19/01/13(日)00:04:21 レイト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/13(日)00:04:21 No.561546665
レイトでやっと見てきた! まろ子や柴田理恵モブ霊能者すらかっこよかったよ!
1 19/01/13(日)00:05:10 No.561546897
後半の勢いが凄まじい
2 19/01/13(日)00:08:05 No.561547758
工事現場ではしゃぐ近所の女子高生かと思ったら巫女さんだった
3 19/01/13(日)00:08:54 No.561548019
>工事現場ではしゃぐ近所の女子高生かと思ったら巫女さんだった みんな死んじゃったの悲しい
4 19/01/13(日)00:11:37 No.561548809
まろ子スモーク!まろ子パンチ!まろ子ナイフ!
5 19/01/13(日)00:12:07 No.561548996
グランジなひらパー兄さんもメチャクチャかっこいいけど琴子が出てくると完全に喰われてた まろ子の存在感本当に凄い 全然南国系の顔には見えんけど
6 19/01/13(日)00:13:36 No.561549410
南国系の美女とすると仲間由紀恵キャストすれば良かったのか? リングに引っ張られる?
7 19/01/13(日)00:13:41 No.561549432
…観光ですか?
8 19/01/13(日)00:14:14 No.561549575
>工事現場ではしゃぐ近所の女子高生かと思ったら巫女さんだった 雰囲気違いすぎてびっくり
9 19/01/13(日)00:15:15 No.561549895
>>工事現場ではしゃぐ近所の女子高生かと思ったら巫女さんだった >雰囲気違いすぎてびっくり 「来るよ…!」って察知するとこかっこ良かったよ女子高生巫女
10 19/01/13(日)00:19:29 No.561551111
>南国系の美女とすると仲間由紀恵キャストすれば良かったのか? >リングに引っ張られる? TRICKの山田がまた妙なことしてる…って思っちゃうよ
11 19/01/13(日)00:21:31 No.561551681
あの女子高生たちも一見タダのメスガキに見えるが 巫女スキルと舞踏スキルと退魔スキルがそこそこ伸びてるエリート
12 19/01/13(日)00:21:32 No.561551687
待機中にKOFやってるまろ子でだめだった エンドクレジットにしっかりいるSNKやはなかっぱもだめだった
13 19/01/13(日)00:21:55 No.561551801
まろ子ファブリーズ まろ子パンチ まろ子ナイフの流れは完全にクソコテの血筋だと思った けおおーってなってる岡田君が可哀想だと思わないのかね!
14 19/01/13(日)00:24:01 No.561552404
国家レベルの除霊士なのにちょいちょいポカミスする琴子ちゃんかわいい 妹が浚われてんのに とりあえずKOFやりながら差し入れのジュースを飲む姿に恋に落ちた
15 19/01/13(日)00:24:39 No.561552647
ただの煙草もまろ子にかかれば状態異常デバフ解除アイテムに
16 19/01/13(日)00:26:04 No.561553030
トレーラー映像のまろ子ちょっとバナナマン日村過ぎない?
17 19/01/13(日)00:26:10 No.561553058
あれ最後ブシャーなったのはまろ子がベランダからぶっ飛ばしたってことなの?
18 19/01/13(日)00:26:18 No.561553105
まろ子パンチは笑かそうとする意図があるよ
19 19/01/13(日)00:27:59 No.561553510
まろ子がワンパンでぼぎーまん倒すと 死んでいった巫女JK(処女)たちが不憫だから なんらかの説明付けがほしかった
20 19/01/13(日)00:28:19 No.561553617
まろ子パンチはいきなりローキックでぴるすの足を折る父親思い出してだめだった
21 19/01/13(日)00:28:45 No.561553748
>あれ最後ブシャーなったのはまろ子がベランダからぶっ飛ばしたってことなの? 左様 岡田が気絶してる時にドッタンバッタンやってる音が多分ボコられてる最中
22 19/01/13(日)00:29:08 No.561553845
理由も何もないよまろ子は最強なだけ
23 19/01/13(日)00:29:36 No.561553990
霊能力者軍団はやっぱ全滅したの?
24 19/01/13(日)00:30:33 No.561554267
確か沖縄のユタの家系なんだっけかまろ子
25 19/01/13(日)00:31:14 No.561554464
めちゃくちゃカッコイイけど絶妙にブスだったよねまろ子…
26 19/01/13(日)00:31:33 No.561554571
コンビニ店員はあれ避難区域の外かな?肝座り過ぎてない?
27 19/01/13(日)00:32:42 No.561554914
ぼぎさんてあれ単体なの?
28 19/01/13(日)00:32:49 No.561554946
真琴がかわいすぎてずっとちんちんイライラしてた
29 19/01/13(日)00:32:53 No.561554966
毎回のように岡田准一が買ってくるビールに何か意味は… あるに違いない!
30 19/01/13(日)00:32:56 No.561554980
原作も読んだからもう一回見に行きたいけど前半また見るのちょっと辛いな…
31 19/01/13(日)00:33:17 No.561555095
>まろ子がワンパンでぼぎーまん倒すと >死んでいった巫女JK(処女)たちが不憫だから >なんらかの説明付けがほしかった どんな怪異であれ敬意を持って祓ってあげたいからって作中で言ってたからあのやり方だったんだろう 無様な祓いならいつでも出来た
32 19/01/13(日)00:33:47 No.561555218
ぼぎわんとずうのめ読んだけどどっちもオバケがパワー系すぎる
33 19/01/13(日)00:34:16 No.561555363
お腹刺されて死にかけのおっさんが血まみれで買い物しに来ても気にしないコンビニ店員ってのも凄い悪趣味で 監督本当に性格悪いなって思った
34 19/01/13(日)00:34:29 No.561555436
人間もやばいけど怪異もやばいのいいよね
35 19/01/13(日)00:35:07 No.561555592
クッソまずい病院の安っぽい醤油ラーメンを まろ子がうまそうに食うことよ…
36 19/01/13(日)00:35:18 No.561555644
ぼぎわんさん映画だとホラー度増しましだったな
37 19/01/13(日)00:35:42 No.561555747
>クッソまずい病院の安っぽい醤油ラーメンを >まろ子がうまそうに食うことよ… あそこ病院だったっけ
38 19/01/13(日)00:35:45 No.561555762
カプセルホテルでの変身シーンすらかっこいい あれ新幹線の爺ちゃん達だよね?
39 19/01/13(日)00:36:15 No.561555910
病院でKOFするまろ子でダメだった お前そういうキャラなの
40 19/01/13(日)00:36:59 No.561556125
>病院でKOFするまろ子でダメだった >お前そういうキャラなの 不知火舞使ってたよね
41 19/01/13(日)00:37:52 No.561556392
>クッソまずい病院の安っぽい醤油ラーメンを >まろ子がうまそうに食うことよ… 麺が凄え不味そうだったねあれ
42 19/01/13(日)00:37:52 No.561556395
>クッソまずい病院の安っぽい醤油ラーメンを >まろ子がうまそうに食うことよ… >病院でKOFするまろ子でダメだった >お前そういうキャラなの 映画じゃちょっと俗っぽいとこが魅力だとおもう
43 19/01/13(日)00:38:30 No.561556577
これは双亡邸壊すべしの実写なのではって気分になったよ
44 19/01/13(日)00:39:05 No.561556733
「ビール、もらっていいですか」
45 19/01/13(日)00:39:53 No.561556968
妹はバカでめんどくさいって言うまろ子もかなりめんどくさそうなのが魅力
46 19/01/13(日)00:39:55 No.561556988
まろ子やっぱり格好いいわ
47 19/01/13(日)00:40:56 No.561557266
片腕もがれて依頼主死んじゃっても妻夫木が地縛霊になるなりひらパー兄さんに先んじて成仏させに行く柴田理恵のプロ意識よ
48 19/01/13(日)00:40:57 No.561557271
新幹線カプセルホテル禰宜と海外の人気要素固めて来やがった!って思った
49 19/01/13(日)00:41:52 No.561557545
>お腹刺されて死にかけのおっさんが血まみれで買い物しに来ても気にしないコンビニ店員ってのも凄い悪趣味で >監督本当に性格悪いなって思った 「」曰く出血してる程度の客なんてよく来るからあんま気にしないとか
50 19/01/13(日)00:42:13 No.561557627
まろ子レベルのレジェンダリー霊媒師が 大量の案件抱えてるのはちょっとうさんくせーから 今やってる案件がかなりめんどくさいオバケくらいのがよかった
51 19/01/13(日)00:42:18 No.561557646
髪型や服装のせいもあるだろうけどまろ子ちょっと太ったね
52 19/01/13(日)00:43:54 No.561558058
まろ子クラスが常に仕事抱えてるとか日本の霊的防衛どうなってんのってなるよね… まあ裏高野とかが当たり前のように日本守ってるのかもしれんが
53 19/01/13(日)00:44:50 No.561558309
偽まろ子電話からのハーフ妻夫木は急展開過ぎて思わず時間確認した
54 19/01/13(日)00:45:21 No.561558441
一瞬ギャグだけど妹が居ない不安とプロだから時が来るまで平然と過ごせる冷静さが入り交じってて ゲームしてる→勝手にビールのむ→緊張が解けて一気に落ち込むの流れが美しさすら感じた 琴子の描写には監督がとても力を入れてるのが感じられる
55 19/01/13(日)00:46:11 No.561558661
見終わる頃ようやくこの作品が三部作なのだと気づく 妻夫木は前編に過ぎないんだ…
56 19/01/13(日)00:46:17 No.561558691
女子高生達で呼ばれるくらいだから才能の塊だったんだろうな
57 19/01/13(日)00:47:54 No.561559127
>一瞬ギャグだけど妹が居ない不安とプロだから時が来るまで平然と過ごせる冷静さが入り交じってて >ゲームしてる→勝手にビールのむ→緊張が解けて一気に落ち込むの流れが美しさすら感じた >琴子の描写には監督がとても力を入れてるのが感じられる あの描写でまろ子が超越した存在じゃなくてちゃんと弱さもあってそれでも強い人間だってわかる
58 19/01/13(日)00:48:16 No.561559230
新幹線のシーンが仕事人すぎる
59 19/01/13(日)00:50:54 No.561559931
まろ子は勇次郎的な突然変異ってことだけど独力である程度の事件解決できる真琴ちゃん凄くね?
60 19/01/13(日)00:51:26 No.561560077
原作好きの人で話盛りすぎとか改変具合ですげー怒ってる人もいたけど普通にすげーいい出来の作品だと思った ラスト付近の迫力は双眸亭引き合いに出す人もいるしわかるけど大友克洋っぽさも感じた
61 19/01/13(日)00:52:17 No.561560347
>新幹線のシーンが仕事人すぎる あれ婆ちゃん達が死ぬ間際に念送ったのかババアの霊圧が消えた…って察知したんだろうか
62 19/01/13(日)00:52:30 No.561560389
>まろ子は勇次郎的な突然変異ってことだけど独力である程度の事件解決できる真琴ちゃん凄くね? 独力でなんとかできるんだけど ちゃんとした手順とか無視しちゃうから怪異によっては余計ややこしくしちゃうって感じ
63 19/01/13(日)00:52:41 No.561560458
昼間のラーメン屋で突然襲って来たり他人の声真似で騙してきたり 容赦無い感じが凄く怖い…
64 19/01/13(日)00:52:41 No.561560461
国家レベルというからにはMASAKADOを鎮伏できるくらいだろうか
65 19/01/13(日)00:52:46 No.561560480
原作琴子はツンデレがかなり分かりやすいアニメ的なキャラクターなのよね 映画まろ子はもう少しめんどくさくて分かりにくいキャラなんだけどやっぱりアニメ時空
66 19/01/13(日)00:54:09 No.561560836
>あの描写でまろ子が超越した存在じゃなくてちゃんと弱さもあってそれでも強い人間だってわかる 吐血して芋虫吐くところで琴子ですら術にハマっちゃうんだってなった 面白い映画だけど不満があるとしたらぼぎわんのビジュアルが一切出てこないところだな
67 19/01/13(日)00:54:59 No.561561044
>まろ子は勇次郎的な突然変異ってことだけど独力である程度の事件解決できる真琴ちゃん凄くね? 真琴ちゃんはその論法でいうと道のチンピラなら倒せる末堂レベルなのよね まろ子は気まぐれパンチで最強死刑囚とか殺せるのでまあ次元は違う
68 19/01/13(日)00:55:04 No.561561065
襲いに来るときの殺意高すぎて好きオビワン
69 19/01/13(日)00:55:10 No.561561091
カルトやコクソンでも思ったけどマジ霊能力者の祈祷シーンいいよね…
70 19/01/13(日)00:55:21 No.561561134
>昼間のラーメン屋で突然襲って来たり他人の声真似で騙してきたり >容赦無い感じが凄く怖い… まろ子の声で鏡と刃物を隠してくださいって指示するくだりとかやばみがすごい
71 19/01/13(日)00:56:32 No.561561413
原作であったぼぎわんの謎解きや実際の姿出しは一切やらなかったねえ まあ姿出すと急激に単なる怪物になっちゃうしね
72 19/01/13(日)00:56:45 No.561561464
姿見せると正直安っぽくなりがちだしなあ
73 19/01/13(日)00:56:47 No.561561472
あれはぼぎわんとは違うあれだと思う
74 19/01/13(日)00:56:59 No.561561530
霊能者がちゃんと有能なのが分かる心霊物はいい… 白石くんの作品も作風や描写はあれだけど無能な霊能者とかほぼいないらなー
75 19/01/13(日)00:57:04 No.561561553
>襲いに来るときの殺意高すぎて好きオビワン やだこの悪霊地の利を得てる…
76 19/01/13(日)00:57:07 No.561561566
>お腹刺されて死にかけのおっさんが血まみれで買い物しに来ても気にしないコンビニ店員ってのも凄い悪趣味で >監督本当に性格悪いなって思った まぁあそこは笑いも含んでるシーンだと思う
77 19/01/13(日)00:58:03 No.561561786
>まあ姿出すと急激に単なる怪物になっちゃうしね 正直映画のラストの口みたいのが出るシーンでもちょっと残念だった 一番怖かったのは玄関から走ってくるしーん
78 19/01/13(日)00:58:13 No.561561812
ホラー的には姿は見せない方がいいと思ったけど 超能力バトル的には敵がどんな姿か分かった方がいいから そのへんの按配が難しそう
79 19/01/13(日)00:58:13 No.561561814
ぼぎわんは連れてかれた子供の集合体で 現れると子供がキャッキャウフフしだすほうが バケモンの姿より百倍怖い
80 19/01/13(日)00:58:29 No.561561880
監督が監督だから続編やシリーズ化はないだろうし 仕切り直しで原作準拠の映像化してほしくもある
81 19/01/13(日)00:59:01 No.561562006
>>襲いに来るときの殺意高すぎて好きオビワン >やだこの悪霊地の利を得てる… 異界化が進んでマンションが歪み始めた辺りでこの土田舎の妖怪強すぎじゃね?って思った
82 19/01/13(日)00:59:01 No.561562008
映画ぼぎわん原作より盛られてて強そうでまろ子も大変そうだった
83 19/01/13(日)00:59:04 No.561562014
ラスト付近でお出しされるオムライスの国はなんなの…
84 19/01/13(日)00:59:50 No.561562184
>ぼぎわんは連れてかれた子供の集合体で >現れると子供がキャッキャウフフしだすほうが >バケモンの姿より百倍怖い あれ怖いよね… なんかフワーッて色んな場所に浮いてたりするし
85 19/01/13(日)01:00:06 No.561562262
壊すべしあじあるって噂につられて見に行ったがすげー面白かったよ 沖縄のババアたちいいよね…
86 19/01/13(日)01:00:14 No.561562315
>ぼぎわんは連れてかれた子供の集合体で >現れると子供がキャッキャウフフしだすほうが >バケモンの姿より百倍怖い あれ昔箱とかで出てたPRAY思い出したわ 松崎しげる似のインディアンの青年がエイリアンと戦う奴だけど的宇宙船内でいきなり子供の霊がいっぱい現れて襲ってくんの
87 19/01/13(日)01:00:54 No.561562505
オムライスとケチャップはおやまと血の暗示 子供は無邪気に殺す ぼぎわんと同じ
88 19/01/13(日)01:01:05 No.561562553
>ラスト付近でお出しされるオムライスの国はなんなの… オムライスはぼぎわんの住まう山 ケチャップはこれまでの犠牲者の血
89 19/01/13(日)01:01:08 No.561562568
>ラスト付近の迫力は双眸亭引き合いに出す人もいるしわかるけど大友克洋っぽさも感じた てかマジ童夢だよね…
90 19/01/13(日)01:01:10 No.561562581
>壊すべしあじあるって噂につられて見に行ったがすげー面白かったよ >沖縄のババアたちいいよね… 交通事故には勝てなかったよ…
91 19/01/13(日)01:01:57 No.561562786
>>ラスト付近でお出しされるオムライスの国はなんなの… >オムライスはぼぎわんの住まう山 >ケチャップはこれまでの犠牲者の血 ヤバイじゃん!?
92 19/01/13(日)01:02:09 No.561562842
妻夫/木聡のとこは主人公だと思ってたからびっくりした あそこのシーンまた見たい…
93 19/01/13(日)01:02:44 No.561563016
「やられたな」 「ほなワシは名古屋で」 「ワシは新大阪で」 「まぁ一人くらいは辿り着けるやろ…」 かっこよすぎる…
94 19/01/13(日)01:02:56 No.561563060
琴子凄く良かったから原作にこのキャラクター性フィードバックされて欲しい とは言っても酔っぱらい相手に口喧嘩したり面白ねーちゃんウェイ元々あるけど
95 19/01/13(日)01:03:02 No.561563090
原作読んでないけどオムライスは血とまだ殺したいって意識が残ってるってことかなあと思ってた おやまってのはなに?