虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/13(日)07:03:35 朝はシ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/13(日)07:03:35 No.561599014

朝はシャアの生涯の中で一番気楽だったかもしれない頃春

1 19/01/13(日)07:07:45 No.561599226

カタCooさん

2 19/01/13(日)07:09:37 No.561599342

宇宙世紀ではサークルKが勝ってるのか

3 19/01/13(日)07:14:01 No.561599585

煙草吸ってるところ初めて見た

4 19/01/13(日)07:14:51 No.561599636

ジャブロー地下要塞の工事に参加していた男

5 19/01/13(日)07:22:27 No.561600052

穏やかな顔だ…

6 19/01/13(日)07:24:00 No.561600142

職場環境の良さそう…

7 19/01/13(日)07:24:50 No.561600179

この後カジノでララーと合うんだっけ?

8 19/01/13(日)07:25:10 No.561600210

ここで野心を捨てておけば…

9 19/01/13(日)07:25:53 No.561600255

オリジンのシャアはなんでもできる男だったな…

10 19/01/13(日)07:27:41 No.561600375

作業機械を上手く使える若手の兄ちゃんが訳あり女をやばい所から拐って逃げよった…

11 19/01/13(日)07:35:32 No.561600895

タンクトップでも赤を選ぶ

12 19/01/13(日)07:36:24 No.561600960

まだ赤い彗星じゃなかったよね…?

13 19/01/13(日)07:38:15 No.561601082

スレ画はどういうシーンなの?!

14 19/01/13(日)07:38:32 No.561601096

ララァにさえ会わなければあんなことには…

15 19/01/13(日)07:41:35 No.561601298

>スレ画はどういうシーンなの?! シャアが工事の現場事務所で休憩してるシーン以外のなんだと言うんだ

16 19/01/13(日)07:42:06 No.561601344

>スレ画はどういうシーンなの?! 戦争までの間に地球ぶらぶらしてたシーン

17 19/01/13(日)07:42:06 No.561601345

ジオン士官学校でたけど色々あって地球の工事現場で働いてる時期だよ

18 19/01/13(日)07:42:34 No.561601387

何やってんのシャア

19 19/01/13(日)07:42:42 No.561601394

シャアと出会わなければあんなことには…

20 19/01/13(日)07:43:14 No.561601432

空気にも税金のかかるコロニー内ではタバコも自由に吸えないんだろうな

21 19/01/13(日)07:43:30 No.561601460

宇宙棄民だ言うけど地球で働けるんだ

22 19/01/13(日)07:45:03 No.561601582

>シャアと出会わなければあんなことには… えー!その辺りの頃なの?

23 19/01/13(日)07:46:58 No.561601727

>宇宙棄民だ言うけど地球で働けるんだ ジオニック社にいたんですけど地球生まれってだけで放り出された 最低ですよジオニック社

24 19/01/13(日)07:47:28 No.561601759

>朝はシャアの生涯の中で一番気楽だったかもしれない頃春 ララァとも会ってるし間違いなくそうじゃね?

25 19/01/13(日)07:48:37 No.561601844

オリジンはガルマが可愛すぎた そりゃドズルも溺愛する

26 19/01/13(日)07:48:38 No.561601847

なんだかんだいってシャアは人間的に魅力があるよね 表舞台にさえ立たなければ…

27 19/01/13(日)07:48:44 No.561601858

ジャブローの工事現場で情報得るのも目的だったろうし…エンジョイはしてたと思う

28 19/01/13(日)07:50:19 No.561601992

そういやこのとき初めて地球にいったのかなシャア 宇宙育ちで地球にいくと色々感動したこともあったろうな

29 19/01/13(日)07:50:46 No.561602031

この後ララアに出会ってマフィアを下半身がフルドーザーになってるザクで轢き殺しまくる

30 19/01/13(日)07:51:46 No.561602129

>そういやこのとき初めて地球にいったのかなシャア >宇宙育ちで地球にいくと色々感動したこともあったろうな サイド3脱出後テキサスコロニーの前に地球に住んでたことになってる

31 19/01/13(日)07:53:11 No.561602254

このままインテリ土方として持ち前のカリスマを発揮する世界線とか見てみたいな…

32 19/01/13(日)07:53:19 No.561602265

これ以降が心休まらなすぎなんだよ! せめてエゥーゴ時代にカミーユが壊れなきゃ

33 19/01/13(日)07:53:51 No.561602298

ジンバ爺さんは良くも悪くもシャアの人格に爪痕を残してる感じする

34 19/01/13(日)07:53:57 No.561602313

この心からの緩んだ顔!

35 19/01/13(日)07:54:42 No.561602372

現場監督やってるシャアは見てみたいな…

36 19/01/13(日)07:55:16 No.561602415

あ~実家から離れて妹やら親父やらラル爺のこと考えないでただドカタやってるの楽しい~ タバコもコーヒーも美味しいわぁ~

37 19/01/13(日)07:55:59 No.561602470

この土方いい声してんな…

38 19/01/13(日)07:56:31 No.561602511

>現場監督やってるシャアは見てみたいな… 成り上がりすぎる…

39 19/01/13(日)07:56:49 No.561602536

赤い電ドルで大活躍してるんだ…

40 19/01/13(日)07:57:40 No.561602606

大学生が夏休みに泊まり込みのバイトやってるときみたいな感じかもしれんな

41 19/01/13(日)07:58:04 No.561602639

このまま戦争もなくララァと子供作って幸せに過ごすんでしょ?

42 19/01/13(日)07:58:38 No.561602669

元土方から腕一本で登りつめたジオンの伝説のエースパイロット 特に政治とかはしない

43 19/01/13(日)07:58:58 No.561602691

いやー最低ですよジオンは

44 19/01/13(日)07:58:58 No.561602692

もう復讐とかどうでもよさそう

45 19/01/13(日)08:00:42 No.561602842

チャクラムおじさんが強すぎて浮いてた

46 19/01/13(日)08:01:39 No.561602925

飲兵衛になることだけは分かる

47 19/01/13(日)08:03:46 No.561603092

>まだ赤い彗星じゃなかったよね…? 暁の蜂起のときに朝焼け見ながら「アカいいよね…」してたからなオリジンアニメ版だと

48 19/01/13(日)08:03:52 No.561603104

>スレ画はどういうシーンなの?! ジャブローの建設現場で土木作業員やってたから潜入するの楽勝だわーって回想シーン

49 19/01/13(日)08:04:17 No.561603135

育ちと声と顔が良すぎるだろこの土方…

50 19/01/13(日)08:04:52 No.561603182

さすがに池田秀一ボイスの十代は無理があると思う

51 19/01/13(日)08:05:23 No.561603226

こんな旨そうに煙草呑む人アニメで久しぶりに見た

52 19/01/13(日)08:06:04 No.561603285

この先シャアの声優も代役というか二代目になることを見越さないと…

53 19/01/13(日)08:06:27 No.561603319

何やかんやあってザビ家は失脚し戦争も起こらなかった場合はどう生きていくのかな

54 19/01/13(日)08:06:43 No.561603332

復讐さえ考えなければ良かったのだろうか

55 19/01/13(日)08:07:08 No.561603373

>何やかんやあってザビ家は失脚し戦争も起こらなかった場合はどう生きていくのかな そりゃもう土方としてこのまま温々と…

56 19/01/13(日)08:07:26 No.561603394

>>スレ画はどういうシーンなの?! >ジャブローの建設現場で土木作業員やってたから潜入するの楽勝だわーって回想シーン 楽勝なのでいつもの目立つコスチュームで潜入したという見事な伏線回収だな

57 19/01/13(日)08:08:53 No.561603524

建設現場にこんな怪しい男が潜り込んでて秘密基地も何もあったもんじゃない

58 19/01/13(日)08:08:55 No.561603525

どうでもいいけど首太いな

59 19/01/13(日)08:09:03 No.561603533

現場ではグラサン外せバカヤロウ!死にてえのか!

60 19/01/13(日)08:10:35 No.561603656

>現場ではグラサン外せバカヤロウ!死にてえのか! 休憩中だから…

61 19/01/13(日)08:10:48 No.561603678

コロニーって喫煙者には地獄だよな

62 19/01/13(日)08:10:49 No.561603681

>この先シャアの声優も代役というか二代目になることを見越さないと… やるなら本物のシャアの声やった関俊彦が二代目になるのかな

63 19/01/13(日)08:11:06 No.561603706

>現場ではグラサン外せバカヤロウ!死にてえのか! すいませんおやっさん こいつ目がやられててグラサン外せないんすよってやりとりはあったと思う

64 19/01/13(日)08:11:09 No.561603715

>現場ではグラサン外せバカヤロウ!死にてえのか! そう言えばこのときは地球生まれ設定にしたのにサングラスはかけたまんまだったな

65 19/01/13(日)08:11:12 No.561603719

このヘルメットの下にタオル入れてるのが本職っぽい

66 19/01/13(日)08:11:52 No.561603764

地球なら気兼ねなく吸えるのだよ

67 19/01/13(日)08:11:57 No.561603770

労働ヨシ!

68 19/01/13(日)08:12:11 No.561603784

>>現場ではグラサン外せバカヤロウ!死にてえのか! >すいませんおやっさん >こいつ目がやられててグラサン外せないんすよってやりとりはあったと思う 下手に目悪いことにしたらモビルワーカー操縦させてもらえなくない?

69 19/01/13(日)08:12:15 No.561603790

>>現場ではグラサン外せバカヤロウ!死にてえのか! >休憩中だから… 作業中でも付けてたような…

70 19/01/13(日)08:12:20 No.561603798

>空気にも税金のかかるコロニー内ではタバコも自由に吸えないんだろうな 空気清浄費用とかいう理由で物凄い値段高そう

71 19/01/13(日)08:12:49 No.561603842

紫外線に弱い人は実際にいるし…

72 19/01/13(日)08:13:36 No.561603910

自分はX抗体に異常が認められています γ線量が一定値を超える状況下ではバイザーの使用は

73 19/01/13(日)08:14:39 No.561604002

スタバっぽいコーヒーなのがシャアらしい

74 19/01/13(日)08:14:53 No.561604015

宇宙世紀だしグラサン的な安全メガネに違いない

75 19/01/13(日)08:15:00 No.561604022

>自分はX抗体に異常が認められています >γ線量が一定値を超える状況下ではバイザーの使用は パシィッ!

76 19/01/13(日)08:15:58 No.561604116

なんもかんもジンバラルが悪い

77 19/01/13(日)08:16:49 No.561604193

>さすがに池田秀一ボイスの十代は無理があると思う 元も20歳だしいけるいける

78 19/01/13(日)08:17:12 No.561604228

シャアがヤニ吸ってる描写初めて見たけどこれテレビ版からあるの?

79 19/01/13(日)08:18:18 No.561604320

>なんもかんもジンバラルが悪い 囲わなくても紫ババアが暗殺かましそうな怖さはあるが 良好な関係だったらガルマでズッ友だったかもな…

80 19/01/13(日)08:18:29 No.561604338

>なんもかんもジンバラルが悪い 原作読んだのずっと前だから記憶がおぼろげなんだけど 爺さんの授業に対して結構退屈そうにしてたけど思想自体は受け入れちゃってたのね

81 19/01/13(日)08:18:36 No.561604351

ないよというか基本的には宇宙でタバコ吸うやつはいない

82 19/01/13(日)08:18:52 No.561604374

コーヒーのCMに出てる宇宙人の台詞が合っててダメだった

83 19/01/13(日)08:19:18 No.561604402

私はパイロットだけやってるわけにはいかんのだ!日銭を稼がなくてらならんのだよ!

84 19/01/13(日)08:19:39 No.561604427

キシリアがあの時はごめんねって握手してればこんなことには…

85 19/01/13(日)08:20:12 No.561604477

>シャアがヤニ吸ってる描写初めて見たけどこれテレビ版からあるの? ダメだった

86 19/01/13(日)08:20:15 No.561604485

妹は復讐する道は選ばなかったのにな…

87 19/01/13(日)08:21:28 No.561604586

コーヒーが酒だったら池田秀一そのものだな!

88 19/01/13(日)08:21:48 No.561604617

>思想自体は受け入れちゃってたのね 中途半端に複数回襲撃されたのが悪い

89 19/01/13(日)08:22:54 No.561604716

オリジンのシャアは富野ノータッチだし安彦のオリキャラだろ よって何の矛盾も無いし別人

90 19/01/13(日)08:23:05 No.561604735

一応画像の状態も将来(地球侵攻時)を考えての下見とかではあるかんな! エンジョイしてたのに疑いは無いけど

91 19/01/13(日)08:24:34 No.561604888

そう言えば坊やだからさ…のとき酒だけだったっけ? 灰皿とか置いてなかった?

92 19/01/13(日)08:26:16 No.561605053

ORIGINだと盛られまくってるからアムロに負け始めてからの無様さが際立ってる

93 19/01/13(日)08:27:06 No.561605127

>そう言えば坊やだからさ…のとき酒だけだったっけ? >灰皿とか置いてなかった? 葉巻が置いてあったような…

94 19/01/13(日)08:27:15 No.561605143

宇宙世紀っていう歴史を安彦良和っていう歴史家の視点で見るのがオリジンだよね

95 19/01/13(日)08:29:20 No.561605338

風貌もだけど右手の構図がずるい

96 19/01/13(日)08:29:40 No.561605367

>コーヒーが酒だったら池田秀一そのものだな! 女の電話越しの痴話喧嘩を見かねて仲裁に入るシャア

97 19/01/13(日)08:31:17 No.561605561

ルウム戦勝祝の祝賀パーティのガルマとシャアは本当にキテルとしか言いようがなかったよ…

98 19/01/13(日)08:32:04 No.561605644

ガルシャアキテたのは「このボタン可怪しいんだ!」だと思う

99 19/01/13(日)08:32:18 No.561605681

コンビニ弁当を選ぶシャア イートインスペースのポットでカップ麺にお湯を注ぐシャア

100 19/01/13(日)08:32:26 No.561605693

>キシリアがあの時はごめんねって握手してればこんなことには… ゲロ甘な近所のお姉ちゃんになってるハゲの小説版でもシャアは殺すからあんまり変わんねえ…

101 19/01/13(日)08:32:57 No.561605762

>ルウム戦勝祝の祝賀パーティのガルマとシャアは本当にキテルとしか言いようがなかったよ… 士官学校編は同室になってからずっと安彦がキテル状態に入ってるから…

102 19/01/13(日)08:33:34 No.561605826

>コンビニ弁当を選ぶシャア >イートインスペースのポットでカップ麺にお湯を注ぐシャア 漫画化しましょう タイトルはシャアの日常

103 19/01/13(日)08:34:05 No.561605875

ヤカンの麦茶をフタに注いで飲むシャア

104 19/01/13(日)08:34:16 No.561605896

シャアの日常はマジで幸せな世界だからいいよね… つらい

105 19/01/13(日)08:34:42 No.561605942

>タイトルはシャアの日常 ガンダムエース辺りで連載されてそうな気がする…

106 19/01/13(日)08:35:48 No.561606096

>下手に目悪いことにしたらモビルワーカー操縦させてもらえなくない? 虹彩異常で強い光にだけ弱いってことにしてるから問題ないはず

107 19/01/13(日)08:36:04 No.561606135

>>タイトルはシャアの日常 >ガンダムエース辺りで連載されてそうな気がする… というかもうあるよ!

108 19/01/13(日)08:36:25 No.561606205

クレーンと玉掛けの資格を取りに行くシャア

109 19/01/13(日)08:36:31 No.561606223

シャアの日常はガルマとシャアが悪友なのが好きなんだ…

110 19/01/13(日)08:36:35 No.561606244

>>タイトルはシャアの日常 >ガンダムエース辺りで連載されてそうな気がする… 6巻出たのもう一年前か

111 19/01/13(日)08:37:30 No.561606389

>クレーンと玉掛けの資格を取りに行くシャア なんか簡単に取ってそうだな…

112 19/01/13(日)08:37:33 No.561606395

やだよ資格手当も出ない事務所で働かされるシャア

113 19/01/13(日)08:37:35 No.561606402

このシーン本当活き活きとしてるよね

114 19/01/13(日)08:38:47 No.561606638

夜は現場監督たちと一緒にカジノに繰り出すからな…

115 19/01/13(日)08:40:02 No.561606826

ビシャモンを三倍の速さで乗り回す赤い彗星…

116 19/01/13(日)08:40:43 No.561606921

男現場だと積極的に空気読んで馴染もうとするよねこのグラサン

117 19/01/13(日)08:41:10 No.561607005

連邦政府の新しい基地建設の基礎工事だしたぶん口止め料も含めてめちゃくちゃ金払い良くて福利厚生もしっかりしてると思う

118 19/01/13(日)08:41:46 No.561607080

>ビシャモンを三倍の速さで乗り回す赤い彗星… 乗り回すなや!?

119 19/01/13(日)08:42:56 No.561607268

復讐が終わった後は気楽に生きりゃいいのに アクシズから逃げ出してエゥーゴ参加とかするから…

120 19/01/13(日)08:43:48 No.561607409

このグラサン多分土方やってても出世してしまうタイプだと思う

121 19/01/13(日)08:44:05 No.561607467

>復讐が終わった後は気楽に生きりゃいいのに >アクシズから逃げ出してエゥーゴ参加とかするから… ララァ死んじゃったのが痛い あれなかったらどっかの中立コロニーに潜んでNT育成に力注いでたろうに

122 19/01/13(日)08:44:30 No.561607538

>復讐が終わった後は気楽に生きりゃいいのに >アクシズから逃げ出してエゥーゴ参加とかするから… でも満喫度で言えばエゥーゴ前半もスレ画に並ぶ度合いだったんすよ…

123 19/01/13(日)08:44:38 No.561607564

こんやソープ行こうぜ!

124 19/01/13(日)08:44:58 No.561607649

>このグラサン多分土方やってても出世してしまうタイプだと思う ブッホとかに目をつけられちゃうよね

125 19/01/13(日)08:45:11 No.561607685

>アクシズから逃げ出してエゥーゴ参加とかするから… でもティターンズ放っておいたら間違いなく的にかけられるだろうしなあ

126 19/01/13(日)08:45:22 No.561607711

>>復讐が終わった後は気楽に生きりゃいいのに >>アクシズから逃げ出してエゥーゴ参加とかするから… >でも満喫度で言えばエゥーゴ前半もスレ画に並ぶ度合いだったんすよ… マジでブレックスが死んだのが痛い

127 19/01/13(日)08:45:39 No.561607751

ティターンズの横暴を見逃せないのがシャアのいい所でもあり悪い所でもある

128 19/01/13(日)08:47:18 No.561608014

>ティターンズの横暴を見逃せないのがシャアのいい所でもあり悪い所でもある 逆シャアのスイートウォーター電車のシーンとか見てるとマジでスペースノイドからは英雄扱い何だよな

129 19/01/13(日)08:47:51 No.561608123

これコラじゃないの?!

130 19/01/13(日)08:48:50 No.561608278

兄は電ノコです…

131 19/01/13(日)08:49:01 No.561608314

無加工だよ オリジン公式だよ

132 19/01/13(日)08:49:43 No.561608430

本当に末期で極端に走らなければ世界的には英雄なのに…

133 19/01/13(日)08:49:51 No.561608451

>>ティターンズの横暴を見逃せないのがシャアのいい所でもあり悪い所でもある >逆シャアのスイートウォーター電車のシーンとか見てるとマジでスペースノイドからは英雄扱い何だよな ジオンでは英雄やりつつ悪いザビ家をやっつけて その後ティターンズの横暴にエゥーゴで立ち向かってと本当に正しい事しかしてないからな

134 19/01/13(日)08:49:52 No.561608455

復讐とアムロさえなければマジ人生エンジョイしてそうではある

135 19/01/13(日)08:51:53 No.561608774

つまり精神崩壊したカミーユが悪い

136 19/01/13(日)08:52:28 No.561608878

>つまり精神崩壊したカミーユが悪い 原因の1つではあると思う

137 19/01/13(日)08:53:18 No.561609006

>つまり精神崩壊したカミーユが悪い だとすると新訳の世界線ならわりとマシな生き方になるんだろうかシャアは

138 19/01/13(日)08:53:41 No.561609056

オリジンはNHKでも始まるから見ようね… このシーンだいぶ後半だけど

139 19/01/13(日)08:53:54 No.561609109

逆シャアを見る限りアムロとわかりあってるのに 何でお前そっち行くんだよというお互いの擦れ違いが

140 19/01/13(日)08:54:39 No.561609242

頼れる上司と可愛がってた後輩が居なくなって組織の責任まで背負わされそうになる27歳 本人は現場大好きで役員とかあまりやりたくないタイプ

141 19/01/13(日)08:54:58 No.561609303

劇場版Ζでカミーユが最後の精神崩壊を逃れたのは精神状態が比較的健全に保たれていたからだがそれに関してシャアが寄与している感が薄いのは笑うとこだと思う

142 19/01/13(日)08:56:18 No.561609556

>オリジンはNHKでも始まるから見ようね… >このシーンだいぶ後半だけど 全13話なら夏初めに観れるな

143 19/01/13(日)08:56:46 No.561609617

>頼れる上司と可愛がってた後輩が居なくなって組織の責任まで背負わされそうになる27歳 >本人は現場大好きで役員とかあまりやりたくないタイプ 組織に取り込まれて総帥しかできなくなる前にアムロとの決着だけはつけておきたいし連邦に補足されて潰される前にスペースノイドの独立にもめどをつけなくちゃいけないし…アクシズ落とすか

144 19/01/13(日)08:57:09 No.561609668

君のような若者1人助けられないで人類を救えるものかと言って 1人でシロッコとハマーンを相手に立ちまわるんんだから ほんとあのポジション好きだったんだな

145 19/01/13(日)08:58:10 No.561609807

ガルマもいい奴だからな 血筋がなければ長生きできただろう

146 19/01/13(日)08:59:06 No.561609967

>つまり精神崩壊したカミーユが悪い 一番期待していた若者のシンボルがあの末路はきつい

147 19/01/13(日)08:59:34 No.561610039

上に立たないと他が動いてくれないだけで本人は引っ張るより世話焼きおじさんポジションでいたいおにいさん

148 19/01/13(日)08:59:38 No.561610048

>ガルマもいい奴だからな >血筋がなければ長生きできただろう よき友だったが父上がいけないのだよってのはわりと本心だったんだろうな…オリジン見てると特に

149 19/01/13(日)09:00:02 No.561610095

こことアムロとグラス交わしてた辺りが人生を一番謳歌してたころよね

150 19/01/13(日)09:00:02 No.561610097

最初にララア連れ去る時職場の人と一緒に車で逃げてるので仲いい

151 19/01/13(日)09:01:34 No.561610365

ジャブローに潜入できたのってそんな(あ…進研ゼミでやったととこだ!)みたいな話だったのか…

152 19/01/13(日)09:01:38 No.561610376

自分に正面から文句を言ってきて殴ってきながらも あんたほどの人がと褒めて評価してくれる若者

153 19/01/13(日)09:02:47 No.561610562

自由に生きられない人生ってのも結構辛くて 唯一自分を解放できる事がアムロ絡みの戦いくらいしかない

154 19/01/13(日)09:03:41 No.561610697

>自分に正面から文句を言ってきて殴ってきながらも >あんたほどの人がと褒めて評価してくれる若者 アムロとシャアの再開目の前にしてテンションあがりまくってたしね

155 19/01/13(日)09:04:30 No.561610844

>ジャブローに潜入できたのってそんな(あ…進研ゼミでやったととこだ!)みたいな話だったのか… いやオリジンのジャブロー潜入は原住民しか知らない水没した鍾乳洞をMS通れる程度に頑張って掘削して侵入してる だから地元との伝手くらいだと思われる

↑Top