虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/12(土)22:35:17 あんま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/12(土)22:35:17 No.561520844

あんまり期待してなかったけど 映画とても良かった…

1 19/01/12(土)22:36:49 No.561521220

最後一人でお客さんの前に出てるルビィちゃんいいよね…成長を感じる

2 19/01/12(土)22:38:45 No.561521717

上映終わる前にもう一回くらいは行っておきたい…

3 19/01/12(土)22:39:37 No.561521918

なんかやばいとこ付かれたぽくて おれ号泣してめっちゃはずかしかった いいオッサンが

4 19/01/12(土)22:40:40 No.561522179

欲を言えば花丸ちゃんにもうちょい見せ場が欲しかった

5 19/01/12(土)22:40:43 No.561522191

冒頭7分公開されてたけど劇場ではこんなえっちなライブシーンだと認識できてなかった

6 19/01/12(土)22:40:51 No.561522219

見終わったあとにもじわじわとくるいい映画だったなぁ感が凄く心地いいんだよ… 頑張ろうって気持ちになれる…

7 19/01/12(土)22:41:08 No.561522288

>最後一人でお客さんの前に出てるルビィちゃんいいよね…成長を感じる そこと理亞ちゃんはそんなこと望んでないって語るとこは ほんとルビィちゃん成長したな…ってなるよね

8 19/01/12(土)22:41:55 No.561522481

>欲を言えば花丸ちゃんにもうちょい見せ場が欲しかった …人なのか?

9 19/01/12(土)22:42:23 No.561522583

期待したよりはかなり良かった

10 19/01/12(土)22:42:41 No.561522641

善子は新しい学校の方で揉みくちゃにされて愛でられそう

11 19/01/12(土)22:43:23 No.561522807

理亞ちゃん頑張れ…ってなるなった

12 19/01/12(土)22:43:47 No.561522899

細かいところでもかわいいが詰まってた ちかっちは多分ナポリタンはピーマン入ってるって分かってて違うパスタにしたんだろうなってのとピーマン残してるルビィちゃん そして一人野菜スティックの桜内

13 19/01/12(土)22:43:59 No.561522947

今日3回目観に行ったがわかってるのに延長戦で泣く

14 19/01/12(土)22:44:15 No.561523019

もしかしたら賛否あるのかもだけど 髪型変えたりおしゃれしてるの めっちゃ良かった特に1年生

15 19/01/12(土)22:44:37 No.561523109

よしこってあんなにかわいいいきものだったっけ…?

16 19/01/12(土)22:45:01 No.561523198

前作より情報量多くて内容受け止め切るのに数回かかったよ… いや、沼津スポットでここだ!とから探さなければ2回目では内容受け止めきれたけどさ

17 19/01/12(土)22:45:38 No.561523335

お団子なしよしこもいいよね 冒頭の片結びルビィちゃんもかわいい そしてメガマルはいいものだ

18 19/01/12(土)22:45:38 [スタッフ] No.561523339

展開的に鞠莉ちゃん曇らせれなかったから理亞ちゃん曇らせるね

19 19/01/12(土)22:46:09 No.561523453

>めっちゃ良かった特に1年生 序盤パートの髪型違いは頑張ってちょっと成長しようとしてたんだなってのが分かる 聖良さんに会ってきたら?と言われた時のルビィと理亞のリアクションとイタリアではいつも通りの髪型になってるし

20 19/01/12(土)22:46:29 No.561523535

Saint Snowの泣き顔いいよねもっと見たい…

21 19/01/12(土)22:46:29 No.561523544

今日も色紙貰うために見に行ったけどずっと泣いてたでござる

22 19/01/12(土)22:46:44 No.561523594

よしこって…変なキャラを捨てられない コンプレックスまみれみたいな子だったけど いつの間にかみんなのアイドルになってたんだなあ

23 19/01/12(土)22:47:31 No.561523767

来週は1年生か3年生の色紙かね ルビィちゃんの色紙ほしいなぁ

24 19/01/12(土)22:47:46 No.561523825

ぅゅ(自分でやるからいいです)

25 19/01/12(土)22:48:17 No.561523972

>いつの間にかみんなのアイドルになってたんだなあ そりゃあんなかわいい子が堕天!とか言いながら配信してたら見るだろ

26 19/01/12(土)22:48:54 No.561524102

3回見たけどラブライブ決勝延長戦の流れで3回とも泣いた

27 19/01/12(土)22:49:08 No.561524173

よしこはモテモテ人生すぎる…

28 19/01/12(土)22:49:42 No.561524309

リリーとマルは完全によしこのオカンだった

29 19/01/12(土)22:49:48 No.561524334

セイントスノーの新曲が今までの曲と全然違う歌詞なのいいよね なんか普段より前向きというかこの先頑張ろうって感じで

30 19/01/12(土)22:51:04 No.561524621

別れは終わりじゃなくて新しい旅立ちだよみたいなのストレートにやると思わなかった…

31 19/01/12(土)22:51:49 No.561524799

アクションシーンを期待してしまうところがいくつかあった

32 19/01/12(土)22:52:32 No.561525000

next spark ingいいよね PV部分が6人の時は夢で夜空を照らしたいチックだけど三年生追加されてから別の曲のダンス演出になるの

33 19/01/12(土)22:53:56 No.561525333

>アクションシーンを期待してしまうところがいくつかあった 一人ずつ3年生のうしろに回るとこは完全に戦闘態勢

34 19/01/12(土)22:54:51 No.561525580

Next SPARKLINGはサウンドも90'sのビーイング系っぽいのもなんかいいんだよな……

35 19/01/12(土)22:56:23 No.561526010

ミュージカル好きなので結構ガッチリやってくれたのも良かったわ もう3年生組のとことか凄いよかった

36 19/01/12(土)22:56:37 No.561526066

曲とPVのパワーはやっぱμ'sの方が圧倒的なんだけど ストーリーラインはAqoursの方が好きだな あくまで普通の女の子達が頑張ってる感があって μ'sはもう最後の方人間じゃないみたいな感覚になってて そこが凄く引っかかった覚えがある

37 19/01/12(土)22:56:50 No.561526119

>なんか普段より前向きというかこの先頑張ろうって感じで 歌詞のBelieve! again!で聖良から理亞へ何かを受け渡してるみたいな振り付けがいいんだ…

38 19/01/12(土)22:57:15 No.561526225

brightest melodyのイントロで円陣組んでぐるぐるカメラ動いてるところが涙出てるのも相まって全然目が追いつかねえ!

39 19/01/12(土)22:57:43 No.561526375

イッショナラハジケルパワーは本当に耳を疑った

40 19/01/12(土)22:58:13 No.561526512

ホップストップの鞠莉ソロで泣いてしまった

41 19/01/12(土)22:58:16 No.561526531

なによりAqoursは続けます!私達が!が良かった 前のはそこがとても俺には寂しかったから

42 19/01/12(土)22:59:26 No.561526814

各ライブパートの配置タイミングとか見ると前作より退屈するパート減らそうとしてるのがわかる 前作はダレるところはすげーだれて盛り上がるところは超盛り上がってラストはめっちゃ尊かった

43 19/01/12(土)22:59:37 No.561526860

>なによりAqoursは続けます!私達が!が良かった >前のはそこがとても俺には寂しかったから ラブライブの映画はμ'sの終わりの物語だからそこはしゃーない

44 19/01/12(土)23:01:00 No.561527235

Brightest Melodyは1,2年生の衣装だけ変わる演出がいろんな意味で泣ける

45 19/01/12(土)23:01:01 No.561527243

前作は見返すと心が辛くなる領域まで行ってたから今回の爽やかさはありがたい

46 19/01/12(土)23:01:08 No.561527279

エンディングで理亞ちゃんに話しかけてくれる子がいて救いがあって良かったよ

47 19/01/12(土)23:01:42 No.561527421

ビリーブアゲインVSブライテストメロディーいいよね…

48 19/01/12(土)23:01:45 No.561527437

>エンディングで理亞ちゃんに話しかけてくれる子がいて救いがあって良かったよ あそこのりあちゃんの表情がまたいいんだ…

49 19/01/12(土)23:01:56 No.561527474

この映画裏テーマ「救い」なのでは? なくらい救われてるキャラ多かったよね

50 19/01/12(土)23:02:16 No.561527566

>ビリーブアゲインVSブライテストメロディーいいよね… もったいないよ!!!!!

51 19/01/12(土)23:02:53 No.561527742

救いというか出会いと別れだよなぁ…ポジティブな意味での

52 19/01/12(土)23:02:55 No.561527756

しがらみとかそういうの一切ないめちゃくちゃ爽やかな決勝戦いい…

53 19/01/12(土)23:02:59 No.561527776

μ'sはどこかわからない誰が見ているかわからないところで最後のライブしたのに対比して Aqoursは沼津っていう現実に存在するところでちゃんと観客がいるとことで続けるためのライブしたってのもいいんですよ

54 19/01/12(土)23:03:17 No.561527852

月ちゃんステイ

55 19/01/12(土)23:03:33 No.561527928

姉様のとの路線を継続して 越えるものを作らないと行けないから あなたはあなたなりのを作ればいいに至ってから 仲間が増える予感…はめっちゃいいね これもまたちゃんと卒業がテーマに絡んでて

56 19/01/12(土)23:03:48 No.561527985

予告編の時点でも梨子が言ってたようにAqoursをこれからも続けていくっていうのが分かってたからね

57 19/01/12(土)23:05:09 No.561528333

映画観た後だと店舗特典のユニット曲が効いてくる

58 19/01/12(土)23:05:28 No.561528414

よいつむちゃんたちもいっぱい走ってくれた

59 19/01/12(土)23:05:40 No.561528475

前に「」が言ってた三年生が立ち去った後の千歌ちゃんルビィちゃんの表情見返しに行ったら凄いグッと来たよ 劇中の描写も相まって絶対次期部長はルビィちゃんだよね…

60 19/01/12(土)23:06:17 No.561528664

びゅうおいいよね

61 19/01/12(土)23:06:52 No.561528837

>映画観た後だと店舗特典のユニット曲が効いてくる 決められた未来なんてさ未来じゃない予定表だよってまんまだよね…

62 19/01/12(土)23:06:57 No.561528855

月ちゃんが言ってた楽しむことってミラチケの時の千歌ちゃんの 輝くって楽しむことって言ってた結論と一緒だった

63 19/01/12(土)23:07:09 No.561528910

ブロリーも一緒に見てきたからBlizzardが理亞ちゃんの心情を歌ってるように聞こえてきた

64 19/01/12(土)23:07:10 No.561528917

推しの果南ちゃんあんま出番なかったけど物語の核心的な台詞言ってくれたので良し

65 19/01/12(土)23:07:48 No.561529113

おねえちゃん私大丈夫だよ!みたいなのあとの ダイヤさんが笑った後で一瞬フッと寂しそうな顔浮かべるとか いいな…とても

66 19/01/12(土)23:08:40 No.561529358

>前に「」が言ってた三年生が立ち去った後の千歌ちゃんルビィちゃんの表情見返しに行ったら凄いグッと来たよ 映画はキャラの表情の演出すごくいいよね

67 19/01/12(土)23:09:00 No.561529440

マリママ見てるとアニメ一期の小原家でしょの不機嫌な果南ちゃんがすごく自然なセリフな気がして

68 19/01/12(土)23:09:11 No.561529479

>推しの果南ちゃんあんま出番なかったけど物語の核心的な台詞言ってくれたので良し 一番最初からブレてないってわかった 鞠莉にも離れてもずっと一緒にいるからって言ってたし

69 19/01/12(土)23:09:45 No.561529650

映画はっていうかTVの時から顔の芝居は細かい

70 19/01/12(土)23:10:04 No.561529739

>推しの果南ちゃんあんま出番なかったけど物語の核心的な台詞言ってくれたので良し かなまりようちかで語り合ってるシーンいいよね…

71 19/01/12(土)23:10:22 No.561529824

μ'sの時は毎回見ると胸がいっぱいになるので実はそんなに繰り返して見てないけどこっちは中毒性ある 一日おきくらいに見直したくなってくる

72 19/01/12(土)23:11:12 No.561530045

マリーのローマの休日ネタもうちょい見たかったけど このくらいでバランスいいかな

73 19/01/12(土)23:11:24 No.561530103

何度も言うけどよしこのドゥオモの自撮りがめっちゃかわええんや… かわええんや…

74 19/01/12(土)23:11:29 No.561530127

ルビィちゃんが上機嫌で登校する空想のシーン50回くらい連続でみたい

75 19/01/12(土)23:11:35 No.561530172

冒頭のミニようちかの言葉ってよくよく聞いてると今までAqoursがやってきたことの話をしてるんだよね

76 19/01/12(土)23:12:13 No.561530346

三年生に批判的なこと言うと君たちちょっと自分たちの存在低く見過ぎでちかっちたちを信頼しすぎと言うか任せきりというか だから問題が起きたのが映画序盤

77 19/01/12(土)23:12:21 No.561530386

しかし果南ちゃんがイタリアでメスをひっかけるシーンがなかったのは予想外でしたね…

78 19/01/12(土)23:12:26 No.561530426

>ルビィちゃんが仮面怖がってるシーン50回くらい連続でみたい

79 19/01/12(土)23:13:06 No.561530633

やたら顔が良かったから画面の向こうのメスは引っかかってるよ

80 19/01/12(土)23:13:16 No.561530686

ルビィちゃんがお面に恐怖してるシーン最後自分のリュックが怖い顔になってる?

81 19/01/12(土)23:13:38 No.561530794

パールちゃん!

82 19/01/12(土)23:13:39 No.561530798

きゃんが天使のくだりはアドリブってなんかで言ってたな…

83 19/01/12(土)23:13:40 No.561530802

ぅゅ…!!!ぅゅゅゅゅ…!!!!

84 19/01/12(土)23:13:53 No.561530862

りあちゃんが初期にこみたいな目にあって 救われるのはちょっと前作好きにはグッとくるね…

85 19/01/12(土)23:14:10 No.561530948

これは良し悪しの話じゃないんだけど独特の間がちょいちょいあったのが気になってる

86 19/01/12(土)23:14:16 No.561530978

何回見ても飛行機が飛んでタイトルが出てくるのドラえもんとかクレしんの映画っぽくてワクワクする

87 19/01/12(土)23:14:29 No.561531040

>しかし果南ちゃんが地元の学生に喧嘩売ってるシーンがなかったのは予想外でしたね…

88 19/01/12(土)23:14:51 No.561531134

どのシーンのフィルムが欲しいか考えながら見てた

89 19/01/12(土)23:15:01 No.561531175

>三年生に批判的なこと言うと君たちちょっと自分たちの存在低く見過ぎでちかっちたちを信頼しすぎと言うか任せきりというか AqoursWaveを成功させた時からどんな形であれAqoursはAqoursだって思うようになったんじゃないかなって

90 19/01/12(土)23:15:20 No.561531263

>劇中の描写も相まって絶対次期部長はルビィちゃんだよね… 理亞ちゃんもだけどその後の妄想がすごい膨らむんだよね 新しい学校でさ新一年生もスクールアイドル部に入ってくるんだけど やっぱルビィちゃんははじめて会う子にはちょっと気後れしちゃって 新入生も頼りない先輩だなとか思うんだけどいざステージに立つと 緊張する新入生を励ましたりみんなを引っ張っていく ルビィちゃんを見直すようになったりするんじゃないかとか

91 19/01/12(土)23:15:22 No.561531273

一番好きなのは肛門を閉めるシーンだ キセキヒカルが流れてからはもうヤバいね

92 19/01/12(土)23:15:28 No.561531298

新キャラのボクっ娘はどう? …わたし好き……もうあえないのかしら…

93 19/01/12(土)23:15:38 No.561531350

1年が2年走り抜かすところいいよね 初めて花丸が走りきってる

94 19/01/12(土)23:15:42 No.561531369

>どのシーンのフィルムが欲しいか考えながら見てた ちかりこが一緒にイヤホンしてるとこのフィルム!

95 19/01/12(土)23:15:56 No.561531443

最悪な誤変換をするな

96 19/01/12(土)23:15:58 No.561531451

>一番好きなのは肛門を閉めるシーンだ だめだった

97 19/01/12(土)23:16:06 No.561531493

妹の事心配しすぎてポンコツ化してた姉様がエッチな格好で新曲引っ提げて暴れまわるのが格好いいんですよ…

98 19/01/12(土)23:16:17 No.561531550

閉校したあとの学校の門が開いてたの 学校自身の意志で千歌に笑顔でもう一度閉じて欲しかった感じあるよな…

99 19/01/12(土)23:16:28 No.561531603

一人称が僕はちょっとあざといかな…

100 19/01/12(土)23:17:00 No.561531760

冒頭は現実じゃないんだろうけどあそこでも校門ちょっと開いてるのに今日気づいた

101 19/01/12(土)23:17:02 No.561531763

ルビまるよしが3年の頃にはA-RISE並みの強スクドルになっててもおかしくない気がしてる

102 19/01/12(土)23:17:18 No.561531847

>欲を言えば花丸ちゃんにもうちょい見せ場が欲しかった 食べてばっかりだったね…

103 19/01/12(土)23:17:23 No.561531870

>しかし果南ちゃんがイタリアでメスをひっかけるシーンがなかったのは予想外でしたね… 空いてる時間に音楽聞いたり布物色したりダンス習ったりしてたみたいだから 果南も空いてる時間になんかしてるだろ

104 19/01/12(土)23:17:31 No.561531907

あの門2回目見た時の冒頭であっ!ってなった

105 19/01/12(土)23:17:37 No.561531936

月ちゃんはどうしてま都合よすぎる面に考えがいっちゃうので 素直にキャラを見てあげたい

106 19/01/12(土)23:18:04 No.561532063

やっぱり「転校させてAqoursに入れるのが…」 「……それはちがうよ!」が 映画館内の空気が「そうだ!よく言った!」になってた

107 19/01/12(土)23:18:14 No.561532110

素直にキャラを見ると親戚に感情向けてるガールになるし…

108 19/01/12(土)23:18:33 No.561532202

>果南も空いてる時間になんかしてる 3年生は普通に遊ぶだけだろ!

109 19/01/12(土)23:18:51 No.561532295

食べてるだけで中間1位 花丸です

110 19/01/12(土)23:19:11 No.561532379

>>欲を言えば花丸ちゃんにもうちょい見せ場が欲しかった >食べてばっかりだったね… その代わりファッションショー状態で可愛かったよ おしゃれで

111 19/01/12(土)23:19:12 No.561532381

ドゥオモで風が強いよー!ってなってるシーンのルビィちゃんのアップがルビィさん過ぎて魅入る…

112 19/01/12(土)23:19:19 No.561532411

>三年生に批判的なこと言うと君たちちょっと自分たちの存在低く見過ぎでちかっちたちを信頼しすぎと言うか任せきりというか これはμ'sも穂乃果さんに頼りきりだったというか続けるか続けないかで 穂乃果穂乃果と周りが問い詰めるシーンは辛かったから 上級生組下級生組で相談して決めれれてよかった

113 19/01/12(土)23:19:31 No.561532472

聖良姉さまは良心的で真面目そうなのにどうして曲やコスチュームはロックなの…?

114 19/01/12(土)23:19:35 No.561532481

月ちゃんについては生徒会長としてスクールアイドルを見定めてるキャラでもあったよね 鞠莉ママといい外からAqoursを評価するキャラがいるのは面白かった

115 19/01/12(土)23:19:48 No.561532533

もう叶わぬ夢だけどA-RISEが単独CGライブしたら相当カッコいいんだろうなって聖闘士見て思ったよ

116 19/01/12(土)23:20:00 No.561532598

マジで月ちゃんや理亞ちゃんが加入するんじゃ?とか3年はキャストもどうなるんだろうとか考えながら見てた 2回目見たときにようやく泣けた

117 19/01/12(土)23:20:03 No.561532611

ボクっ娘は何部だったんだろう…? ソフトとか野球ならいいなあ

118 19/01/12(土)23:20:04 No.561532616

H!S!N!の出だしのルビィちゃんめっちゃかわいい ひじをくいくいするとことか

119 19/01/12(土)23:20:20 No.561532695

言われてみれば今回ちゃんと集まって話し合ってるシーン多いな…

120 19/01/12(土)23:20:28 No.561532748

まぁでも果南のダンスはともかく残りふたりの長所初耳だったし…

121 19/01/12(土)23:20:31 No.561532764

マルが食ってばかりというがな その食ってるシーンのパターンがすごく多くて全部可愛いのは本当にすごいと思うぞ

122 19/01/12(土)23:20:49 No.561532858

イタリアよしこのおべべが本当にかわいい

123 19/01/12(土)23:20:56 No.561532881

A-RISEが予想より人気出たけど企画的に何にも展開できなかった反省が今のSaint Snowだしね

124 19/01/12(土)23:20:57 No.561532885

モルトボーノずらぁ!

125 19/01/12(土)23:21:10 No.561532954

>イタリアよしこのおべべが本当にかわいい 何その格好 捕まるわよ?

126 19/01/12(土)23:21:16 No.561532985

CDのドラマに月ちゃん来ないかな… いや酷いことになるだけかも

127 19/01/12(土)23:21:26 No.561533033

>まぁでも果南のダンスはともかく残りふたりの長所初耳だったし… マリーの中の人歌唱力Aqoursナンバーワンだし! おねいちゃは知らない

128 19/01/12(土)23:21:31 No.561533051

月ちゃんはイタリア編まるまるなければよかった

129 19/01/12(土)23:21:37 No.561533084

そ…そんざいかん…

130 19/01/12(土)23:22:04 No.561533225

何回見ても鞠莉の自由を奪うためにねでキレだす松浦でおまえほんとそういうとこだぞ~~~!!!ってなる

131 19/01/12(土)23:22:05 No.561533231

はーなーやーかーさー!

132 19/01/12(土)23:22:28 No.561533340

まあ中の人の話になっちゃうけど Aqoursよく知らん子に見せたらありしゃが一番かわいいと言ってたしな

133 19/01/12(土)23:22:44 No.561533410

3年生が逃げてる時の ここはね3人の世界観みたいなの みたいなのちょっとズルいー

134 19/01/12(土)23:22:45 No.561533414

黒澤ダイヤの高級感のある尻

135 19/01/12(土)23:22:54 No.561533451

センター曲のmy舞見れば華やかさと存在感は納得ものだよ!!!!!

136 19/01/12(土)23:23:00 No.561533469

ファンに顔も知られてなかったダイヤちゃんも成長したもんだ

137 19/01/12(土)23:23:07 No.561533501

花丸はちゃんと善子の背中押してあげて中学の友達と写真取るきっかけ作ったし!

138 19/01/12(土)23:23:15 No.561533539

ダイヤさん大丈夫?妹離れできる?

139 19/01/12(土)23:23:33 No.561533633

華やかさみたいなのは金髪だしマリーさんかと思った

140 19/01/12(土)23:23:39 No.561533667

ずらまる毒吐いて飯食うだけに見えて他キャラへのアシストは一期から結構してるんだよな

141 19/01/12(土)23:23:43 No.561533695

莉子ちゃんって犬苦手だったよね? 大丈夫になったんだ

142 19/01/12(土)23:23:51 No.561533732

>聖良姉さまは良心的で真面目そうなのにどうして曲やコスチュームはロックなの…? 姉さまは心の奥に色々秘めている人なんだよ

143 19/01/12(土)23:23:59 No.561533775

小原の歌唱力はHopStopのハグー&デスワの怪音波の間の一人じゃ無理だったけどでよく実感できる

144 19/01/12(土)23:24:11 No.561533856

>莉子ちゃんって犬苦手だったよね? >大丈夫になったんだ 2期見ろや!

145 19/01/12(土)23:24:12 No.561533862

ダイヤさんだけ進路は国内だからちょいちょい妹に会いに帰ってくると思うよ

146 19/01/12(土)23:24:27 No.561533927

>ダイヤさん大丈夫?妹離れできる? 何気に一番心配な人だよね 聖良さんも流石に妹の濡れ髪拭いたりはしてないだろうし…

147 19/01/12(土)23:24:30 No.561533944

梨子は2期で犬嫌い克服して犬大好きガールになってるよ

148 19/01/12(土)23:24:43 No.561534018

>莉子ちゃん 鞠莉と梨子が合体してるじゃねぇか!!

149 19/01/12(土)23:24:49 No.561534049

視聴前に買ったウェハースと貰った特典がルビィちゃんで 見終わった後に一番好感度上がったのもルビィちゃんだったからなんか謎の運命感じた

150 19/01/12(土)23:24:56 No.561534086

高海千歌ちゃんのお嫁さんがしいたけに命令聞かそうとするシーン好き

151 19/01/12(土)23:25:00 No.561534109

>イタリアよしこのおべべが本当にかわいい 普通に迷子になると思ってた 単独でチケット買ったりよしこスペック高いんだな…

152 19/01/12(土)23:25:08 No.561534136

ダイヤさんは東京でルビィちゃん等身大のラブドール買っててもおかしくないよ

153 19/01/12(土)23:25:30 No.561534239

つうかTVシリーズ時からだけど ずらまる食いしん坊アホなフリしてるけど周囲めっちゃ見て 的確な対応してるよね…映画もこの子すごいなあ…と思いなから見てた

154 19/01/12(土)23:25:35 No.561534259

全然どうでもいいけどだいこくやさんでライブ失敗して落ち込んでるところでマルちゃん手に持ったお菓子食べてなくて でもむっちゃんがくれた今川焼きは誰一人手を着けられずに高海家に持ち帰られたんだよね 気持ち的には食べられなかったけど手に持ったのだけはなんとかしたのかずらまる…

155 19/01/12(土)23:26:06 No.561534410

>高海千歌ちゃんのお嫁さんがしいたけに命令聞かそうとするシーン好き あの後普通にちかっちの部屋に入ってくるのがなんかいいよね

156 19/01/12(土)23:26:28 No.561534519

テレビ版二期の終盤が辛気臭いから 映画はより明るい感じがしたな どっちも大好きだけど

157 19/01/12(土)23:26:35 No.561534550

ずらちゃんは食うことよりちょっと嫌味がちなところが気になった

158 19/01/12(土)23:27:08 No.561534699

>食べてるだけで中間1位 >花丸です 食べてるだけだったからだよ! いやそれだけじゃないだろうけど

159 19/01/12(土)23:27:26 No.561534784

ここまでSaint Snowいいよねしてもきっと最後の出番は函館と沼津のクソコテイカバトルなんだ

160 19/01/12(土)23:27:34 No.561534822

まるが嫌味言うとこなんてどっかあったっけ?

161 19/01/12(土)23:27:53 No.561534921

宗辻商店さんだっけ 猫ちゃんちゃんと生きてたね…

162 19/01/12(土)23:28:00 No.561534955

楽しいがいっぱいつまってる映画だったな

163 19/01/12(土)23:28:03 No.561534971

よしこへの毒舌は多い 距離感を現してるものだけど

164 19/01/12(土)23:28:15 No.561535011

曜ちゃんは裏表ないずらね 誰かさんと違って とかよしこピンポイントではね

165 19/01/12(土)23:28:22 No.561535050

あの喫茶店とか沼津ホントにあるんかな

166 19/01/12(土)23:28:31 No.561535087

ちょっと善子に対しての突っ込みが辛辣だよね

167 19/01/12(土)23:28:33 No.561535094

よしこに当たり強いくらいかな 人によってはそう見えるのか

168 19/01/12(土)23:28:53 No.561535173

>あの喫茶店とか沼津ホントにあるんかな 沼津の店は全て現実!現実にあります!

169 19/01/12(土)23:28:59 No.561535199

むしろよしまるのやり取りは和むよ

170 19/01/12(土)23:29:03 No.561535216

つうかみんなで よしこ心配してるのがちょっとおかしくておかしくて

171 19/01/12(土)23:29:11 No.561535248

よしこに辛辣なのはいまにはじまったことじゃないしな

172 19/01/12(土)23:29:12 No.561535257

>あの喫茶店とか沼津ホントにあるんかな やば珈琲ならミニドラマでもよしことダイヤさんがバイクふかしたりしてたでしよ

173 19/01/12(土)23:29:28 No.561535326

>ずらちゃんは食うことよりちょっと嫌味がちなところが気になった 毒吐くの好きなんだけどあんまり乱発されるとそういう風にも見えるかもってちょっと気になったかな

174 19/01/12(土)23:29:28 No.561535329

>月ちゃんはイタリア編まるまるなければよかった 初見だったのもあってしれっと着いてきてるのがずっと気になって仕方なかった

175 19/01/12(土)23:29:33 No.561535348

ずら丸は眼鏡かけてたりお洒落してて可愛い

176 19/01/12(土)23:29:33 No.561535350

いくら同姓でも酒屋の前で踊るのはどうかと思うぞ!

177 19/01/12(土)23:29:45 No.561535399

>3年はキャストもどうなるんだろうとか考えながら見てた 集中しようと思ってもライブでここどうするんだろうとか メタな部分が気になってしまうわ…

178 19/01/12(土)23:29:47 No.561535407

>つうかみんなで >よしこ心配してるのがちょっとおかしくておかしくて 海外で女の子一人が単独行動とか心配になるもんだし μ'sの時の穂乃果ちゃんだってみんな心配してたし

179 19/01/12(土)23:30:00 No.561535477

>>あの喫茶店とか沼津ホントにあるんかな >やば珈琲ならミニドラマでもルビィちゃんと果南ちゃんが船盛作ってたでしよ

180 19/01/12(土)23:30:07 No.561535522

娑婆珈琲なんてヤバい所があるわけなかろう…

181 19/01/12(土)23:30:34 No.561535646

月ちゃんは鞠莉ママのスパイかと思ってた そんな事無くて普通に良い子だった

182 19/01/12(土)23:30:44 No.561535690

実際に沼津行くと見たことある場所ばっかで面白いよ

183 19/01/12(土)23:30:48 No.561535699

>初見だったのもあってしれっと着いてきてるのがずっと気になって仕方なかった マリーママのスパイだったほうがまだすんなりいったかな…

184 19/01/12(土)23:30:49 No.561535705

松浦酒店は松浦だからな…

185 19/01/12(土)23:31:01 No.561535769

>海外で女の子一人が単独行動とか心配になるもんだし 国内でもみんな心配してるんだもん

186 19/01/12(土)23:31:09 No.561535820

沼津はいいとこだから機会あったら行ってみるといいよ いろんなお店にAqoursのポスターとか貼ってあるし

187 19/01/12(土)23:31:15 No.561535858

グランマ担当がマルだったら耐えきれなかった

188 19/01/12(土)23:31:16 No.561535869

よしこはあれでいて30分以上待ちの予約制17ユーロのチケットを先回りして15ユーロで手渡す女だぞ…

189 19/01/12(土)23:31:32 No.561535960

マルサン書店のとこだけ実写…?ってくらいリアルだった

190 19/01/12(土)23:31:40 No.561536023

>初見だったのもあってしれっと着いてきてるのがずっと気になって仕方なかった 月ちゃんは正直意味が解らなかった… セイントスノーとも意味深に会釈してるし なんでかAqoursのプライベートなイタリア探訪についてくるし…

191 19/01/12(土)23:31:45 No.561536044

行動力に関してはよしこAqours1だからな

192 19/01/12(土)23:32:08 No.561536167

>よしこはあれでいて30分以上待ちの予約制17ユーロのチケットを先回りして15ユーロで手渡す女だぞ… 2ユーロ自腹切ってたのか善子…良い子じゃないか…

193 19/01/12(土)23:32:12 No.561536193

セイントスノーに会釈してるのは単純にコミュ力描写かと

194 19/01/12(土)23:32:29 No.561536287

月ちゃん親戚で良くしてるというキャラというより 今はAqoursの大ファンなので協力してんのかと思ってた

195 19/01/12(土)23:32:32 No.561536299

つじ写真館担当がルビィちゃんなのはメタネタかね

196 19/01/12(土)23:32:46 No.561536373

びゅうおのとこがあのふたりで嬉しいんだけど作画へちょいのが気になる

197 19/01/12(土)23:33:05 No.561536470

>グランマ担当がダイヤちゃんなのはメタネタかねンマー!

198 19/01/12(土)23:33:22 No.561536547

果南が松浦酒店だからダイヤはダイヤコーヒーになるのでは?一瞬思ってしまった

199 19/01/12(土)23:33:27 No.561536573

意味深に会釈と言うか終盤のために顔合わせしてるだけだと思う イタリアまで来たのは知らん

200 19/01/12(土)23:33:44 No.561536663

あの10人目のセイウチ至る所に出没してて駄目だった

201 19/01/12(土)23:33:59 No.561536733

>びゅうおのとこがあのふたりで嬉しいんだけど作画へちょいのが気になる 制作時期的に沼津スポット紹介パートあたりが一番やばい時期なのは嫌という程感じた

202 19/01/12(土)23:34:00 No.561536743

イタリアに着いてきたのはガイド役としてでいいんじゃね?

203 19/01/12(土)23:34:09 No.561536790

>つじ写真館担当がルビィちゃんなのはメタネタかね お写真もあるけど黒板担当の女の子はルビィちゃんが好きだったと思う

204 19/01/12(土)23:34:14 No.561536820

あれ?イタリア留学してる経験があるので来たとか言ってたっけ…

205 19/01/12(土)23:34:19 No.561536842

>びゅうおのとこがあのふたりで嬉しいんだけど作画へちょいのが気になる 舞台あいさつによればギリギリまで作ってたらしいけど そのせいか作画ところどころきついとこあるよね… 果南ちゃんがムンクの叫びみたいになってるとこあった気がする…

206 19/01/12(土)23:34:28 No.561536897

>セイントスノーとも意味深に会釈してるし 挨拶した!月聖キテル!おかしい…二次創作が全くない「

207 19/01/12(土)23:34:38 No.561536961

イタリアに在住してた時期があるって言ってる

208 19/01/12(土)23:34:56 No.561537042

二次創作はようつきがじわじわと増えているらしいな…

↑Top