虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/13(日)02:16:05 新アニ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/13(日)02:16:05 No.561579665

新アニメ貼る

1 19/01/13(日)02:34:52 No.561582146

まず企画のプレゼンを聞いてみないとなんとも言えないアニメだ 画像を見た段階では出資したくならない

2 19/01/13(日)02:38:04 No.561582536

タクティカルロアやまおちゃんの二の舞では?

3 19/01/13(日)02:57:18 No.561584651

戦車は今時受けんだろ…

4 19/01/13(日)03:08:59 No.561585734

右のキャラダウナーって感じだな クール系なんかな

5 19/01/13(日)03:09:41 No.561585795

スタッフはなんかすごそう

6 19/01/13(日)03:09:45 No.561585799

戦車が意識あって喋るんだろう

7 19/01/13(日)03:09:56 No.561585819

ゴシック体が

8 19/01/13(日)03:10:47 No.561585892

戦車とか作画コストかかりすぎて力尽きるだろ

9 19/01/13(日)03:11:32 No.561585954

ストライクウィッチーズの例はあるから一応話を聞こうか しかしメカ娘じゃないのに島田フミカネなのか?

10 19/01/13(日)03:12:42 No.561586048

あああれだろ? 戦車って言ってもストライカー的なアレでしょ?

11 19/01/13(日)03:12:44 No.561586052

どうせ戦車はシンボルかなんかで殆ど絡まねぇだろ…

12 19/01/13(日)03:13:43 No.561586128

右側絶対裏切るだろこれ

13 19/01/13(日)03:15:35 No.561586293

FCソフトのアニメ化は無茶だよ!

14 19/01/13(日)03:16:21 No.561586364

それよりビビッドレッドオペレーション楽しみだよな!

15 19/01/13(日)03:18:01 No.561586499

野上の名前まだないのか

16 19/01/13(日)03:18:28 No.561586536

美少女に似合う戦車とかタチコマくらいしかないぞ

17 19/01/13(日)03:19:38 No.561586657

セーラー服と重戦車のアニメ化か?

18 19/01/13(日)03:19:45 No.561586664

水島努って事は3割ぐらい死ぬな…

19 19/01/13(日)03:20:30 No.561586722

実際この時どんな雰囲気だったの? 見る前から話題になってた?

20 19/01/13(日)03:21:12 No.561586779

はじめまし た。

21 19/01/13(日)03:22:15 No.561586873

>実際この時どんな雰囲気だったの? >見る前から話題になってた? 主人公これ雪歩じゃん!が多かった ミリ萌えオタからはビビオペの前座扱いだった

22 19/01/13(日)03:22:28 No.561586895

>水島努って事は3割ぐらい死ぬな… 戦車だし死なないわけがねえ

23 19/01/13(日)03:23:42 No.561586993

>水島努って事は3割ぐらい死ぬな… 福圓もブラッドCの後だし絶対死ぬと思ってた

24 19/01/13(日)03:23:51 No.561587010

日本人っぽいし出てくる戦車もチハとかでしょ? 戦ったりはしないんじゃないかなぁ

25 19/01/13(日)03:24:45 No.561587093

>>実際この時どんな雰囲気だったの? >>見る前から話題になってた? >主人公これ雪歩じゃん!が多かった >ミリ萌えオタからはビビオペの前座扱いだった うぽっての後ということもあって萌ミリはかなり警戒されてた

26 19/01/13(日)03:24:51 No.561587101

フミカネの絵大分変わってるよね 秋山殿とか別人 最近轟雷の絵見比べて思った

27 19/01/13(日)03:25:10 No.561587129

あったねえうぽって!… 俺は好きだったよ

28 19/01/13(日)03:26:04 No.561587203

>実際この時どんな雰囲気だったの? >見る前から話題になってた? ガルパン前評判で検索するとあまりよくなかったのはわかる 第一話放送時の実況ログ見ると「うぽっての成功に乗っかろうとしてる」みたいなこと書かれてた

29 19/01/13(日)03:26:06 No.561587205

>あったねえうぽって!… >俺は好きだったよ 俺もそれなりには好きだったよ ラストの落とし方が疑問のオーバーフローなだけで

30 19/01/13(日)03:26:36 No.561587239

うぽっての成功…成功?

31 19/01/13(日)03:27:15 No.561587269

それに3話ぐらいまではかなり微妙な扱いだったよ 学園艦とか戦車が埋まってる事に拒絶反応してる人が多かった でも4話で一気に流れが変わった

32 19/01/13(日)03:27:22 No.561587280

1話ラストのヒキで学園艦映るところはなかなかの衝撃だった記憶がある

33 19/01/13(日)03:27:29 No.561587295

サバゲモノもだいたい落ち着いてたしマジで期待されてなかったとは思う

34 19/01/13(日)03:29:06 No.561587418

サバゲもの落ち着くくらいあったっけ思い出せない この後にコマンド!ピッピッして遊んでたよ俺

35 19/01/13(日)03:30:30 No.561587517

>1話ラストのヒキで学園艦映るところはなかなかの衝撃だった記憶がある 1話であのラストないと多分継続して見ようかってならなかったからすごく大事

36 19/01/13(日)03:31:14 No.561587597

さばげぶは2014年だしな

37 19/01/13(日)03:32:00 No.561587654

リアルタイムの実況スレをXmlで保存して録画と合わせてコメント付きで見てるけど だいたい第三話くらいまでいつ死人が出るか警戒してるコメントがめっちゃある

38 19/01/13(日)03:32:21 No.561587682

キャラがおっとりしたデザインになったのがいい方向に作用した

39 19/01/13(日)03:32:55 No.561587731

ストライクウィッチーズ劇場版ってこの前だっけ

40 19/01/13(日)03:33:29 No.561587768

プラウダ戦の会長突撃は福圓さんボイスもあって フラグ立て過ぎだよッ!!ってなった 生きてた

41 19/01/13(日)03:33:40 No.561587780

フミカネがウィッチ達が派手なキャラデザだからこっちはあえて地味にしたって「」が言ってた

42 19/01/13(日)03:33:55 No.561587806

オリジナルアニメで面白いのって割と出てくるな

43 19/01/13(日)03:34:21 No.561587834

うぽって!ってまだ連載してるんだよな…

44 19/01/13(日)03:34:52 No.561587880

>だいたい第三話くらいまでいつ死人が出るか警戒してるコメントがめっちゃある 特殊カーボンの設定とか当時の視聴者はあっさり受け入れられたんだろうか

45 19/01/13(日)03:35:36 No.561587933

>オリジナルアニメで面白いのって割と出てくるな まどマギ辺りから流れが変わったと思う それまでは原作付きばっかりだったし

46 19/01/13(日)03:35:52 No.561587955

この辺からミリ萌えから露骨なエロ描写が少なくなったと思う でも最終回から数ヵ月で艦これサービス開始か…

47 19/01/13(日)03:35:55 No.561587958

美少女ミリタリ物は色々あったけど当たったのスト魔女ぐらいだったし それも終わって久しかった時期だからそんな期待されてなかった

48 19/01/13(日)03:35:59 No.561587966

フミカネでパンツァーだからパンツアニメだろ

49 19/01/13(日)03:36:02 No.561587968

ミリアニは当たり外れが大きいイメージ

50 19/01/13(日)03:36:24 No.561588001

カーボンの設定はどういう受け入れられ方でも話題になるから美味しいと思うの

51 19/01/13(日)03:37:04 No.561588045

アリスギアのスカガコラボ望んでる人もいるんですよ!

52 19/01/13(日)03:37:18 No.561588066

>美少女ミリタリ物は色々あったけど当たったのスト魔女ぐらいだったし そのスト魔女もミリ成分あったかと言われると3割ぐらいだからな… どちらかと言うと戦う魔法少女モノだった

53 19/01/13(日)03:37:36 No.561588095

次はどうなるんだろうのワクワク感は原作ものだと難しいからな…

54 19/01/13(日)03:38:10 No.561588150

流石に放送前評判の話になるとミリ萌え界隈全体の話になるのか

55 19/01/13(日)03:39:57 No.561588279

>>だいたい第三話くらいまでいつ死人が出るか警戒してるコメントがめっちゃある >特殊カーボンの設定とか当時の視聴者はあっさり受け入れられたんだろうか この作品は人が死なない世界観なんだ~というのは暗黙の了解としてもう4話くらいから視聴者は納得してたね ただ特殊カーボン云々については放送中にそういうものだから納得しろ派とあるかそんなもん派でちょくちょくレスポンチバトルはあった

56 19/01/13(日)03:40:05 No.561588289

こんな設定で死人が出ない方がウソだろ…と思いながら見てた 今でもヘルメットくらいはつけておくれという気持ちが少しある

57 19/01/13(日)03:42:08 No.561588445

派手にメガネ割るあやちゃんが悪いよー

58 19/01/13(日)03:42:54 No.561588505

眼鏡邪魔…

59 19/01/13(日)03:44:04 No.561588591

>次はどうなるんだろうのワクワク感は原作ものだと難しいからな… 次はどうなるんだろう→紹介します! 次はどうなるんだろう…→紹介します!2 最終回は…→紹介します!3

60 19/01/13(日)03:46:40 No.561588774

戦車は絶対に安全っても実際作中で水没して主人公が救助に向かってますよね…って考え始めると混沌になる

61 19/01/13(日)03:48:36 No.561588907

>戦車は絶対に安全っても実際作中で水没して主人公が救助に向かってますよね…って考え始めると混沌になる そんなことも頭から吹っ飛ぶくらい大切な友達が乗ってたことに… 黒森峰にそんな相手いなかったね…

62 19/01/13(日)03:50:11 No.561589011

>戦車は絶対に安全っても実際作中で水没して主人公が救助に向かってますよね…って考え始めると混沌になる だからあのへんは触らなきゃいいのにスピンオフはみんなそこに特攻する

63 19/01/13(日)03:54:45 No.561589374

そんな引っ掛かることかななあ 何が分からないのかわからない

64 19/01/13(日)03:55:40 No.561589441

ミリタリー系は毎回そういう議論あるから今更気にするもんでもなくない?

65 19/01/13(日)03:57:10 No.561589550

ゆかりんは前情報だけだとあんな人気出る気がしない

66 19/01/13(日)04:00:43 No.561589820

>そんな引っ掛かることかななあ >何が分からないのかわからない 戦車道はとにかく安全だからそこはそういうもので納得してねというのが作品のスタンスなのに それに反するように主人公の辛い過去として戦車道の事故を出されるとんんん??となるのはわからんでもない

67 19/01/13(日)04:02:25 No.561589941

アニメだけ見てれば演出もあってぜんぜん気にならない 文章や漫画で掘り下げれば掘り下げるほど?ってなる… アニメなら面白さと勢いでむしろいいかんじなんだがなぁ

68 19/01/13(日)04:04:40 No.561590103

>それに反するように主人公の辛い過去として戦車道の事故を出されるとんんん??となるのはわからんでもない 戦車道が安全なら助けにいったみぽりんの完全な大ポカだし みぽりんが正しいなら戦車道はやはり危険なのでは…問題が出てしまうからね

69 19/01/13(日)04:07:54 No.561590325

放映前にimgで作られたコラから期待度は何となく伝わってくると思う su2824912.jpg

↑Top