虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

19/01/12(土)22:19:38 ペイン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/12(土)22:19:38 No.561516623

ペイン六道襲撃時の絶望感いいよね…

1 19/01/12(土)22:20:05 jSiJ3HfQ No.561516751

>いいよね…

2 19/01/12(土)22:20:19 No.561516815

畜生道ちゃんkawaii

3 19/01/12(土)22:20:47 No.561516944

畜生道ちゃんの遺体見たときの小南さんどんな気持ちだったの

4 19/01/12(土)22:22:11 No.561517330

長門って強さ的には上から数えた方が早いよね?

5 19/01/12(土)22:23:33 No.561517686

地爆天星すき

6 19/01/12(土)22:23:49 No.561517771

このあと一コマで一人ぶっ潰すナルトといいペイン編はワクワクするところ多かったな

7 19/01/12(土)22:24:15 No.561517894

輪廻眼を一番ちゃんと使いこなしてたのが長門だからな

8 19/01/12(土)22:24:59 No.561518111

輪廻眼使ってた年数で言えばマダラより長そうだな

9 19/01/12(土)22:27:49 No.561518853

まさか説得落ちとは…

10 19/01/12(土)22:29:27 No.561519273

でも説得しなきゃだら先はじめ木の葉の連中死んだままだったし

11 19/01/12(土)22:29:39 No.561519314

正直この辺の話スカっとしなくて嫌い

12 19/01/12(土)22:30:23 No.561519536

ペインが強すぎたせいで俺とお前が戦ったら両方死ぬとか言われてもいや普通にサスケが死ぬだろって思っちゃった

13 19/01/12(土)22:30:31 No.561519563

説得オチっていっても一応六道自体は全員撃破してるし

14 19/01/12(土)22:32:08 No.561520003

ラップ

15 19/01/12(土)22:32:32 No.561520123

あのエドテン長門話は簡単に終わったけど あの時イタチが味方に居なかったら相当手間だったんじゃね あの状況でイタチが仲間じゃない→イタチも敵って事になるがそこを無視しても

16 19/01/12(土)22:35:18 No.561520849

駆けつけたナルトも満身創痍にさせたのはすごい

17 19/01/12(土)22:35:38 No.561520936

長門はナルト個人以外では絶対説得できないよね

18 19/01/12(土)22:36:38 No.561521178

こいつらは皆ワシが昔戦ったことのある忍びだ…!

19 19/01/12(土)22:36:49 No.561521219

>輪廻眼を一番ちゃんと使いこなしてたのが長門だからな 長門は輪廻眼しかないからそれを極限まで使いこなせるようになったんだろうな

20 19/01/12(土)22:37:03 No.561521286

暁の中ではオビトの次くらいに強いのかな?

21 19/01/12(土)22:37:30 No.561521407

>こいつらは皆ワシが昔戦ったことのある忍びだ…! 偶然だったか…

22 19/01/12(土)22:39:08 No.561521806

別に自来也への嫌がらせ特化で六道の人選した訳じゃ無いんだっけ

23 19/01/12(土)22:40:19 No.561522100

ナルトが一気に他追い抜いたのってここからかな 一足飛びすぎんだろと当時は感じたもんだが

24 19/01/12(土)22:40:28 No.561522135

>長門って強さ的には上から数えた方が早いよね? エドテンでイタチとコンビ組んで襲撃してきたとき相手がナルトとビー様じゃなかったら最悪連合が全滅してた可能性あるかも ガイ先生が八門で止めるかもしれんが

25 19/01/12(土)22:40:45 No.561522198

この後で木の葉を潰すだっけ サスケじゃ絶対勝てんだろとか言われてたような

26 19/01/12(土)22:41:46 No.561522450

あの衣装もっと来てくれてもよかったのに というかナルトの仙人モード完璧なせいで隈取り以外変化ないから普段の服装でやられると地味すぎる

27 19/01/12(土)22:43:06 No.561522731

仙人モード習得以降は輪廻写輪眼発現するまでずっとサスケ勝ち目なかった気がする

28 19/01/12(土)22:43:22 No.561522797

読んだ当時は輪廻転生オチはあんま好きじゃなかった

29 19/01/12(土)22:44:02 No.561522956

穢土長門戦はもうちょっと見たかったよな 長門が戦うのもだけどナルトビーイタチの共闘とかここだけの豪華な組み合わせだし

30 19/01/12(土)22:44:23 No.561523048

エドテン長門が若干ギャグキャラっぽくなってるの好きなんだ

31 19/01/12(土)22:44:28 No.561523065

ここから先はナルトがひたすら盛られていった印象

32 19/01/12(土)22:45:26 No.561523286

俺は機動力が低い

33 19/01/12(土)22:45:35 No.561523322

イタチはエドテンで病気その他の弱点消えてるのに長門だけガリガリ貧弱ボディなのは何かよく分からなかった…

34 19/01/12(土)22:46:32 No.561523554

ペインと主人公が闘っててしかもペインの攻撃は連続発動に難があるって 分かってるのに里のみんながじっくりそれを眺めてるという異質さがすごかった 袋叩きにしましたじゃ締まらないからってのはわかるけど タイマンを良しとするみたいなマンガじゃないからなおさら

35 19/01/12(土)22:47:05 No.561523671

ペイン対ナルトはすごくワクワクした さすが暁のボスだみたいな

36 19/01/12(土)22:47:56 No.561523866

口寄せフル活用してたのがなんかよかった そこまでしないといけないヤバい敵なんだなって感じで

37 19/01/12(土)22:48:50 No.561524089

長門もそういえば口寄せ得意だったよね

38 19/01/12(土)22:48:55 No.561524110

たまにこのときガイ先生がいればという声があるけど本体倒さなければどうにもならないペインは 燃費に問題があって索敵能力も高くないガイ先生の天敵だと思う

39 19/01/12(土)22:52:42 No.561525046

俺は機動力がない(口寄せ)

40 19/01/12(土)22:53:29 No.561525226

こいつすぐ生気取り戻して若くなってるんですけお…

41 19/01/12(土)22:53:57 No.561525337

ペイン倒した後里のみんなのすさまじい手のひら返しぶりが気持ち悪くて ナルト教といわれてた頃の再来かと思ったけど その後作中でも突っ込み入って岸影もわかってたんだなと感慨深かった

42 19/01/12(土)22:54:26 No.561525475

今までパワーアップがどうも地味だったから仙人モードはワクワクした めっちゃ色んな種類の螺旋丸使いこなすし

43 19/01/12(土)22:54:41 No.561525537

輪廻転生でなんでエロ仙人は蘇らなかったん?

44 19/01/12(土)22:55:47 No.561525844

木の葉丸がなんか強くなっていた

45 19/01/12(土)22:56:04 No.561525919

エビス先生とかはマシな方だったよね色々と 彼の場合は九尾だから迫害と言うより劣等生だから冷たい態度ってのが大きかったし

46 19/01/12(土)22:56:24 No.561526016

仙人化は2年間の空白で習得しとくべき物な気がするけどそれ以外は文句無い

47 19/01/12(土)22:57:34 No.561526323

死体が沈んで補足不可能なとこだったからじゃない?

48 19/01/12(土)22:57:56 No.561526423

>ペイン倒した後里のみんなのすさまじい手のひら返しぶりが気持ち悪くて >ナルト教といわれてた頃の再来かと思ったけど >その後作中でも突っ込み入って岸影もわかってたんだなと感慨深かった あそこら辺の手のひら返しは岸影様の実体験とか聞いて悲しくなる

49 19/01/12(土)22:59:09 No.561526746

>輪廻転生でなんでエロ仙人は蘇らなかったん? エドテンには遺体の一部必要だから

50 19/01/12(土)22:59:23 No.561526799

ナルト教なのが最後まで突き通したとかの酷評も言われてたが あれむしろナルト教なのが一番ケッて思ってるのもナルトだよね

51 19/01/12(土)23:00:27 No.561527087

里の連中ならまだ間に合うとか言ってたから 輪廻転生の術の場合は遺体の一部じゃなくてたぶんタイムリミット方式

52 19/01/12(土)23:00:43 No.561527152

岸影様そういうの多いな… 仕事忙しすぎて子供と疎遠になったのも実体験なんだっけ

53 19/01/12(土)23:00:45 No.561527164

手のひら返し気持ち悪いっていうけどあそこで感謝しない方がクズだろ

54 19/01/12(土)23:01:20 No.561527333

>輪廻転生でなんでエロ仙人は蘇らなかったん? 単に時間の差じゃ? あれはあの襲撃で死んだ人達まとめて蘇生しただけで 自来也はそれより大分前に死んでるし

55 19/01/12(土)23:01:50 No.561527451

一旦謝ってから感謝しろよ

56 19/01/12(土)23:02:08 No.561527529

時間の問題か把握できる位置の問題か あるいは遺体の保存状態って考察があるね

57 19/01/12(土)23:02:43 No.561527701

最初から信じてたぞみたいな態度なのが悪い

58 19/01/12(土)23:02:46 No.561527710

魂そのまま抜き取るペインいたよね あれクソ術では?

59 19/01/12(土)23:03:29 No.561527904

エロ仙人はずっと遠い場所で 遺体が沈みっぱなしで 死んだのはずっと前という仮にどんな条件の場合でもアウト案件だからなあ

60 19/01/12(土)23:04:37 No.561528204

果心居士はどんな理由つけるんだろうな

61 19/01/12(土)23:05:49 No.561528521

死に物狂いで死体見つけたぞー! かもしれん 後はエドテンに近い方式の何か

62 19/01/12(土)23:07:15 No.561528935

エロ仙人っぽいのはボルトに出てきてる 結界の感知もすり抜けてるレベル

63 19/01/12(土)23:07:49 No.561529119

>ペイン倒した後里のみんなのすさまじい手のひら返しぶりが気持ち悪くて >ナルト教といわれてた頃の再来かと思ったけど >その後作中でも突っ込み入って岸影もわかってたんだなと感慨深かった ダークナルトいいよね

64 19/01/12(土)23:08:39 No.561529354

真実の滝(これ岸影の実体験だよね?)→ほんとに実体験だってばよ…

65 19/01/12(土)23:09:07 No.561529462

最大勢力の里単騎襲撃だってのにエロ仙人が命と引き換えに仕組み伝えてなかったら本体の存在分からず詰んでた 本体の負担でかいといっても遠隔操作複数であの強さはちょっとおかしい

66 19/01/12(土)23:09:42 No.561529633

>真実の滝(これ岸影の実体験だよね?)→ほんとに実体験だってばよ… つまりガイ先生の影も岸影様の実体験・・・?

67 19/01/12(土)23:10:25 No.561529836

岸影様の真実の姿は鬼鮫だったのか…

68 19/01/12(土)23:10:56 No.561529969

>つまりガイ先生の影も岸影様の実体験・・・? ジャンプ作家として熱血ぶるのもキツイってばよ…でも子どもたちに夢をみせないと行けないってばよ… ってのはありそう

69 19/01/12(土)23:11:32 No.561530143

ダークガイ先生→鬼鮫ワンパンの流れはひどすぎて笑った

↑Top