虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/13(日)14:20:17 逃げて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/13(日)14:20:17 No.561672730

逃げてマシュ

1 19/01/13(日)14:22:11 No.561673140

マシュの盾にカリバーするのは心理的に抵抗感があるという設定があったようななかったような気がする

2 19/01/13(日)14:22:22 No.561673185

なんでHFの映画配布物なのにHFのイラストじゃないんだろ

3 19/01/13(日)14:24:07 No.561673570

ヒロイン対決だから

4 19/01/13(日)14:24:20 gofeesTA No.561673614

>なんでHFの映画配布物なのにHFのイラストじゃないんだろ HFとFGOのコラボとして両方のキャラ出してんだろ

5 19/01/13(日)14:24:33 No.561673653

>なんでHFの映画配布物なのにHFのイラストじゃないんだろ FGOとHFのコラボだから両要素を入れただけじゃない?

6 19/01/13(日)14:24:55 No.561673745

セイバーオルタはなんでFGOだと星4なのか謎

7 19/01/13(日)14:26:34 No.561674097

こっちよりバサクレスvsぬの組み合わせに絶望感を感じる

8 19/01/13(日)14:26:37 MYcVWWcc No.561674103

劇場版観たらそんなもんじゃないよね…

9 19/01/13(日)14:26:45 No.561674129

FGOの星なんて言い出したらキリねえ

10 19/01/13(日)14:27:10 No.561674223

>セイバーオルタはなんでFGOだと星4なのか謎 売れそうor売りたいでランク付けされてるから

11 19/01/13(日)14:27:14 No.561674237

そりゃポストカードとかならHFのキャラだけがイイかもしれんがこのイラストはコラボしてるゲームで配信するもんなんだからそのゲームのキャラが出るのは自然じゃない?

12 19/01/13(日)14:27:31 No.561674288

桜聖杯ブーストがなきゃただの火力に振った劣化版みたいなもんだし…

13 19/01/13(日)14:28:27 gofeesTA No.561674465

マシュやぬとかFGOの人気キャラを蹂躙して マウントとろうって感じの趣味の悪い礼装だし これなら前のうわキツ桜コスプレのが良かった

14 19/01/13(日)14:28:38 No.561674502

>こっちよりバサクレスvsぬの組み合わせに絶望感を感じる ぬは設定的にどの程度の強さなのかよく分からないことに気付いてしまった

15 19/01/13(日)14:29:01 No.561674582

ヒでもここでも何か引っかかってる子がいるみたいだけどfgo内の特典なんだから別にぬがいようがマシュがいようが良くない?

16 19/01/13(日)14:29:18 No.561674653

劇場版クオリティでオルタやヘラクレスの強さが分かりやすく伝わったのは間違いないけど他のサーヴァントも化け物ばかりなんで・・・

17 19/01/13(日)14:29:47 No.561674742

>マシュやぬとかFGOの人気キャラを蹂躙して >マウントとろうって感じの趣味の悪い礼装だし >これなら前のうわキツ桜コスプレのが良かった そこまで邪推始めたら頭の病気だよ!?

18 19/01/13(日)14:30:16 No.561674857

>マシュやぬとかFGOの人気キャラを蹂躙して >マウントとろうって感じの趣味の悪い礼装だし >これなら前のうわキツ桜コスプレのが良かった ゲェジかよ

19 19/01/13(日)14:30:23 No.561674877

>劇場版クオリティでオルタやヘラクレスの強さが分かりやすく伝わったのは間違いないけど他のサーヴァントも化け物ばかりなんで・・・ 化け物じゃない鯖なんかほとんどいないからな

20 19/01/13(日)14:30:30 No.561674901

これでマウントうんぬんとか 普段からそういうことしか考えてねえのかなとか思う

21 19/01/13(日)14:30:45 No.561674946

>ぬは設定的にどの程度の強さなのかよく分からないことに気付いてしまった 新宿通りなら火力はあるけど経験値足りなさ過ぎてエミヤみたいな熟練者には振り回されるイメージ 化け物との力勝負は強そう

22 19/01/13(日)14:30:46 No.561674948

>マシュやぬとかFGOの人気キャラを蹂躙して >マウントとろうって感じの趣味の悪い礼装だし 頭の病院へgo!

23 19/01/13(日)14:30:46 No.561674953

>ヒでもここでも何か引っかかってる子がいるみたいだけどfgo内の特典なんだから別にぬがいようがマシュがいようが良くない? FGOのしかもゲーム内での特典だからな 別に映画見に来た人に配ってるポストカードとかでも無いし

24 19/01/13(日)14:31:01 No.561675005

ネタにされがちだけどアキレウスはすげぇ強いからよ...

25 19/01/13(日)14:31:09 No.561675042

マウントって言葉を自分の気に入らない物って意味で使う人増えすぎ問題

26 19/01/13(日)14:31:16 No.561675068

>マシュやぬとかFGOの人気キャラを蹂躙して >マウントとろうって感じの趣味の悪い礼装だし >これなら前のうわキツ桜コスプレのが良かった これがFGOキッズか

27 19/01/13(日)14:31:20 No.561675083

>>セイバーオルタはなんでFGOだと星4なのか謎 >売れそうor売りたいでランク付けされてるから じゃあ星3のクーフーリンは…

28 19/01/13(日)14:31:47 No.561675168

劇場版のヘラクレスとセイバーオルタ見てると所詮ソシャゲのショボい描写だとまったくサーヴァントの凄さが伝わらないんだな…ってなる

29 19/01/13(日)14:32:06 No.561675232

30 19/01/13(日)14:32:10 No.561675247

全く同じレスを数時間前見かけた気がする

31 19/01/13(日)14:32:23 No.561675298

>これがFGOキッズか キッズに失礼

32 19/01/13(日)14:32:33 No.561675330

>ネタにされがちだけどアキレウスはすげぇ強いからよ... 下手したら劇場版オルタ渾身の一発を受け切れそうな人 いやたぶん出来る

33 19/01/13(日)14:33:14 No.561675451

スルトとかイヴァン雷帝とかもちゃんとした作品に出れば強キャラって感じだっただろうにな…

34 19/01/13(日)14:33:15 No.561675452

>ネタにされがちだけどカルナサンはすげぇ強いからよ...

35 19/01/13(日)14:33:40 No.561675534

アキレウスは普通に強いし人気あるだろ!

36 19/01/13(日)14:34:27 No.561675698

男サーヴァントで星5.4を兼任しているのは ギルガメッシュ、金時、ヴラド、李書文だけな気がする

37 19/01/13(日)14:34:36 No.561675732

>スルトとかイヴァン雷帝とかもちゃんとした作品に出れば強キャラって感じだっただろうにな… ゲームやってないのか

38 19/01/13(日)14:34:46 No.561675771

スルトはテキスト的で最強って分かるからいいだろ 最後のは全員でデバフかけるだけかけた状態なんだから

39 19/01/13(日)14:35:11 No.561675846

>ゲームやってないのか やってないんだろう

40 19/01/13(日)14:35:18 No.561675868

ぬは新宿だと割と負けばっかだった気がする ボブに自爆かましたけど避けられたり駄犬にデュヘインしたけど耐えられて下水道に落ちたり

41 19/01/13(日)14:35:40 No.561675942

ギルガメッシュはフレンドの使ってるけど本当に爽快感あって楽しいわ 星いっぱい落としてくれるし

42 19/01/13(日)14:35:56 No.561675997

extraサーヴァント達もこれくらい戦闘描写欲しかったなとワガママにも思ってしまう

43 19/01/13(日)14:36:02 No.561676019

>アキレウスは普通に強いし人気あるだろ! めちゃくちゃ強いけど人気はApo限定でもほどほどな気がする…

44 19/01/13(日)14:36:34 No.561676117

>男サーヴァントで星5.4を兼任しているのは >ギルガメッシュ、金時、ヴラド、李書文だけな気がする 先生地味に扱い半端ないよね・・・

45 19/01/13(日)14:36:40 No.561676138

Apo終盤はかなり良くてカルナさんの描写に恵まれたから満足しておるよ

46 19/01/13(日)14:36:44 No.561676147

アキレウスはよくスレ画で立ってるし…

47 19/01/13(日)14:36:56 No.561676185

サーバントの強さ戦闘機二機分ってもう無理がありますよね?

48 19/01/13(日)14:37:20 No.561676255

雷帝はただの象じゃんこんなんにビビってるとかパツシィメンタル弱すぎくらいにはFGOユーザーに舐められてたと思う

49 19/01/13(日)14:37:48 No.561676349

>雷帝はただの象じゃんこんなんにビビってるとかパツシィメンタル弱すぎくらいにはFGOユーザーに舐められてたと思う どこで…?

50 19/01/13(日)14:37:53 No.561676362

>雷帝はただの象じゃんこんなんにビビってるとかパツシィメンタル弱すぎくらいにはFGOユーザーに舐められてたと思う 主語をでかくするな

51 19/01/13(日)14:38:02 No.561676398

>雷帝はただの象じゃんこんなんにビビってるとかパツシィメンタル弱すぎくらいにはFGOユーザーに舐められてたと思う 夢でもみたのですか

52 19/01/13(日)14:38:07 No.561676412

>サーバントの強さ戦闘機二機分ってもう無理がありますよね? まあそんなこと言われたことないからな

53 19/01/13(日)14:38:32 No.561676492

むしろ2部でもなんか明らかにやばそうな雷帝の一撃防いでるし相性込みで割と勝ちの目あるんじゃねこの対決?と思う エドモンとライダーさんが一番想像出来ない

54 19/01/13(日)14:39:10 No.561676606

雷帝はティアマトに比べれば雑魚だわーってイキってたやつはいた まあそいつの頭が悪いだけだと思う

55 19/01/13(日)14:39:19 No.561676639

>エドモンとライダーさんが一番想像出来ない 最速の証明だからフルマラソンでもするんだろう

56 19/01/13(日)14:39:55 No.561676765

>エドモンとライダーさんが一番想像出来ない ライダーさんがぐだのことつまみ食いしようと夢に侵入したらエドモンがいて揉めてるようにしか見えない

57 19/01/13(日)14:40:03 No.561676786

ヘラクレスとぬのも無様に負けるだけだぜーみたいなスレが伸びたり マイブームなんだろう

58 19/01/13(日)14:40:29 No.561676860

エドモンの戦闘での強さがよくわからん

59 19/01/13(日)14:41:17 No.561677015

状況が全く違うとはいえ幕間でオルタバサクレスの最強コンビに瀕死になりつつギリギリ勝てたオルタ兄貴半端ね・・・エミヤ頑張れってなる礼装

60 19/01/13(日)14:41:28 No.561677044

>エドモンとライダーさんが一番想像出来ない ライダーさん葛木先生に首折られてるし所詮怪物だしあんまり強い印象がない

61 19/01/13(日)14:41:48 No.561677119

>エドモンの戦闘での強さがよくわからん ぐだとタイマンして負ける程度の強さ

62 19/01/13(日)14:41:58 No.561677147

>>エドモンとライダーさんが一番想像出来ない >ライダーさん葛木先生に首折られてるし所詮怪物だしあんまり強い印象がない それだとセイバーも大した事なくなるぞ

63 19/01/13(日)14:42:21 No.561677237

>>エドモンとライダーさんが一番想像出来ない >ライダーさん葛木先生に首折られてるし所詮怪物だしあんまり強い印象がない YAMA育ちを相手にしちゃったのが悪かったと思う

64 19/01/13(日)14:42:24 No.561677252

>エドモンの戦闘での強さがよくわからん 戦いが本業の人じゃないからなぁ 死なない気はするけど

65 19/01/13(日)14:42:41 No.561677326

お前笑ってるけどたぶんヘラクレスの顔の皮焼いたところでお前のターン終了だと思うぞと言ってぬを泣かせたい

66 19/01/13(日)14:43:21 No.561677472

山育ちやっぱりおかしいよ…

67 19/01/13(日)14:43:37 No.561677524

というかFateシリーズって元ネタがどうだろうと同じスケールの戦いになるし ダメージ与える手段さえあれば致命傷になる場所に当てれば勝つみたいなバランスだし

68 19/01/13(日)14:44:06 No.561677627

>それだとセイバーも大した事なくなるぞ セイバーさんも純粋な剣の技量はヘボくないか

69 19/01/13(日)14:44:19 No.561677680

>山育ちやっぱりおかしいよ… いやあれ若奥様のバフが凄いだけでエミヤにも不完全ハサンにも負けてる

70 19/01/13(日)14:44:20 No.561677686

エドモンは本気出してれば攻撃もらわないでしょ

71 19/01/13(日)14:44:20 No.561677687

>>>エドモンとライダーさんが一番想像出来ない >>ライダーさん葛木先生に首折られてるし所詮怪物だしあんまり強い印象がない >それだとセイバーも大した事なくなるぞ FateZeroの時のセイバーに対する「」の扱い的に考えて実際そんな感じだし… 竜の心臓とエクスカリバーとアヴァロンに関しては普通にやべえって言われてるけど

72 19/01/13(日)14:44:28 No.561677719

先生に負けたはセイバーにも刺さるから…

73 19/01/13(日)14:44:33 No.561677729

しかしFGOとHFのコラボ礼装なのはいいんだけどマシュ以外悪人ヅラばっかだなFGO

74 19/01/13(日)14:44:38 No.561677746

淫水焼けした方のエミヤじゃないとキツそう su2825493.jpg

75 19/01/13(日)14:44:55 No.561677793

他3枚はそこそこ話題になるけどオルタ兄貴とエミヤが新鮮味なさ過ぎて全然話題にならない

76 19/01/13(日)14:45:12 No.561677859

>他3枚はそこそこ話題になるけどオルタ兄貴とエミヤが新鮮味なさ過ぎて全然話題にならない やっぱ神話礼装じゃないとね…

77 19/01/13(日)14:46:04 No.561678051

>セイバーさんも純粋な剣の技量はヘボくないか 農民が地の利有りでも攻めきれない程度だよ

78 19/01/13(日)14:46:06 No.561678056

>FateZeroの時のセイバーに対する「」の扱い的に考えて実際そんな感じだし… >竜の心臓とエクスカリバーとアヴァロンに関しては普通にやべえって言われてるけど 主語をでかくしないと喋れない人? あとセイバーに竜の心臓はねえよ

79 19/01/13(日)14:46:13 No.561678087

>>それだとセイバーも大した事なくなるぞ >セイバーさんも純粋な剣の技量はヘボくないか 聖剣引き抜いたおかげで成長しないってのが割とネックというか…魔力ブーストで体動かしてるせいかバッティングセンターでも苦戦するほどだとは思わなかった

80 19/01/13(日)14:46:21 No.561678114

兄貴に関してはオルタの方が弱そう ゲーム内では星の差があるけど

81 19/01/13(日)14:47:01 No.561678217

セイバー過小評価しとけば通ぶれる

82 19/01/13(日)14:47:16 No.561678257

・神話だろうが史実だろうが一定の大きさの器に入れられて調整する ・大英雄は強いけど燃費や性格面で扱いづらい ・史実組は力は弱い(偉業、武芸は別)けど扱い易いってのは良いバランスよね

83 19/01/13(日)14:47:19 No.561678268

>セイバー過小評価しとけば通ぶれる 自己紹介かな?

84 19/01/13(日)14:47:30 No.561678306

マシュはオルタにもう勝ったことあるよね?

85 19/01/13(日)14:47:32 No.561678313

真アサシンに山の翁ぶつけるカードも欲しかった

86 19/01/13(日)14:47:44 No.561678356

>>それだとセイバーも大した事なくなるぞ >セイバーさんも純粋な剣の技量はヘボくないか 比較相手が悪いだけで技量は高いからな!

87 19/01/13(日)14:48:16 No.561678458

何でこのスレで雷帝とか叩き出したの…

88 19/01/13(日)14:48:23 No.561678480

剣士キャラが増える度に相対的に盛られるNOUMIN

89 19/01/13(日)14:48:30 No.561678501

>真アサシンに山の翁ぶつけるカードも欲しかった 絵面としてはめっちゃかっこいいと思う 現実的にやべえよ…やべえよ…だけど

90 19/01/13(日)14:48:32 No.561678514

>自己紹介かな? 反応早いね 効いたの?

91 19/01/13(日)14:48:45 No.561678552

セイバーは魔力放出無しでも剣道五段の藤村に勝てるくらいには強い

92 19/01/13(日)14:48:58 No.561678595

デート編のセイバーがへっぽこすぎてマジお前なんなの?ってなるのは判る

93 19/01/13(日)14:49:01 No.561678606

>何でこのスレで雷帝とか叩き出したの… 分が悪くなったら話を逸らしてリセットしてるつもりなんでしょ

94 19/01/13(日)14:49:04 No.561678623

SNのプロット段階だとマシュそっくりのギャラハッドがセイバーのライバル枠だったらしいがオルタ相手にどう戦ってたんだろうね

95 19/01/13(日)14:49:05 No.561678624

アルトリアの炉心に関しちゃzeroマテリアルのきのこ×虚淵の会話できのこが炉心は多少機能しているみたいに発言したからよく分からないところがある

96 19/01/13(日)14:49:19 No.561678678

>セイバーは魔力放出無しでも剣道五段の藤村に勝てるくらいには強い 剣道と比べられても...

97 19/01/13(日)14:49:21 No.561678688

今日は随分と粘着が元気だな

98 19/01/13(日)14:49:36 No.561678746

>SNのプロット段階だとマシュそっくりのギャラハッドがセイバーのライバル枠だったらしいがオルタ相手にどう戦ってたんだろうね それアニメのプロットじゃね?

99 19/01/13(日)14:49:58 MYcVWWcc No.561678811

日曜なのにやることないのかな

100 19/01/13(日)14:50:03 No.561678828

結構素朴な疑問だけどアーサーはアルトリアと同じでマッスルはないのだろうか

101 19/01/13(日)14:50:20 No.561678887

ギャラハッドというかプロトマシュは別に敵ポジションでもないぞ

102 19/01/13(日)14:51:19 No.561679102

マスター次第でステータス変わるからセイバーは不憫と言えば不憫

103 19/01/13(日)14:52:31 No.561679324

セイバーにしろ他の英霊にしろサーヴァントとして呼び出された時点で枠に入れるためにスペック落とされてるしその上でマスターの魔力量とかで制限付くからな… 魔力ほぼ無限のマスターがつくだけであれなら生前のセイバーはどんな化け物だったんだ…

104 19/01/13(日)14:52:48 No.561679385

ギャラハッドはオルタになっても創造物の女の子と合体してスケベな鎧着せるらしいな

105 19/01/13(日)14:53:31 No.561679560

そもそもSN時空の4次ではもっと活躍してたはずだからね 曇らせていいって言われてぶっちーが思いっきりやったのがzeroの4次だし

106 19/01/13(日)14:53:35 No.561679576

セイバーは魔力依存過ぎるのが良くもあり悪くもありって感じよね

107 19/01/13(日)14:55:13 No.561679930

ZEROのセイバーも本気出せればカリバー連打でムッサもイスカンダルも余裕だった?

108 19/01/13(日)14:55:15 No.561679940

>兄貴に関してはオルタの方が弱そう 同一人物で戦うと刺し穿つ方が確実に心臓に当たるからな 同じ槍の因果で相殺できるけどコインヘン使ったら刺される前に殺すしかなくなる

109 19/01/13(日)14:55:31 No.561679992

>マスター次第でステータス変わるからセイバーは不憫と言えば不憫 それは他の鯖もそうだし… 魔術師としては微妙な言峰マスター時のステがFGOでも使われてる兄貴とかいるし

110 19/01/13(日)14:56:11 No.561680124

>セイバーにしろ他の英霊にしろサーヴァントとして呼び出された時点で枠に入れるためにスペック落とされてるしその上でマスターの魔力量とかで制限付くからな… >魔力ほぼ無限のマスターがつくだけであれなら生前のセイバーはどんな化け物だったんだ… 全盛期ならエクスカリバーぶっぱしつつアヴァロンで防いだり再生したり槍その他諸々宝具の山で対応してくる こんなのと円卓いて苦戦するんだから蛮族共はおかしい

111 19/01/13(日)14:56:38 No.561680221

>ZEROのセイバーも本気出せればカリバー連打でムッサもイスカンダルも余裕だった? その本気出せればってのは大体のサーヴァントに当てはまる

112 19/01/13(日)14:57:11 No.561680332

クーフーリンオルタも槍使えるだろ!?というか5章で槍でラーマくんの心臓ぶち抜いてたろ!?

113 19/01/13(日)14:57:20 No.561680363

真面目にやったらほぼ必中の一撃必殺技なのに燃費がいいとかいうわけわからん性能だからな刺しボルグ

114 19/01/13(日)14:57:29 No.561680394

セイバーを盛れば盛るほどペリノア王の株がよく分からないレベルで上がる

115 19/01/13(日)14:57:34 No.561680407

ディルとかクラスで縛られてると最強形態に絶対になれないしな

116 19/01/13(日)14:57:47 No.561680443

最初から本気を出せばよもやここまで…されなかったと言われればそう

117 19/01/13(日)14:58:08 No.561680523

無限魔力で鯖の性格無視して本気出したらなんて前提にしたら大体の奴がそれ以外の奴に勝てる

118 19/01/13(日)14:58:14 No.561680545

>ZEROのセイバーも本気出せればカリバー連打でムッサもイスカンダルも余裕だった? 流石に人間がマスターの状態でそれは無理だろう HFのオルタのはマスター越しに聖杯と繋がって魔力無限だから出来る事だし

119 19/01/13(日)14:59:15 No.561680767

>魔力ほぼ無限のマスターがつくだけであれなら生前のセイバーはどんな化け物だったんだ… エクスカリバーが星の産物って頭おかしい性能だから仕方ない ただの動物狩りにもぶっぱしてんじゃねえよこいつ…

120 19/01/13(日)14:59:28 No.561680831

>クーフーリンオルタも槍使えるだろ!?というか5章で槍で嫁ネロやビリーその他の大勢の心臓ぶち抜いてたろ!?

121 19/01/13(日)14:59:39 No.561680871

本気出せるなら全方位バルムンク連打しながら歩いて来るジークフリートとかいるしな…

122 19/01/13(日)15:00:06 No.561680964

>最初から本気を出せば武器の貯蔵は十分か?されなかったと言われればそう

123 19/01/13(日)15:00:25 No.561681041

ネロの時は投げの方で心臓に当たる確定のじゃねえし心臓じゃなく心臓以外の臓器ぶっ飛ばしただけだよ

124 19/01/13(日)15:00:28 No.561681053

聖杯バックアップしたら大抵の事はできるしな…

125 19/01/13(日)15:00:46 No.561681126

早い話が最終決戦のカルナと同じだよなセイバーオルタ

126 19/01/13(日)15:00:47 No.561681133

兄貴も本気だせたらな… バゼットさんとのコンビなら歴代最強クラスだっただろうに

127 19/01/13(日)15:01:53 No.561681366

強いやつは本気出すには大体燃費がすこぶる悪いからバランス取れてはいるんだ ヘラクレスとかイリヤみたいに聖杯の器だから運用できるだけで人間は干物になる

128 19/01/13(日)15:01:58 No.561681383

聖杯直結して一番やばいのはヘラクレスかもしれん 残機消費した瞬間即回復するチートになる

129 19/01/13(日)15:02:07 No.561681414

>早い話が最終決戦のカルナと同じだよなセイバーオルタ 非常にわかりやすい

130 19/01/13(日)15:02:20 No.561681453

ビリーとかってクーちゃんだったっけ… アルジュナいるとか聞いてないんですけおおおおおお!!!ってなってたはずだけどどっちに殺されたっけ…

131 19/01/13(日)15:02:31 No.561681495

>ZEROのセイバーも本気出せればカリバー連打でムッサもイスカンダルも余裕だった? 凛ちゃんマスターの時でも2連打しか出来ないからそれは無理よ

132 19/01/13(日)15:02:42 No.561681529

俺達の大英雄は最強だけど あれマスターがイリヤと言う前提はある…

133 19/01/13(日)15:03:37 No.561681694

イスカンダルとかも本来の実力がはっきりするまでは弱いという意見もあったけど三流と言われるウェイバーを傷つけないように中盤過ぎまで耐えていた時点で化け物じゃね?とずっと考えていた

134 19/01/13(日)15:03:53 No.561681747

>>ZEROのセイバーも本気出せればカリバー連打でムッサもイスカンダルも余裕だった? >凛ちゃんマスターの時でも2連打しか出来ないからそれは無理よ まぁカリバーを撃たせてもらった時点で大体はケリはつく 征服王はマケドニア組体操で耐えるかもしれんが

135 19/01/13(日)15:04:17 No.561681824

>聖杯直結して一番やばいのはヘラクレスかもしれん >残機消費した瞬間即回復するチートになる ナインライブスブレイドワークス見る限りそもそも泥に飲まれた段階で残期復活が無かったはずなので残期復活しても一回で殺しきれればok

136 19/01/13(日)15:04:36 No.561681886

ステが高い鯖は燃費悪い印象有るしな アキレウスとか最強だけど戦車使った魔術師はミイラだし

137 19/01/13(日)15:04:36 No.561681887

攻撃時に軍勢の一部召喚ってやるの怖い

138 19/01/13(日)15:04:52 No.561681944

HFはオルタも凄かったがヘラクレスもヤバすぎた ぬ勝てるかな…

139 19/01/13(日)15:05:00 No.561681983

イスカはウェイバーに影響与えない程度に戦車振り回していたからよく分からないレベル

140 19/01/13(日)15:05:06 No.561682005

>>>ZEROのセイバーも本気出せればカリバー連打でムッサもイスカンダルも余裕だった? >>凛ちゃんマスターの時でも2連打しか出来ないからそれは無理よ >まぁカリバーを撃たせてもらった時点で大体はケリはつく >征服王はマケドニア組体操で耐えるかもしれんが その征服王カリバー撃たれて避けてない…?

141 19/01/13(日)15:05:09 No.561682015

月で本領を見たけど 要所要所の限定召喚で手足のように使うの超強い

142 19/01/13(日)15:06:14 No.561682273

バーサーカーは強いね…とバーサーカー!を劇場で体感したけどもやっぱ泥聖杯直結オルタが無限リジェネ持ちで強すぎる… スパークスライナーハイで致命傷で戦闘不能になっても5分で復活するし…

143 19/01/13(日)15:06:18 No.561682290

>その征服王カリバー撃たれて避けてない…? あの時はエイムが戦車だったから 戦車をパージして逃れただけだって意見を参考にしてますよ俺は

144 19/01/13(日)15:06:20 No.561682295

アキレウスは戦車が燃費悪い上に戦車から降りると最速逸話概念の宝具が常時発動するというのがもうサーヴァント運用し辛いなって

145 19/01/13(日)15:06:48 No.561682378

魔力量でそこまで影響受けないのはハサン達とか小次郎とかか

146 19/01/13(日)15:07:00 No.561682414

だから燃費最高で気配遮断が異次元レベルの書文先生と百戦錬磨の殺し屋ユリウスのコンビみたいなスペック以上に活躍するタイプ好き

147 19/01/13(日)15:07:07 No.561682444

アキレウスは最強ぶりを発揮させるにはマスター選ぶよね 常時発動のスキルや宝具が重すぎる…

148 19/01/13(日)15:07:28 No.561682509

>>その征服王カリバー撃たれて避けてない…? >あの時はエイムが戦車だったから >戦車をパージして逃れただけだって意見を参考にしてますよ俺は 無理ありすぎるだろ

149 19/01/13(日)15:07:43 No.561682567

>その征服王カリバー撃たれて避けてない…? むしろ戦車で轢殺チキンレースしてダメだこれって逃げた感じだから6:4くらいで征服王の負けじゃないかな…

150 19/01/13(日)15:08:00 No.561682633

農民は燃費は本当に良いな ただ同じタイプなら隠密でガンガン接敵できる書文先生が更に便利

151 19/01/13(日)15:08:13 No.561682680

>強いやつは本気出すには大体燃費がすこぶる悪いからバランス取れてはいるんだ ギルガメッシュがクソ強い理由の一つに燃費の良さがあるぐらい燃費は大事 やっぱり単独行動強いわ

152 19/01/13(日)15:08:14 No.561682687

というか魔力の不安なしで最適解ぶつける前提にするとエミヤとかとんでもない事になるし…

153 19/01/13(日)15:09:07 No.561682893

>その征服王カリバー撃たれて避けてない…? エクスカリバーに破壊される戦車から飛び降りて無事だったのを避けたとは言わない

154 19/01/13(日)15:09:18 No.561682930

>むしろ戦車で轢殺チキンレースしてダメだこれって逃げた感じだから6:4くらいで征服王の負けじゃないかな… あの後にセイバーさんが呼び出し食らって無かったら 高い率でズンバラリンだしな あの辺りは幸運スキル大事ってなる

155 19/01/13(日)15:09:27 No.561682970

魔力気にしなくても霊格みたいな設定も出てきたからな…

156 19/01/13(日)15:09:28 No.561682974

NOUMINにマスターとして最高の若奥様とか宝の持ち腐れではある まああの人じゃないと召喚できなかったんだけど

157 19/01/13(日)15:09:32 No.561682986

>アキレウスは最強ぶりを発揮させるにはマスター選ぶよね >常時発動のスキルや宝具が重すぎる… さらにいえば気に入らないことは絶対しないし令呪使って運用させろって割と性格面も英雄ではあるけどサーヴァントには向かないタイプだからな

158 19/01/13(日)15:10:22 No.561683156

>>その征服王カリバー撃たれて避けてない…? >むしろ戦車で轢殺チキンレースしてダメだこれって逃げた感じだから6:4くらいで征服王の負けじゃないかな… 精神性問題にすると本気出さずに負けた我様が全戦全勝すぎない?

159 19/01/13(日)15:10:46 No.561683234

NOUMINはあれで地の利をプラスしてだけどあの5次面子を ことごとく門前払いした実績あるから当りと言えば大当たりだよ

160 19/01/13(日)15:11:59 No.561683483

アルトリアさんは燃費悪い言われたりするけど あれで力を絞った運用でもかなり戦えてるからな

161 19/01/13(日)15:12:04 No.561683505

なんか最近は開き直って刀振るうたびに雷落としまくるわ槍振り回すわ部下に雷貸すわ無茶苦茶やり始めた征服王 ウェイバーくんはテラリンクやる度に暗くなるか我が王最強!してそう

162 19/01/13(日)15:12:19 No.561683554

実質勝ちとか言い出したらきりがねーって!

163 19/01/13(日)15:12:44 No.561683645

>アルトリアさんは燃費悪い言われたりするけど >あれで力を絞った運用でもかなり戦えてるからな 燃費悪いのは食費のことでは…?

164 19/01/13(日)15:12:53 No.561683682

雷属性賦与に部下召喚あるから 征服王は分りやすくクソ強い鯖だよね

165 19/01/13(日)15:13:45 No.561683873

>なんか最近は開き直って刀振るうたびに雷落としまくるわ槍振り回すわ部下に雷貸すわ無茶苦茶やり始めた征服王 >ウェイバーくんはテラリンクやる度に暗くなるか我が王最強!してそう 二世は征服王の全力に満足してフレーム単位でスクショとりつつ征服王の全力を引き出せない自分の才能を呪うよ

166 19/01/13(日)15:13:57 No.561683911

本来サーヴァントに食事は必須ではないけどアルトリアはなぁ…

167 19/01/13(日)15:14:43 No.561684100

イスカンダルのあれは宝具の正面対決で普通にイスカンダルが負けただけなのにカリバー避けた征服王の勝利扱いするやつがいるのが納得いかない その理屈だとエア対王の軍勢もエアの直撃避けたイスカンダルの勝利になるのに

168 19/01/13(日)15:14:53 No.561684127

戦争で必要な人出を捻出できるしな…

169 19/01/13(日)15:15:53 No.561684346

>イスカンダルのあれは宝具の正面対決で普通にイスカンダルが負けただけなのにカリバー避けた征服王の勝利扱いするやつがいるのが納得いかない 少なくともこのスレでは避けたかどうかに対して実質命中って話してるようにしか見えない

170 19/01/13(日)15:16:05 No.561684386

>二世は征服王の全力に満足してフレーム単位でスクショとりつつ征服王の全力を引き出せない自分の才能を呪うよ 二世はそういう事する

171 19/01/13(日)15:19:02 No.561684934

というか聖杯戦争中に何発も撃てないカリバーの一発と戦車なら痛みわけじゃねーかな

↑Top