虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/13(日)08:53:10 一体何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/13(日)08:53:10 No.561608990

一体何年ぶりの新作だ

1 19/01/13(日)08:54:40 No.561609244

15年ぶりくらい?

2 19/01/13(日)08:56:56 No.561609636

そこまでじゃねえだろ

3 19/01/13(日)08:58:12 No.561609812

AC6が2007年なのでナンバリングとしては12年ぶり その間にAHやらインフィニティはある

4 19/01/13(日)08:58:54 No.561609939

片渕監督参加してるの?

5 19/01/13(日)08:59:42 No.561610055

6をPSでもプレイしたかった…

6 19/01/13(日)09:00:40 No.561610195

>片渕監督参加してるの? シナリオ片渕よ

7 19/01/13(日)09:01:24 No.561610322

>片渕監督参加してるの? 誰か脚本出来そうな人紹介してくれと頼んだら自分以外に思い付かないので自分がやりますと

8 19/01/13(日)09:03:45 No.561610706

>6をPSでもプレイしたかった… どこでやっても面白さは変わらん

9 19/01/13(日)09:03:58 No.561610736

最初の発表から3年以上経ってるんだね 長かった…

10 19/01/13(日)09:05:29 No.561611113

6の為に箱○買ったっけな

11 19/01/13(日)09:06:30 No.561611355

こんなに楽しみなゲーム久しぶり

12 19/01/13(日)09:07:30 No.561611640

そうか…片渕監督そこまでやってるのか…映画で知ったけどこれを機にPS4買おうかな

13 19/01/13(日)09:07:42 No.561611690

>6の為に箱○買ったっけな AC04に合わせてPS2買って6のために箱○買って7のためにこないだPS4買ったよ…

14 19/01/13(日)09:08:18 No.561611831

OPの語りが04っぽくて良い

15 19/01/13(日)09:09:44 No.561612141

∞でアイガイオンと戦えて良かったよ  黒鯨はオリジナルより強かっただろうな

16 19/01/13(日)09:09:49 No.561612158

オープニングムービーが片渕テイスト満載でもうお腹いっぱいになる はやく書き下ろし小説も読みたい

17 19/01/13(日)09:09:56 No.561612179

正直良くわかってないけど普段つるんでるフレがみんな買うから買わざるを得ない

18 19/01/13(日)09:11:13 No.561612464

インフィニティのストーリー完結しなかったのは残念だけどその分期待させてもらうかんな

19 19/01/13(日)09:11:17 No.561612478

X-02来るまでF-4で通すかな…どうしよう

20 19/01/13(日)09:12:35 No.561612826

フライトスティック買おうか悩んでる

21 19/01/13(日)09:13:05 No.561612939

5の移植もついてくるのが嬉しい…けどそういうのは普通に買わせて欲しくもある…

22 19/01/13(日)09:13:13 No.561612978

>6をPSでもプレイしたかった… クソ契約で縛ったマイクロソフトを恨め

23 19/01/13(日)09:13:51 No.561613085

なんでKHとバイオと被るんだよぉ!

24 19/01/13(日)09:14:01 No.561613120

3DSが品薄になってプレミア化したから再販したことを思い返して欲しい

25 19/01/13(日)09:14:16 No.561613165

>5の移植もついてくるのが嬉しい…けどそういうのは普通に買わせて欲しくもある… 普通に売るとなるとバグとかも直さないといけないから駄目なんじゃない?

26 19/01/13(日)09:14:26 No.561613195

6は別にやらんでもいい出来だから気にするな

27 19/01/13(日)09:14:28 No.561613202

VRが3万以上するなんて予想外だ…  中古で我慢するかな…

28 19/01/13(日)09:14:59 No.561613315

リマスターにして売れるなら絶対やってるしな この形しかないみたいだが

29 19/01/13(日)09:15:08 No.561613346

通販で限定版頼んだから0時からプレイ出来なくて辛い

30 19/01/13(日)09:15:54 No.561613531

6のために箱〇買ったけど ピークはトレイラーだからあれ見てかっこいいと思ってるのが一番良い

31 19/01/13(日)09:15:57 No.561613548

>VRが3万以上するなんて予想外だ…  >中古で我慢するかな… 他にやるゲームあるならオススメしたいが、○○のためだけに買う!には結構キツいよな…

32 19/01/13(日)09:16:04 No.561613581

>6の為に箱○買ったっけな 俺も6のためだけに買ったな まぁ面白かったからいいけど

33 19/01/13(日)09:16:11 No.561613611

VRは専用ミッションだけだからわざわざ用意するには敷居が高い

34 19/01/13(日)09:16:19 No.561613643

利権の関係でリマスターとか出来ないって言ってた 移植の特典ってのが結構な裏技っぽい

35 19/01/13(日)09:16:37 No.561613698

>通販で限定版頼んだから0時からプレイ出来なくて辛い つまりDL版も買えばいいってことじゃん!

36 19/01/13(日)09:17:02 No.561613819

ディスク割ったフミカネあんま好きじゃなかったけどさすがに10年たつとどうでもいいな

37 19/01/13(日)09:17:15 No.561613856

6は世にも珍しいバンナムソフトのone後方互換になったな

38 19/01/13(日)09:17:19 No.561613879

>利権の関係でリマスターとか出来ないって言ってた >移植の特典ってのが結構な裏技っぽい 前にシュタゲも同じ方法でPS4移植したね

39 19/01/13(日)09:17:26 No.561613910

>他にやるゲームあるならオススメしたいが、○○のためだけに買う!には結構キツいよな…  周辺機器と呼ぶにはお高くてな  別のハードが買えそうだ

40 19/01/13(日)09:17:55 No.561614041

つべのエスコンBGM動画のコメ欄で「子供のころエースコンバットで戦闘機パイロットになりたいと思って大人になって夢を叶えたよ」っていうのを見てそうかそんなに時間が経ったのかとしみじみ思ったよ

41 19/01/13(日)09:17:56 No.561614045

>ディスク割ったフミカネあんま好きじゃなかったけどさすがに10年たつとどうでもいいな 黒歴史化しつて謝ってたな 許さないよ

42 19/01/13(日)09:18:06 No.561614096

シリーズファンももういい歳になってるという

43 19/01/13(日)09:18:10 No.561614120

>ディスク割ったフミカネあんま好きじゃなかったけどさすがに10年たつとどうでもいいな あれなんであんなにキレてたの?

44 19/01/13(日)09:18:22 No.561614171

エスコンのためにPSVR買ったよ…

45 19/01/13(日)09:18:53 No.561614297

発売いつだったっけ? PSのほうが遅かったのは覚えてる

46 19/01/13(日)09:19:06 No.561614354

本体のオマケやら何やらで6は多分一番こき使われた箱○ソフトのひとつだろう

47 19/01/13(日)09:19:18 No.561614402

ゲームで限定版なんか買うのいつ以来だろう AC5が欲しすぎた

48 19/01/13(日)09:19:37 No.561614498

>あれなんであんなにキレてたの? 当時は俺もわかるよ…って思ってたけどなんでそんなに怒ってたか覚えてないや なんかもう面白くなかったってのだけ覚えてる

49 19/01/13(日)09:19:39 No.561614512

6ってつまんなかったの?

50 19/01/13(日)09:19:47 No.561614558

steam版が1ヶ月遅れじゃなかったか

51 19/01/13(日)09:19:54 No.561614589

>エスコンのためにPSVR買ったよ… フライト系VR体験したいならCoDの無料の奴か 有料だとスターウォーズバトルフロント1の本編買うとVRのDLCができる

52 19/01/13(日)09:20:13 No.561614662

>steam版が1ヶ月遅れじゃなかったか あれ逆だったのかごめん

53 19/01/13(日)09:20:19 No.561614679

>本体のオマケやら何やらで6は多分一番こき使われた箱○ソフトのひとつだろう 田舎の体験会の常連 うどんでまでやるとは思わなかった

54 19/01/13(日)09:20:22 No.561614686

限定版じゃなくても5付いてるだろ…

55 19/01/13(日)09:20:25 No.561614703

PSで1やったの中学時代だったもんな そりゃ俺もこんな独身で派遣のおっさんになるわ…

56 19/01/13(日)09:20:27 No.561614719

PVだけなら和ゲートップクラスのグラフィックだけど日本で売れても20万の作品で利益出るのか不安… CSの実在戦闘機ゲーこれだけだし

57 19/01/13(日)09:20:45 No.561614817

キレまくるほどつまらない!とは思わなかったかな でも微妙とは思った ただDLCでアイマスとか出し始めたのはイラっとした

58 19/01/13(日)09:20:51 No.561614844

6は面白くないというかノリが無理だった

59 19/01/13(日)09:20:54 No.561614853

6はハゲの戦争が激しかった頃ってのもあって風当たり強い

60 19/01/13(日)09:21:03 No.561614891

>あれなんであんなにキレてたの? アイマスにキレてたんじゃなかったっけ

61 19/01/13(日)09:21:05 No.561614908

>6ってつまんなかったの? 俺が他にやった450の方が面白かったな

62 19/01/13(日)09:21:13 No.561614960

>限定版じゃなくても5付いてるだろ… 確か早期購入特典だしな

63 19/01/13(日)09:21:15 No.561614973

>シリーズファンももういい歳になってるという 中学生の時にエアーコンバット22の筐体をゲーセンで見て衝撃を受けてから もう20年以上このシリーズに囚われている…

64 19/01/13(日)09:21:19 No.561614988

これマルチあるみたいだけど  いもげ中隊とか組めるのかな?

65 19/01/13(日)09:21:26 No.561615022

マジか限定版じゃなくてもついてたのか…

66 19/01/13(日)09:21:33 No.561615059

ゼロもリマスターしてくれ フルプライスでも買うから頼む

67 19/01/13(日)09:21:35 No.561615064

>PVだけなら和ゲートップクラスのグラフィックだけど日本で売れても20万の作品で利益出るのか不安… >CSの実在戦闘機ゲーこれだけだし 結構前からゲーム市場のメインは海外なので

68 19/01/13(日)09:21:40 No.561615087

>いもげ中隊 名前がダサすぎる…

69 19/01/13(日)09:22:00 No.561615203

Steamは2月だけど結構楽しみ

70 19/01/13(日)09:22:29 No.561615351

>ゼロもリマスターしてくれ >フルプライスでも買うから頼む リマスターじゃねぇって…

71 19/01/13(日)09:22:30 No.561615356

5は開始早々友軍機に激突したのが衝撃的だった

72 19/01/13(日)09:22:33 No.561615375

>これマルチあるみたいだけど  >いもげ中隊とか組めるのかな? 組めるだろうけど空戦の対人って大味だからそっちに期待して買わないほうがいい

73 19/01/13(日)09:22:46 No.561615451

フミカネが怒ったのは確かDLC商法だったかな ろくな機体出さずにアイマス機連発したりいつもの最高難易度別売りにしたりでちょうどバンナムの一番酷い時期だった

74 19/01/13(日)09:22:48 No.561615462

>マジか限定版じゃなくてもついてたのか… DL購入だと早めに買えば通常版でも付いてた パッケージ版は確認してないから知らん

75 19/01/13(日)09:22:48 No.561615468

コレクターズエディションにしたんじゃgff…

76 19/01/13(日)09:22:59 No.561615535

>6ってつまんなかったの? シナリオと無人機がクソな事以外はいつものエースコンバットだよ 当時の次世代機なのでCGのクオリティはめちゃくちゃ上がったし 同時に動く戦闘機も増えて乱戦て感じ

77 19/01/13(日)09:23:06 No.561615575

5は初回生産版のみだから早めに買えば大丈夫 DL版なら2月8日までついてくる

78 19/01/13(日)09:23:08 No.561615587

エスコンはプレイヤーをとんでもないエースだ!化物だ!って 敵味方が褒め称えてくれるのがいいところの1つなのに6はその感じが薄いんだよね

79 19/01/13(日)09:23:11 No.561615598

>6は面白くないというかノリが無理だった 単純に盛り上がらないんだよな 相棒も好きになれなかった

80 19/01/13(日)09:23:29 No.561615678

>当時は俺もわかるよ…って思ってたけどなんでそんなに怒ってたか覚えてないや >なんかもう面白くなかったってのだけ覚えてる 期待外れなとこに当時受け入れられてなかったDLC(しかもアイマス機まで)で小銭稼ぎと まあしゃあねえよなって

81 19/01/13(日)09:23:42 No.561615742

とても鬱陶しいジャックバウアーだしシャムロックは

82 19/01/13(日)09:23:44 No.561615753

でもディスク割るのはないよ… 処女厨でもそんなことしないよ…

83 19/01/13(日)09:23:54 No.561615799

海外限定の限定版だとアーセナルバードの模型が付いてくるらしいな

84 19/01/13(日)09:23:55 No.561615804

6異名とかもないっけ?エース感は薄かったな 天使とダンスうるさくてそっちは覚えてるけど

85 19/01/13(日)09:24:01 No.561615829

PC版は2週間しか遅れないからそんなに差はない ストーリーネタバレは仕方がないけど

86 19/01/13(日)09:24:03 No.561615838

>結構前からゲーム市場のメインは海外なので 見てくれよこの北米市場を意識して作ったAH!

87 19/01/13(日)09:24:10 No.561615873

アイマスは別に本編にアイマスのキャラが登場してストーリーに絡むとかじゃなくて ただのDLCなんだからとやかく騒ぐなよとは思った でも嫌でもオンで見かけるだろ!ってのはご愁傷様としか言えんが…

88 19/01/13(日)09:24:24 No.561615937

4vs4でチーム組んでどうするんだ 6みたいに6vs6じゃないんだぞ

89 19/01/13(日)09:24:29 No.561615954

UBIのHAWKSどうなった

90 19/01/13(日)09:24:34 No.561615982

敵の国のバカさが国境なき世界を超えててびっくりした

91 19/01/13(日)09:24:41 No.561616016

>>結構前からゲーム市場のメインは海外なので >見てくれよこの北米市場を意識して作ったAH! AHはエースコンバット史上の金字塔だからな…

92 19/01/13(日)09:24:44 No.561616026

>組めるだろうけど空戦の対人って大味だからそっちに期待して買わないほうがいい COOP系なしは残念 でもまあマルチなんておまけ程度でいいか

93 19/01/13(日)09:24:58 No.561616104

2broの試遊動画見たけど乱気流の概念まであるんだっけ PS2以来のプレイだから別ゲームで戸惑いそうだ

94 19/01/13(日)09:25:07 No.561616147

>エスコンはプレイヤーをとんでもないエースだ!化物だ!って >敵味方が褒め称えてくれるのがいいところの1つなのに6はその感じが薄いんだよね それ4からでしょ

95 19/01/13(日)09:25:13 No.561616175

天使とダンスの滑りっぷりはきつかったね

96 19/01/13(日)09:25:28 No.561616251

褒められ度合いで言えばフリーマン先生とタメを張る

97 19/01/13(日)09:26:05 No.561616418

別にあいます使うつもりもないからどうでもいいけど6はDLC全部入ってると思っていいの?

98 19/01/13(日)09:26:11 No.561616452

>6異名とかもないっけ?エース感は薄かったな 異名が付くほどの活躍ないし…

99 19/01/13(日)09:26:23 No.561616571

戦車兵っぽい人たちどんな活躍するのかと思ったら火事場泥棒だったとき この内容をああいう風に作れるPV作った人すげぇなって思った

100 19/01/13(日)09:26:55 No.561616682

プレイ動画で何回も雷に打たれてるのはちょっと笑った

101 19/01/13(日)09:26:59 No.561616700

6は味方が強くて俺は助かってたんだけど だいたい周りは味方が強すぎてクソって言ってて辛かった

102 19/01/13(日)09:26:59 No.561616703

>2broの試遊動画見たけど乱気流の概念まであるんだっけ >PS2以来のプレイだから別ゲームで戸惑いそうだ あと雲の中に入るとキャノピーに水滴つくから気象要素が慣れるまでうっとおしくなりそう

103 19/01/13(日)09:27:04 No.561616724

今回のシナリオは4からの人がまたやってるんだっけ? プロモで既に異名あったし楽しみだわ

104 19/01/13(日)09:27:22 No.561616775

>それ4からでしょ 4以前やってるやつっているの?

105 19/01/13(日)09:27:24 No.561616777

配信した「」を徹底して叩いて回ったハゲがいてIDも何も無かったから酷かった… 何故かロスプラとGoWとアイマスとTDU配信は叩かれなかった

106 19/01/13(日)09:27:31 No.561616788

陸海空の全軍で一丸となって戦ってる感とみんなから好かれてるプレイヤーっていう構図が受け入れられないとつらいかもしれない 俺がエースでみたいな04からZEROのパターンとはちょっと違うので

107 19/01/13(日)09:27:43 No.561616820

>別にあいます使うつもりもないからどうでもいいけど6はDLC全部入ってると思っていいの? そんなバージョンなかったと思うし普通のやつじゃない?

108 19/01/13(日)09:27:48 [SFC版F91] No.561616833

>だいたい周りは味方が強すぎてクソって言ってて辛かった やはり味方は弱いほうが楽しいよな

109 19/01/13(日)09:27:56 No.561616845

>>それ4からでしょ >4以前やってるやつっているの?

110 19/01/13(日)09:27:58 No.561616852

>戦車兵っぽい人たちどんな活躍するのかと思ったら火事場泥棒だったとき すごいよねあのどうでもよさ

111 19/01/13(日)09:28:13 No.561616896

>敵味方が褒め称えてくれるのがいいところの1つなのに6はその感じが薄いんだよね 懲罰食らった特別任務終わった後大量の敵機に追いかけられた時みんなが支援に来てくれるシーンが最高に好きなんだ

112 19/01/13(日)09:28:32 No.561616939

>>それ4からでしょ >4以前やってるやつっているの? すげえ雑な釣りきたな…

113 19/01/13(日)09:28:33 No.561616945

エスコンの歴史解説動画見たけどそんな話だったんだ…ってなった

114 19/01/13(日)09:28:52 No.561617008

6はトレーラーであんなに印象的だった「聞いて貰わなくちゃいけないんです!」の台詞が あんなしょうもない内容だったというのがプレイしてて一番の衝撃

115 19/01/13(日)09:28:55 No.561617016

>エスコンの歴史解説動画見たけどそんな話だったんだ…ってなった オーシア滅ぼしたほうがよくない?

116 19/01/13(日)09:28:57 No.561617023

箱1とPCしかねーからsteam版待ちだな

117 19/01/13(日)09:29:21 No.561617090

>箱1とPCしかねーからsteam版待ちだな 箱1でも出るし

118 19/01/13(日)09:29:23 No.561617098

>懲罰食らった特別任務終わった後大量の敵機に追いかけられた時みんなが支援に来てくれるシーンが最高に好きなんだ なんで俺が懲罰くらわなきゃなんねえんだ クソゲーだわ

119 19/01/13(日)09:29:28 No.561617113

PVみた感じ機体の数自体は鉄板揃えたくらいだからあまり多くないのかな バンナムのことだからDLCで増やしそうだが

120 19/01/13(日)09:29:34 No.561617132

3も結構褒められるよ無線自体4程多くないが

121 19/01/13(日)09:29:35 No.561617135

>やはり味方は弱いほうが楽しいよな 空軍の友軍機が全部オメガ11で陸軍の戦車隊が全部ドラゴンバスターズ これね!

122 19/01/13(日)09:29:40 No.561617158

オーシアは5のハーリング大統領時代がマシなだけでほかは基本的に真っ黒な陰謀国家過ぎる

123 19/01/13(日)09:29:45 No.561617175

>オーシア滅ぼしたほうがよくない? 割と滅んだほうが良い

124 19/01/13(日)09:29:53 No.561617206

トレイラーの出来が良すぎたのが逆に足を引っ張ってしまったな 期待したシーンがナニコレ…って内容だったし 空が降ってくるって敵の苦し紛れな無差別攻撃かよ

125 19/01/13(日)09:30:07 No.561617242

俺、6発売直前に出たロングverPV見ただけでボロ泣きしたんだ…

126 19/01/13(日)09:30:13 No.561617267

6自分は好きだけど何か感覚的に短くてエース感は薄いね

127 19/01/13(日)09:30:17 No.561617285

6も450に比べるとパッとしないだけで楽しめたよ

128 19/01/13(日)09:30:18 No.561617291

>PVみた感じ機体の数自体は鉄板揃えたくらいだからあまり多くないのかな >バンナムのことだからDLCで増やしそうだが カスタム要素あるっぽいから別に少なくても怒りはしない

129 19/01/13(日)09:30:21 No.561617296

今回のトンネルはあんまり鬼畜なのはやめてくださいよ

130 19/01/13(日)09:30:22 No.561617298

アーマードコアの世界もビックリする程度に戦争しまくってる世界だよねエスコン世界

131 19/01/13(日)09:30:25 No.561617312

>この内容をああいう風に作れるPV作った人すげぇなって思った PV担当者が優秀すぎたのと04-ZEROを意識しすぎた感があるね…

132 19/01/13(日)09:30:34 No.561617346

>今回の谷はあんまり鬼畜なのはやめてくださいよ

133 19/01/13(日)09:30:42 No.561617365

おいスレにベルカ人が紛れ込んでるぞ

134 19/01/13(日)09:30:56 No.561617421

>PVみた感じ機体の数自体は鉄板揃えたくらいだからあまり多くないのかな >バンナムのことだからDLCで増やしそうだが シーズンパス出すみたいだけどボリュームに期待はし過ぎない方がいいかもね

135 19/01/13(日)09:30:58 No.561617429

>そんなバージョンなかったと思うし普通のやつじゃない? リマスターはたいてい全部入りだと思うけどその可能性も覚悟しとくわ

136 19/01/13(日)09:31:00 No.561617444

>6自分は好きだけど何か感覚的に短くてエース感は薄いね ミッション1回1回が長いし敵も多いから間違いなく総プレイ時間は他と同じくらいなのに ミッション少ないだけで短く感じるの凄いと思う

137 19/01/13(日)09:31:01 No.561617450

どのみちこの後企業に取って代わられるから滅ぶのは確定してんだよなオーシア 7はその辺もちゃんと書いてくれそう

138 19/01/13(日)09:31:08 No.561617472

弾切れで母艦と行ったり来たりしなきゃいけないのって4だっけ?

139 19/01/13(日)09:31:28 No.561617538

>弾切れで母艦と行ったり来たりしなきゃいけないのって4だっけ? 4と6かな

140 19/01/13(日)09:31:32 No.561617552

6のマルチはミサイルや特殊兵装の数が低スペックの撃墜スコア低い機体は少なくてスコア上がると多くなった アイマスDLCはキャラの3サイズ?を機体装備に反映させたので低スペック高性能が出来てしまった

141 19/01/13(日)09:31:38 No.561617570

やっぱり5と0の厨ニエース感が最高だわ 臭すぎて心地良い

142 19/01/13(日)09:32:06 No.561617675

>今回の谷はあんまり鬼畜なのはやめてくださいよ 上でも言われてるけどのトンネルや低空飛行強制に天候要素で高難易度ストレスミッションありそうだ…

143 19/01/13(日)09:32:18 No.561617711

7の先が3だっけ?間に挟まってるナンバリングってある?

144 19/01/13(日)09:32:18 No.561617713

45がちょっと良すぎてな

145 19/01/13(日)09:32:24 No.561617742

5のエース感は最高なんだけど0はキツいと思ってる 円卓の鬼神とかいう騎士にかけた名前がなんかやりすぎて笑いそうになる

146 19/01/13(日)09:32:27 No.561617759

ZEROも当時は若干微妙な評価だったけど6の登場で許された AHの登場で6もエースコンバットだなって思えるようになった

147 19/01/13(日)09:32:29 No.561617767

>どのみちこの後企業に取って代わられるから滅ぶのは確定してんだよなオーシア 企業が国家を上回って…という設定自体がサイモンのシミュレーションの中の話、 で片付けられる可能性の方が高いぞ

148 19/01/13(日)09:32:37 No.561617795

プレイ動画色々出てるけど他人の動画しかも序盤だと楽しく見えないな

149 19/01/13(日)09:32:42 No.561617808

6も別にリマスターじゃないだろ

150 19/01/13(日)09:32:48 No.561617827

一つのミッションに対して従来の複数のミッション分のことやらされてるからな… 飛行場奪還してその場で補給して再出撃して次の任務なってのを一貫してやってるし

151 19/01/13(日)09:32:51 No.561617839

版権がうるさくなったのと現行機種用のグラフィック用意する労力を考えれば機体数少なくなるのは仕方ない

152 19/01/13(日)09:33:01 No.561617872

>弾切れで母艦と行ったり来たりしなきゃいけないのって4だっけ? 補給システムない5もいいぞ! 馬鹿にしやがって…戦艦だ

153 19/01/13(日)09:33:02 No.561617873

>円卓の鬼神とかいう騎士にかけた名前がなんかやりすぎて笑いそうになる あんま円卓要素ないよな

154 19/01/13(日)09:33:06 No.561617883

>7の先が3だっけ?間に挟まってるナンバリングってある? X04567 3DS

155 19/01/13(日)09:33:07 No.561617887

>5のエース感は最高なんだけど0はキツいと思ってる >円卓の鬼神とかいう騎士にかけた名前がなんかやりすぎて笑いそうになる ゼロは敵側にかっこいい…ってなるゲームだと思ってる ああいう登場シーンめっちゃ好きなんだよ

156 19/01/13(日)09:33:25 No.561617939

>リマスターはたいてい全部入りだと思うけどその可能性も覚悟しとくわ リマスターじゃなくて箱○版そのままのはず

157 19/01/13(日)09:33:39 No.561617978

0も当時は微妙だったかなぁ 3ルートといっても薄いし敵がただのバカだし BGMのZEROが熱くて最後に全て許せたけど

158 19/01/13(日)09:33:43 No.561617994

>ああいう登場シーンめっちゃ好きなんだよ やろう3DSリメイク1と2

159 19/01/13(日)09:33:53 No.561618028

おまけでついてくる5やったことないから楽しみなんだ… 本音を言うと04付けて欲しかったけど

160 19/01/13(日)09:34:01 No.561618049

>やっぱり5と0の厨ニエース感が最高だわ 単騎エースだと5より4じゃない? ラーズグリーズはどっちかというと小隊単位の戦果扱いだし

161 19/01/13(日)09:34:10 No.561618072

>どのみちこの後企業に取って代わられるから滅ぶのは確定してんだよなオーシア >7はその辺もちゃんと書いてくれそう Xのレサスも後付けにはなるだろうけど何らかの企業の影見えてくるしなあ 3に繋がるってことが明言された今となっては

162 19/01/13(日)09:34:11 No.561618076

リマスターさんは移植されるもの全部リマスターって呼んでそうな雑さを感じる

163 19/01/13(日)09:34:28 No.561618124

>どのみちこの後企業に取って代わられるから滅ぶのは確定してんだよなオーシア >7はその辺もちゃんと書いてくれそう 時代的にもうゼネラルとニューコムが登場してなきゃおかしいのにまだ影も形もないから 企業が勝ってるのはあのシミュレータの中だけだったってオチになりそうなんだよな

164 19/01/13(日)09:34:29 No.561618126

シリーズ初購入の予定だけど予約特典じゃなくて早期購入特典だから二週間くらい様子見しようと思う DX版が通常版とズンパス両方買ったのより安いってわけじゃなさそうだし

165 19/01/13(日)09:34:35 No.561618146

今まで作りすぎマンネリってだけで時間が経てばどれも楽しめる気がするよ

166 19/01/13(日)09:35:01 No.561618241

>おまけでついてくる5やったことないから楽しみなんだ… 要塞攻略ミッションはもちろんA-10使うのが最適だぞ!

167 19/01/13(日)09:35:06 No.561618260

5と3の間でベルカ事変の全貌を公開する前の年という絶妙な時系列だからな7って…

168 19/01/13(日)09:35:09 No.561618272

年表見てると前作主人公とか出れそうなくらい間空いてないよな いや出なくていいけどさ

169 19/01/13(日)09:35:10 No.561618278

>円卓の鬼神とかいう騎士にかけた名前がなんかやりすぎて笑いそうになる 英訳だと何も問題ないから割食ってる ラーズグリーズの悪魔に一応かけてるからがんばってんだけど

170 19/01/13(日)09:35:41 No.561618419

>3に繋がるってことが明言された今となっては どこから考えてたかはわからんが 2のころから大陸規模で同時一斉蜂起とかしてる

171 19/01/13(日)09:35:47 No.561618447

おかしい…エースコンバット04は二次元表の頃からの必修科目のはず…

172 19/01/13(日)09:36:10 No.561618542

画面がくっきり見えればリマスターって印象しかないぞ俺

173 19/01/13(日)09:36:14 No.561618554

鬼神って何か円卓に掛かってたの?

174 19/01/13(日)09:36:20 No.561618568

>時代的にもうゼネラルとニューコムが登場してなきゃおかしいのにまだ影も形もないから なんかコンテナにゼネラルリソースのロゴがとか聞いた覚えがあるが過去作で

175 19/01/13(日)09:36:20 No.561618569

>5と3の間でベルカ事変の全貌を公開する前の年という絶妙な時系列だからな7って… 今回の黒幕ってやっぱり…

176 19/01/13(日)09:36:24 No.561618585

X1はどの時系列かな、5の記者が出たよね X2は別世界だけど

177 19/01/13(日)09:36:38 No.561618634

>2のころから大陸規模で同時一斉蜂起とかしてる 2のあれは3Dで歴史に組み込まれたよ4以前の話だ

178 19/01/13(日)09:36:42 No.561618651

今回は超兵器が最初から出てくるようだから最終的にはとんでもないのが出てきそうだな

179 19/01/13(日)09:36:56 No.561618712

>X1はどの時系列かな、5の記者が出たよね 2020年だから7の翌年だよ

180 19/01/13(日)09:37:14 No.561618797

>5と3の間でベルカ事変の全貌を公開する前の年という絶妙な時系列だからな7って… つまり黒幕だったのバラされる前にオーシアとエルジアに戦争させて今のうちにオーシア潰さなきゃなならないってことじゃん!

181 19/01/13(日)09:37:15 No.561618799

>なんかコンテナにゼネラルリソースのロゴがとか聞いた覚えがあるが過去作で それ6だから無視していいと思う

182 19/01/13(日)09:37:26 No.561618848

超兵器さんには頑張って欲しい 0はびっくりする程しょぼかったし 6も前不利は凄かったけどサクっと終わるし

183 19/01/13(日)09:37:27 No.561618851

PVですでにレーザー撃っててわくわくする

184 19/01/13(日)09:37:29 No.561618860

>X1はどの時系列かな、5の記者が出たよね >X2は別世界だけど 時系列と登場人物の素人解説ならつべにある 見るなら自己責任で

185 19/01/13(日)09:37:31 No.561618866

>リマスターじゃなくて箱○版そのままのはず まじかー フレームレート安定とかそのへんの恩恵あるといいな…

186 19/01/13(日)09:37:33 No.561618876

>今回は超兵器が最初から出てくるようだから最終的にはとんでもないのが出てきそうだな 対エースより物量で攻めてくる無人機の相手がメインになりそう

187 19/01/13(日)09:37:35 No.561618888

>>5と3の間でベルカ事変の全貌を公開する前の年という絶妙な時系列だからな7って… >今回の黒幕ってやっぱり… そうするとつまんないからやめてほしいけどなあ 企業が黒幕の場合一枚くらい噛んでてもおかしくないけど

188 19/01/13(日)09:37:40 No.561618905

トリガーになる準備ができてないんだ 俺はまだ蝶使いと決着をつけてねえんだ…

189 19/01/13(日)09:37:45 No.561618920

最初からイーグル使えるDLCなら金出すぞ

190 19/01/13(日)09:38:06 No.561618988

トンデモはアーセナルバードだけかな?

191 19/01/13(日)09:38:09 No.561619000

>2020年だから7の翌年だよ 7より先だったのか 特に企業が台頭とかって雰囲気ではなかったな

192 19/01/13(日)09:38:32 No.561619076

レールガンがめっちゃ楽しみなんだけどやっぱり頑張って当てたら一発で相手の戦闘機砕けるんだろうか

193 19/01/13(日)09:38:34 No.561619088

>つまり黒幕だったのバラされる前にオーシアとエルジアに戦争させて今のうちにオーシア潰さなきゃなならないってことじゃん! ベルカはそういうこと考える

194 19/01/13(日)09:39:11 No.561619220

>対エースより物量で攻めてくる無人機の相手がメインになりそう 対無人機ミッションは6で凄く悪評だったぞ…

195 19/01/13(日)09:39:15 No.561619227

7はF15J開発ツリーとF15C開発ツリーが別なのが気になる F15CはF15E派生だろうけどJどうすんだ

196 19/01/13(日)09:39:37 No.561619288

>フレームレート安定とかそのへんの恩恵あるといいな… Reachとかはoneでやるとフレームレート安定したりするけどね

197 19/01/13(日)09:39:40 No.561619304

>トンデモはアーセナルバードだけかな? この軌道エレベーターをですね…

198 19/01/13(日)09:39:42 No.561619320

だからなんだという話ではあるけど19年の時点でゼネラルに入社してんだよなディジョン 名前くらいはちらっと出てくるといいな

199 19/01/13(日)09:39:58 No.561619394

無人機でもいいんだけど動きがなぁ…楽しくないんよ X2のラスボスのUFOか木の葉かみたいな動きよりはマシだけど

200 19/01/13(日)09:39:59 No.561619396

クロスランブルの存在忘れてしばらくぶりの新作だなぁ!って感じで言ってるのがけっこういるのがとてもつらい 面白いのに…

201 19/01/13(日)09:40:00 No.561619406

シミュレーション説唱えてる人はそうであってほしいという意思を感じる 20年あるんだから急に国家解体戦争始まるかもしれないじゃん

202 19/01/13(日)09:40:00 No.561619407

6のつまんなさの結構な割合を占めてるよね無人機戦闘

203 19/01/13(日)09:40:02 No.561619410

普通に考えたらミハエルおじさんのAI積んだ化け物無人機がボスだろうけど とんでも兵器は別枠でいて欲しいな

204 19/01/13(日)09:40:02 No.561619414

流石にもう動けるベルカ残党もおらんやろ…といいたいけど普通にそこらから湧き出てきそうで困る

205 19/01/13(日)09:40:09 No.561619449

7は有人から無人への過渡期だったっけ?

206 19/01/13(日)09:40:22 No.561619507

ベルカ出身で後に3に登場する企業に関わることになるキャラが黒幕とかそんなノリにすれば ベルカ黒幕と企業黒幕を両立できるな!

207 19/01/13(日)09:40:54 No.561619617

軌道エレベーターがなんやかんやあって折れてオーシアに大ダメージ! 最高じゃない?

208 19/01/13(日)09:40:58 No.561619627

>>フレームレート安定とかそのへんの恩恵あるといいな… >Reachとかはoneでやるとフレームレート安定したりするけどね 箱1でやったら30fps突破するとかなかったら6は30で安定してたから何もかわらねぇ!

209 19/01/13(日)09:41:00 No.561619636

英語版プレイ動画でもさあ無人機登場だってとこで切られてたな 間違いなく結構な強敵ポジションではありそう

210 19/01/13(日)09:41:02 No.561619644

>クロスランブルの存在忘れてしばらくぶりの新作だなぁ!って感じで言ってるのがけっこういるのがとてもつらい >面白いのに… iTunesでサントラ買える数少ないエスコンだから…

211 19/01/13(日)09:41:16 No.561619703

>クロスランブルの存在忘れてしばらくぶりの新作だなぁ!って感じで言ってるのがけっこういるのがとてもつらい >面白いのに… アクションマニューバがある時点でダメ 使う使わないじゃなく実装した時点でダメ

212 19/01/13(日)09:41:19 No.561619710

Xの1年前のはずなのにXより未来って感じがする

213 19/01/13(日)09:41:37 No.561619764

>7はF15J開発ツリーとF15C開発ツリーが別なのが気になる >F15CはF15E派生だろうけどJどうすんだ CからEとJ両方に分岐でもよくね? ついでにSEもですね…

214 19/01/13(日)09:41:57 No.561619824

PVの時点でがっつり無人機絡んでるから諦めなさい 脚本が45の人なんだから面白くなるように祈れ

215 19/01/13(日)09:42:03 No.561619844

>使う使わないじゃなく実装した時点でダメ じゃあ7もできないよ…マニューバボタンあるから

216 19/01/13(日)09:42:08 No.561619858

>ベルカ出身で後に3に登場する企業に関わることになるキャラが黒幕とかそんなノリにすれば >ベルカ黒幕と企業黒幕を両立できるな! この辺が落としどころだとは思う 誰でも予想できるレベルだから外してくるかもしれないけど

217 19/01/13(日)09:42:11 No.561619868

アーセナルバードは×2ってところがイカしている

218 19/01/13(日)09:42:14 No.561619881

>ベルカ出身で後に3に登場する企業に関わることになるキャラが黒幕とかそんなノリにすれば >ベルカ黒幕と企業黒幕を両立できるな! グラインダーIGってゼネラルの前身じゃねーの

219 19/01/13(日)09:42:29 No.561619928

>クロスランブルの存在忘れてしばらくぶりの新作だなぁ!って感じで言ってるのがけっこういるのがとてもつらい >面白いのに… 機会があればここで宣伝してるけどあんまり相手にされないわ… ちょうどシリーズのどん底の時期だししょうがないけどね

220 19/01/13(日)09:42:33 No.561619941

3って他作品と繋がってたんだ知らなかった 雰囲気違いすぎて独立してんのかと…

221 19/01/13(日)09:42:37 No.561619953

ゲームにはよくある 過去設定なのにゲーム自体が進化してるから未来に思えるRDR2とか

222 19/01/13(日)09:42:49 No.561620001

>アクションマニューバがある時点でダメ >使う使わないじゃなく実装した時点でダメ だからって存在しない扱いになる作品じゃねえだろコラ

223 19/01/13(日)09:43:08 No.561620063

>3って他作品と繋がってたんだ知らなかった >雰囲気違いすぎて独立してんのかと… 1以外は全部つながってるよ

224 19/01/13(日)09:43:13 No.561620083

>>使う使わないじゃなく実装した時点でダメ >じゃあ7もできないよ…マニューバボタンあるから 別にゲージためて自分がミサイルになる訳じゃないでしょー

225 19/01/13(日)09:43:15 No.561620092

>CからEとJ両方に分岐でもよくね? ちゃうねん最初の機体開発時にCルートとJルート別設定やねん

226 19/01/13(日)09:43:30 No.561620148

3DSはコクピット視点の臨場感は今のところブッチギリの出来だと思う VRが出来るようになったらまた変わりそうだが

227 19/01/13(日)09:43:40 No.561620168

肉入りなのに化け物機動するエースがいるから無人機がG無視した機動してもいまさら別に…

228 19/01/13(日)09:44:09 No.561620249

>だからって存在しない扱いになる作品じゃねえだろコラ 時系列に入れられなかった作品が何をおっしゃる 携帯機だからって言い分は1、2が入ってないから無しな

229 19/01/13(日)09:44:13 No.561620259

無人機でも人工知能が喋ってくれるならいいのに

230 19/01/13(日)09:44:34 No.561620339

>無人機でも人工知能が喋ってくれるならいいのに スパロボかよ

231 19/01/13(日)09:44:37 No.561620358

>>>使う使わないじゃなく実装した時点でダメ >>じゃあ7もできないよ…マニューバボタンあるから >別にゲージためて自分がミサイルになる訳じゃないでしょー だいたい3DSのだよ 気になるならゲオ店舗かソニーストア行きなよ

232 19/01/13(日)09:44:40 No.561620367

>別にゲージためて自分がミサイルになる訳じゃないでしょー あると紹介されてるのはポストストールマニューバだけだな しかもわざわざ使う意味ないと明言されてるやつ…

233 19/01/13(日)09:44:44 No.561620392

キングダムハーツとエースコンバットのナンバリングが今月発売されるとか夢じゃないのか

234 19/01/13(日)09:44:45 No.561620397

>Xの1年前のはずなのにXより未来って感じがする 7は大国同士の戦争だからな

235 19/01/13(日)09:44:54 No.561620424

当時3DS持ってなかったからスルーしたけど2のリメイクと聞いてクロスランブルに興味出てきたよ

236 19/01/13(日)09:45:16 No.561620491

口の悪いベルカ人みたいな奴が来てるな…

237 19/01/13(日)09:45:46 No.561620596

オーシアが嘘ついたのが悪いよー

238 19/01/13(日)09:45:52 No.561620608

>キングダムハーツとエースコンバットのナンバリングが今月発売されるとか夢じゃないのか バイオ2REも今月だぞ!

239 19/01/13(日)09:45:54 No.561620613

クロスランブルは1+2を時系列に入れたリメイクだよ…

240 19/01/13(日)09:46:03 No.561620641

クロスランブルは2に該当する話だから時系列入ってんじゃないの

241 19/01/13(日)09:46:09 No.561620655

「」の悪口はいいけどベルカ人ディスるのは正直許せない

242 19/01/13(日)09:46:24 No.561620706

>キングダムハーツとエースコンバットのナンバリングが今月発売されるとか夢じゃないのか 今年序盤に長い沈黙を破ったソフトが密集しすぎなんですけど…

243 19/01/13(日)09:46:41 No.561620741

今回の超兵器ってなんかバリア貼ってる奴は出てるけど他はどんなのが出るんだろう 恒例の超広範囲攻撃もなんかあるんだろうけど

244 19/01/13(日)09:46:46 No.561620749

エース部隊戦あるし0っぽさもあるね3DS

245 19/01/13(日)09:46:50 No.561620758

7のエルジアのおじいちゃんパイロットを無人機相当の機動ができるよう肉体改造して後の電脳化のプロトタイプに…これだ 自分の手足で操縦するとこから物理的に排除しようぜ!

246 19/01/13(日)09:47:00 No.561620787

多分今必死にぐぐってる

247 19/01/13(日)09:47:09 No.561620819

デビルメイクライももうすぐだしな

248 19/01/13(日)09:47:21 No.561620860

クロスランブル発売当時もこれすげえ面白い!でも埋もれるんだろうな…言ってたのは覚えてる つらい

249 19/01/13(日)09:47:31 No.561620881

時系列に入ってないのはX2とAHとINFみたいなストレンジリアル世界が舞台になってないやつよ

250 19/01/13(日)09:47:41 No.561620917

>エース部隊戦あるし0っぽさもあるね3DS エース以外倒したら傭兵連れて帰ってきた!

251 19/01/13(日)09:47:42 No.561620922

VRのやつの時代設定はいつなんだ? 本編と同じならメビウス1だいぶおっさんだな

252 19/01/13(日)09:47:47 No.561620941

>「」の悪口はいいけどベルカ人ディスるのは正直許せない ある程度ネタにされるのは仕方ないが さすがにベルカ星人とか面白いと思って言い出した奴いたときはため息出た

253 19/01/13(日)09:47:54 No.561620971

ナチみたいな物なのにドイツ人はさぁ…って悪口言われてるのは現ベルカ人に失礼だよね

254 19/01/13(日)09:47:59 No.561620978

>7のエルジアのおじいちゃんパイロットを無人機相当の機動ができるよう肉体改造して後の電脳化のプロトタイプに…これだ >自分の手足で操縦するとこから物理的に排除しようぜ! 3でとっとと普通にエレクトロスフィア+5体満足の有人パイロットが一番性能いいわになってるんで…

255 19/01/13(日)09:48:12 No.561621017

>今回の超兵器ってなんかバリア貼ってる奴は出てるけど他はどんなのが出るんだろう 恒例の超広範囲攻撃もなんかあるんだろうけど 一基だけ残ってるストーンヘンジ!

256 19/01/13(日)09:48:30 No.561621071

04はオリジナルデータがもう無いので諦めてください!!!

257 19/01/13(日)09:48:32 No.561621077

ここでいうのもどうかと思うけどWiiのスカイクロラも面白いので是非プレイしてくれ 機銃オンリーのエスコンだぞ

258 19/01/13(日)09:48:39 No.561621097

クロスランブルはやってないやつが叩いてるんだなってのはよく分かった

259 19/01/13(日)09:48:56 No.561621141

スレ消える5分前だからハゲ帰っただけでしょ

260 19/01/13(日)09:49:00 No.561621153

>04はオリジナルデータがもう無いので諦めてください!!! 新しく作ってくだち

↑Top