19/01/13(日)14:26:47 スカイ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/13(日)14:26:47 No.561674136
スカイリムでメインクエストのアルドゥイン終わった…でもこの先どうしよう とりあえず停戦会議の流れ見て帝国からもストームクロークからもブレイズからも距離を取りたくなった 帝国の方がまだマシだけどやっぱ全体的に関りたくねぇ!って感じだ 俺は何をすればいいんだ
1 19/01/13(日)14:27:55 No.561674360
スカイリムでちゃんとメインクエスト進めてる人はじめてみた
2 19/01/13(日)14:28:09 No.561674406
闇の一党行こう 闇の一党はクエ内容もシナリオも凝ってて面白い
3 19/01/13(日)14:28:50 No.561674533
吸血鬼滅ぼしたりソルスセイム島行けばいい
4 19/01/13(日)14:28:52 No.561674538
なるほど…
5 19/01/13(日)14:30:01 No.561674804
mod弄り始めると完璧にプレイヤーのリソースがそっちにとられてメインクエやるどころじゃないからな…
6 19/01/13(日)14:30:08 No.561674822
ムアイクはかしこいな
7 19/01/13(日)14:30:23 No.561674880
ブレイズはドラゴボにおんぶに抱っこの癖して偉そうなんだよな
8 19/01/13(日)14:31:45 No.561675161
ブレイズというより主にあのクソ女がな
9 19/01/13(日)14:33:15 No.561675453
メイスヤンかと思ったらかわいかった
10 19/01/13(日)14:33:44 No.561675552
ムアイクはかしこいな…
11 19/01/13(日)14:33:45 No.561675557
せっとくりょくがあるな…
12 19/01/13(日)14:35:56 No.561675996
しっぽの筋肉って骨盤底筋だからまんこの締りに直結してるらしいぞ
13 19/01/13(日)14:36:40 No.561676135
>ブレイズはドラゴボにおんぶに抱っこの癖して偉そうなんだよな 確かに悪い事してたのはわかるけどお前の生まれる前の話じゃねーか!ってなるしババアはムカつくしでイラッとする 一番最初に会ったウルフリックは停戦会議で虐殺したやろ!って言われてたり 上級王殺した時の状況聞いたりすると味方するのはちょっと…ててなるし だからといって帝国はなぁ…将軍がなんかイラっとするしでやっぱ中立が一番!って気持ちになる 停戦会議だけで人の心をここまでげんなりさせるのはすげぇよと思いました
14 19/01/13(日)14:37:35 No.561676311
こんなにドラゴンが可愛かったらそりゃドラゴンレンドが作られる
15 19/01/13(日)14:38:01 No.561676394
軽く調べてたんだけど何年越しのメインクリアなの…?
16 19/01/13(日)14:40:15 No.561676815
実は将軍はあれでかなり柔軟な考えを持ってる人だったりする ウルフリックはうn…
17 19/01/13(日)14:41:01 No.561676975
王殺しの悪党~
18 19/01/13(日)14:41:51 No.561677133
>軽く調べてたんだけど何年越しのメインクリアなの…? 買った当初はエロMOD入れる目的で買ってエロMOD導入失敗で放置 年末にそういえばスカイリムあったな…と思って再度インスコしてエロMOD入れていったらMO2とか MOD導入環境がよくなってて成功してエッチなビキニアーマー楽しみつつ普通にクリアしたよ 5年越しぐらいのメインクリアになるのかな
19 19/01/13(日)14:42:08 No.561677178
にしおは平均的な脳筋ノルドだから…
20 19/01/13(日)14:42:21 No.561677235
西尾はなんか終始偉そうであんまり手伝いたくない
21 19/01/13(日)14:43:19 No.561677466
>実は将軍はあれでかなり柔軟な考えを持ってる人だったりする >ウルフリックはうn… 言い方がちょっとイラっとするけどウルフリックの土地寄越せよ!!って要求に対して 閑散とした土地でまあ補給路にもなるしで納得してくれたり 会議早く進めようぜって割と好印象なんだけどやっぱなんかどっちにも付きたくはないかなって…難しいね
22 19/01/13(日)14:44:03 No.561677612
メイン終わったなら次はDLCやろうね
23 19/01/13(日)14:44:44 No.561677765
各地回ってギルドのクエストやったり各地の問題解決したりデイドラとお話したり
24 19/01/13(日)14:45:36 No.561677948
ウルフリックはマルカルスの件とか散々な過去もあるのでそんな悪くは言えない
25 19/01/13(日)14:45:38 No.561677958
西尾がエルフのスパイ説すきです
26 19/01/13(日)14:46:08 No.561678068
帝国とかスカイリムとか放っておいてソルスセイム島でリゾートと洒落込もうぜ
27 19/01/13(日)14:47:05 No.561678230
偉大なる人が帝国側だから帝国についてしまう
28 19/01/13(日)14:47:08 No.561678241
ブレイズは会議終わって山下るところで凍らせてドール化した後フスロダで転がり落してやった 二度と会わん
29 19/01/13(日)14:47:41 No.561678343
とりあえずやった印象として人間の政治家の中ではホワイトランのバルグルーフが一番好印象だった 田舎のハゲはジジイは馬鹿だなって思いました
30 19/01/13(日)14:49:00 No.561678604
西尾もあれだけどテュリウス将軍もいやなやつだし…
31 19/01/13(日)14:49:15 No.561678658
ソルスセイムもTES3.ESOの頃と比べるとすっかり荒廃しきってて…
32 19/01/13(日)14:49:59 No.561678814
この素晴らしい力が手に入るのだぞから力もらったの1回しかない
33 19/01/13(日)14:50:52 No.561678997
ソルスセイムは面白いしキャラもいいんだけど難度的に低レベル進行できないからなぁ
34 19/01/13(日)14:50:53 No.561679002
ホワイトランのバルグルーフのことを考えてしまってどうしても帝国側につく
35 19/01/13(日)14:51:49 No.561679184
吸血鬼化ってデメリットの方が多くてなぁ
36 19/01/13(日)14:52:01 No.561679215
スカイリムの頃ってまだダンマーは奴隷制やってたっけ?
37 19/01/13(日)14:52:13 No.561679256
停戦会議で一番アレなのは中立っぽかったバルグルーフが露骨に帝国寄りの発言して詰ってくるところ
38 19/01/13(日)14:52:20 No.561679278
>実は将軍はあれでかなり柔軟な考えを持ってる人だったりする 早く内戦済ませて対エルフの準備したいから急いで処刑したい将軍と帝国を疲弊させる為にエルフアンチの処刑中断したいサルモールの構図とか プロローグの短い描写って実は凄い濃いよね…
39 19/01/13(日)14:52:22 No.561679293
内戦進めても良いこと無いし両方で一回結末みたら放置安定だな
40 19/01/13(日)14:52:34 No.561679336
わざわざグレイビアードが会議の場を設けてくれたのにあのザマだから嫌になる
41 19/01/13(日)14:52:39 No.561679357
吸血鬼は食事の様子が汚すぎて引いた
42 19/01/13(日)14:52:41 No.561679367
>この素晴らしい力が手に入るのだぞから力もらったの1回しかない あれダサいのが1番の問題だと思うんすよ
43 19/01/13(日)14:53:23 No.561679528
最初に助けてもらった恩でバルグルーフのおっちゃんとこだけは味方しよっかなくらいの関心しかないな内戦
44 19/01/13(日)14:53:26 No.561679538
吸血鬼もワーウルフもでかくなったから洞窟通れませんってのが何より酷い
45 19/01/13(日)14:53:47 No.561679620
ストームクローク寄りの首長が全体的にアレ
46 19/01/13(日)14:53:51 No.561679632
プレイ動画とかけっこう見てるけど帝国もストクロも悪いんですよと言いながら 西尾側についたプレイ動画を未だかつて見たことがない
47 19/01/13(日)14:54:09 No.561679698
>5年越しぐらいのメインクリアになるのかな やっぱりエロは原動力になるよね… なんだかんだ言われても可愛いフォロワーとか大好き
48 19/01/13(日)14:54:14 No.561679718
グレイビアードも滅びるなら滅べば…ってスタンスだしほんといい思い出がないあの会議
49 19/01/13(日)14:54:35 No.561679797
>最初に助けてもらった恩でバルグルーフのおっちゃんとこだけは味方しよっかなくらいの関心しかないな内戦 最初はレイロフかハドバルだろ!?
50 19/01/13(日)14:54:40 No.561679818
吸血鬼ルートはクソ強い指輪2つのためにやるもの
51 19/01/13(日)14:54:55 No.561679868
街でいきなり吸血鬼に襲われて対抗組織に行くところで止まってた気がする
52 19/01/13(日)14:55:26 No.561679978
バルグルーフもだけどモーサルのババアも好き
53 19/01/13(日)14:55:50 No.561680050
ホワイトランで争いたくねえ
54 19/01/13(日)14:55:52 No.561680055
狼男のフィニッシュムーブのほうが好き
55 19/01/13(日)14:56:15 No.561680135
SEだと吸血鬼襲撃が無効になってるんだな よっぽど評判悪かったのか
56 19/01/13(日)14:56:17 No.561680142
どっちの陣営もげんなりする要素があるんだがホワイトランの首長が居るから帝国側についちゃうな
57 19/01/13(日)14:56:18 No.561680148
そんなサルモールの本拠地であるサマーセット島の過去の時代に行けるESO最新拡張と本体セット日本語版が今なら半額だぞ!バイナウ! ちなみに差別意識的には超昔のサマーセットの方がとんでも無くマシだぞ!
58 19/01/13(日)14:56:58 No.561680293
ドーンスターリフテンウィンターホールドの無能首長組が軒並みストームクロークっていう
59 19/01/13(日)14:57:05 No.561680313
停戦協定はどちらにも肩入れしないように終わらせると中立で流石だなみたいな評価貰えて やっぱ吹っかけてる自覚あんじゃねえかってなりました
60 19/01/13(日)14:57:26 No.561680384
オブリビオンってもしかして割とIQ高い方…?
61 19/01/13(日)14:57:29 No.561680397
停戦会議で唯一「おっ」と思ったのはブレイズのじいちゃんの 「お前ら世界滅ぶのにバカみてぇな事言ってんじゃねぇ!バーカ!」という正論のみだったな
62 19/01/13(日)14:57:30 No.561680398
割と種族の性格が出てるよね クソノルドの連中は扱い間違えるとやけどしそうだわ
63 19/01/13(日)14:57:57 No.561680483
>わざわざグレイビアードが会議の場を設けてくれたのにあのザマだから嫌になる 将軍はまあわかるとしてお前一度はそこで修行してたやろ! それなのにいきなり停戦するにしても土地ぐらい寄越せよはねーよと思いました ドラゴンの脅威の話忘れてないか
64 19/01/13(日)14:58:01 No.561680503
吸血鬼は外に出てる村人が事故死する確率が跳ね上がるから 無印でもmodで消してた
65 19/01/13(日)14:58:18 No.561680554
ノルドってぶっちゃけタロスが統一して民族意識爆発してからのほうがアホになってるよ
66 19/01/13(日)14:58:37 No.561680629
殺すのよ!
67 19/01/13(日)14:59:06 No.561680737
頑張ってくれ!アリクルの傭へ…衛兵さん!
68 19/01/13(日)14:59:14 No.561680765
>最初はレイロフかハドバルだろ!? そうなんだけど両陣営どっちもどこか気に食わないし故郷のリバーウッドは バルグルーフのおっちゃんの支配領域らしいしそれで恩返しでいいかなって…
69 19/01/13(日)14:59:22 No.561680801
skyrimのクエストって半分くらい内ゲバで成り立ってるよね
70 19/01/13(日)14:59:27 No.561680827
吸血鬼側につくと吸血鬼用のフードが手に入る機会がなくなるのが本当に意味分からない
71 19/01/13(日)14:59:37 No.561680863
>停戦協定はどちらにも肩入れしないように終わらせると中立で流石だなみたいな評価貰えて あれ総合ポイント奇数だからどうあがいてもどっちかに肩入れした扱いになるんじゃなかったっけ…
72 19/01/13(日)14:59:52 No.561680912
帝国ルートやりつつ闇の一党進めたのが楽しかった
73 19/01/13(日)14:59:59 No.561680944
そりゃリバーウッドに到着して夜を迎えたら即襲撃してきておじさん死んじゃうし 吸血鬼襲撃はニューゲーム想定されてないと思う
74 19/01/13(日)14:59:59 No.561680945
ドヴァこいすればいい
75 19/01/13(日)15:00:04 No.561680957
内戦なんてそんなもんよね…
76 19/01/13(日)15:00:09 No.561680970
>グレイビアードも滅びるなら滅べば…ってスタンスだしほんといい思い出がないあの会議 というか俺はドラゴン対峙するから一時休戦してよ!って話でみんなにお願いしたのに なんで休戦条件の領土分割とか賠償問題とか俺に話振ってくるの?やめてよ勝手にしてよ…ってなりました 久しぶりにゲームで胃が痛くなるシーンでした
77 19/01/13(日)15:00:09 No.561680972
擬人化された竜たちを見るととてもやりたくなるゲーム
78 19/01/13(日)15:00:20 No.561681014
ドラゴンと協力してどっちも滅ぼすルートがあればよかったのに…
79 19/01/13(日)15:00:43 No.561681113
盗賊ギルドクエやろうぜ!
80 19/01/13(日)15:00:49 [ツン] No.561681144
>ノルドってぶっちゃけタロスが統一して民族意識爆発してからのほうがアホになってるよ 昔のノルドは魔法も大事にしたのになあ…
81 19/01/13(日)15:00:56 No.561681165
>ドラゴンと協力してどっちも滅ぼすルートがあればよかったのに… パーサーナックス裏切りルートか…
82 19/01/13(日)15:01:31 No.561681273
殺すのよ!
83 19/01/13(日)15:01:45 No.561681337
>なんで休戦条件の領土分割とか賠償問題とか俺に話振ってくるの?やめてよ勝手にしてよ…ってなりました ドラゴンボーンにそんな権限あんの…?ってなるよね
84 19/01/13(日)15:01:52 No.561681360
ノルドは駄目だなってなる
85 19/01/13(日)15:02:05 No.561681409
グダグダ会議本当いいよね まぁあんな状況で停戦ってふざけんなって話なんだけども
86 19/01/13(日)15:02:10 No.561681427
>わざわざグレイビアードが会議の場を設けてくれたのにあのザマだから嫌になる 「私達ブレイズは貴方達グレイビアードよりもドラゴンボーンを助けてきたのよ!!!!!」 は?
87 19/01/13(日)15:02:26 No.561681474
パーサーナックスの喋り方がすごくかわいいのもいかん 会議の発言全てが耳障りに聞こえる
88 19/01/13(日)15:02:39 No.561681520
>ドラゴンボーンにそんな権限あんの…?ってなるよね いやお前がグレイビアードにはたらきかけて開いた会合だろ!
89 19/01/13(日)15:02:42 No.561681532
あのババアは本当に死んでほしい
90 19/01/13(日)15:03:19 No.561681638
殺すのよ!殺せ!!
91 19/01/13(日)15:03:20 No.561681645
>「私達ブレイズは貴方達グレイビアードよりもドラゴンボーンを助けてきたのよ!!!!!」 >は? 覚えが無い…
92 19/01/13(日)15:03:33 No.561681683
>>停戦協定はどちらにも肩入れしないように終わらせると中立で流石だなみたいな評価貰えて >あれ総合ポイント奇数だからどうあがいてもどっちかに肩入れした扱いになるんじゃなかったっけ… 昔のことだから記憶があいまいだけど両成敗的なこともできたはず
93 19/01/13(日)15:03:41 No.561681702
王冠取りに行かせたりとか…
94 19/01/13(日)15:03:43 No.561681714
>>停戦協定はどちらにも肩入れしないように終わらせると中立で流石だなみたいな評価貰えて >あれ総合ポイント奇数だからどうあがいてもどっちかに肩入れした扱いになるんじゃなかったっけ… ウルフリックが結構途中で席立つからめんどい…なんだお前ってなりました
95 19/01/13(日)15:03:57 No.561681757
いいよね帝国とストームクローク関連の対立煽りで消えたファンコミュニティ
96 19/01/13(日)15:04:02 No.561681770
>いやお前がグレイビアードにはたらきかけて開いた会合だろ! 違っ…ドラゴン倒す間ちょっとだけ戦争止めてって言っただけでそんなつもりじゃ…
97 19/01/13(日)15:04:18 No.561681825
>「私達ブレイズは貴方達グレイビアードよりもドラゴンボーンを助けてきたのよ!!!!!」 アルドゥインの壁でドラゴンレンド発見のきっかけと…コールドラゴンと… まぁグレイビアード6割でブレイズ4割くらいかな… 4のうちおばさんの占める割合1しかないけど
98 19/01/13(日)15:04:25 No.561681847
吸血鬼の王いいよね... フォースウォーンに勝てないんですけおおおおお!!!
99 19/01/13(日)15:04:32 No.561681870
停戦会議でセラーナさんが何食わぬ顔で椅子占拠したせいで西尾が立ちっぱなしになったところだけは良かった
100 19/01/13(日)15:04:47 No.561681929
>帝国ルートやりつつ闇の一党進めたのが楽しかった 初回に適当にやってたらそれで 「え…俺このまえ将軍に褒められたばっかり…!」 ってなったよ
101 19/01/13(日)15:05:13 No.561682026
嫌な奴ほど不死属性持ってる
102 19/01/13(日)15:05:26 No.561682090
一番耳障りのいいこと言うのがパーサーナックスだからそりゃ好印象持つよね 後の時代でパサさん暴走したりドラゴンまとめようと思ったら結局ダメでかえって危険ドラゴン集団作りましたになりかねないのがTESの嫌なところだけど
103 19/01/13(日)15:05:35 [クエストマーカー] No.561682129
ドラゴンボーンは私たちが導いたのよ!
104 19/01/13(日)15:05:52 No.561682188
>パーサーナックス裏切りルートか… アルドゥインにマーラのアミュレット出来るならそれもアリかも
105 19/01/13(日)15:06:04 No.561682227
>4のうちおばさんの占める割合1しかないけど 余計なスパイ嫌疑でサルモールに睨まれるようになった事考えたらマイナス面でかすぎる
106 19/01/13(日)15:06:37 No.561682344
後世ではdelフィンがドラゴンボーンを導いたみたいな扱いになると思うとげんなりする
107 19/01/13(日)15:06:38 No.561682348
オブリだと各首長や衛兵と共闘する熱い展開なのに スカイリムは首長全員皆殺しにしたくなるわ
108 19/01/13(日)15:06:55 No.561682398
あの会議は帝国もちょっと将軍黙ってろよって感じだけど西尾がちょっと頭おかしすぎてそれからはちゃんと内戦ちゃんと進めてぶっ殺すようにした
109 19/01/13(日)15:07:01 No.561682418
>ドラゴンボーンは私たちが導いたのよ! 角笛勝手に持ってくな
110 19/01/13(日)15:07:14 No.561682466
ほんとこの世界ろくでもないやつしかいねえなってなる
111 19/01/13(日)15:07:29 No.561682513
闇の一党としてシシスを崇めるものとして残念ながら皇帝には死んでいただかないといけない だが帝国にその身を捧げ九大神を信仰する者として皇帝を殺そうとした者を許すわけには行かない 皇帝の命だ!死の聖餐は行われてないがしね!
112 19/01/13(日)15:07:34 No.561682527
殺すのよは試練邪魔してきて大使館に突っ込まされた記憶しかないんだが なんであんな大口叩けるのか
113 19/01/13(日)15:07:40 No.561682561
だから闇の一党として静かに過ごすね…
114 19/01/13(日)15:07:45 No.561682574
メイン進める前にレベルが70越えた もうちょっと観光しても良いよね
115 19/01/13(日)15:07:51 No.561682603
>停戦会議でセラーナさんが何食わぬ顔で椅子占拠したせいで西尾が立ちっぱなしになったところだけは良かった 他の仲間と違ってあの人自由だよね…
116 19/01/13(日)15:08:05 No.561682645
つーかよく考えたらドヴァがブレイズを助けたことはあってもあいつらが助けてくれたこと一度もないじゃねえか
117 19/01/13(日)15:08:13 No.561682682
ドラゴンボーンに仕える立場のブレイズなのにおばさんはドラゴンボーンを小間使いくらいにしか思ってない
118 19/01/13(日)15:08:17 No.561682698
>いいよね帝国とストームクローク関連の対立煽りで消えたファンコミュニティ 用語集でレスポンチバトルしてた連中とかほんと気色悪い
119 19/01/13(日)15:08:28 No.561682730
skyrimの癒しはゴリラみたいな女戦士とドワーフ大好き色ボケおじいちゃんくらいだ
120 19/01/13(日)15:08:35 [夜母] No.561682765
>だから闇の一党として静かに過ごすね… 家族ごっこしてるの笑う
121 19/01/13(日)15:08:43 No.561682801
皇帝といったってクーデターで政権奪った反逆者なんだから別にころころしても何も問題なくね帝国?
122 19/01/13(日)15:08:49 No.561682832
西尾はぶっ殺してもゾブンガルデ行けてるし別にいいかなってなるのがいい所
123 19/01/13(日)15:09:06 No.561682889
ねえ「」教えて スカイリムのMODって出来のいいアニメ調(バタ臭くないってニュアンスで)の美幼女化MODとかあったりする?
124 19/01/13(日)15:09:28 No.561682975
西尾は素直にサルモールと真っ向戦争でもしてればまだ応援する気にもなるのに 帝国相手にみみっちい領土争いしかしてねぇ
125 19/01/13(日)15:09:33 No.561682989
セラーナさんは周りのオブジェクトを判断して適宜行動する高性能AIなのでシリアスは死ぬ
126 19/01/13(日)15:09:43 No.561683022
コールドラゴンは最大の功績だけどエズバーンだし講和会議の後だしで おばさんは大使館潜入の棚ぼたでエズバーン情報入手が一番大きいな
127 19/01/13(日)15:09:59 No.561683081
内戦で帝国が勝って嫌な点はブラックブライアが首長に収まってるとこ
128 19/01/13(日)15:10:00 No.561683091
>>だから闇の一党として静かに過ごすね… >家族ごっこしてるの笑う ちゃんと声聞いてるから…
129 19/01/13(日)15:10:03 No.561683098
オブリのブレイズは皆奮闘して死にまくるから…
130 19/01/13(日)15:10:29 No.561683179
エズバーンは「いつまでそんなことやってんねんお前ら!」って会議で渇入れてくれたから許す デルフィンは話わかってねぇなら黙ってろよ
131 19/01/13(日)15:10:32 No.561683187
>だから闇の一党として静かに過ごすね… 誰か殺そうよぉ!
132 19/01/13(日)15:10:44 No.561683223
>オブリのブレイズは皆奮闘して死にまくるから… 引きこもりの役立たず集団が何だって?
133 19/01/13(日)15:11:23 No.561683360
>ねえ「」教えて >スカイリムのMODって出来のいいアニメ調(バタ臭くないってニュアンスで)の美幼女化MODとかあったりする? ストレートにbijinMODって名前であるよ
134 19/01/13(日)15:11:27 No.561683373
>スカイリムのMODって出来のいいアニメ調(バタ臭くないってニュアンスで)の美幼女化MODとかあったりする? アニメ調はないな… 某MMOの萌え種族になるのならあるけど
135 19/01/13(日)15:11:37 No.561683402
会議に行く途中各々の道のりをこっそりついてくと 公平なエリシフ意外と戦闘力高くて吹いたりするよね
136 19/01/13(日)15:11:51 No.561683448
真のノルドが最初に覚えるシャウト setessential 13478 0
137 19/01/13(日)15:11:51 No.561683453
帝国もストームクロークも虚しい内戦繰り返してりゃいい 俺はパーサーナックスと子作りしてるから
138 19/01/13(日)15:12:15 No.561683540
ソブンガルデで歩いている西尾は崖から突き落とす
139 19/01/13(日)15:12:26 No.561683573
>西尾は素直にサルモールと真っ向戦争でもしてればまだ応援する気にもなるのに >帝国相手にみみっちい領土争いしかしてねぇ 西尾が帝国と手を取ってサルモールと殴り合いしよう!となってれば未来は変わっただろうなぁ でも上級王突如決闘暗殺はねーよいくら駄目っぽいからってさ…
140 19/01/13(日)15:12:42 No.561683635
>スカイリムのMODって出来のいいアニメ調(バタ臭くないってニュアンスで)の美幼女化MODとかあったりする? アニメ調かは知らないけどFresh Womanの人のが一番それっぽいと思う 幼女美化modもあるよ
141 19/01/13(日)15:12:57 No.561683695
>会議に行く途中各々の道のりをこっそりついてくと あいつらちゃんと移動するんだ…
142 19/01/13(日)15:13:05 No.561683723
一応初手のドラゴンストーンの情報をファレンガーにタレ込んだのがdelフィンだし それが無ければFus!してグレイビアードに呼ばれる事も無かったと思うとクリティカルな部分を占めてはいる
143 19/01/13(日)15:13:17 No.561683769
>でも上級王突如決闘暗殺はねーよいくら駄目っぽいからってさ… はー?いっこうにルールに乗っ取って決闘しただけですがー?
144 19/01/13(日)15:13:19 No.561683775
>スカイリムのMODって出来のいいアニメ調(バタ臭くないってニュアンスで)の美幼女化MODとかあったりする? http://dragonporn.blog.jp/archives/23687046.html
145 19/01/13(日)15:13:24 No.561683797
SetEssential 00013478 0 Kill Disable
146 19/01/13(日)15:13:46 No.561683878
速攻で内戦終わらせてたから会議やったの一度しかない そして内戦はホワイトランを蹂躙するのが嫌だから西尾には絶対つかない
147 19/01/13(日)15:13:55 No.561683907
マルカルスは町ごと滅ぼすべき
148 19/01/13(日)15:14:11 No.561683966
デル公はあれで設定上クソ強いのがたち悪すぎる…
149 19/01/13(日)15:14:20 No.561684006
スレ画最初のデカイ蜘蛛より弱いよね
150 19/01/13(日)15:14:58 No.561684142
書き込みをした人によって削除されました
151 19/01/13(日)15:15:12 No.561684185
ドラゴンストーンはなんか気付いたらあったし… 金の爪盗まれたおっさんの方が導線としてあってる気がするし…
152 19/01/13(日)15:15:37 No.561684295
>一応初手のドラゴンストーンの情報をファレンガーにタレ込んだのがdelフィンだし >それが無ければFus!してグレイビアードに呼ばれる事も無かったと思うとクリティカルな部分を占めてはいる 普通に進めてても洞窟やら山頂やらでシャウトゲットしてドラゴン倒してなにこれ…ってなってるところに親切な衛兵さんが教えてくれてたんじゃねぇかな…
153 19/01/13(日)15:15:46 No.561684329
ストームクロークは微妙だけど なぜかやってきてる帝国皇帝と撲り合うために味方したこともある
154 19/01/13(日)15:15:47 No.561684332
>あいつらちゃんと移動するんだ… ちゃんと歩いて帰るぞ 会議→捕獲→決戦を立て続けに行ってから帰還するとまだその辺ほっつき歩いてて山賊とかと戦ってることがある 帝国軍orストームクロークに入るのマーカーがえらい位置にあったりする
155 19/01/13(日)15:15:51 No.561684343
デル殺RTAは心の清涼剤
156 19/01/13(日)15:16:14 No.561684412
中傷・侮辱・名誉毀損 脅迫・自殺 つきまとい・ストーカー 侵害・妨害 荒らし・嫌がらせ・混乱の元 政治・宗教・民族
157 19/01/13(日)15:16:38 No.561684490
金の爪やノルドのつるはしを返さなかったりレッドガードの話を聞かないドヴァキンは多い
158 19/01/13(日)15:16:45 No.561684511
ていうか上級王はウルフリックが真剣に話し合ってたら スカイリム独立に力貸してくれると思うんだよ
159 19/01/13(日)15:16:49 No.561684526
>停戦会議でセラーナさんが何食わぬ顔で椅子占拠したせいで西尾が立ちっぱなしになったところだけは良かった セラーナさんはそういうことする
160 19/01/13(日)15:16:53 No.561684541
>中傷・侮辱・名誉毀損 >脅迫・自殺 >つきまとい・ストーカー >侵害・妨害 >荒らし・嫌がらせ・混乱の元 >政治・宗教・民族 delフィン!
161 19/01/13(日)15:16:54 No.561684544
>一応初手のドラゴンストーンの情報をファレンガーにタレ込んだのがdelフィンだし >それが無ければFus!してグレイビアードに呼ばれる事も無かったと思うとクリティカルな部分を占めてはいる 真面目なドヴァキンはちゃんと金の爪クエでドラゴンストーンとフスゲットしてるよ
162 19/01/13(日)15:17:53 No.561684713
プレイしてるとむしろこっちがブレイズに協力してやってる気分になるのに急にドラゴンを殺さなきゃ手を貸さないぞとか言い出すんだからもう
163 19/01/13(日)15:17:58 No.561684730
味方ドラゴン連中の性格がいちいち可愛い ドヴァこいしたい
164 19/01/13(日)15:18:34 No.561684848
スレ立てた「」だけどそういえばブラックやグリーンのドラゴンと全然合わなかったな 最初に出会った野生の襲撃ドラゴンが真っ白のヤツで氷のブレス吐くやつで その後ずーっとソイツばっかでブラック出てきたのだいぶ後だから弱さに驚いたわ 出てくる野性のドラゴンってランダム性あるの?あと帝国かストームかに属した状態で会議やると内容変わるの? とりあえずペイルは帝国に明け渡してハゲを引き摺り下ろした
165 19/01/13(日)15:18:34 No.561684849
>スレ画最初のデカイ蜘蛛より弱いよね ブラッドドラゴンに蜘蛛が勝てる要素無いんじゃねえかな…
166 19/01/13(日)15:19:06 No.561684941
>ていうか上級王はウルフリックが真剣に話し合ってたら >スカイリム独立に力貸してくれると思うんだよ その辺は規模がデカいし根深い話だからどうかな…
167 19/01/13(日)15:19:07 No.561684944
アルドゥインの魂もドヴァこいさせて欲しかった
168 19/01/13(日)15:19:29 No.561685009
>ストレートにbijinMODって名前であるよ >アニメ調はないな… >某MMOの萌え種族になるのならあるけど >アニメ調かは知らないけどFresh Womanの人のが一番それっぽいと思う >幼女美化modもあるよ >http://dragonporn.blog.jp/archives/23687046.html これは…ありがたい… 仕事が閑散期になったら買ってガッツリやああるんじゃgff…
169 19/01/13(日)15:19:36 No.561685041
西尾のファンだったんだっけ旧上級王
170 19/01/13(日)15:19:39 No.561685051
>出てくる野性のドラゴンってランダム性あるの? ドラゴンボーンのレベルで変動するってドヴァ恋で知ったよ
171 19/01/13(日)15:19:42 No.561685062
ブレイズはシステムの都合上とはいえスカウトすらドヴァキン任せなのがダメ
172 19/01/13(日)15:20:02 No.561685119
ドラゴンより飛んでるシャウラスの方が強い
173 19/01/13(日)15:20:09 No.561685150
レベル上げすぎるとミレムルニルがエンシェントになってえらいことになる
174 19/01/13(日)15:20:18 No.561685182
>出てくる野性のドラゴンってランダム性あるの? 主人公のレベルによって変化するよ その氷のドラゴンは30レベル前後くらいで出てきたはず
175 19/01/13(日)15:20:45 No.561685270
最初はデルフィンの言われるがままにいいドラゴンも皆殺しで後味悪かったなあ あとで必須ルートじゃないといわれて激しく後悔したわ
176 19/01/13(日)15:20:49 No.561685284
>出てくる野性のドラゴンってランダム性あるの?あと帝国かストームかに属した状態で会議やると内容変わるの? 基本はレベルで出てくるドラゴン変わる 最初のうちは巨人どころか熊より弱いドラゴンとかいる たまにネームドもいる
177 19/01/13(日)15:20:50 No.561685287
>プレイしてるとむしろこっちがブレイズに協力してやってる気分になるのに急にドラゴンを殺さなきゃ手を貸さないぞとか言い出すんだからもう 協力云々言い出す前に秘密基地から日本刀とドラゴン日本刀と防具一式全部取った後だから 手なんて貸さなくていいわボケ!って気持ちになった
178 19/01/13(日)15:20:56 No.561685309
なんでクソみたいなグレイメーンの肩持たなきゃならんで帝国に毎回付いてしまう
179 19/01/13(日)15:22:01 No.561685489
日本だと帝国という表現はイメージ悪いがスカイリムでは割とまともな思想で動いているしな帝国
180 19/01/13(日)15:22:04 No.561685499
あー道端で下級ドラゴンのソウル吸いてーなー su2825563.jpg
181 19/01/13(日)15:22:28 No.561685603
オダハヴィーングも最後ドラゴンボーンのことスリ(ごす)って言ってくれるよね もう俺ドラゴンと暮らすね…
182 19/01/13(日)15:22:30 No.561685607
>>出てくる野性のドラゴンってランダム性あるの? >主人公のレベルによって変化するよ >その氷のドラゴンは30レベル前後くらいで出てきたはず うそ…まだレベル20代だったのにいきなり氷のブレスで何度もひぃひぃさせられたわ… ブラックドラゴンと初めて会った時コイツよえー!ってなったぐらい
183 19/01/13(日)15:22:32 No.561685614
おじいちゃんオダハダーネヴィールってなんか愛嬌ある奴ら揃ってるよね
184 19/01/13(日)15:22:47 No.561685660
ドラゴンはレベル細分化自体はいいんだけどそれ込みでも最大レベル低すぎて後半作業になるし山賊長が強すぎる
185 19/01/13(日)15:23:11 No.561685735
>熊より弱いドラゴンとかいる 飛んで火吹いてれば完封のはずなのに…
186 19/01/13(日)15:23:27 No.561685775
下手すると山賊やクマの方が強いからな…
187 19/01/13(日)15:23:27 No.561685776
su2825565.jpg
188 19/01/13(日)15:23:31 No.561685792
ミラーク先輩から脱サラして起業したサラリーマン臭がする
189 19/01/13(日)15:23:37 No.561685813
TES6ではドラゴン出てくるのだろうか
190 19/01/13(日)15:23:41 No.561685826
フロストあたりから一気に強くなるよね
191 19/01/13(日)15:24:14 No.561685943
山賊長はskyrim食物連鎖の頂点だからな…
192 19/01/13(日)15:24:18 No.561685955
>su2825565.jpg 新種のデイドラかな…
193 19/01/13(日)15:24:18 No.561685956
>ドラゴンより飛んでるシャウラスの方が強い あと終盤の墓場でワラワラとシャウトぶつけてくるゾンビが複数湧くの辛い 多勢に無勢すぎて何度もゲリラ戦で数を徐々に削る戦いしたよ
194 19/01/13(日)15:24:41 No.561686033
>ドラゴンはレベル細分化自体はいいんだけどそれ込みでも最大レベル低すぎて後半作業になるし山賊長が強すぎる 両手鎚山賊長=キルムーブ みたいなバランスいいよね…よくない
195 19/01/13(日)15:24:44 No.561686048
>su2825565.jpg 体のインパクトで顔が霞んでる…