俺は車... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/13(日)12:02:56 No.561644155
俺は車線多い道路を走ると混乱して後ろからクラクションを鳴らされることがあるよ
1 19/01/13(日)12:03:23 No.561644233
運転辞めなよ
2 19/01/13(日)12:08:43 No.561645280
みんな初見で4つとか5つに分かれてるの間違わずにいけてるのって思うよね
3 19/01/13(日)12:12:47 No.561646150
知らない道走る時は助手席に誰かいてほしい 突っ切っていいところかどうかもたまに分からない
4 19/01/13(日)12:20:52 No.561647733
割とまじで免許返納しろよ…
5 19/01/13(日)12:22:21 No.561648017
わからないときは前の車について行け
6 19/01/13(日)12:23:01 No.561648164
300m先の標識だけじゃなくてその先にも行き先の表示載せてくれって思うことはある
7 19/01/13(日)12:23:59 No.561648346
(やばいここ左折専用レーンじゃん…)
8 19/01/13(日)12:24:53 No.561648529
>(やばいここ左折専用レーンじゃん…) 仕方ないから左折する俺 知らない土地なので盛大に迷う
9 19/01/13(日)12:25:00 No.561648564
ずっと赤信号で緑の矢印の信号(?)は結構混乱する
10 19/01/13(日)12:26:06 No.561648800
いいよね曲がろうと思ったら車線いっぱいで手遅れ
11 19/01/13(日)12:27:07 No.561649006
地図上では右なんだけど左から降りて迂回しなきゃいけない道路なんか大変なんだろうな
12 19/01/13(日)12:28:23 No.561649271
交差点で左折のついでに車線変えてくるの止めてくだち
13 19/01/13(日)12:28:50 No.561649371
画像の場所は名古屋から東京方面の国道23号線豊明インター手前の23号をまたぐ高架橋からの写真で みんなここを走るときは車線が多いから注意してね su2825277.jpg
14 19/01/13(日)12:30:16 No.561649663
>地図上では右なんだけど左から降りて迂回しなきゃいけない道路なんか大変なんだろうな 事前にそういう標識があれば対応できる 直前に出されると2車線変更間に合わずにくそぁ!ってする
15 19/01/13(日)12:32:38 No.561650163
首都高さあ…中央車線に降り口あるとかふざけてるの?
16 19/01/13(日)12:33:30 No.561650345
カーナビが車線変更案内もちゃんとしてくれるだろう?
17 19/01/13(日)12:34:03 No.561650452
追い越したり追い越されたりがいやだから慎ましく一番左側走るけど いつのまにか左折しか許されない道になっていたでござる
18 19/01/13(日)12:34:11 No.561650485
>su2825277.jpg ここ地元だけど知らない人が迷い込むと大概高速道路乗る羽目になるよ
19 19/01/13(日)12:34:28 No.561650551
北海道は片側4車線で左1車線が左折レーン右2車線が右折レーンとかトラップある
20 19/01/13(日)12:35:33 No.561650786
Googleマップは車線の説明とかしてくれる?
21 19/01/13(日)12:36:19 No.561650965
よく混んでたりして標識前から車線に居ないと入れない一見お断りみたいな所あるよね
22 19/01/13(日)12:37:09 No.561651148
同乗者「あっ今んとこ左」 てめぇ!
23 19/01/13(日)12:37:12 No.561651166
>仕方ないから左折する俺 >知らない土地なので盛大に迷う それでクソ狭い道しかなくてゴリゴリ擦ってめっちゃ凹んだのが年末の俺だ
24 19/01/13(日)12:37:40 No.561651277
あっ…フーゴ 今のところ左じゃなくて右でした
25 19/01/13(日)12:38:21 No.561651437
>Googleマップは車線の説明とかしてくれる? もちろんしてくれるよ 地元民だけが知ってる隠れた抜け道もオススメしてくれる
26 19/01/13(日)12:38:25 No.561651451
>Googleマップは車線の説明とかしてくれる? Yahooナビ使えよ
27 19/01/13(日)12:38:29 No.561651463
いきなり左折専用になった!!
28 19/01/13(日)12:39:07 No.561651627
>>Googleマップは車線の説明とかしてくれる? >もちろんしてくれるよ >地元民だけが知ってる軽トラしか通れない隠れた抜け道もオススメしてくれる
29 19/01/13(日)12:39:11 No.561651643
>首都高さあ…中央車線に降り口あるとかふざけてるの? 覚えゲーみたいなもんだ
30 19/01/13(日)12:39:52 No.561651794
Googleは一本先に信号あるのにわざわざ大通りに脇道から右折で入らせるのやめて欲しい
31 19/01/13(日)12:39:58 No.561651815
初見殺しは多いからな…
32 19/01/13(日)12:40:28 No.561651930
対向車来たら詰むクソ狭い道で案内してくるのはマジで何なのGoogleマップ……
33 19/01/13(日)12:40:53 No.561652016
>いいよね曲がろうと思ったら車線いっぱいで手遅れ 左折したらすぐ8車線くらいある右2車線まで行かなくちゃならなくて 自分でもそんなにってくらい車線変更急いだ 交通量少ない時で良かった…
34 19/01/13(日)12:41:13 No.561652086
>覚えゲーみたいなもんだ マリオの4面の上中下で正しいところ通らないとループするやつみたいだよね
35 19/01/13(日)12:41:36 No.561652162
ググる先生じゃなくてヤフーナビ使おう
36 19/01/13(日)12:41:37 No.561652165
流れのスピードが速くて初見には対応できない標識とかいいよね
37 19/01/13(日)12:42:06 No.561652277
>対向車来たら詰むクソ狭い道で案内してくるのはマジで何なのGoogleマップ…… 農道とかは30km/h制限とかされてないからね google先生的には60km/hでぶっ飛ばしてよい信号の無いいい道だ
38 19/01/13(日)12:42:06 No.561652281
最近のナビはちゃんと教えてくれるからありがたい
39 19/01/13(日)12:42:08 No.561652290
>>Googleマップは車線の説明とかしてくれる? >もちろんしてくれるよ >地元民も通らない隠れた抜け道もオススメしてくれる
40 19/01/13(日)12:42:28 No.561652371
ヤフーナビ使ったことないけどそんなに優秀なの?
41 19/01/13(日)12:42:33 No.561652385
運転滅多としないからみんなよくこんな雰囲気で運転できるなって道路が沢山ある 白線消えかけてるとかしょっちゅうじゃん…
42 19/01/13(日)12:42:33 No.561652388
>対向車来たら詰むクソ狭い道で案内してくるのはマジで何なのGoogleマップ…… 信号だか交差点だか一つあたり2分くらい多くカウントしてて そういうののない細い道のほうを早いルートと認識しやすいとかなんとか聞いたことある
43 19/01/13(日)12:42:38 No.561652407
ナビはやっぱり専業メーカーのお高いやつじゃないと…
44 19/01/13(日)12:43:00 No.561652481
首都高は初見殺しが多過ぎる…
45 19/01/13(日)12:43:21 No.561652557
>ヤフーナビ使ったことないけどそんなに優秀なの? カーナビとしては明らかにgoogleより優秀 無料なんだからたしかみてみろ
46 19/01/13(日)12:43:42 No.561652629
名古屋の道はクソな所結構あるからなぁ… 右折車線2車線あって2車線で右折してすぐ左車線消えるとかよくある
47 19/01/13(日)12:43:55 No.561652672
ナビはここから2つ目の信号を右ですとか言って欲しい 市街地多いともうすぐ右折ですとか言われてもいくつか交差点見えて結局マップ見ないといけない
48 19/01/13(日)12:44:11 No.561652730
広くて分かりやすい道でいいのにわざわざ狭い道使わせて時短を図るGoogle先生
49 19/01/13(日)12:44:25 No.561652784
ちゃんとしたナビは自分の車種と腕に合わせて 誘導しない道幅とか設定できるし…
50 19/01/13(日)12:44:38 No.561652831
たまに斜め右ですとか意味もなく言ってくるのなんだろう…
51 19/01/13(日)12:45:10 No.561652936
>運転滅多としないからみんなよくこんな雰囲気で運転できるなって道路が沢山ある >白線消えかけてるとかしょっちゅうじゃん… 交通量多いとこなのに線が消えかけてる道路いいよね… よくねえ対向車線走りそうになった
52 19/01/13(日)12:45:25 No.561652995
>信号だか交差点だか一つあたり2分くらい多くカウントしてて >そういうののない細い道のほうを早いルートと認識しやすいとかなんとか聞いたことある 幹線道路沿いにあるのにバイパスをわざと迂回して田んぼのあぜ道上を案内して結局真裏の段差あって入れないパターンとかそういうことか
53 19/01/13(日)12:45:35 No.561653035
どっち行っても同じ時間ですって指示やめて…混乱する
54 19/01/13(日)12:45:48 No.561653076
車運転始めて技術よりもナビと仲良くしなきゃいけないなと感じた そこそこ仲良くなっても自分が詳しいとこでは無視していいと最近学んだ
55 19/01/13(日)12:46:27 No.561653231
>交通量多いとこなのに線が消えかけてる道路いいよね… 中央線さえ雰囲気なとこあるよね…
56 19/01/13(日)12:46:38 No.561653278
>ナビはやっぱり専業メーカーのお高いやつじゃないと… 専業メーカーが作ってて有料なクセにそびえ立つクソだったわドコモドライブネットナビ
57 19/01/13(日)12:47:09 No.561653392
高速出口付近の見通しが悪いところで1回逆走しそうになったことがある
58 19/01/13(日)12:47:25 No.561653460
Googleマップはバイパス嫌いなのかってぐらい妙な道で行かせようとするからな
59 19/01/13(日)12:48:21 No.561653691
幹線道路の脇道から真っ直ぐ突っ切れってよくある 中央分離帯あって無理だよクソァ!ってのもよくある…
60 19/01/13(日)12:49:03 No.561653850
Googleマップは自転車ナビと共用だから 自転車感覚で車を細道に誘導するとかって聞いたがホントかどうかは知らん
61 19/01/13(日)12:49:09 No.561653878
俺は迷い込んだ峠で軽トラにガン煽りされることあるよ
62 19/01/13(日)12:50:11 No.561654111
あそこ右折しよう 右折禁止じゃねぇか!何故?! いやあああ目的地から離れていくうううう
63 19/01/13(日)12:50:58 No.561654286
峠で後続車が追いついた場合の対処は素直に譲れだ
64 19/01/13(日)12:52:28 No.561654644
ダメだ完全に道筋を見失った…コンビニ寄ってリスタートしよう →どこまで行ってもコンビニが無い…
65 19/01/13(日)12:52:35 No.561654668
まっすぐ行って左折すればいいだけの道を一度右折ですぐるっと回る道から左折するコース走らされたけどあれは何だったんだろう…
66 19/01/13(日)12:52:36 No.561654674
事前に通り過ぎた先のコンビニとか駐車スペース調べといても混乱する
67 19/01/13(日)12:52:41 No.561654697
こういうとこはみんなクソ速くて怖いけど意外と車線変更には優しいから とりあえずどこに行きたいかを明確にしようね…
68 19/01/13(日)12:53:14 No.561654843
>峠で後続車が追いついた場合の対処は素直に譲れだ 譲れるとこまでは…頑張る!…あれ…なかなかない…ってなる
69 19/01/13(日)12:53:14 No.561654846
>ここ地元だけど知らない人が迷い込むと大概高速道路乗る羽目になるよ いいよね行き先に側道と高速入口と23号(1号方面)と23号の4表示 su2825335.jpg
70 19/01/13(日)12:53:36 No.561654913
初めての土地走ってても片側二車線以上の道路で混み具合に明らかな差があるとあっこれこの先どっちかが直進じゃなくなるなって勘付きはするんだけど 土地勘が無い故にどっちの車線が正しいのか分からないし右左折標識で分かるころには割り込む隙も無く為すがまま走るしかない事はよくある 大抵混んでる方が正解
71 19/01/13(日)12:54:09 No.561655048
ググリニンサンはどうして建物の裏口に案内するんですか?
72 19/01/13(日)12:54:23 No.561655097
十数年前はみんな普通に自分で調べて自分の判断で道選んでたんだよなぁと思うとすごいなって思う
73 19/01/13(日)12:54:42 No.561655185
無難に太い道進んでたはずなのに気づいたら一車線の山道に入るのいいよね…
74 19/01/13(日)12:55:01 No.561655257
>Googleマップは自転車ナビと共用だから >自転車感覚で車を細道に誘導するとかって聞いたがホントかどうかは知らん 早いでしょ? もうおわかりですね笑 みたいな感じで早くて一応車道であればGOってスタイルだからたまにとんでもない所を走らされる時はある
75 19/01/13(日)12:55:18 No.561655308
>大抵混んでる方が正解 空いてる方進んでも入れて貰おう
76 19/01/13(日)12:55:53 No.561655446
>無難に太い道進んでたはずなのに気づいたら一車線の山道に入るのいいよね… しかも後続車が来るから道なりに進むしかなくなる
77 19/01/13(日)12:56:03 No.561655478
>ググリニンサンはどうして建物の裏口に案内するんですか? 目的地は右側ですって言われても入り口どこ…ってなる
78 19/01/13(日)12:56:05 No.561655490
>十数年前はみんな普通に自分で調べて自分の判断で道選んでたんだよなぁと思うとすごいなって思う 鉄道で移動する時も携帯の無い時代の人はすげーなって思う あんなん接続とか自分で調べる自信ない
79 19/01/13(日)12:56:37 No.561655594
ググレマップは明らかにやべーな…って思う道は無視したほうが安心よね… でも最新のマップで音声案内してくれるのほんとにありがたい…
80 19/01/13(日)12:56:46 No.561655632
>ググリニンサンはどうして建物の裏口に案内するんですか? 建物敷地に接した道路で建物本体に一番近いポイントまで案内するから仕方ないね… 他のナビでも建物を目的地に設定するとよくある
81 19/01/13(日)12:58:14 No.561655961
Googleさん本当にこの道でいいの?超せまいよ?でなんだかんだで到着する
82 19/01/13(日)12:58:35 No.561656033
>鉄道で移動する時も携帯の無い時代の人はすげーなって思う >あんなん接続とか自分で調べる自信ない ポケット時刻表見ながら旅したよ…今は無理だ
83 19/01/13(日)12:58:37 No.561656044
>十数年前はみんな普通に自分で調べて自分の判断で道選んでたんだよなぁと思うとすごいなって思う ナビ無し考えられないよね… 少なくとも細い道は行けない
84 19/01/13(日)12:58:52 No.561656089
ナビでもおすすめ車線提示してほしい 高速ではやってくれたりするけど
85 19/01/13(日)12:58:53 No.561656093
携帯ナビはyahooが良い ただ店舗検索はザルいのでそういう時はgoogleも使う