虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/13(日)00:37:12 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/13(日)00:37:12 No.561556189

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/13(日)00:37:41 No.561556343

鯛の天ぷら

2 19/01/13(日)00:38:58 No.561556706

多すぎ問題

3 19/01/13(日)00:39:34 No.561556873

家康ビビりすぎ

4 19/01/13(日)00:39:40 No.561556898

IEYSGOSRTOTK48ができる

5 19/01/13(日)00:41:46 No.561557515

>多すぎ問題 なので徹底的に排除した結果200年安泰の幕府

6 19/01/13(日)00:44:56 No.561558332

織田信長と豊臣秀吉と武田信玄と上杉景勝と伊達政宗と石田三成と真田信繁と島左近と 大久保長安と島津義弘と立花宗茂と本多正信と前田利家と山内一豊と山県昌景と結城秀康くらいだろ

7 19/01/13(日)00:45:49 No.561558570

みつなり入れるくらいなら今川義元入れてやれよ

8 19/01/13(日)00:46:13 No.561558670

やっぱせがれと仲良くしとくのがうめーわって伊達さんと仙石さんが

9 19/01/13(日)00:46:28 No.561558738

漏らすくらいビビった

10 19/01/13(日)00:48:31 No.561559302

彼は家康が最も恐れた男のなかの一人です

11 19/01/13(日)00:48:46 No.561559391

うちの親父と弟がほんとすいません…って真田さんが

12 19/01/13(日)00:49:05 No.561559460

秀吉は案外恐れられてないよな…

13 19/01/13(日)00:49:28 No.561559541

というより天辺を取りに行くなら自動的に恐るべき敵がどんどん増えるのは当然なのである!

14 19/01/13(日)00:51:59 No.561560268

兵站力とか政治力とかまじやべぇので最終的に臣従って形になったけど猿に頭下げるとかないわー!って三河武士がうるせーので…

15 19/01/13(日)00:53:44 No.561560739

家康   も れた

16 19/01/13(日)00:54:31 No.561560920

>やっぱせがれと仲良くしとくのがうめーわって伊達さんと仙石さんが 仙石は親とも仲良しだぞ 信長にも秀吉にも気に入られてるし何なんだろうあいつ

17 19/01/13(日)00:55:15 No.561561109

ビビった対象が錚々たるメンツなので 見る目がヤバイくらい確かだな

18 19/01/13(日)00:55:42 No.561561208

>仙石は親とも仲良しだぞ >信長にも秀吉にも気に入られてるし何なんだろうあいつ バカなんじゃねぇかな

19 19/01/13(日)00:57:07 No.561561563

奴は家康が最も恐れた男の中でも最弱…

20 19/01/13(日)00:58:00 No.561561774

ノブ様にお前いい顔してるね!採用!されてなんか猿にも愛されてどんなコネだか知らんが家康の寄騎って形で大名復帰を果たす せがれは豊臣についたので勘当した

21 19/01/13(日)00:58:13 No.561561813

>>仙石は親とも仲良しだぞ >>信長にも秀吉にも気に入られてるし何なんだろうあいつ >バカなんじゃねぇかな 愛されるタイプのバカだったんだろうな 神子田や尾藤は愛されないバカ

22 19/01/13(日)00:59:03 No.561562013

うんこ漏らすくらいビビりじゃないと天下統一はできない

23 19/01/13(日)00:59:04 No.561562015

臆病なくらいが丁度良いってガンダムでカイさんが言ってた

24 19/01/13(日)00:59:54 No.561562197

>>>仙石は親とも仲良しだぞ >>>信長にも秀吉にも気に入られてるし何なんだろうあいつ >>バカなんじゃねぇかな >愛されるタイプのバカだったんだろうな >神子田や尾藤は愛されないバカ 戦国の勝俣州和ポジか

25 19/01/13(日)01:00:12 No.561562302

島津にぼろ負けして逃げたの見て俺はああならんようにしよとしたらお前消極過ぎ!って追い出されて北条戦で復帰したのをみて俺も俺もと来たら首切られたんだっけ尾藤さん

26 19/01/13(日)01:00:19 No.561562333

ノブとは割と仲良かったんじゃなかったっけ

27 19/01/13(日)01:01:09 No.561562578

そりゃあもっとも恐れる男を排除したら2番目が繰り上がるからな

28 19/01/13(日)01:02:38 No.561562989

こういう「誰かがコラしてくれるだろう」みたいな変な改行の文字画像スレってキモいな

29 19/01/13(日)01:02:42 No.561563005

>島津にぼろ負けして逃げたの見て俺はああならんようにしよとしたらお前消極過ぎ!って追い出されて北条戦で復帰したのをみて俺も俺もと来たら首切られたんだっけ尾藤さん とばっちりみたいなもんなのにかわいそうすぎる…

30 19/01/13(日)01:02:53 No.561563053

たぶん信長秀吉信玄くらいの順だと思う

31 19/01/13(日)01:04:16 No.561563515

まあ一番は武田信玄だろうな…

32 19/01/13(日)01:04:36 No.561563626

秀吉にクビにされたけど隠居料もらってるあたりどんだけヌルいの…

33 19/01/13(日)01:06:19 No.561564156

信玄の寿命がもうちょっとあったら死んでたもんな…

34 19/01/13(日)01:07:01 No.561564353

>>島津にぼろ負けして逃げたの見て俺はああならんようにしよとしたらお前消極過ぎ!って追い出されて北条戦で復帰したのをみて俺も俺もと来たら首切られたんだっけ尾藤さん >とばっちりみたいなもんなのにかわいそうすぎる… センゴクはちゃんと武功挙げてから秀吉に許してくださいって頭下げに行ったのに尾藤は戦争終わった後に出てきて反省してるから俺も許してくださいだからそりゃ許されねえだろ… とばっちりじゃなくて自業自得だ

35 19/01/13(日)01:09:30 No.561565141

>仙石は親とも仲良しだぞ >信長にも秀吉にも気に入られてるし何なんだろうあいつ ちなみに秀忠とも仲良かった 天下人に取り入るのうますぎ

36 19/01/13(日)01:09:45 No.561565215

一番は猿じゃないのやっぱり

37 19/01/13(日)01:10:25 No.561565461

家族が 最も恐 れた男

38 19/01/13(日)01:10:57 No.561565610

wikiの転載 秀久が江戸に参府する時は例外的に道中の妻子同伴が許され、必ず幕府からの上使が板橋宿まで迎えに来ていたという。

39 19/01/13(日)01:11:10 No.561565677

>>>やっぱせがれと仲良くしとくのがうめーわって伊達さんと仙石さんが >>仙石は親とも仲良しだぞ >>信長にも秀吉にも気に入られてるし何なんだろうあいつ >ちなみに秀忠とも仲良かった >天下人に取り入るのうますぎ 最初からその話してるんだが何がちなみになんだ

40 19/01/13(日)01:12:06 No.561565894

>最初からその話してるんだが何がちなみになんだ カッカするなよ…

41 19/01/13(日)01:12:37 No.561566077

>>>>やっぱせがれと仲良くしとくのがうめーわって伊達さんと仙石さんが >>>仙石は親とも仲良しだぞ >>>信長にも秀吉にも気に入られてるし何なんだろうあいつ >>ちなみに秀忠とも仲良かった >>天下人に取り入るのうますぎ >最初からその話してるんだが何がちなみになんだ これは恥ずかしい

42 19/01/13(日)01:12:38 No.561566079

>家族が >最も恐 >れた男 やめてくれカカシ その術は俺に効く

43 19/01/13(日)01:12:38 No.561566080

>センゴクはちゃんと武功挙げてから秀吉に許してくださいって頭下げに行ったのに尾藤は戦争終わった後に出てきて反省してるから俺も許してくださいだからそりゃ許されねえだろ… なんか佐久間盛政の弟たちも許されてたからいいかなと思って…

44 19/01/13(日)01:14:05 No.561566470

親も祖父も家臣に殺されてなかったけ家康

45 19/01/13(日)01:14:35 No.561566606

>カッカするなよ… >これは恥ずかしい 素直にごめん勘違いしてたって言うより連続引用レスして恥の上塗りする方選んじゃったかー

46 19/01/13(日)01:15:27 No.561566816

昔から弁解下手な奴っているんだな

47 19/01/13(日)01:15:55 No.561566948

>親も祖父も家臣に殺されてなかったけ家康 うn 今川が干渉してきて間接的に殺害って書くとジョジョっぽいんやな

48 19/01/13(日)01:16:06 No.561566988

>親も祖父も家臣に殺されてなかったけ家康 親父の広忠は病死説、暗殺説、一向一揆と戦って戦死説といろいろあってハッキリしてない

49 19/01/13(日)01:17:30 No.561567383

ノブに忠実すぐるしノブ怖すぎたんだろな

50 19/01/13(日)01:18:13 No.561567579

ちなみに~さんはもしかしたら家康のせがれが秀忠だってわからなかったのかもしれない それはそれで恥ずかしいわダメだこれフォロー出来ねぇ

51 19/01/13(日)01:20:50 No.561568273

うんこ漏らさせた信玄公が最強 時点で草刈正雄

52 19/01/13(日)01:21:26 No.561568447

>ノブに忠実すぐるしノブ怖すぎたんだろな (ノブに従っとけば安泰だろ…)と安心したところに本能寺チャンス!!このまま追手に殺されるか伊賀越えして生き残るか大博打の始まりじゃぁあああ!!!!

53 19/01/13(日)01:22:55 No.561568909

家康と仲良くなった高虎はなぜかギリ低い男にされたがなんで

54 19/01/13(日)01:26:12 No.561569793

家康が 最もウザ がった男

55 19/01/13(日)01:26:26 No.561569856

>家康と仲良くなった高虎はなぜかギリ低い男にされたがなんで 幕末に子孫が敵になったからそう言う風潮になったんだっけ

56 19/01/13(日)01:27:03 No.561570051

>家康が >最もウザ >がった男 氏真きたな…

57 19/01/13(日)01:28:55 No.561570504

高虎については義理よりも仕えた家がどんどこ落ちてく聖悠紀っぷりが凄い

58 19/01/13(日)01:29:21 No.561570609

>氏真きたな… 家康ー!蹴鞠しよーぜー!

59 19/01/13(日)01:30:33 No.561570904

秀長のお家絶対守りたいマンの高虎が義理に欠けるわけないんだよな…

60 19/01/13(日)01:31:42 No.561571147

家康が 最も愛 した男

61 19/01/13(日)01:32:59 No.561571424

しかしこのおっさんに従っていた家来はよく辛抱したもんだ

62 19/01/13(日)01:33:15 No.561571480

わかって言ってるだろ!

63 19/01/13(日)01:33:58 No.561571632

一番怖かったなら敵対せずに同盟するよ 武田より織田のはるかに怖いのは間違いないよ

↑Top