19/01/13(日)12:29:22 若いガ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/13(日)12:29:22 No.561649493
若いガンダム乗りは跳ねっ返りでナンボですよ 私はよく知っています
1 19/01/13(日)12:31:12 No.561649850
ガンダムといえば反骨精神あってなんぼですよね!
2 19/01/13(日)12:32:07 No.561650036
他人事みたいな言い方しやがって…
3 19/01/13(日)12:33:02 No.561650248
>他人事みたいな言い方しやがって… 新聞読んでから青冷めるだろうな
4 19/01/13(日)12:34:02 No.561650449
焼かれたのってダグラムじゃね?
5 19/01/13(日)12:34:06 No.561650471
それお前の息子やぞって伝えない准将の優しみ すぐに分かるけど…
6 19/01/13(日)12:34:44 No.561650606
お前の息子はたいした反骨精神でしたよ!
7 19/01/13(日)12:35:08 No.561650686
若い頃はあんなもんですよ ははは
8 19/01/13(日)12:36:30 No.561651007
アムロやカミーユも文民を爆撃で殺すなんてことはしなかったのに…
9 19/01/13(日)12:37:11 No.561651157
首がなくなったり:おっちゃん 機体が焼かれたり:おっちゃん バラバラになったり:おっちゃん これ全部おっちゃん一機の事では…?
10 19/01/13(日)12:37:51 No.561651314
ジオン共和国の自治権が切れてから連邦政府が悪い法案ばかり通す 連邦高官や政治家を爆殺しまくったら世論が支持してくれた!
11 19/01/13(日)12:38:16 No.561651424
でも最後の方のジュドーとかアムロって反骨精神ほぼなくなってない?
12 19/01/13(日)12:39:27 No.561651705
自分の息子だと知らないからこんな風に語れるんだろうな… 知ってたら何が反骨精神だふざけるなって切れそう
13 19/01/13(日)12:39:28 No.561651709
歴代ガンダムを見続けてきた人ならではの台詞って感じで好きだな 状況が酷いけど…
14 19/01/13(日)12:40:19 No.561651906
いやあ私もはねっ返りのガキ共には苦労させられましたよ…
15 19/01/13(日)12:40:32 No.561651941
ジュドーは反骨精神は持ってたと思うぞ 逆シャアアムロはまぁ軍人になってたけど
16 19/01/13(日)12:42:04 No.561652268
カミーユは機体が無くならない代わりに精神が無くなった
17 19/01/13(日)12:42:10 No.561652294
『反骨精神』なんて聞こえはいいけど 程度の問題だよな ハサウェイは大人への反骨精神で味方を後ろから撃ち殺したし
18 19/01/13(日)12:42:13 No.561652305
たとえその時代のガンダムが失われてもその反骨精神は生き続けるのですってその通りだけどさ… 息子がそうなってたこと知らないのは中々酷い…
19 19/01/13(日)12:44:33 No.561652804
νガンダムは連邦の犬じゃないか!
20 19/01/13(日)12:45:20 No.561652975
ZZもバラバラになったりと言えなくもないかもしれない
21 19/01/13(日)12:46:11 No.561653168
>νガンダムは連邦の犬じゃないか! クスィーガンダムはνガンダムの精神を受け継ぐ機体だ 反論する者はマフティーが粛清する
22 19/01/13(日)12:46:19 No.561653197
>『反骨精神』なんて聞こえはいいけど >程度の問題だよな >ハサウェイは大人への反骨精神で味方を後ろから撃ち殺したし だからこっちのハサウェイはチェーン殺してないしそもそもチェーン自体存在してねぇよ! むしろ自分でクエス殺してとり憑かれちゃったよ!!
23 19/01/13(日)12:47:36 No.561653507
カミーユは心が焼かれた
24 19/01/13(日)12:47:39 No.561653520
お前当事者の身内やぞ ってツッコミ入れないケネスはいい人だな
25 19/01/13(日)12:47:46 No.561653564
クェスは反乱兵だったのだから討ち取っても合法だし…
26 19/01/13(日)12:48:03 No.561653622
これ以降ブライトさんを語る媒体がないから本当にどうなっちゃったんだろうね...
27 19/01/13(日)12:48:07 No.561653636
>お前当事者の身内やぞ >ってツッコミ入れないケネスはいい人だな バレないようにめちゃくちゃ気を使ってるんだよ!
28 19/01/13(日)12:48:11 No.561653656
ブライトさんがここまで知ってるガンダムの最後 おっちゃん:くびもげ&機体やかれ&帰ってきた ゼータ:ぼろぼろだけど一応五体満足 ダブルゼータ:上半身だけになって帰還(けどそん時アーガマにいない) ニュー:たぶん全身燃え尽きる だからギリギリあてはまるといえばあてはまる
29 19/01/13(日)12:48:21 No.561653692
>νガンダムは連邦の犬じゃないか! 逆シャアのときって連邦軍自体は最初シャアを懐柔する方向で進んでたから割と反骨してたと思う
30 19/01/13(日)12:48:32 No.561653736
今更だけどνの後継機をテロリストに供与して堂々と次のナンバリング名乗らせるアナハイムって完全に連邦ナメてるよね…
31 19/01/13(日)12:48:44 No.561653791
>お前当事者の身内やぞ >ってツッコミ入れないケネスはいい人だな バレないようにブライトさんに処刑執行させずに代わりにやったんだよ!
32 19/01/13(日)12:49:02 No.561653842
カミーユは反骨精神というかまあ
33 19/01/13(日)12:49:26 No.561653951
この会話は印象に残ってる
34 19/01/13(日)12:49:26 No.561653954
ユニコーンの後の三部作にする以上かなり改変してくるだろうとは思う 映画逆シャア準拠にして物語もかなり膨らみを持たせられそう でもハサウェイの結末は変わらないんじゃないかな
35 19/01/13(日)12:50:08 No.561654100
>バレないようにブライトさんに処刑執行させずに代わりにやったんだよ! メディア「ノア大佐が身内の不始末に自分でケリをつけました」
36 19/01/13(日)12:50:14 No.561654122
最初のガンダム乗りを煽って反骨精神を育てた人が言うと説得力ある
37 19/01/13(日)12:50:49 No.561654247
ガンダムが人生に関わりすぎるお人
38 19/01/13(日)12:50:53 No.561654266
ケネスの声立木から変えるのかな
39 19/01/13(日)12:51:13 No.561654357
>今更だけどνの後継機をテロリストに供与して堂々と次のナンバリング名乗らせるアナハイムって完全に連邦ナメてるよね… あぁん?文句あるんだったらジェガン売らねえぞ? 分かっとんのかこの地球圏のどこに他のMSメーカーが存在してんだコラ クソ面白くない連邦軍は外郭団体を半官半民セクターとして立ち上げMSの開発研究を始めさせた
40 19/01/13(日)12:51:18 No.561654378
>ニュータイプが人生に関わりすぎるお人
41 19/01/13(日)12:51:38 No.561654451
新聞社に誤情報を伝えたのは内部の政敵なのかな…
42 19/01/13(日)12:51:47 No.561654484
>ガンダムが人生に関わりすぎるお人 ガンダムで出世してガンダムで人生終わったよね テムレイに呪われてるのでは?
43 19/01/13(日)12:51:53 No.561654514
ブライトさんが直接見たガンダムの最後って …ゼータだけ?
44 19/01/13(日)12:52:34 No.561654664
>今更だけどνの後継機をテロリストに供与して堂々と次のナンバリング名乗らせるアナハイムって完全に連邦ナメてるよね… サナリィはF97の形式番号変えてたのにね…
45 19/01/13(日)12:53:39 No.561654927
Ζは別に壊れたわけじゃないし…
46 19/01/13(日)12:54:13 No.561655067
パイロットが壊れたもんなΖ
47 19/01/13(日)12:54:37 No.561655163
Zの時代は国会議事堂を壊したのはカミーユじゃなくてジェリドなのに…
48 19/01/13(日)12:54:54 No.561655226
>お前当事者の身内やぞ >ってツッコミ入れないケネスはいい人だな ケネスは滅茶苦茶バレないように気を使った 上官に話したら、「なんという酷い話だ…ウチらに都合良くねじ曲げて新聞にリークするね…」された
49 19/01/13(日)12:55:26 No.561655342
最後のジュドーが反骨精神ないとかどこをどう見たらそんな感想が出てくるんだよ!?
50 19/01/13(日)12:56:12 No.561655512
ケネスはこの時代珍しいまともな連邦軍人だけど この件で連邦を見限ってレジスタンス側に行ってしまうんだ
51 19/01/13(日)12:56:56 No.561655665
ケネスの立ち上げた組織って後に出て来るの?
52 19/01/13(日)12:57:15 No.561655735
ガンダムはアムロしか最後をみてない(コアファイターはみた) ゼータはこわれてない ダブルゼータはこわれて帰ってきたけどそん時もうネェル・アーガマにいない ニューはどうなったのか見てない ブライトさんいい加減言ってるな!
53 19/01/13(日)12:57:59 No.561655912
ケネスもその後が書かれないからメタトロンなのかCBなのかリガミリティアなのかわからない
54 19/01/13(日)12:58:03 No.561655923
別に生で見たとは言ってないし…
55 19/01/13(日)12:58:06 No.561655934
リーク後はミライさんともギクシャクしてチェイミーからも嫌われ結局離婚 晩年は田舎のコロニーの片隅でまずくて安いだけが取り柄の中華料理屋開いて昔を懐かしむのを唯一の楽しみに細々と生きていくんだ…
56 19/01/13(日)12:58:11 No.561655955
ひげ似合わねえなブライト…
57 19/01/13(日)12:58:13 No.561655958
>今更だけどνの後継機をテロリストに供与して堂々と次のナンバリング名乗らせるアナハイムって完全に連邦ナメてるよね… テロリストの機体が連邦沢山落とせばそれが最高のマーケティングになる とか素で考えてそう
58 19/01/13(日)12:59:58 No.561656319
>リーク後はミライさんともギクシャクしてチェイミーからも嫌われ結局離婚 >晩年は田舎のコロニーの片隅でまずくて安いだけが取り柄の中華料理屋開いて昔を懐かしむのを唯一の楽しみに細々と生きていくんだ… どこでそんな話が!
59 19/01/13(日)13:00:17 No.561656386
コロニー建設と管理にエネルギー関連に交通や通信のインフラに軍事全般にご家庭の家電まで牛耳ってるアナハイム様に 連邦がどう楯突くというのかね
60 19/01/13(日)13:00:53 No.561656517
ハサの事を徹底してブライトさんに内緒にする辺り 連邦は気を使ってるのかむしろ逆なのかどっちなの? 腐った連邦どもなら一族郎党死刑くらいしそうなもんなのに
61 19/01/13(日)13:01:10 No.561656591
ブライトさんが何したってんだ… と思ったけどZの頃から反連邦結社に入ってたし あの時は勝って官軍になったというだけで遅かれ早かれ身を持ち崩していたのかもしれない
62 19/01/13(日)13:01:17 No.561656613
今になってアニメ化なんだし鬱エンドにはしない気がするけどあんまり美化されてもって感じもする
63 19/01/13(日)13:01:25 No.561656644
ブライトさんの人生空虚過ぎない?
64 19/01/13(日)13:01:31 No.561656666
>ひげ似合わねえなブライト… ベルチルの漫画も小説のベルチル同様にヒゲブライトだけど似合わないを理由に剃って途中からいつものブライトに戻ったよ…
65 19/01/13(日)13:01:50 No.561656745
>ブライトさんの人生空虚過ぎない? カイさん「取り消せよ…!」
66 19/01/13(日)13:02:40 No.561656914
ブライトさんへの仕打ちを見ると 本っ当に連邦はクソだな!と思う
67 19/01/13(日)13:02:41 No.561656921
>今になってアニメ化なんだし鬱エンドにはしない気がするけどあんまり美化されてもって感じもする あの終わり方にしないなら閃ハサをアニメ化するいみあるの…?
68 19/01/13(日)13:02:51 No.561656950
>ハサの事を徹底してブライトさんに内緒にする辺り >連邦は気を使ってるのかむしろ逆なのかどっちなの? >腐った連邦どもなら一族郎党死刑くらいしそうなもんなのに 隠そうとしてるのケネスだけじゃね
69 19/01/13(日)13:02:54 No.561656963
>腐った連邦どもなら一族郎党死刑くらいしそうなもんなのに テロリストの息子を軍人の親が処刑したってのもそれはそれでアピールになるし
70 19/01/13(日)13:03:02 No.561656992
>ハサの事を徹底してブライトさんに内緒にする辺り >連邦は気を使ってるのかむしろ逆なのかどっちなの? >腐った連邦どもなら一族郎党死刑くらいしそうなもんなのに 閃ハサ小説だと連邦軍は 処刑後は「私情を捨てて悪を処刑する正義の人」みたいな感じで アピールさしたかったみたいだな
71 19/01/13(日)13:03:16 No.561657050
連邦はクソだけど それはそれとしてブライトさんの扱いは困るとは思うよ…
72 19/01/13(日)13:03:16 No.561657054
>今になってアニメ化なんだし鬱エンドにはしない気がするけどあんまり美化されてもって感じもする カミーユの精神崩壊と違って 民意を得てるマフティーが生き延びちゃったらその後の歴史の流れが変わってしまってF91につながらないし…
73 19/01/13(日)13:03:19 No.561657062
連邦抜けようとしたブライトへのあてつけだからねあれ
74 19/01/13(日)13:03:20 No.561657066
>ブライトさんの人生空虚過ぎない? 言い出したらガンダムそんな人多い アムロでさえ
75 19/01/13(日)13:03:48 No.561657155
>ハサの事を徹底してブライトさんに内緒にする辺り >連邦は気を使ってるのかむしろ逆なのかどっちなの? >腐った連邦どもなら一族郎党死刑くらいしそうなもんなのに 内緒にしてたのはケネスの判断 ブライトさんはニュータイプ引き寄せるとこあるから変に旗印にされないように軍に引き留められてる ハサ処刑も「ブライトは身内相手でもテロリストに徹底する軍人の鑑!」ってやろうとして新聞に流した
76 19/01/13(日)13:04:01 No.561657204
処刑前後のやり取りも見せ場だよね
77 19/01/13(日)13:04:02 No.561657216
中世かよ…
78 19/01/13(日)13:04:31 No.561657313
アムロが死んだときにブライトさんも終わってたのかなって
79 19/01/13(日)13:04:56 No.561657400
一年戦争から最前線にいて実践慣れしてNTやガンダムとも接点が多いから連邦的にも頼れるし敵に回るとやばい奴なブライト艦長 だから簡単にやめさせられない…息子さんの処刑前までは
80 19/01/13(日)13:04:57 No.561657403
ケネスの好きだぜ、ハサの台詞好きよ
81 19/01/13(日)13:05:24 No.561657503
マフティー処刑をブライトに隠してるのはケネス個人の思いやり マフティー処刑を実行したのはケネス でも連邦軍の内部ではブライトが公私混同しない立派な人みたいに演出したいのか 翌日の新聞には「ブライトさんが息子を処刑しました」って載った
82 19/01/13(日)13:05:27 No.561657517
ブライトさんころころしてもめどいことになりそうだから飼い殺しよ
83 19/01/13(日)13:06:23 No.561657723
>>バレないようにブライトさんに処刑執行させずに代わりにやったんだよ! >メディア「ノア大佐が身内の不始末に自分でケリをつけました」 死んじゃうわブライトさん
84 19/01/13(日)13:06:34 No.561657764
>ケネスの好きだぜ、ハサの台詞好きよ 好きだぜ、ハサ ン、俺もだ だっけ...いいよね
85 19/01/13(日)13:06:35 No.561657765
閃ハサ読んでないから聞きかじっただけで それでも相当胸糞悪い内容って印象なんだけど 映像化してそんな嬉しいもんなの…? 冥王みたいなガンダム動いてりゃなんでも良かったの…?
86 19/01/13(日)13:06:35 No.561657772
この後自殺でもしてもおかしくないよね
87 19/01/13(日)13:06:47 No.561657805
僕は死ぬのか… 何…死ぬなんてのは人間誰しもやってきたことだ 大したことじゃない…
88 19/01/13(日)13:06:58 No.561657854
ケネスはブライトさん好きだしそもそもハサは親友みたいなところあるし親子に最大限敬意を払った 周りが全部台無しにした
89 19/01/13(日)13:07:03 No.561657875
アムロもブライトも結局最後まで連邦にしゃぶり尽くされて終わったな
90 19/01/13(日)13:07:30 No.561657963
良い看板
91 19/01/13(日)13:07:34 No.561657985
胸糞悪いって言うかなんやかんやスッキリする感じだった 鬱展開はまあその通りだが
92 19/01/13(日)13:07:39 No.561658004
ケネスもブライトの今後想像してたけどまぁ暗いよね...
93 19/01/13(日)13:07:48 No.561658041
>>>バレないようにブライトさんに処刑執行させずに代わりにやったんだよ! >>メディア「ノア大佐が身内の不始末に自分でケリをつけました」 >死んじゃうわブライトさん 翌朝当たり前に新聞読んだら自分が息子処刑したことになってるのすごいよね…
94 19/01/13(日)13:07:58 No.561658082
100年もすりゃ連邦も腐り落ちて風化してるからな
95 19/01/13(日)13:08:07 No.561658108
>冥王みたいなガンダム動いてりゃなんでも良かったの…? クスィーもペーネロペーも人気あるからな…
96 19/01/13(日)13:08:19 No.561658157
>翌朝当たり前に新聞読んだら自分が息子処刑したことになってるのすごいよね… 本人何も知らない状態でいきなり新聞読むんだからな...
97 19/01/13(日)13:08:24 No.561658182
軍がテロリストを銃殺刑ってやべえなと思ったけどマンハンターがヒャッハーしてる世界だしそんなもんか
98 19/01/13(日)13:08:25 No.561658187
>映像化してそんな嬉しいもんなの…? ガンダム史的価値はあるといえばある
99 19/01/13(日)13:08:55 No.561658286
ろくでもない時代だな…
100 19/01/13(日)13:09:01 No.561658318
>アムロもブライトも結局最後まで連邦にしゃぶり尽くされて終わったな 実はハサウェイも連邦高官の権力争いに利用されただけなんだけどね
101 19/01/13(日)13:09:10 No.561658342
連邦醜悪過ぎない…?
102 19/01/13(日)13:09:23 No.561658384
リークした軍のやつもそこそこケネスといい感じの信頼感あった気がするからマジで裏切られた感ある
103 19/01/13(日)13:09:30 No.561658414
>胸糞悪いって言うかなんやかんやスッキリする感じだった >鬱展開はまあその通りだが 曲がりなりにも議会を空爆して政治家とか官僚を爆殺するようなのが野放しになってちゃいけないからな それが許されるなら正しい政治家に悪いテロリストが同じことする方便にされるし
104 19/01/13(日)13:09:50 No.561658473
そんなんじゃ宇宙から敵いなくならないし戦争も終わらんわ…
105 19/01/13(日)13:09:56 No.561658493
>映像化してそんな嬉しいもんなの…? オッパイが出るのは確実だし…
106 19/01/13(日)13:10:07 No.561658527
>ガンダム史的価値はあるといえばある むしろこっちがメインで冥王的なガンダムにはそれほど…
107 19/01/13(日)13:10:10 No.561658542
>連邦醜悪過ぎない…? だからマフティー始めたわけで…
108 19/01/13(日)13:10:18 No.561658577
ギギパイは嬉しいかな…嬉しいかも…
109 19/01/13(日)13:10:18 No.561658580
権力争いに振り回されすぎる… セイラさんの私兵にでもなった方がいいんじゃないか
110 19/01/13(日)13:10:39 No.561658635
Gジェネのムービー好きよ
111 19/01/13(日)13:10:39 No.561658636
流石に禿もやりすぎたかな…って思ったからな
112 19/01/13(日)13:10:50 No.561658672
3部作っていうのが気になる なんか盛り込むのかな
113 19/01/13(日)13:10:56 No.561658692
>リークした軍のやつもそこそこケネスといい感じの信頼感あった気がするからマジで裏切られた感ある 信頼してたからこそケネスも自分1人の心に閉まっておくには重すぎるから打ち明けたんだしな...
114 19/01/13(日)13:11:08 No.561658731
>ろくでもない時代だな… この後ユニコーン2があってオールズモビル戦役があってF91があるんだけど 比較的小規模な争いだし後の時代からは「それなりに平和で良い時代だった」って書かれてるよ F91の後は宇宙戦国時代だから
115 19/01/13(日)13:11:25 No.561658793
そんだけ腐った状況で月光蝶までリセット待たなきゃいけなかったのか
116 19/01/13(日)13:11:31 No.561658810
ケネスのその後って何か語られてたっけ 日本行くかもとか言ってた気はするけど
117 19/01/13(日)13:11:57 No.561658887
>翌朝当たり前に新聞読んだら自分が息子処刑したことになってるのすごいよね… 小説版だと新聞とか見る前にマスコミに「ご家族の事…さぞや無念でしょうな」 とか言われて知ってしまったような覚えがある
118 19/01/13(日)13:12:20 No.561658978
小説読んだのかなり前でうろ覚えだからアニメ化前に読み直さないと…
119 19/01/13(日)13:12:22 No.561658986
ギギの日本行きに同行してそのうち第二第三のマフティーが出られるような組織を作るさみたいな冗談とも本気ともつかないことを言ってた
120 19/01/13(日)13:12:23 No.561658993
一年グリプスネオジオン戦争は戦国時代じゃないのか…
121 19/01/13(日)13:12:36 No.561659026
>ケネスのその後って何か語られてたっけ >日本行くかもとか言ってた気はするけど 取り合えず日本に旅行しようかな…で終わった気が
122 19/01/13(日)13:12:40 No.561659039
>>翌朝当たり前に新聞読んだら自分が息子処刑したことになってるのすごいよね… >本人何も知らない状態でいきなり新聞読むんだからな... ケネスの予測ではその後どういうことか調べまわっても何も出て来ず予定通り退役することになるからな…
123 19/01/13(日)13:12:47 No.561659066
OM戦役は地球侵攻まで許すんだけどまた超級のエースが出てくるんだよね…
124 19/01/13(日)13:13:17 No.561659164
>ケネスのその後って何か語られてたっけ >日本行くかもとか言ってた気はするけど 連邦はゴミのままだし俺は退役する また連邦の中で巨悪が暴れ始めた時のためにレジスタンスを作る それがリガミリティアなのかクロスボーンバンガードなのかは分からないが
125 19/01/13(日)13:13:21 No.561659174
俺はレーンの成長していくとこ好き!
126 19/01/13(日)13:13:56 No.561659305
政治の中枢に進出できるクルーが居ればなぁ
127 19/01/13(日)13:14:11 No.561659352
Vガンダムの後はガイアギアとGセイバーと荒廃しかない未来が待ってるし
128 19/01/13(日)13:14:31 No.561659421
現実なら芸能人の息子がちょっとやんちゃやらかしただけで 親が社会から批判だの仕事自粛だの辞任だのなんだので叩かれまくるだろうに ブライトさんは同情されてるってのが逆に気持ち悪いな
129 19/01/13(日)13:15:31 No.561659638
>ブライトさんは同情されてるってのが逆に気持ち悪いな ガンダムは現実か?
130 19/01/13(日)13:15:40 No.561659672
結局箱の中身が何であれ大きな流れには無意味で NTの概念が普遍化して新たな人類ではなくなったりして 最終的にはセツルメント体制への移行の流れは変らんのだろうなあ
131 19/01/13(日)13:15:41 No.561659677
>この後ユニコーン2があってオールズモビル戦役があってF91があるんだけど >比較的小規模な争いだし後の時代からは「それなりに平和で良い時代だった」って書かれてるよ コロニー落ちてこないし宇宙戦争やってないしでテロや小競り合いなんかは野球中継感覚なんだろうなあの世界…
132 19/01/13(日)13:15:42 No.561659683
>政治の中枢に進出できるクルーが居ればなぁ 比較的連邦の近くにいたジョブジョンはサナリィの方に行っちゃった…
133 19/01/13(日)13:15:53 No.561659722
でもね 0093年から0123年の30年はそれでも文明的で穏やかな時代なんですよ 後の戦国時代の動乱からの文明衰退に比べたら…
134 19/01/13(日)13:15:59 No.561659736
>連邦はゴミのままだし俺は退役する >また連邦の中で巨悪が暴れ始めた時のためにレジスタンスを作る >それがリガミリティアなのかクロスボーンバンガードなのかは分からないが ハサウェイ処刑しといてそのスタンスなんなのって思っちゃったけど 内容はもっと複雑な末のソレなの?
135 19/01/13(日)13:16:18 No.561659830
>Vガンダムの後はガイアギアとGセイバーと荒廃しかない未来が待ってるし ガイアギアはもう消えてるんじゃ…
136 19/01/13(日)13:16:21 No.561659836
世論がマフティーに同情的なのとかブライトがなまじ英雄として戦果上げすぎてるとか色々あるからねぇ
137 19/01/13(日)13:16:54 No.561659948
>ハサウェイ処刑しといてそのスタンスなんなのって思っちゃったけど >内容はもっと複雑な末のソレなの? 軍人としての仕事と個人の気持ちは別だもん
138 19/01/13(日)13:17:07 No.561659983
>政治の中枢に進出できるクルーが居ればなぁ 前線出てた面々ほど連邦糞だわーで見限るんじゃ
139 19/01/13(日)13:17:08 No.561659985
強引に宇宙にでてから休む間もなく戦争に明け暮れてりゃ疲弊だの衰退位おこすわ…
140 19/01/13(日)13:17:36 No.561660082
個人の心情だけならお前の味方になりたいってマフティー演説のとき言ってるしな
141 19/01/13(日)13:17:48 No.561660123
>コロニー落ちてこないし宇宙戦争やってないしでテロや小競り合いなんかは野球中継感覚なんだろうなあの世界… Vガンは地上居住者にはとんでもない大災厄だったけど あの時代には連邦本部は月だし駐留軍が軍閥化したりコロニーの私軍になっても放置だからな…
142 19/01/13(日)13:17:58 No.561660152
早々に連邦から離れたカイとセイラは正解だったね
143 19/01/13(日)13:18:24 No.561660244
アムロにシャアくらいの政治的カリスマ性があれば… 殺されてるか
144 19/01/13(日)13:18:29 No.561660261
>一年グリプスネオジオン戦争は戦国時代じゃないのか… それらは連邦vs敵対組織でちゃんと戦争になってる 戦国時代はコロニー同士で殺し合いだから
145 19/01/13(日)13:18:31 No.561660264
コズミックイラとたまに比較されるけど 甲乙つけがたいクソ地球圏だよねどっちも…
146 19/01/13(日)13:18:39 No.561660287
ギギみたいな富裕層に近いとこだとマフティーに同情的で地球のタクシーの運ちゃんみたいな人だとそれより明日の飯だよってなってるとこ細かくて好き
147 19/01/13(日)13:18:40 No.561660289
だって連邦的にはそれが一番収まり良いし… 連邦の立場からすると代替案となるシナリオ思いつかないし…
148 19/01/13(日)13:18:57 No.561660330
ン…好きだぜ
149 19/01/13(日)13:19:14 No.561660387
しまいには共喰い始めちゃうしな
150 19/01/13(日)13:19:25 No.561660430
ハヤトは戦後はMS博物館でのんびりしてたのに レジスタンスに参加したら死んでしまった 高い火遊びだった…
151 19/01/13(日)13:19:48 No.561660503
ハサウェイの作中は連邦がマウント取りきって腐敗したままの一番酷い時期だから 庶民のマフティー支持も半ば諦め入ってる感じだった
152 19/01/13(日)13:20:06 No.561660561
>だって連邦的にはそれが一番収まり良いし… >連邦の立場からすると代替案となるシナリオ思いつかないし… 上にある見せしめで一族郎党皆殺しとか一番反発でかいだろうしね
153 19/01/13(日)13:20:06 No.561660568
政治を軍主体に任せちゃってる時点で文明退化してるよね…
154 19/01/13(日)13:20:29 No.561660645
マフティーの処刑を親子の悲劇に塗り替えたわけだしな
155 19/01/13(日)13:20:48 [メジナウム] No.561660711
もしもし週刊文春? いい軍事ネタあるんだけど
156 19/01/13(日)13:20:55 No.561660733
>一年グリプスネオジオン戦争は戦国時代じゃないのか… 宇宙戦国時代っていうのはF91の後で地球連邦が力を失って コロニー国家が暴走していくのを止められないって時代 Vガンとクロボンダストが該当する
157 19/01/13(日)13:22:17 No.561660999
カリッとした林檎食べたかったけど仕方ないよね
158 19/01/13(日)13:22:27 No.561661033
あんまり考え出すとこの人類レべルでよく地球連邦なんて統一国家を形に出来たな!ってなる…
159 19/01/13(日)13:23:35 No.561661265
>あんまり考え出すとこの人類レべルでよく地球連邦なんて統一国家を形に出来たな!ってなる… 初代首相は超がんばったからな…
160 19/01/13(日)13:24:13 No.561661370
>あんまり考え出すとこの人類レべルでよく地球連邦なんて統一国家を形に出来たな!ってなる… 黄金時代ってのは必ずあるから
161 19/01/13(日)13:24:17 No.561661389
(爆破)
162 19/01/13(日)13:24:25 No.561661414
ガンダムファイトって割りといい案なんじゃ
163 19/01/13(日)13:25:11 No.561661563
>初代首相は超がんばったからな… 宇宙世紀公布直後にテロで死んでる…
164 19/01/13(日)13:25:40 No.561661661
世間の人らは連邦を樹立したときみたいな世界の大変革を求めてるんだろうなとは思う 実際はどんどん閉塞した世界へ
165 19/01/13(日)13:26:01 No.561661735
レビルが生きてりゃまだマシだったのかね
166 19/01/13(日)13:26:13 No.561661774
>ガンダムファイトって割りといい案なんじゃ あれも問題多数だが他よりマシかもね
167 19/01/13(日)13:26:27 No.561661831
>ガンダムファイトって割りといい案なんじゃ 宇宙世紀の脱力感を感じるとそんな風に思っちゃったりする
168 19/01/13(日)13:27:06 No.561661965
ジジイ一人の生存如何で変わるようなら誰も苦労してないんじゃね
169 19/01/13(日)13:27:59 No.561662157
>カリッとした林檎食べたかったけど仕方ないよね サクッとした林檎じゃなかったっけ 描写から多分梨を勘違いしたんだろうなと思った記憶がある
170 19/01/13(日)13:28:01 No.561662171
レビルは結構なタカ派だから恐らく好転はしない