虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/13(日)14:21:52 いいで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/13(日)14:21:52 No.561673076

いいですよね レイヤー未統合って…

1 19/01/13(日)14:31:46 No.561675164

やるき でない

2 19/01/13(日)14:33:53 No.561675583

冬コミの本が1000冊ぐらい余ってる おかしい…普段なら消化できてるのに…

3 19/01/13(日)14:34:15 No.561675665

もったいない症候群のせいでpsdファイル残してるけどひょっとしてみんな定期的に消したりしてる?

4 19/01/13(日)14:35:39 No.561675939

psdファイル自体仕事でしか使わないからまとめてクラウドか外付けHDDに突っ込むな

5 19/01/13(日)14:37:15 No.561676238

膨大な量の資料に比べれば一つ100~200MB程度のpsdファイルなんて大したことないから全部残してるよ

6 19/01/13(日)14:37:37 No.561676317

なんか他人のセックス観たみたいに露わになる部分な気がする

7 19/01/13(日)14:38:04 No.561676403

>冬コミの本が1000冊ぐらい余ってる それは自宅に現物で?それとも本屋委託の在庫?

8 19/01/13(日)14:40:25 No.561676848

>それは自宅に現物で?それとも本屋委託の在庫? 書店委託の在庫の方

9 19/01/13(日)14:40:34 No.561676877

10年分でも100GBくらいだから残してる 同人とかやってる人だともっとえらいことになってるんだろうけど

10 19/01/13(日)14:40:47 No.561676927

>冬コミの本が1000冊ぐらい余ってる なそ にん

11 19/01/13(日)14:41:43 No.561677098

>書店委託の在庫の方 そうか…それはまた 二次創作ならご愁傷様…オリジナルならまぁ長い目で見るしかないわな

12 19/01/13(日)14:43:52 No.561677578

読者が離れちゃったんやな もう戻ってこないんやな

13 19/01/13(日)14:46:46 No.561678184

ただ昨晩久しぶりに漁ってはみたけどこんな時でもないと過去のpsdなんてHDDの肥やしでしかないな …とはいえやっぱりすてられない

14 19/01/13(日)14:46:58 No.561678209

まぁ同人誌は爆死する事もあるし 本屋の発注部数も読み間違う事もあろうさ うちは順調で追加発注が来たが

15 19/01/13(日)14:47:16 No.561678252

1000冊はやべーな…絶望感すごい

16 19/01/13(日)14:47:54 No.561678391

俺も思ってたより売れて追加発注来てありがたい

17 19/01/13(日)14:48:17 No.561678459

今まで売れてたのにいきなり4桁在庫が残るなんて畑違いのジャンルに手を出すか炎上騒ぎでも起こさない限りありえなくない?

18 19/01/13(日)14:50:25 No.561678903

>今まで売れてたのにいきなり4桁在庫が残るなんて畑違いのジャンルに手を出すか炎上騒ぎでも起こさない限りありえなくない? ありえなくない? って言われてもな…自分でも夢だと思いたい su2825507.jpg

19 19/01/13(日)14:50:48 No.561678979

何部発注着て残りが1000部なのかがわからんとな イベント売上げだけですでに印刷代全額回収できてるなら 本屋委託の在庫は全廃棄してもらえりゃ何も問題ないし

20 19/01/13(日)14:52:56 No.561679426

>su2825507.jpg まぁ虎だしな うちはオリジナルに移行して虎はもう諦めてるのでメロンが順調ならそれでいい

21 19/01/13(日)14:54:10 No.561679701

うちも今回書店委託分があまり動かない…死~ん

22 19/01/13(日)14:54:28 No.561679768

とらのどんぶり発注をそのまま受けてめっちゃ余った!ならいいんだけど 割と前回実績とか考えてこれぐらいだろって数を出したら クソ余った

23 19/01/13(日)14:55:17 No.561679948

>って言われてもな…自分でも夢だと思いたい 作家買いではなくジャンル買いだったのかジャンル自体が爆死したのか 虎が他の王手の相手が忙しくて店頭に並べるの遅れたのか

24 19/01/13(日)14:55:39 No.561680014

つまり読者が三桁単位で離れていったということで そっちの方が深刻

25 19/01/13(日)14:56:31 No.561680195

ジャンル変えたら前回の実績って意味なくない? 出す度ジャンル変えてた俺ならともかく

26 19/01/13(日)14:57:10 No.561680327

>ジャンル変えたら前回の実績って意味なくない? ジャンル変えたらね

27 19/01/13(日)14:57:27 No.561680390

4回も5回も同じ数字ならともかく2回程度で別ジャンルだと参考にならんだろう

28 19/01/13(日)14:57:29 No.561680396

普段一万前後とかクラスならその位は毎回ブレありそう ただそれなら1000余っても大したショックなさそうだけど…

29 19/01/13(日)14:58:46 No.561680663

1000余らせる程普段発行してる超大手の事なんて知らない!ばかばか大手「」!

30 19/01/13(日)14:58:48 No.561680676

ジャンル何なの?

31 19/01/13(日)14:59:07 No.561680745

>普段一万前後とかクラスならその位は毎回ブレありそう >ただそれなら1000余っても大したショックなさそうだけど… 画像は売れた数 645 在庫 859 だぞ

32 19/01/13(日)14:59:34 No.561680849

万はともかく5000とか6000刷ってるとこは コミケ売りの時点で印刷代回収は出来てるから 書店売りはどうなっても赤字にはならないと思う まぁ儲けが出ないのは困るだろうけど

33 19/01/13(日)15:01:25 No.561681257

いや都心住まいならいいけど遠征だとその時点で交通費5万くらいいるし…

34 19/01/13(日)15:01:58 No.561681382

コミケ4日目の店頭販売逃したんじゃないか? それともコミケ前の予約を逃したか

35 19/01/13(日)15:02:07 No.561681413

ところで絵を描くのってさ 頭にイメージを思い浮かべてそれを模写して描くみたいな感じなのかな そのイメージが鮮明であれば鮮明なほど上手に描けるみたいな …俺全くそういうイメージが頭に思い浮かばなくて所謂手癖と感覚だけで描いてる気がする

36 19/01/13(日)15:02:41 No.561681527

1500も刷ったら1490は余らせる自信がある

37 19/01/13(日)15:03:28 No.561681669

>いや都心住まいならいいけど遠征だとその時点で交通費5万くらいいるし… 書店とコミでトントンになるレベルだと あんまり遠征してイベントに出るうまあじって無いよね…

38 19/01/13(日)15:04:27 No.561681854

>…俺全くそういうイメージが頭に思い浮かばなくて所謂手癖と感覚だけで描いてる気がする プロの製作過程とか見てても描きながらイメージ固めてるよ 頭に完成形出来てそれポンと出せるのは多分天才だよ

39 19/01/13(日)15:04:34 No.561681876

描く前にイメージ固まってるかどうかは重要だとは思うけど ラフ何枚か描いてるうちにこれだ!って思ったのを描きこんでいくから 手癖だけでむやみに描き続けるってのはないなぁ

40 19/01/13(日)15:04:38 No.561681894

普通は趣味だろ 遠征含めて+出るサークルは2割以下とかだったはず

41 19/01/13(日)15:04:44 No.561681918

>つまり読者が三桁単位で離れていったということで >そっちの方が深刻 そんな無駄に不安煽らんでも

42 19/01/13(日)15:04:53 No.561681952

イメージに似た写真なりみてかこう

43 19/01/13(日)15:05:27 No.561682092

なんか下向いて紙 液に描くのが違和感あるんだよな… イメージは当然目の前に立ってるあるいは座ってる感じなのに下を向いて書かないと行けない…

44 19/01/13(日)15:05:47 No.561682174

イメージをそのまま描こうとしても画力が追いついてないからイメージと違う感じになるよ!

45 19/01/13(日)15:05:50 No.561682180

>なんか下向いて紙 液に描くのが違和感あるんだよな… >イメージは当然目の前に立ってるあるいは座ってる感じなのに下を向いて書かないと行けない… 斜めにすれば?

46 19/01/13(日)15:06:03 No.561682223

まずはイメージから入るぜ俺は 普段から妄想力鍛えてるからな

47 19/01/13(日)15:06:25 No.561682313

>なんか下向いて紙 液に描くのが違和感あるんだよな… >イメージは当然目の前に立ってるあるいは座ってる感じなのに下を向いて書かないと行けない… キャンバスみたいに立てるか板タブ使うか

48 19/01/13(日)15:06:49 No.561682380

>斜めにすれば? 斜めにしてるけど角度付けすぎると今度は線が描けない…

49 19/01/13(日)15:07:05 No.561682433

>普通は趣味だろ >遠征含めて+出るサークルは2割以下とかだったはず イベント独自の熱気味わいに行くのが一番の目的よね

50 19/01/13(日)15:07:08 No.561682446

手グセで描くと手グセで描けるポーズにしかならない はい私のことです

51 19/01/13(日)15:07:15 No.561682467

イメージでラフ切るけど完成形は大体変わる

52 19/01/13(日)15:07:16 No.561682468

手癖で描くなってよく言われるけど 手癖の逆ってなんだろう

53 19/01/13(日)15:07:16 No.561682472

うちは書店委託1700で残り500ちょいかなぁ あと追加で300今刷ってるけどまだコミケ終わって精々2週間 これが1か月での結果なら絶望だけど

54 19/01/13(日)15:07:34 No.561682528

>手癖の逆ってなんだろう 立体把握と資料

55 19/01/13(日)15:07:51 No.561682598

明るい絵描こうとする時は明るい音楽聞くようにしてる

56 19/01/13(日)15:08:10 No.561682664

手癖=何も考えないって事なら考えて描く

57 19/01/13(日)15:08:31 No.561682752

デザインとポーズさえ決まればサクサク進む…訳でもないけど 最初の構図が全然ひねり出せない

58 19/01/13(日)15:09:01 No.561682874

>手癖の逆ってなんだろう 描いた事のない構図や苦手なアングルじゃね

59 19/01/13(日)15:09:53 No.561683063

塗りながら変形移動拡大縮小使いまくりだから線画ばしっと描ける人がうらやましい

60 19/01/13(日)15:11:07 No.561683310

>うちは書店委託1700で残り500ちょいかなぁ >あと追加で300今刷ってるけどまだコミケ終わって精々2週間 >これが1か月での結果なら絶望だけど 今から800って結構キツくないか

61 19/01/13(日)15:13:18 No.561683771

沢山売れてる「」の絵が見たい

62 19/01/13(日)15:13:53 No.561683903

>描いた事のない構図や苦手なアングルじゃね 左向きしか描けない!

63 19/01/13(日)15:13:54 No.561683906

一瞬で誰か分かるじゃない

64 19/01/13(日)15:15:12 No.561684189

>沢山売れてる「」の絵が見たい やめなよ特定したがり

65 19/01/13(日)15:15:32 No.561684276

>塗りながら変形移動拡大縮小使いまくりだから線画ばしっと描ける人がうらやましい デジタルだからできるけどアナログの人頭おかしいってなる… 塗ってる最中に頭身気になったりしたらどうすんだろ

66 19/01/13(日)15:16:43 No.561684503

だから実際アナログしか無い時代は結構プロでもヤバいの多いじゃない

67 19/01/13(日)15:17:02 No.561684568

アナログ楽しいよ! コピックとかやろうよ!

68 19/01/13(日)15:17:19 No.561684621

はじめての同人誌は50部刷って44部残ったのが私だ

69 19/01/13(日)15:19:57 No.561685104

初めては30部刷って完売して嬉しかったな… あとで壷で品薄商法って叩かれたのは辛かったけど

↑Top