虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • おっさん… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    19/01/13(日)02:44:31 No.561583282

    おっさん…

    1 19/01/13(日)02:45:42 No.561583414

    水冷はそんな魔法レベルで冷えることはないよ

    2 19/01/13(日)02:45:58 No.561583444

    熱暴走は?

    3 19/01/13(日)02:52:44 No.561584177

    じゃあおっさんを働かせるにはどうすれば…

    4 19/01/13(日)02:54:54 No.561584391

    おっさん事務職か

    5 19/01/13(日)02:56:18 No.561584545

    おっさん仕事に色鉛筆必要なの?

    6 19/01/13(日)02:56:37 No.561584585

    おっさんは消耗品

    7 19/01/13(日)02:57:36 No.561584689

    CPU=人 メモリ=机の広さ は例えで良く使うな

    8 19/01/13(日)02:58:01 No.561584729

    おっさん両利きなの?

    9 19/01/13(日)02:59:23 No.561584871

    >じゃあおっさんを働かせるにはどうすれば… 電源から電気を流す

    10 19/01/13(日)02:59:31 No.561584885

    16スレッドの場合はおっさんの腕が16本も?

    11 19/01/13(日)03:02:26 No.561585164

    スレッドって腕ってよりはおっさんが分身の術で増やせるおっさんの数じゃね?

    12 19/01/13(日)03:04:07 No.561585330

    >電源から電気を流す 拷問かな?

    13 19/01/13(日)03:05:12 No.561585425

    つまりターボブーストはさせないほうがコアに良いってことか…

    14 19/01/13(日)03:05:17 No.561585430

    おっさん焼き切れてる・・・

    15 19/01/13(日)03:05:53 No.561585481

    OSの喩えはそれでいいのか

    16 19/01/13(日)03:06:13 No.561585507

    今の水冷ってそんなすごいんだ

    17 19/01/13(日)03:07:11 No.561585590

    インテルのおっさんよりAMDのおっさんのが性格良さそう

    18 19/01/13(日)03:08:02 No.561585665

    >>じゃあおっさんを働かせるにはどうすれば… >電源から電気を流す そこはせめて 電源→食事 くらいに…

    19 19/01/13(日)03:10:47 No.561585893

    >電源から電気を流す あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛!!!!!

    20 19/01/13(日)03:11:48 No.561585973

    どうだ?仕事する気になったか? …まだ電気が足りないようだな

    21 19/01/13(日)03:12:56 No.561586064

    ターボブースト10べえだぁ!

    22 19/01/13(日)03:12:58 No.561586065

    おっさんに例えて説明されるレベルの人が水冷PC買っても仕方無くね?

    23 19/01/13(日)03:13:23 No.561586100

    ちっ!この電力じゃおっさんがやる気だしゃしねえ! もっとデケエやつ持って来い!

    24 19/01/13(日)03:14:21 No.561586184

    電力は給料が近いのでは?

    25 19/01/13(日)03:14:52 No.561586226

    エロ画像の描画もおっさんがやってくれてるんだ……

    26 19/01/13(日)03:15:00 No.561586242

    グラボには小さいおっさんが四桁ぐらい詰め込まれている

    27 19/01/13(日)03:15:04 No.561586247

    SSDとHDDの違いはどんなおっさん?

    28 19/01/13(日)03:15:32 No.561586286

    おっさんは冷水に浸けると無限に働く

    29 19/01/13(日)03:17:26 No.561586450

    マザボはどうなるんだ

    30 19/01/13(日)03:17:30 No.561586456

    >SSDとHDDの違いはどんなおっさん? おっさんが書く前の書類を入れとく箱が デスクの上の手が届く場所(SSD)にあるか隣の部屋(HDD)にあるか

    31 19/01/13(日)03:17:46 No.561586480

    京とかおっさんの数すごいことになってそうだな…

    32 19/01/13(日)03:19:54 No.561586675

    >SSDとHDDの違いはどんなおっさん? 引き出しにスライドレール付いてるか付いてないか

    33 19/01/13(日)03:26:58 No.561587254

    >電力は給料が近いのでは? 給料足りなくても人間は動くし…

    34 19/01/13(日)03:35:36 No.561587931

    動かすという意味では人体も電気で動いてるし…

    35 19/01/13(日)03:37:29 No.561588084

    オーバークロックおじさん

    36 19/01/13(日)03:41:18 No.561588390

    空冷は扇風機で水冷はエアコンぐらいの違い?

    37 19/01/13(日)03:42:59 No.561588511

    ストレージは引き出しメモリは机って例えもう長いこと見るな

    38 19/01/13(日)03:44:29 No.561588622

    メモリの容量は机の大きさで説明できるが帯域はどうするんだろう

    39 19/01/13(日)03:46:35 No.561588771

    >メモリの容量は机の大きさで説明できるが帯域はどうするんだろう 容量がわからん奴に説明してもしょうがない要素なのでは

    40 19/01/13(日)03:47:33 No.561588831

    タバコ休憩よくするおっさんとか微妙に仕事サボりがちなおっさんとかストライキするおっさんはいるんだろうか

    41 19/01/13(日)03:48:27 No.561588893

    >メモリの容量は机の大きさで説明できるが帯域はどうするんだろう 腕の長さとかはどうだろう

    42 19/01/13(日)03:48:55 No.561588927

    仕事が無いときは適切に休んでクールダウンしてるって意味ならサボるおっさんもいる

    43 19/01/13(日)03:50:39 py02YRXA No.561589048

    水槽に丸ごとつける奴ってメンテどうしてんのかな

    44 19/01/13(日)03:52:35 No.561589206

    おっさんは冷やさないと死ぬ

    45 19/01/13(日)03:52:51 No.561589219

    >OSの喩えはそれでいいのか 監督か管理職かな

    46 19/01/13(日)03:53:59 No.561589309

    おっさん冷やさずにほっとくと保護回路働いて落ちちゃうからな

    47 19/01/13(日)04:02:36 No.561589958

    この考え方だとオーバークロックが非人道的な行為になってしまう

    48 19/01/13(日)04:04:31 No.561590095

    とりあえず水冷は労基モンだってのは分かった

    49 19/01/13(日)04:08:14 No.561590344

    水冷が必要なほどのパソコン欲しいな…

    50 19/01/13(日)04:08:58 No.561590402

    おっさんに流す電流が強いほどおっさんはよく働く

    51 19/01/13(日)04:09:59 No.561590486

    後頭部に水枕が突き刺さってる水冷式おっさん

    52 19/01/13(日)04:10:33 No.561590524

    >この考え方だとオーバークロックが非人道的な行為になってしまう オーバークロック→サービス残業

    53 19/01/13(日)04:12:20 No.561590650

    メモリは色々なことを同時に出来たりデカい机が必要なものを広げられるようになるだけで作業速度は変わらないのが衝撃だった 増設すれば爆速で動くようになるものかと…

    54 19/01/13(日)04:13:36 No.561590746

    液体窒素→おっさんの命と引き換えに限界を超えた性能を引き出すアイテム

    55 19/01/13(日)04:15:08 No.561590849

    OSて道具箱て印象だわ

    56 19/01/13(日)04:18:08 No.561591039

    >メモリは色々なことを同時に出来たりデカい机が必要なものを広げられるようになるだけで作業速度は変わらないのが衝撃だった 一度メモリに載ったら速いのは速いよ 外からデータを引っ張ってくるのが桁違いに遅くて足を引っ張ってるから・・・

    57 19/01/13(日)04:19:01 No.561591100

    両手でペンもって同時に作業できるおっさん天才では?

    58 19/01/13(日)04:19:01 No.561591101

    >>メモリの容量は机の大きさで説明できるが帯域はどうするんだろう >腕の長さとかはどうだろう おっさんに生えてる腕の本数!

    59 19/01/13(日)04:22:08 No.561591267

    おっさんが人間離れしていく…

    60 19/01/13(日)04:22:52 No.561591305

    電流流されて冷水に浸かりながら無限に残業するおっさん

    61 19/01/13(日)04:23:12 No.561591324

    intelはおっさん AMDは美少女

    62 19/01/13(日)04:23:51 No.561591355

    >intelはおっさん >AMDは美少女 AMD派来たな…

    63 19/01/13(日)04:24:22 No.561591393

    飯や給料がなくても電気を流されたらおっさんは働かざるを得ない

    64 19/01/13(日)04:25:39 No.561591453

    おっさんに落雷が直撃すると死ぬ

    65 19/01/13(日)04:26:31 No.561591501

    ちょろめ使ってるとおっさんが仕事放棄する

    66 19/01/13(日)04:28:29 No.561591613

    ありがとうおっさん これからもバリバリ電流流すから覚悟してね

    67 19/01/13(日)04:31:06 No.561591758

    おっさんの適当な仕事ぶりを狙った詐欺が去年から流行った

    68 19/01/13(日)04:46:46 No.561592695

    どんどん小さくなるおっさん

    69 19/01/13(日)04:47:00 No.561592705

    最近おっさんから異音がする

    70 19/01/13(日)04:47:46 No.561592753

    su2824929.jpg 冷やしおっさん

    71 19/01/13(日)04:48:08 No.561592785

    最近おっさんがちょくちょく真っ青になって動かなくなる…

    72 19/01/13(日)04:48:55 No.561592832

    最近のおっさんはadobeの仕事をさぼる

    73 19/01/13(日)04:49:59 No.561592898

    >最近おっさんがちょくちょく真っ青になって動かなくなる… 持病抱えてるか定年近いかじゃないか?

    74 19/01/13(日)04:51:51 No.561593018

    ディスプレイが良いほどおっさんがイケメンに…?

    75 19/01/13(日)04:53:33 No.561593119

    >スレッドって腕ってよりはおっさんが分身の術で増やせるおっさんの数じゃね? 休み時間に休まずに仕事してる感じじゃなかったか?

    76 19/01/13(日)04:53:45 No.561593135

    >冷やしおっさん 温度上昇しにくいだろうけど一度温水になったら今度は冷やすのが大変なんじゃないかな

    77 19/01/13(日)04:54:55 No.561593216

    適切に仕事を与えればその道のプロだけどほっとくと完全に支持待ちタイプのおっさん

    78 19/01/13(日)04:58:44 No.561593435

    おっさんのママンが死ぬとおっさんが働かなくなる

    79 19/01/13(日)05:04:42 No.561593823

    仕事に色鉛筆ならなくてもいいな

    80 19/01/13(日)05:10:10 No.561594109

    「」はおっさんを一日20時間労働とか平気でさせる

    81 19/01/13(日)05:12:36 No.561594220

    osが国籍だとwindowsのおっさんとかmacのおっさんとかlinuxのおっさんがいるみたいじゃん 実際にはおっさんはどの言語も話せるわけじゃん?

    82 19/01/13(日)05:15:59 No.561594360

    このおっさん冷水に浸けると寝ちゃうみたい

    83 19/01/13(日)05:24:22 No.561594719

    >実際にはおっさんはどの言語も話せるわけじゃん? おっさんだって元からその国の言語話せるのは赤ん坊の頃に学習したからだし… 肌の色? 知らんな