19/01/12(土)21:12:36 信用な... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
19/01/12(土)21:12:36 No.561496604
信用ならねえ
1 19/01/12(土)21:31:15 No.561501938
そこ本当に道なの!? って言いたくなっても頼らざるを得ないこともある
2 19/01/12(土)21:32:51 No.561502359
地理院地図に載っている細い林道が載っていなかったりする
3 19/01/12(土)21:34:16 No.561502784
ごくわずかな時間短縮のためにひどい道を通らされる ひど過ぎてかえって時間がかかる
4 19/01/12(土)21:35:14 No.561503080
地図自体はゼンリンのだからいいんだけどお前本当にここ通らそうっての!?ってなる時がまれにある
5 19/01/12(土)21:36:12 No.561503363
お前クルマで地元民しか通らないようなルートだすなよ!
6 19/01/12(土)21:39:22 No.561504303
道幅とか考えてないだろこいつ
7 19/01/12(土)21:40:06 No.561504528
東京だと思った以上に地元民向けの裏道選びがエグい!
8 19/01/12(土)21:42:05 No.561505206
住宅街の狭い道をグネグネ曲がりながらつっきるルートいいよね
9 19/01/12(土)21:43:06 No.561505517
泳ぎ:8分
10 19/01/12(土)21:43:33 No.561505643
タイムライン時々見返すと楽しい
11 19/01/12(土)21:44:13 No.561505829
落ち葉が積もった林道いいよね…
12 19/01/12(土)21:45:17 No.561506092
>東京だと思った以上に地元民向けの裏道選びがエグい! アレは本当に地元民が通るのを学習しちゃってるので大通優先にしておかないとつらい
13 19/01/12(土)21:45:32 No.561506195
>お前クルマで地元民しか通らないようなルートだすなよ! 通ってる人が居るなら通れるってことじゃろうがい!
14 19/01/12(土)21:45:39 No.561506240
大通り優先とかできんの?
15 19/01/12(土)21:47:21 No.561506742
>タイムライン時々見返すと楽しい スマホのご機嫌悪いときとかワープしてることがちょいちょいある
16 19/01/12(土)21:48:16 No.561506983
バンパー削るほど困難な道を辿り着いたら裏口で 正面は大通りに面してたって事があった
17 19/01/12(土)21:48:59 No.561507218
無料でこのレベルのナビ使っといて文句とは贅沢だな「」は 有料の使えよ
18 19/01/12(土)21:50:10 No.561507580
>タイムライン時々見返すと楽しい 大なり小なり道に迷ったなって時のを見ると俺間抜けすぎて笑える
19 19/01/12(土)21:50:38 No.561507741
auのスマートパスで商用カーナビアプリ使えるのだった 加入した
20 19/01/12(土)21:51:15 No.561507943
信用ならないのはわかってるのでそれ前提で使ってるな
21 19/01/12(土)21:51:57 No.561508172
start→ナニココ→ナニココ→着いた…
22 19/01/12(土)21:52:09 No.561508234
>スマホのご機嫌悪いときとかワープしてることがちょいちょいある めんどくさくなったみたい道関係なく直線になってたりする
23 19/01/12(土)21:52:47 No.561508444
>大通り優先とかできんの? 大通りに移動経路の中継点もってけばルート変更されるよ
24 19/01/12(土)21:54:02 No.561508851
>タイムライン時々見返すと楽しい 地下鉄の特定の駅で変になるのどうにかならないかな…
25 19/01/12(土)21:54:15 No.561508922
そもそも歩きや自転車ならまだしも車でこれ使ってる人居ないだろ…
26 19/01/12(土)21:54:22 No.561508960
左に進みます
27 19/01/12(土)21:54:47 No.561509075
>そもそも歩きや自転車ならまだしも車でこれ使ってる人居ないだろ… 使ってますが?
28 19/01/12(土)21:55:24 [Yahoo!カーナビアプリ] No.561509241
「」!俺を使え!!
29 19/01/12(土)21:55:41 No.561509312
>そもそも歩きや自転車ならまだしも車でこれ使ってる人居ないだろ… 1回も使わないのはどうかと思う 1回試して痛い目見て使わなくなるのも分かる
30 19/01/12(土)21:56:29 No.561509536
>「」!俺を使え!! お前もお前で…
31 19/01/12(土)21:56:30 No.561509538
こいつもローカルガイドで情報提供出来ればな
32 19/01/12(土)21:57:05 No.561509740
建物の裏口に到着するのよくやるよねこの先生…
33 19/01/12(土)21:57:29 No.561509859
新設された道路が直ぐに反映されたり到着時間が都度調整されて正確なのはありがたい… でも細道怖いから一昔前のカーナビ使うね…
34 19/01/12(土)21:57:50 No.561509962
>そもそも歩きや自転車ならまだしも車でこれ使ってる人居ないだろ… ナビ開始する前にルート確認して場合によっては経由地設定で修正しなよ… 簡単に出来るよ
35 19/01/12(土)21:57:54 No.561509977
徒歩経路向けのアプリなんかないかな…
36 19/01/12(土)21:58:39 vamcDZKw No.561510180
ちゃんとしたカーナビでも「ほんとにここ大丈夫!?すごい山道なんだけど!!残り距離も180km…181km…182km…ってどんどん遠ざかってるよ!?」ってびくびくしながら進んでたら一気にワープして残り43kmとかになったりする
37 19/01/12(土)21:59:22 No.561510405
欄干のない水面スレスレ車幅ギリギリの沈下橋を案内してくる しかもストリートビューで通った形跡がない
38 19/01/12(土)21:59:54 No.561510546
>道幅とか考えてないだろこいつ 去年くらいからカーナビが家の近所の普通車がぎりぎり通れない道をルートに選び出すようになって 毎日のように車が俺の家の前で畑に嵌まるようになってしまったので ちょっと前役所に電話して幅員狭小の看板立ててもらったよ
39 19/01/12(土)22:00:06 No.561510601
俺こいつのせいで脱輪したよ
40 19/01/12(土)22:00:10 No.561510619
開通したばっかりの高速道路走ったら山奥爆走マンと化したよ
41 19/01/12(土)22:01:06 No.561510934
車のサイズ入力して無茶な道選ばないようにならないかな…
42 19/01/12(土)22:01:14 No.561510996
>開通したばっかりの高速道路走ったら山奥爆走マンと化したよ それはどんなナビでも地図更新されてなきゃ同じことじゃね
43 19/01/12(土)22:01:48 No.561511174
>道幅とか考えてないだろこいつ ウチの私道にハマるお客様がめっちゃ増えたよ
44 19/01/12(土)22:03:00 No.561511554
電車に乗るならバスだけは絶対に使ってもらう
45 19/01/12(土)22:03:44 No.561511760
とりあえずご意見はgoogleに言え 機嫌が良ければ対応してくれるかもしれんぞ
46 19/01/12(土)22:04:02 No.561511855
ここ?えほんとにここ!!?
47 19/01/12(土)22:04:18 No.561511933
>建物の裏口に到着するのよくやるよねこの先生… お店をストリートビューで見ようとすると必ず店の裏が出てくるのがわからん
48 19/01/12(土)22:05:49 No.561512407
田んぼの畔を走らせるな
49 19/01/12(土)22:06:01 No.561512458
>開通したばっかりの高速道路走ったら山奥爆走マンと化したよ カーナビだともっとひどいよ
50 19/01/12(土)22:07:26 No.561512927
Google play対応のカーナビならなんと普通のナビと画像のと両方使えちまうんだ
51 19/01/12(土)22:07:33 No.561512978
普通のカーナビも更新されてないと遠回りしたり変なとこ指示するし まだこいつの方がましな時もあるから困る
52 19/01/12(土)22:07:42 No.561513015
最短を通そうとして実は違うルートの大通りのほうが信号の流れ的に速いんだけど 素直に走ると結果的に遅くつくことになることもあった 無料だからしゃーないが原付二種設定もあればいいな
53 19/01/12(土)22:08:59 No.561513452
対向車来たら100%詰む道走らせるのやめてくだち…
54 19/01/12(土)22:11:09 No.561514086
道幅の情報には対応してないからな