

PotPlayer 起動終了早くて設定の自由度が高いから最近ずっとこれつこうとる

32 19/01/13(日)16:29:21 No.561699337

動画はqonohaで音楽はMediamonkey

33 19/01/13(日)16:29:28 No.561699358

>winampの水銀燈スキンが好き 自分の描いた水銀燈の絵がいつのまにかスキンになってたのもいい思い出

34 19/01/13(日)16:30:34 No.561699556

三角コーンの奴が強過ぎ

35 19/01/13(日)16:31:23 No.561699727

だいたいアニメーションgifは再生できないか再生できてもシークできない

36 19/01/13(日)16:32:42 No.561699947

うちもLilithだなー慣れたの使いやすいし仕方ないね

37 19/01/13(日)16:32:54 No.561699983

>winampの水銀燈スキンが好き 超懐かしい…

38 19/01/13(日)16:33:08 No.561700029

アニメーションgifってメディアプレイヤーで再生するものかな…

39 19/01/13(日)16:33:57 No.561700189

>だいたいアニメーションgifは再生できないか再生できてもシークできない アニメgifは作ってるから分かるけど難しいんだよな 拡大が出来なかったり拡大出来てもドットバイドットにならなかったりするし 最適化のやり方によっては途中の絵が差分だけになってるから最初からじゃないと見えなかったりするし

40 19/01/13(日)16:33:58 No.561700194

メディアはMPCBEで画像はirfan

41 19/01/13(日)16:34:04 No.561700215

VLC使ってるので保存したうぇぶみは超乱れる ので変換

42 19/01/13(日)16:34:06 No.561700220

元々はWMPで音楽再生時のエフェクトをキャッキャしながら見つめてたけど 無断で再生履歴を山のように作ってプレイリスト化したり何かとインターネットに繋いで送信したがったり なにより再生できないファイルが多くてスレ画になったな コマ送りが便利

43 19/01/13(日)16:34:21 No.561700277

昔はMPCとFFDShowでごりごり煮詰めてたけど 今はmpvだけだなあ

44 19/01/13(日)16:34:56 No.561700396

mpvいいよね

45 19/01/13(日)16:34:56 No.561700399

スレ画とBEだけどスレ画のが好き

46 19/01/13(日)16:35:14 No.561700455

>アニメーションgifってメディアプレイヤーで再生するものかな… たまによく1分ぐらいの力作gifがアップロードされたりするし…

47 19/01/13(日)16:35:32 No.561700506

一時期GOMがめっちゃ推されてたりしてたな・・・ あとアニメとかのサンプルシーンがRealプレイヤー形式だったからリアルプレイヤーも使ってた 両方とも今はめっきり使わなくなりもうした

48 19/01/13(日)16:35:45 No.561700546

mpc-beとfoobar

49 19/01/13(日)16:36:37 No.561700723

アダルトアニメとか一般アニメのお色気シーンをスレ画でシーク再生するのがツボ 一瞬しか映らない場面に乳首やorzが描かれてたりするのいいよね

50 19/01/13(日)16:37:00 No.561700802

VLCはなぜか正常に再生できなくなるので スマホでwebmを綺麗に再生できるものはないかと探していたが futaberが正式対応したのでことなきを得た

51 19/01/13(日)16:38:41 No.561701129

VLCでうぇぶあじが乱れる「」はversionを2に戻すといいよ ていうかなんで3になってこんなダメダメになってんだ

52 19/01/13(日)16:38:52 No.561701169

スレ画+K-liteコーデックパックがデフォルトなんだけど バージョンが違うと変な広告ソフトが入れられたりするからPCを新規にくみ上げるときは毎回苦戦させられる

53 19/01/13(日)16:39:42 No.561701327

スレ画でaviを再生するとシーク再生ができなくなる現象が近年ようやく解決できて嬉しかった

54 19/01/13(日)16:39:50 No.561701352

GAIJINに勧められたmpc-beとlav filtersとmadvrの組み合わせで使ってる

55 19/01/13(日)16:40:19 No.561701452

>HCじゃなくてBE使ってるな HCとBEは何が違うの?

56 19/01/13(日)16:40:32 No.561701500

動画はMPC-BE 音楽はmusicbee 両方共「」におしえてもらったから使い始めたらまじで使い勝手よくて今では無くてはならない存在になってる

57 19/01/13(日)16:41:02 No.561701588

HCが開発終了したから後継プロジェクトなのがBEだよ

58 19/01/13(日)16:41:38 No.561701695

>インターフェースが黒基調であり、DVD/Blu-ray ディスク、多くの動画ファイル、音楽ファイルをサポート。 ISOイメージファイルの再生や .h265 フォーマットファイルの再生に対応していたり、プレイリストが用意されていたりなど、MPC-HC と比べると独自の機能が用意されています。 らしい プレイリスト機能とISO再生ができるのが大きいのかな

59 19/01/13(日)16:42:14 No.561701808

Lilithで事足りてるからずっとこれ

60 19/01/13(日)16:44:00 No.561702143

Realプレイヤーとか当事はよく使ってたなあと思う 独自の拡張子のせいでそれしか再生できなかったからだけど 重いわ・広告多いわで地獄

61 19/01/13(日)16:44:14 No.561702177

そういや最近KBMでbms再生してないな

62 19/01/13(日)16:44:20 No.561702195

>Lilithで事足りてるからずっとこれ 懐かしすぎる…

63 19/01/13(日)16:45:13 No.561702338

JRMCとMPC-BE

64 19/01/13(日)16:45:21 No.561702358

BEってHCの後発なのか…

65 19/01/13(日)16:45:47 No.561702433

VLCに弱点がなさすぎる… 強いて言うならクリスマスの時期にアイコンが変わってイライラする

66 19/01/13(日)16:46:23 No.561702555

>そういや最近KBMでbms再生してないな 今のBMSって音源部分がoggのことが多いけど対応してんのかな

67 19/01/13(日)16:47:16 No.561702736

一時期はGOMが強かった気がしたが今や総スカン

68 19/01/13(日)16:47:36 No.561702806

Webmをリピート再生できるプレーヤーでいいのないかな

69 19/01/13(日)16:48:40 No.561703016

SCMPXかな

70 19/01/13(日)16:48:41 No.561703017

動画はHC 音楽はfoobar2000

71 19/01/13(日)16:48:43 No.561703025

foobarとかだとカスタマイズしてね!ってところが多いのとえいごだから楽に使えない…

72 19/01/13(日)16:49:30 No.561703169

ずっとHCだなぁ

73 19/01/13(日)16:49:34 No.561703189

>Realプレイヤーとか当事はよく使ってたなあと思う >独自の拡張子のせいでそれしか再生できなかったからだけど >重いわ・広告多いわで地獄 バンダイとかサンライズの公式がリアルタイムだったからインストールしてたな…

74 19/01/13(日)16:49:48 No.561703233

>Realプレイヤーとか当事はよく使ってたなあと思う >独自の拡張子のせいでそれしか再生できなかったからだけど >重いわ・広告多いわで地獄 バンダイとかサンライズの公式がリアルだったからインストールしてたな…

75 19/01/13(日)16:49:55 No.561703258

lilithの拾ったスキンが優秀すぎて手放せねえ…

76 19/01/13(日)16:51:31 No.561703548

懐かしいなぁrealプレイヤー…

77 19/01/13(日)16:52:49 No.561703799

>エロ動画サイトの大半がリアルタイムだったからインストールしてたな…

78 19/01/13(日)16:54:22 No.561704098

mpc-hcとwinamp使ってるよ beはなんか重い

79 19/01/13(日)16:55:03 No.561704250

MPC-BEいいよYouTubeも再生できるし

80 19/01/13(日)16:55:33 No.561704355

foobarからMusicBeeに替えたけど最近はもっぱらSpotifyで聞いてるな

81 19/01/13(日)16:56:34 No.561704576

mpchcって更新終わってたのか 困ってないけどBEに変えてみるわ

82 19/01/13(日)16:57:34 No.561704774

コーデックごちゃごちゃ入れるの嫌でVLCにしたけどMPCのが合うな 動画はともかくwavファイル1つ開くだけでも同じくらい起動に時間かかるのは設定が悪いのかなんなのか

83 19/01/13(日)17:00:59 No.561705427

なぜかVLCとGOM併用してる

84 19/01/13(日)17:01:02 No.561705434

spotify試してみたらアーティストお気に入りにして全部シャッフル再生!ってすぐできていいね…ってなった

85 19/01/13(日)17:01:39 No.561705578

PotPlayerは一々手動でやらないとアルバムソートされない?

86 19/01/13(日)17:03:53 No.561706012

>VLCに弱点がなさすぎる… >強いて言うならクリスマスの時期にアイコンが変わってイライラする あれ何とかするとずっと変化なしに出来たはず

87 19/01/13(日)17:04:29 No.561706141

>なぜかVLCとGOM併用してる GOMは広告塗れにならなかったら今でも使ってたろうなあ

88 19/01/13(日)17:05:11 No.561706260

GOMは一気に流行ったけど一気に廃れたよね

89 19/01/13(日)17:06:52 No.561706589

foobar使ってるけど今の環境また構築しなおせる気がしない

90 19/01/13(日)17:08:10 No.561706856

MPCHCからMPCBEに移行してずっと使ってる

91 19/01/13(日)17:08:24 No.561706896

GOMはセキュリティリスクがあったので社内で使うなってお達しが昔あったなぁ…

92 19/01/13(日)17:09:45 No.561707183

動画はMPC-BE 音楽はf4b24 画像はirfanview

93 19/01/13(日)17:10:05 No.561707243

俺音楽はWMPだぞ

94 19/01/13(日)17:10:29 No.561707330

音楽はdopamineに落ち着いちゃった 基本的になんもいじれないけど一からレイアウト作るの面倒すぎてこれぐらいでいいかなって

↑Top