虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/13(日)00:42:04 きっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/13(日)00:42:04 No.561557604

きっとコンセレみたいに細かくアタックライド用個別音声が入ったりはしてないんだろうけど 本編でもアタックライドのカード使わず直接特殊技出せる仕様になってたし本編再現的にはさほど問題無くてお得

1 19/01/13(日)00:47:53 No.561559123

相手に対してカメンライドフォームライド使い分けて攻撃もアタックライドで再現 って要素が結構好きだったんだなとわかった

2 19/01/13(日)00:49:30 No.561559553

激情態みたいな戦い方になった?

3 19/01/13(日)00:51:05 No.561559983

>激情態みたいな戦い方になった? カメンライドはするけどアタックライドもフォームライドもしない というかしなくても力使える

4 19/01/13(日)00:51:10 No.561560007

小技もファイナルアタックライドカードを使うようになって ああ…アタックライドカードのプロップ作らないのか…って切なくなった

5 19/01/13(日)00:51:33 No.561560128

一つの動作がいろんな効果をもたらすのは二期ライダー的だな

6 19/01/13(日)00:52:13 No.561560333

まあ一々作ってたら多過ぎてキリがないという問題も

7 19/01/13(日)00:53:20 No.561560626

玩具で再現できないんですけおおお!ってクレーム来るの面倒だからな

8 19/01/13(日)00:53:29 No.561560667

テテテテレビクゥーン

9 19/01/13(日)00:53:36 No.561560696

CSMのカードセット見たらアタックライドの少なさに驚愕した

10 19/01/13(日)00:54:21 No.561560883

というか平成2期の音声入れたからアタックライドやフォームライド入れる余裕無いんだろうな

11 19/01/13(日)00:54:22 No.561560887

どうせあのカードがないこのカードが付属しないって自称ファンがうるさいだろうし

12 19/01/13(日)00:55:57 No.561561262

平成一期への変身音も長尺になってるし良い玩具だろ

13 19/01/13(日)00:56:08 No.561561311

わざわざカードをセットしないと技が使えないのか?

14 19/01/13(日)00:57:00 No.561561532

>わざわざカードをセットしないと技が使えないのか? もやしはこういうこと言う

15 19/01/13(日)00:57:45 No.561561722

なりきりより記念品的な期待が強い

16 19/01/13(日)00:58:55 No.561561982

カード50枚ついてくるってめちゃくちゃ遊べるじゃん

17 19/01/13(日)00:59:21 No.561562079

ウィザードはウォーターの力を普通に使ってたしビッグやバインドもFAR使わず普通に出していいんじゃないかと思った

18 19/01/13(日)01:00:24 No.561562354

手順が少なくなってるから戦闘するのに最適化してはいるよな

19 19/01/13(日)01:01:12 No.561562590

ライドブッカー再販難しいんだろうか

20 19/01/13(日)01:01:42 No.561562727

ピンク色のネオライドブッカー!

21 19/01/13(日)01:01:42 No.561562730

どうしてFFRディケイドライバーが付いてるのかが謎 いや無いよりあった方が遥かに良いんだけど何故 ディケイドが使ったWの方は無いし

22 19/01/13(日)01:01:55 No.561562777

原作ではスイスイやってた技をいちいちアタックライドで出すのもちょっとテンポ悪いし

23 19/01/13(日)01:02:20 No.561562902

コンセレはコンセレで変にボイス新録したせいで劇中と全然ボイス変わっててあれはあれで劇中再現的にはちょっと残忍だったな…

24 19/01/13(日)01:02:48 No.561563030

そのうちCSMネオディケイドライバーとか出るんだろうか

25 19/01/13(日)01:02:52 No.561563047

要はアクセルにならずに高速移動したり ジャックにならずに空飛んだり ルナにならずに腕伸ばしたりできるのか

26 19/01/13(日)01:03:34 No.561563239

ただフォームライド無いと2期の基本フォームってあまりメリットないんじゃないかと思ったり ビルドとか全然強み感じなかったし

27 19/01/13(日)01:04:09 No.561563465

>コンセレはコンセレで変にボイス新録したせいで劇中と全然ボイス変わっててあれはあれで劇中再現的にはちょっと残忍だったな… インビジブルとか音撃棒・烈火とかもう明らかに劇中と別物でな…

28 19/01/13(日)01:04:09 No.561563470

なぜかしらんけどCSMと勘違いしてた

29 19/01/13(日)01:04:20 No.561563543

>ビルドとか全然強み感じなかったし 元にもどろ…

30 19/01/13(日)01:04:47 No.561563693

>要はアクセルにならずに高速移動したり >ジャックにならずに空飛んだり >ルナにならずに腕伸ばしたりできるのか わからんけどウィザードフレイムで水は操ってたな そもそもウィザードがあんな技使うの初めてだからウォーターの力なのか確証も無いんだけれど

31 19/01/13(日)01:04:48 No.561563698

ライドブッカーは今更再販してもなぁ

32 19/01/13(日)01:04:51 No.561563717

>>ビルドとか全然強み感じなかったし >元にもどろ… (なんで…?)

33 19/01/13(日)01:05:01 No.561563784

ウィザードのFARでクソしょぼい技出してくるのはどうかと思った

34 19/01/13(日)01:05:24 No.561563916

ドラグレッダーやバジン呼ぶのにはカード使って欲しいけど小技ならそのまま使ってくれた方がテンポいいよね

35 19/01/13(日)01:05:52 No.561564037

>>>ビルドとか全然強み感じなかったし >>元にもどろ… >(なんで…?) (素の状態でボコる破壊者)

36 19/01/13(日)01:06:28 No.561564204

FFRは無いんですか!?

37 19/01/13(日)01:06:29 No.561564210

>>ビルドとか全然強み感じなかったし >元にもどろ… 元の方が強い…

38 19/01/13(日)01:06:43 No.561564270

>(なんで…?) アーマー相手に撃ち負けたし…

39 19/01/13(日)01:06:47 No.561564290

スレ画は値段抑えるための苦肉の策を色々感じるけど お高くなってもいいからアタックライドや最終フォームなんかも収録した完全版が欲しかった

40 19/01/13(日)01:06:48 No.561564300

ゴーストは幽霊アクション使ってたし良かった

41 19/01/13(日)01:06:48 No.561564301

ビルドに関しては普通のラビタンVSスパークリングアーマーだから同種の力だと相性悪いのはまあわかるし…

42 19/01/13(日)01:07:02 No.561564358

これ作るんならこれコンセレ版も作れよ!! っていうか新ケータッチも作れよ!! って欲望がどんどん出てくる

43 19/01/13(日)01:07:09 No.561564401

>>>>ビルドとか全然強み感じなかったし >>>元にもどろ… >>(なんで…?) >(素の状態でボコる破壊者) (なんで…?)

44 19/01/13(日)01:07:25 No.561564468

ならこれだ!ってカードで対抗するのが好きだけど まぁゲストで出て拡張されたベルトが出るだけで御の字

45 19/01/13(日)01:08:02 No.561564668

ガンガンセイバー出せるしやろうと思えばドリルクラッシャーも出せた ライドブッカーで戦った 戻ろ

46 19/01/13(日)01:08:28 No.561564829

>これ作るんならこれコンセレ版も作れよ!! >っていうか新ケータッチも作れよ!! >って欲望がどんどん出てくる 新作CSMがケータッチかもしれない まあ多分バースドライバーだろうなとは思ってるけど!

47 19/01/13(日)01:08:49 No.561564947

下手するとこの先10年毎にアプデする必要があるから割り切るべきところは割り切らないと

48 19/01/13(日)01:08:51 No.561564956

3次までいったしこれを機に何かしらの企画が始まらないかしら

49 19/01/13(日)01:09:45 No.561565212

実際使わなくていいから設定だけでも知りたい2期のFFR

50 19/01/13(日)01:09:57 No.561565300

まぁでもカードは無くても解析すればアタックライド各ライダー名くらいは入れてくれてるんじゃねぇかな

51 19/01/13(日)01:10:58 No.561565616

私は本編ディケイドとスレ画ディケイドの戦いが見たいわ!

52 19/01/13(日)01:11:11 No.561565678

>実際使わなくていいから設定だけでも知りたい2期のFFR 映画のサイクロンサイクロンジョーカージョーカーとSICのオーズアーマーぐらい?

53 19/01/13(日)01:11:58 No.561565864

>私は本編ディケイドとスレ画ディケイドの戦いが見たいわ! >わざわざカードをセットしないと技が使えないのか?

54 19/01/13(日)01:12:21 No.561565987

ディケイドは同種の戦闘はあんまり強くなかった記憶

55 19/01/13(日)01:12:27 No.561566029

多分ジオウのカードを手に入れるのが目的ということなんだろうけどアーマー無しのジオウってそんな意味無いような

56 19/01/13(日)01:12:53 No.561566138

各ライダーのフォームチェンジまで使えなくとも既に20体分の特性と必殺技使えるんだから十分だろうとも思う そもそもディケイド本体からしてクソ強いわけで

57 19/01/13(日)01:13:25 No.561566277

まぁ元々ノリでライドォする奴だしなディケイド

58 19/01/13(日)01:13:36 No.561566346

>多分ジオウのカードを手に入れるのが目的ということなんだろうけどアーマー無しのジオウってそんな意味無いような よく考えろ 手に入るのは別に基本フォームだけではない

59 19/01/13(日)01:14:29 No.561566576

コウモリにはコウモリだ!カメンライドォキバ! 牛にコイツだ!カメンライドォ龍騎!

60 19/01/13(日)01:14:32 No.561566594

進兄さんのFFRは想像しやすい

61 19/01/13(日)01:14:41 No.561566630

ブルーのディエンドライバー持ったホモ出てくれねぇかな…

62 19/01/13(日)01:14:44 No.561566645

カードをいちいちセットしないと技使えない不便さがコピーライダーって感じがあって好き

63 19/01/13(日)01:16:06 No.561566989

ディケイドってそこまで勝率高くないし割とノリで強さ変わるよね だからこそ完全に情とか捨て去ってる激情態の外道っぷりが際立つというか…

64 19/01/13(日)01:16:32 No.561567096

FFRはキバがアローとかまったく関係ないものだったりもするしいまだよくわからん…

65 19/01/13(日)01:16:45 No.561567152

海東出てくるとちょっと収集つかなくなりそうで

66 19/01/13(日)01:17:02 No.561567238

>FFRはキバがアローとかまったく関係ないものだったりもするしいまだよくわからん… 弦 弓

67 19/01/13(日)01:17:31 No.561567388

DXディエンドライドウォッチが決まってるからディエンド出す予定あるんじゃないかな

68 19/01/13(日)01:17:51 No.561567468

>FFRはキバがアローとかまったく関係ないものだったりもするしいまだよくわからん… あれはバイオリンの弓とかけたんじゃね?

69 19/01/13(日)01:18:21 No.561567618

まだジオウのお話引っ掻き回してないからなディケイド組

70 19/01/13(日)01:18:24 No.561567634

>ディケイドってそこまで勝率高くないし割とノリで強さ変わるよね >だからこそ完全に情とか捨て去ってる激情態の外道っぷりが際立つというか… のっけから超追尾FARにクロックアップインビジブルでわしは心底痺れたよ

71 19/01/13(日)01:18:27 No.561567649

ダジャレとか冗談でしょ?

72 19/01/13(日)01:18:59 No.561567776

キバが他の何に変型したら納得するかと言われると悩む

73 19/01/13(日)01:19:29 No.561567907

>ディケイドってそこまで勝率高くないし割とノリで強さ変わるよね >だからこそ完全に情とか捨て去ってる激情態の外道っぷりが際立つというか… 板尾とか結構押されてたよね

74 19/01/13(日)01:19:30 No.561567910

闘牛士の次は金太郎だ!みたいな読み負けもあるけどペガサスでワームに対応出来たりノリと勢いは大事である

75 19/01/13(日)01:19:38 No.561567938

デカイキバットになるとか?

76 19/01/13(日)01:20:02 No.561568040

ゴウラムとかトルネイダーとかあるからキャッスルドランやキバットじゃねぇかな…

77 19/01/13(日)01:20:14 No.561568091

>デカイキバットになるとか? それで何ができるんだよ!

78 19/01/13(日)01:20:15 No.561568102

まあ激状態ですらノリと勢いの産物だしな

79 19/01/13(日)01:20:30 VmdmFNVw No.561568165

自動更新されるしカードが増えるだけで必殺技まで使い放題だし 挙げ句変身もしないで時空の移動まで出来るようになって無敵すぎる…

80 19/01/13(日)01:20:38 No.561568203

キバアローはほぼデカいキバットだけど

81 19/01/13(日)01:20:56 No.561568293

>それで何ができるんだよ! カブトだって似たようなもんだろ…

82 19/01/13(日)01:21:05 No.561568326

>それで何ができるんだよ! 噛み付いてもらう?

83 19/01/13(日)01:21:16 No.561568396

基礎フォームがレベル上がり過ぎたんやな

84 19/01/13(日)01:21:24 No.561568429

>響鬼だって似たようなもんだろ…

85 19/01/13(日)01:21:40 No.561568516

>それで何ができるんだよ! ゴウラムみたいに飛んでぶつかったり足場になる

86 19/01/13(日)01:21:54 No.561568597

自分で好き勝手オーロラ出すの数年前からやってるとは言え本当にズルイよ

87 19/01/13(日)01:22:12 No.561568698

>カブトだって似たようなもんだろ… 言われてみればそうである でもデカいキバットにするくらいならキバアローでもよくね?

88 19/01/13(日)01:22:39 No.561568845

デカいキバットになるって発想からのキバアローじゃないのかな

89 19/01/13(日)01:22:44 No.561568859

オーロラで戦闘キャンセルは元主役ライダーがやっていい使い方じゃない

90 19/01/13(日)01:23:15 No.561568995

言われてみるとカブトカブトゼクターは割と謎な感じだったな

91 19/01/13(日)01:23:21 No.561569018

カービィってよりタックだな…

92 19/01/13(日)01:23:52 No.561569153

あのオーロラって覚えようと思えば誰でも使えそうなんだよな…

93 19/01/13(日)01:24:38 No.561569366

ブレイドは使われないけどブレイドブレードはよく使われてたな

94 19/01/13(日)01:25:11 No.561569519

>あのオーロラって覚えようと思えば誰でも使えそうなんだよな… 鳴滝海東大ショッカーユウスケが使ってた事を考えるとライダーの力ですらないよねあれ

95 19/01/13(日)01:25:17 No.561569541

異世界間の横の移動だけでなく時間を飛び越えた縦軸の移動まで自由自在のオーロラ

96 19/01/13(日)01:26:32 No.561569880

ユウスケ使ってたっけ…

97 19/01/13(日)01:26:58 No.561570005

>ユウスケ使ってたっけ… 映画で使ってたじゃん…

98 19/01/13(日)01:27:27 No.561570155

>鳴滝海東大ショッカーユウスケが使ってた事を考えるとライダーの力ですらないよねあれ 一話で世界の滅びが起きてた時そこら中にオーロラ湧いてたし…

99 19/01/13(日)01:27:29 No.561570160

オーロラ揺らめく時空超えてって歌ってるしGacktさんも使えそう

100 19/01/13(日)01:27:31 No.561570168

オーロラは一応大ショッカー由来の力なのでは それから一切が不明の鳴滝以外は説明がつくし

101 19/01/13(日)01:28:14 No.561570324

各世界の時系列が同じとも思えないし元々時間も補正してるんじゃないかと思ったり

102 19/01/13(日)01:28:30 No.561570398

電王のイマジン連中のカードは使い方見つかったのだろうか

103 19/01/13(日)01:29:47 No.561570721

鳴滝はあれなんなの?

104 19/01/13(日)01:30:26 No.561570869

>電王のイマジン連中のカードは使い方見つかったのだろうか あれ使えばフォームチェンジにあの名台詞がついてくるからただのフォームライドよりお得!

105 19/01/13(日)01:31:47 No.561571166

電王アックスフォームでツッパリする為にアタックライドツッパリ入れるとかアホらしいからな…

106 19/01/13(日)01:32:29 No.561571330

書き込みをした人によって削除されました

107 19/01/13(日)01:32:50 No.561571390

オンゲキボウレッカァ…もアタックライドいらねぇだろって

108 19/01/13(日)01:32:58 No.561571421

>ブレイドは使われないけどブレイドブレードはよく使われてたな 殿も使ってたっけ

109 19/01/13(日)01:34:40 No.561571783

ナケルデ

110 19/01/13(日)01:35:58 No.561572042

口から火を噴くのにカードいるかな…

111 19/01/13(日)01:36:51 No.561572240

オーズ辺りはメダル一個一個でカードも独立してたら凄い面倒くさいだろうな…

↑Top