虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/13(日)15:32:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/13(日)15:32:23 No.561687610

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/13(日)15:34:17 No.561687977

なんだか偏頭痛がするぞ

2 19/01/13(日)15:36:08 No.561688384

カタスタン最速禁止カード

3 19/01/13(日)15:37:22 No.561688649

カタ1Tキル率90%超え

4 19/01/13(日)15:41:21 No.561689451

テストプレイは大切だね

5 19/01/13(日)15:43:14 No.561689848

7枚の引いたカードだけはマナコストを支払わずにプレイしてよいを追加したらどうだろう

6 19/01/13(日)15:45:22 No.561690241

遊戯王をバカにできない一枚

7 19/01/13(日)15:46:45 No.561690536

昔のリムーブ脇にどけてなんて表記だったの…

8 19/01/13(日)15:50:44 No.561691360

これがあっさり出るマナ基盤も狂っている

9 19/01/13(日)15:54:25 No.561692119

どうして修繕があるときにこんなもの作るんですか…

10 19/01/13(日)15:55:14 No.561692269

>どうして偏頭痛があるときにこんなもの作るんですか…

11 19/01/13(日)15:55:28 No.561692317

>どうしてウルザブロックなんて、作るんですか…

12 19/01/13(日)15:55:57 No.561692415

テンペスト~ウルザズサーガ期のスタンは幾つコンボデッキ生み出せば気が済むんだ

13 19/01/13(日)15:56:43 No.561692570

ウルザブロックのすごいところはあれでアーティファクトブロックではなくエンチャントブロックなこと

14 19/01/13(日)15:56:46 No.561692577

この辺は狂ってたから逆に正常というか

15 19/01/13(日)15:57:44 No.561692762

勝舞くんもこの時期は怨恨だのエターナルブルーだのおよそ主人公に似つかわしくないことばかりしてた

16 19/01/13(日)15:57:56 No.561692792

1ターンしか使えないドローだし相手にも使われるリスクあるし そんな危険じゃないですよHAHAHA

17 19/01/13(日)15:58:04 No.561692821

脇にどけの雑感

18 19/01/13(日)15:58:08 No.561692828

開発はアーティファクトブロックになるとあたまがわるくなるからな…

19 19/01/13(日)15:58:24 No.561692885

このあとデフレブロックと叩かれたマスクスブロックが来るがマスクスとネメシスはヤバかったよね

20 19/01/13(日)16:00:15 No.561693250

マスクスブロックもリシャポやら絡みつく鉄線やらリンシヴィーやら プロフェシー……?

21 19/01/13(日)16:00:45 No.561693354

マスクスはクソファクトがいろんな意味でクソすぎる

22 19/01/13(日)16:01:14 No.561693447

いつの時代も禁止カード出した後のブロックはデフレ呼ばわりされる

23 19/01/13(日)16:01:20 No.561693465

プロフェシーでも悲哀ちゃんとかマギータとか撃退とか強いのがないわけでは

24 19/01/13(日)16:01:35 No.561693523

>いつの時代も禁止カード出した後のブロックはデフレ呼ばわりされる あのイニストラードすら最初はデフレ扱いだったからな

25 19/01/13(日)16:02:18 No.561693663

ああ14点ダメ確定とれるのかつよいな

26 19/01/13(日)16:02:49 No.561693772

>いつの時代も禁止カード出した後のブロックはデフレ呼ばわりされる ローウィンのあとのアラーラも…?

27 19/01/13(日)16:03:17 No.561693886

>ああ14点ダメ確定とれるのかつよいな 偏頭痛かスレ画がもう一枚あったら28点です…

28 19/01/13(日)16:03:22 No.561693908

キマイラ像がトップレアと揶揄されるブロックはどうかと思うぞ

29 19/01/13(日)16:03:55 No.561694040

>キマイラ像がトップレアと揶揄されるブロックはどうかと思うぞ ブロックじゃねぇよ!プロフェシーが単独でダメなんだよ! ブロック単位だと普通に強いからな!?マスクス

30 19/01/13(日)16:04:18 No.561694115

なぜか蒼ざめた月もプロフェシー産だと思われてる謎

31 19/01/13(日)16:05:32 No.561694356

プロフェシーはリミテッドやると意外と楽しいよ

32 19/01/13(日)16:05:36 No.561694373

アラーラも普通にデフレ扱いだった気が

33 19/01/13(日)16:06:32 No.561694544

テンペウルザ(ちょっとマスクス)期ってスタンかどうか怪しい環境してるよね…

34 19/01/13(日)16:06:41 No.561694573

ラヴニカへの回帰は最後やらかしたせいでデフレブロック扱いされてる感じはする

35 19/01/13(日)16:07:13 No.561694688

>テンペウルザ(ちょっとマスクス)期ってスタンかどうか怪しい環境してるよね… あの時期に漫画やったデュエルマスターズは今読み返すととんでもないことしてて笑う

36 19/01/13(日)16:07:50 No.561694809

アラーラは断片ならちょっとパワー落としとこうな感じは強かった コンフラはその

37 19/01/13(日)16:07:51 No.561694813

>アラーラも普通にデフレ扱いだった気が 当時やってなかったけど平均値は低い気がする なんか異常なのがちょくちょくいるけど

38 19/01/13(日)16:08:03 No.561694845

まあやってる人はめちゃくちゃできるほうが楽しいからね…

39 19/01/13(日)16:08:11 No.561694872

スタンにあるアーティファクトがいつも通りの強さになってて当面は安心だな

40 19/01/13(日)16:08:34 No.561694946

だいたい最後のパックが弱いか強いかだよね旧ブロック制だと

41 19/01/13(日)16:08:57 No.561695032

アモンケットもデフレ扱いはされてたな 実際そんな強くないけど

42 19/01/13(日)16:09:38 No.561695177

今だと信じられないけどタルキールもスポイラーの時はデフレ言われてた

43 19/01/13(日)16:09:43 No.561695193

エクソダスに適者生存と繰り返す悪夢が揃ってるのも今やったら死ぬほど叩かれそう

44 19/01/13(日)16:10:33 No.561695342

アラーラ再誕は色々強かったと思うけどカスケードとかいうのが余りにも記憶に残り過ぎる

45 19/01/13(日)16:11:22 No.561695512

異界月までずっとデフレだったろ

46 19/01/13(日)16:11:42 No.561695587

>エクソダスに適者生存と繰り返す悪夢が揃ってるのも今やったら死ぬほど叩かれそう でも楽しいんだよなあれ… というかミラージュからウルザまでリアニカード強すぎなんだって 生物はそこまでじゃないけどさ

47 19/01/13(日)16:11:51 No.561695611

昔は生物ゲーじゃなかったからな ファッティは踏み倒してナンボだから盛るわけにはいかない

48 19/01/13(日)16:12:13 No.561695685

>異界月までずっとデフレだったろ タルキールと基本セットはデフレじゃないでしょ

49 19/01/13(日)16:15:18 No.561696321

これ単体のカードパワーは大したことないんだよな ヴィンテージキューブでも割とどうでもいい枠だし

50 19/01/13(日)16:16:03 No.561696468

これだけ言わせて 戦乱のゼンディカーだけは超デフレ

51 19/01/13(日)16:16:12 No.561696498

イクサランも真っ当な扱いになったな

52 19/01/13(日)16:20:10 No.561697364

カラデシュスタン時代の地獄に関してはひたすらいびつなカードパワーのデフレが問題だったし 今のスタンは上手いこと強くて楽しいカードが散っていてすごく楽しいわ

53 19/01/13(日)16:20:11 No.561697368

>これだけ言わせて >戦乱のゼンディカーだけは超デフレ あれで久々に箱買いしたけど剥いててつまらなかったなあ…

54 19/01/13(日)16:22:05 No.561697792

ゲートウォッチはそこそこ強いから戦乱のゼンディカーは弱さが際立つよね…

55 19/01/13(日)16:22:54 No.561697963

当時はパーミッションも強かったからこれくらいしないとダメなんだよ 1ターンキルはやめろ!

56 19/01/13(日)16:23:13 No.561698038

>でも楽しいんだよなあれ… >というかミラージュからウルザまでリアニカード強すぎなんだって >生物はそこまでじゃないけどさ あの時期周りの人間みんな少しずつタイプの違うナイトメアサバイバルデッキ使ってて楽しかったな

57 19/01/13(日)16:25:01 No.561698420

青が強すぎたのでサーガで強迫っていう強力なハンデス作ったよ! コンボが使ってくる?そう…

58 19/01/13(日)16:25:07 No.561698436

ドルイドの誓いもそのへんだっけ?? もっとあと?

59 19/01/13(日)16:26:08 No.561698661

うちのナイトメアサバイバルはボトルダンス挿してたな…

60 19/01/13(日)16:26:12 No.561698676

戦ゼンは…ほら…ギデいたし…

61 19/01/13(日)16:27:19 No.561698925

>戦ゼンは…ほら…トレジャー土地いたし…

62 19/01/13(日)16:27:34 No.561698979

オース全盛はちょっとだけ前かな ガイアの祝福必要だったから いやその後も何故か活躍してたけど

63 19/01/13(日)16:27:36 No.561698988

当時はリアニメイトで出てくるのが新緑の魔力とか夜にスピリットだから平和だった グリセルブランドとかヘルカイトとかじゃないし…

64 19/01/13(日)16:27:49 No.561699032

同盟者がどうしようもなかったな

65 19/01/13(日)16:28:24 No.561699153

>ドルイドの誓いもそのへんだっけ?? >もっとあと? 繰り返す悪夢、適者生存、精神力、ドルイドの誓い、伏魔殿 これ全部エクソダス

66 19/01/13(日)16:29:05 No.561699283

エクソダスマジ

67 19/01/13(日)16:29:20 No.561699331

>繰り返す悪夢、適者生存、精神力、ドルイドの誓い、伏魔殿 >これ全部エクソダス 最終的にはプレイヤーがMTGからエクソダスしたんやなw 喜劇やなw

68 19/01/13(日)16:30:33 No.561699551

でもその戦ゼンでモダンは大変だったがな…

↑Top