虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/13(日)09:50:04 おはよう! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/13(日)09:50:04 No.561621388

おはよう!

1 19/01/13(日)09:50:33 No.561621483

こわい

2 19/01/13(日)09:53:29 No.561622135

なんだよおおおおあもおおおおおおお

3 19/01/13(日)09:54:13 No.561622261

またかよおおおおお!!

4 19/01/13(日)09:54:23 No.561622289

またかよおおおおおおお

5 19/01/13(日)09:55:19 No.561622476

悪魔だこれ

6 19/01/13(日)09:56:42 No.561622713

団長や新兵含めた調査兵団を投石で壊滅させた罪状に見張り兵士30人を無垢化させた罪が新たに追加されたんだからそりゃこうなる

7 19/01/13(日)09:58:47 No.561623094

血筋絡みの事情さえなければとっくにころころされてたって理解しろよ!

8 19/01/13(日)09:59:10 No.561623168

相手を怒らせたって自覚無えのかよ!こうなるよ!

9 19/01/13(日)09:59:26 No.561623212

場所と時間覚えているんだろうなエレンのコマでもうアンカー射出してるのが怖いよ

10 19/01/13(日)09:59:29 No.561623219

勘違いしちゃった末路

11 19/01/13(日)09:59:59 No.561623288

今回の改良点 手の鈍るであろう元部下の巨人に襲わせて自分は逃げる 直接戦闘になったらうなじを硬質化

12 19/01/13(日)10:00:47 No.561623425

どうして相手の部下の兵士30人をいきなり通常のより素早くて強い奇行種に変えての奇襲包囲攻撃で逃げ切れるなんて勘違いしちまったんだ…

13 19/01/13(日)10:00:53 No.561623442

いっぱい頑張ったのに… 多分他のキャラじゃできないであろうこれ以上ないくらい念には念を入れたのに…

14 19/01/13(日)10:02:19 No.561623720

兵長はアッカーマンだからジーク汁飲ませても巨人化させることができないのが詰んでる…

15 19/01/13(日)10:06:08 No.561624413

この後どうするんだろ 情勢的にはもうエレンらがジークに会う気満々なのに へーちょだけ反抗してる形なのでは

16 19/01/13(日)10:10:09 No.561625156

硬質化したうなじには5連発雷槍正確にぶちこむね… 死んだら死んだでいいから…

17 19/01/13(日)10:10:11 No.561625159

へーちょってエルディア人の血とか混じってるっけ

18 19/01/13(日)10:10:57 No.561625280

部下にクソ甘だけどその部下を殺せないとは言ってないんだよなぁ

19 19/01/13(日)10:11:32 No.561625388

そもそもアッカーマン一族が巨人化できないって情報確定してたっけ ミカサが巨人になれないかもしれないって言われてたのは東洋人の血のせいだし

20 19/01/13(日)10:12:35 No.561625605

俺達が今まで何人仲間を殺してきたと思ってんだって言葉説得力ありすぎるし重すぎる

21 19/01/13(日)10:13:14 No.561625715

死ななかったね… ヘタに動いたら死ぬから気をつけてね…

22 19/01/13(日)10:15:13 No.561626072

30匹の奇行種に囲まれてしかもそれが元部下だったらどんな英雄でも普通は死ぬ 普通は

23 19/01/13(日)10:16:14 No.561626272

ガス  バク   ハツ

24 19/01/13(日)10:17:36 No.561626521

部下三十人皆殺しとか引くわ・・・ かわいそ・・・

25 19/01/13(日)10:19:14 No.561626829

そりゃ無垢でも木登り覚えるんだから命令どおりに動くなら木登りしてきてもおかしくはないんだろうけどそれでも高速木登りはオイオイオイってなった

26 19/01/13(日)10:20:38 No.561627070

どうして全員倒しきった上で追い付いてくるんですか……どうして

27 19/01/13(日)10:22:41 No.561627432

ヒッッッ!!

28 19/01/13(日)10:24:19 No.561627756

平地ですら無理ゲーだったんだから森って地の利を得たらもっと無理なんだよね…

29 19/01/13(日)10:24:51 No.561627859

>どうして全員倒しきった上で追い付いてくるんですか……どうして なんだよもお!読者の台詞でもあるよね

30 19/01/13(日)10:25:05 No.561627902

だがジークを責めることは出来まい 森を抜ければ勝ち確だったのは本当なんだ!

31 19/01/13(日)10:26:47 No.561628163

友達いないやつがこんなつよいなんて・・・

32 19/01/13(日)10:26:53 No.561628183

他の漫画だったら完全に成功してたはずだったんだ…

33 19/01/13(日)10:28:05 No.561628363

書き込みをした人によって削除されました

34 19/01/13(日)10:28:25 No.561628418

今回の特殊無垢の殺意がヤバすぎてこれ他のキャラだったら被害甚大だっただろうなって… ジークが土壇場まで温存してたカードってだけはある

35 19/01/13(日)10:28:34 No.561628447

外付けハンデ装置を全部消費しちゃうから…

36 19/01/13(日)10:28:51 No.561628483

他の作品でも普通にキャラが死んで鬱展開になるくらいには十分練られた作戦だった 相手が人類最強だった

37 19/01/13(日)10:29:37 No.561628603

仮にリヴァイを除く調査兵団の精鋭たちが万全の状態でもあの特殊奇行種30体相手にしてたらおそらく壊滅してる

38 19/01/13(日)10:29:46 No.561628630

ふはははは!部下30人全員巨人化させた上に全員新型だ! 貴様でも勝てまい!

39 19/01/13(日)10:29:46 No.561628631

おちゃらけてアッカーマンこえ~って言ってるだけかと思ってた めちゃめちゃビビってた

40 19/01/13(日)10:30:40 No.561628753

こいつら…動きが尋常じゃねえ…って言いながら普通にかわしてスパスパやってるへーちょには参るね

41 19/01/13(日)10:31:03 No.561628815

アッカーマンはアッカーマンでもミカサだったら逃げられただろうに…

42 19/01/13(日)10:31:21 No.561628870

一人旅団という評価は実は過小評価だったのでは…?

43 19/01/13(日)10:31:33 No.561628898

他のアッカーマンでも多分重症とかそういうレベルだとおもうけど相手が信じられない悲劇と修羅場超えてる人類最強だった…

44 19/01/13(日)10:32:00 No.561628952

あの状況でできる最適解だった 駄目だった

45 19/01/13(日)10:32:01 No.561628954

>ふはははは!部下30人全員巨人化させた上に全員新型だ! 雌型30人くらい作れば勝てなかったかもな

46 19/01/13(日)10:32:28 No.561629024

この元部下たちって下手したら立体起動側よりも地形有利になってない?

47 19/01/13(日)10:34:19 No.561629287

雷槍担げるだけ担いで追い付くってどんな動きしてんだ

48 19/01/13(日)10:34:56 No.561629382

あの場の一人でもワイン飲んで無ければ成功したろうしな…

49 19/01/13(日)10:35:14 No.561629419

一個師団は確かに犠牲を出しながら30体の強化無垢を処理できるだろう 一個師団相当の兵長は30体の強化無垢を無傷で殲滅し獣も瞬殺する

50 19/01/13(日)10:35:49 No.561629502

部下がいると途端に戦闘力が10億から1万に落ちるからな兵長

51 19/01/13(日)10:36:08 No.561629550

>ふはははは!部下30人全員巨人化させた上に全員新型だ! >貴様でも勝てまい! そしてこちらは逃げるだけで良い 勝った!!

52 19/01/13(日)10:36:42 No.561629634

>そしてこちらは逃げるだけで良い >勝った!! なんで勘違いしちまったんだ

53 19/01/13(日)10:36:46 No.561629642

ジークは調子に乗ったわけでもなくきちんと最初から逃げの一手を打ってたのにどうして追い付かれる 一応全力疾走だったんだぞ…

54 19/01/13(日)10:37:20 No.561629729

最善の一手を打ったのに正面から潰されてるのが面白すぎる

55 19/01/13(日)10:38:12 No.561629875

リヴァイ倒そうとか余計な色気ださずに足と護衛確保して全力逃走という最適解も最適解かましたのに正面から潰してくるアッカーマンには参るね…

56 19/01/13(日)10:38:26 No.561629913

2位のミケだったら死んでいた

57 19/01/13(日)10:38:40 No.561629946

読書して拘束されるか こうやって拘束されるかでしかなかったね…

58 19/01/13(日)10:39:23 No.561630071

確実に逃げ切るために温存してた初見殺しの投入だからあの場で出来るベストだったよね こいつらの動きヤバイ!って言いながらなんで普通に対応できてんの…

59 19/01/13(日)10:39:27 No.561630082

いやへーちょ以外で単独突破できる人いないんじゃないかな…ミカサでも若干怪しいあいつ意外と脆い

60 19/01/13(日)10:39:43 No.561630138

ライナー助けて

61 19/01/13(日)10:40:53 No.561630323

へいちょーも結構もろいよ足挫いたりするし 脆いはずなんだけど…

62 19/01/13(日)10:42:14 No.561630543

へーちょにしかわかんないレベルで動きに弱点あったんだろう多分…

63 19/01/13(日)10:42:42 No.561630619

てかまともにダメージ受けたのそれこそ足挫いたときぐらいじゃ… いやダメージ=死亡の世界だから当然なんだけどさ

64 19/01/13(日)10:42:54 No.561630658

周りに仲間がいないほうが良い感じになるルフィさんみたいな人

65 19/01/13(日)10:43:17 No.561630733

完全にへーちょを見誤ってるけどかといってこれ以上出来ることもない…

66 19/01/13(日)10:44:02 No.561630839

へーちょーは2年前にコイツを捕まえるためだけに何十人と見殺してきたからな

67 19/01/13(日)10:44:39 No.561630940

そもそも特殊無垢じゃなくても巨人30体の中に放り込まれたら誰でも死ぬ

68 19/01/13(日)10:45:07 No.561631018

一応ガス欠とかあるし…

69 19/01/13(日)10:45:49 No.561631126

正しく把握できてる奴なんているのだろうか

70 19/01/13(日)10:46:42 No.561631259

必要とあらば人殺すのも躊躇しない男だしまあ仲間が巨人になってもそりゃね…

71 19/01/13(日)10:47:15 No.561631340

なにがこわいって片手に雷槍持ってるときもほとんどガス噴かしてなかったっぽいこと

72 19/01/13(日)10:48:37 No.561631566

30人の部下巨人に一瞬固まる→30人殺す→雷槍持てるだけ担いで追跡開始→追い付く→追い越す→殺す

73 19/01/13(日)10:49:03 No.561631640

嘘だろ!?ここまで追ってきやがった…の時も思ったけど毎回ホラー映画で倒したと思ったやつがラストに出てくるみたいな演出で吹く

74 19/01/13(日)10:49:47 No.561631760

ジークは頑張ったよ…

75 19/01/13(日)10:50:49 No.561631940

何がダメだったんだ…

76 19/01/13(日)10:51:18 No.561632011

>何がダメだったんだ… 部下全員巨人にしたこと

77 19/01/13(日)10:51:33 No.561632057

部下が何人か巨人化してなければ成功したかも

78 19/01/13(日)10:51:52 No.561632106

>何がダメだったんだ… 敵対した

79 19/01/13(日)10:52:15 No.561632175

何人か残った場合助けるのかな巨人処理を優先してさっさとジーク追うのかな

80 19/01/13(日)10:52:32 No.561632225

後は雷槍保管してたとこを潰しておかなかったことかな…雷槍なければそれこそ首を固めてりゃなんもできないし

81 19/01/13(日)10:53:51 No.561632434

>後は雷槍保管してたとこを潰しておかなかったことかな…雷槍なければそれこそ首を固めてりゃなんもできないし そこは詰められるポイントだったな

82 19/01/13(日)10:54:23 No.561632485

次回はそこを改良してがんばろう

83 19/01/13(日)10:54:44 No.561632553

へーちょに精神的ダメージを与えることには成功した でも作戦には関係ないどころかむしろ悪化した

84 19/01/13(日)10:55:11 No.561632620

雷槍潰すってのは追い付かれるの前提なわけだしそこは無視してもいいと思う

85 19/01/13(日)10:55:38 No.561632690

巨人化してないのが何人かいればそいつ理由で行動選択に濁りが生じてチャンスあった 全員巨人化してノーハンデになってた

86 19/01/13(日)10:55:50 No.561632734

>雷槍潰すってのは追い付かれるの前提なわけだしそこは無視してもいいと思う 念押しだよ

87 19/01/13(日)10:56:14 No.561632801

そもそも雷槍ってどう処理すればいいんだアレ

88 19/01/13(日)10:56:22 No.561632822

>雷槍潰すってのは追い付かれるの前提なわけだしそこは無視してもいいと思う まずは追い付かれないって勘違いから潰さないとね

89 19/01/13(日)10:56:26 No.561632833

誰も助けられないなら全員殺して追いかけりゃそれでいいもんな 誰かを助ける選択があるなら…

90 19/01/13(日)10:56:53 No.561632905

徹底し過ぎたのが仇になったか

91 19/01/13(日)10:57:19 No.561632981

>そもそも雷槍ってどう処理すればいいんだアレ どこに保管してたか知らないけど建物潰してその瓦礫の下にしておけば取り出してる間にもうちょい時間稼げるでしょ

92 19/01/13(日)10:57:49 No.561633051

二週目があったらうまくやるだろう

93 19/01/13(日)10:57:58 No.561633071

今のリヴァイの精神的に仲間がいたところでジーク逃すという最悪のケースを選ぶかなぁと思わなくもない

↑Top