虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/12(土)22:15:38 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/12(土)22:15:38 No.561515437

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/12(土)22:16:21 No.561515665

四国ってこんなのだったっけ?

2 19/01/12(土)22:17:04 No.561515889

この四国は許されない

3 19/01/12(土)22:17:46 [富士山] No.561516092

だめだ

4 19/01/12(土)22:21:13 No.561517069

成長した四国はこうして親元から巣立っていきます

5 19/01/12(土)22:24:11 No.561517879

この四国だったら多分今頃首都だった

6 19/01/12(土)22:25:22 No.561518213

確かに中国の海向かいにあるな

7 19/01/12(土)22:25:24 No.561518221

ニイタカヤマノボレ

8 19/01/12(土)22:25:29 No.561518238

>この台湾だったら多分今頃中国だった

9 19/01/12(土)22:26:08 No.561518414

四国民国

10 19/01/12(土)22:27:21 No.561518733

四国は分割統治の予定あったしイタリアだよ…

11 19/01/12(土)22:27:32 No.561518784

台…四国って平地多いの?

12 19/01/12(土)22:28:32 No.561519017

四国統治(テトラルキア)

13 19/01/12(土)22:30:25 No.561519546

この四国 看板の漢字がすごいごちゃごちゃしてそう 醫院とか辯當とか

14 19/01/12(土)22:30:36 No.561519582

台…四国って思ったより大きいんだな…

15 19/01/12(土)22:31:19 No.561519778

日本の最高峰が富士山じゃなくなっちまうー!

16 19/01/12(土)22:34:01 No.561520502

日本統治時でさえ首狩り族が残ってたすさまじい土地だぞ

17 19/01/12(土)22:35:18 No.561520851

どちらでも麺類が豊富そう

18 19/01/12(土)22:39:11 No.561521819

パイナップルケーキがお土産の定番な四国

19 19/01/12(土)22:40:12 No.561522052

なんかこんな感じの昔の地図見た覚えがある

20 19/01/12(土)22:41:25 No.561522361

この四国南の方すげえ過疎りそうだな

21 19/01/12(土)22:46:26 No.561523519

台風から近畿を守る盾

22 19/01/12(土)22:49:20 No.561524230

>この四国南の方すげえ過疎りそうだな 今も過疎ってるから...

23 19/01/12(土)22:49:47 No.561524329

高知県山ばっかだな

24 19/01/12(土)22:50:06 No.561524404

気候劇的に変わっちゃいそうだ 畿内とかかなり乾燥しちゃうんじゃない

25 19/01/12(土)22:50:12 No.561524437

四国には険しい山地あるけど中国側はいい感じの平地

26 19/01/12(土)22:51:04 No.561524619

この四国住みやすそうだな…

27 19/01/12(土)22:52:16 No.561524934

この四国半導体産業強そうだな

28 19/01/12(土)22:52:28 No.561524990

この四国は電子産業で賑わってそうだ

29 19/01/12(土)22:52:33 No.561525005

東の富士山 西の玉山 この四国の山高くね…?

30 19/01/12(土)22:52:34 No.561525011

小豆島の辺りの風がすごそう

31 19/01/12(土)22:52:45 No.561525061

ぐるぐる巻きの凄い路線図がありそうな四国だ

32 19/01/12(土)22:53:26 No.561525213

明治頃まで首狩り族がいた四国地方

33 19/01/12(土)22:54:03 No.561525364

地震の被害は変わらなさそうな四国

34 19/01/12(土)22:54:24 No.561525462

どちらも台風の通り道

35 19/01/12(土)22:54:53 No.561525592

ついに4島すべてに新幹線が通った!

36 19/01/12(土)22:55:00 No.561525623

国引きかな…

37 19/01/12(土)22:56:43 No.561526097

ASUS(日本製)

38 19/01/12(土)22:57:56 No.561526424

山岳信仰がとんでもないレベルで栄えそう

39 19/01/12(土)23:03:53 No.561528009

九州の倍の人口がある四国

40 19/01/12(土)23:07:08 No.561528908

この四国元の様に横にしてくれれば完璧

41 19/01/12(土)23:07:32 No.561529029

新幹線がある四国

42 19/01/12(土)23:14:17 No.561530982

台湾八十八カ所巡り

43 19/01/12(土)23:14:23 No.561531011

通天閣から日本最高峰が見えそう

↑Top