虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/12(土)19:15:16 >最強の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/12(土)19:15:16 No.561468022

>最強の味方は強すぎるぐらいがちょうどいいよね

1 19/01/12(土)19:15:56 No.561468189

特別製の高機動力奇行種×30!

2 19/01/12(土)19:16:30 No.561468342

加減しろ莫迦!

3 19/01/12(土)19:16:45 No.561468400

本当に人類最強じゃないですか

4 19/01/12(土)19:16:55 No.561468440

なんだよもおおおおおおおおお!

5 19/01/12(土)19:18:50 No.561468915

一個師団に匹敵するが過小評価じゃない?ってなるのいいよね

6 19/01/12(土)19:18:51 No.561468916

怪我やらでこれからずっと弱体化したとか思ってました…すみません

7 19/01/12(土)19:19:01 No.561468960

肩書きを裏切らない男

8 19/01/12(土)19:19:51 No.561469171

なんで勘違いしちまったんだ

9 19/01/12(土)19:20:32 No.561469326

でもメンタルは常人寄りという

10 19/01/12(土)19:22:08 No.561469725

アニの評価がどんどん上がる

11 19/01/12(土)19:25:47 No.561470604

初見殺し×30を数十秒で処理して数分で追いつくのが変態すぎる…

12 19/01/12(土)19:26:19 No.561470744

TASみたいな真似しやがって…

13 19/01/12(土)19:27:15 No.561470965

一人くらいワイン飲んでなければ成功しただろうに

14 19/01/12(土)19:28:40 No.561471358

へーちょは幸せになれないんだろうか…

15 19/01/12(土)19:32:55 No.561472425

>アニの評価がどんどん上がる あの兵長に脚をくじかせた最強の巨人

16 19/01/12(土)19:32:56 No.561472431

最強なので幾らでも曇らせてよい

17 19/01/12(土)19:33:31 No.561472574

ゲームでどんだけチートでも納得される

18 19/01/12(土)19:37:40 No.561473622

でも死ぬ時はあっさり死にそうで

19 19/01/12(土)19:38:40 No.561473865

アニはアニで逃げなきゃならないってペナルティあったけど リヴァイはリヴァイで足手まとい抱えながらエレンを無事に取り返さなきゃいけないってペナルティあって その上で一瞬で行動不能にされてたアニに評価上がるところあっただろうか

20 19/01/12(土)19:40:11 No.561474274

むしろアニはあれだけ最高の足手まとい与えられて何もできなかったから評価ダメだろ

21 19/01/12(土)19:40:12 No.561474282

ただし代償として部下は死にまくる

22 19/01/12(土)19:40:18 No.561474304

コラボでもやたら強い場合が多い

23 19/01/12(土)19:41:44 No.561474694

壁の外でも人類最強ってひどい

24 19/01/12(土)19:41:44 No.561474695

刈り上げ頭のキャラがここまで強いの初めて見た

25 19/01/12(土)19:43:04 No.561475055

1個師団に匹敵するとか過小評価すぎない

26 19/01/12(土)19:43:10 No.561475074

ぶっちゃけこの人だけ一人で暴れさせてた方が良かったのでは?

27 19/01/12(土)19:43:13 No.561475087

かませみたいな初登場からお出しされる納得の最強具合

28 19/01/12(土)19:44:16 No.561475362

人類最強って比喩じゃないの良いよね 流石に銃には負けるんだろうか?

29 19/01/12(土)19:44:28 No.561475426

ミカサでもここまでにはなれないよね

30 19/01/12(土)19:45:05 No.561475570

>流石に銃には負けるんだろうか? 対人部隊に負けましたか?

31 19/01/12(土)19:45:07 No.561475583

作者のカキタレ

32 19/01/12(土)19:45:17 No.561475636

>流石に銃には負けるんだろうか? 銃口と指の動きから回避しそう 回避不可の状況で撃ち込めば当たりそうだけどそもそも詰みの状況にすらならなさそう

33 19/01/12(土)19:46:14 No.561475878

完全に心の底からビビっててデバフかかってるよね…

34 19/01/12(土)19:47:56 No.561476300

全然モテないし潔癖症で酒も飲まないつまらない男の癖にすぐに追っかけてくるストーカー気質のカリアゲクソチビ

35 19/01/12(土)19:49:00 No.561476587

>全然モテないし潔癖症で酒も飲まないつまらない男の癖にすぐに追っかけてくるストーカー気質のカリアゲクソチビ お前不細工で臭えじゃねえか髭面野郎

36 19/01/12(土)19:49:31 No.561476719

この人とケニー生き残って組んでたら地獄絵図だったんだろうな…

37 19/01/12(土)19:49:46 No.561476782

ぶっちぎりすぎて追いつける人材がいないすぎる…

38 19/01/12(土)19:50:05 No.561476883

壁の外にアッカーマン一族がいたらやばいよね

39 19/01/12(土)19:50:13 No.561476916

>なんだよもおおおおおおおおお! またかよぉぉぉぉぉ

40 19/01/12(土)19:50:28 No.561476985

すぐ死ぬと思った初登場時

41 19/01/12(土)19:51:16 No.561477173

どっかのエルディア復権派みたいなイェーガー派大丈夫? かつての中央憲兵対人部隊みたいにへーちょに無双されない?

42 19/01/12(土)19:51:31 No.561477248

兵長はそろそろ子孫残そうぜ

43 19/01/12(土)19:51:47 No.561477341

>すぐ死ぬと思った初登場時 その感じの役割は2位の匂い嗅ぐ人だったね

44 19/01/12(土)19:52:04 No.561477416

巨人だけならまだしもへーちょまで相手にしないといけないマーレに明日はあるのか

45 19/01/12(土)19:52:18 No.561477481

二位の人もだんだんすごかったんだな…ってなるのがなんか笑う

46 19/01/12(土)19:52:51 No.561477625

2位の人もいくら優秀でもあんな反則されたらどうしようもないわ…って評価だったのに へーちょなら普通に切り抜けそうなのがひどすぎる…

47 19/01/12(土)19:53:07 No.561477692

>二位の人もだんだんすごかったんだな…ってなるのがなんか笑う アッカーマン補正ないしね…アッカーマン抜きで2位ってすごいんじゃ?

48 19/01/12(土)19:53:30 No.561477794

ミカサ母にしろへーちょ母にしろ死ぬのが早すぎてもったいない事したな壁内人類

49 19/01/12(土)19:53:56 No.561477916

ジーク別に爆薬使って偽装しなくてもへーちょになますにされて連れてかれたってシナリオでもよかったのでは…

50 19/01/12(土)19:54:18 No.561477995

アッカーマンは現状2人しか居ないから絶滅するかもしれない希少人種

51 19/01/12(土)19:54:20 No.561478006

>すぐ死ぬと思った初登場時 箇条書きするとかませにも程がある設定だからな…

52 19/01/12(土)19:54:46 No.561478125

これが死んだところで次の覚醒アッカーマンが誕生したら経験値が引き継がれるクソゲー具合

53 19/01/12(土)19:54:46 No.561478129

どうしてアッカーマンを迫害したんですか?

54 19/01/12(土)19:55:16 No.561478272

穏やかな心を持ちながら激しい怒りによって目覚めてそう

55 19/01/12(土)19:55:25 No.561478309

ジークも兵長もまともに愛されて育ってきたわけではないからな

56 19/01/12(土)19:56:00 No.561478433

>これが死んだところで次の覚醒アッカーマンが誕生したら経験値が引き継がれるクソゲー具合 覚醒しにくいことでバランス取ってるから…

57 19/01/12(土)19:57:53 No.561478865

アッカーマン量産したほうが巨人より効果的なくらい強い

58 19/01/12(土)19:59:25 No.561479267

巨人とかアッカーマンもすごいけど立体機動装置とか雷槍とか作れる技術部も大概やばいよね

59 19/01/12(土)20:01:19 No.561479752

リヴァイ兵長の活躍シーンめっちゃ好き 戦闘描写かっこいいし

60 19/01/12(土)20:01:56 No.561479911

>ジークも兵長もまともに愛されて育ってきたわけではないからな へーちょはなぜまっすぐ育ってるの…?

61 19/01/12(土)20:02:44 No.561480089

あと何年くらいで肉体的に弱体化するだろうか…

62 19/01/12(土)20:03:26 No.561480264

>あと何年くらいで肉体的に弱体化するだろうか… 見た目は全然老けないね…

63 19/01/12(土)20:03:30 No.561480283

こんなに強いのに初登場時の次のコマで無惨に死んでそう感はなんだったんだろう

64 19/01/12(土)20:04:41 No.561480556

フロックの射撃が下手過ぎて逆に当たりそう

65 19/01/12(土)20:05:14 No.561480691

一個旅団が過小評価なのおかしい…

66 19/01/12(土)20:05:59 No.561480868

へーちょは射撃とかうまいのかな ナイフ投げは百発百中だけど

67 19/01/12(土)20:06:16 No.561480936

>>アニの評価がどんどん上がる >あの兵長に脚をくじかせた最強の巨人 へーちょが最初に戦った知性巨人と考えるといままで倒した無垢や奇行種とも違って対応が難しかったんだろうか…

68 19/01/12(土)20:06:46 No.561481068

かばわなかったら完封してたんじゃ…

69 19/01/12(土)20:08:21 No.561481464

エレンはエレンでジーク食べる腹な気がする

70 19/01/12(土)20:09:08 No.561481649

決断がほぼ100%裏目に出てるよね

71 19/01/12(土)20:09:16 No.561481683

女型戦はへーちょの目的は一貫してエレン奪還からの離脱だから女型が殺されるようなことはなかったよ あれへーちょ単独だったら怪我してなさそうだけど

72 19/01/12(土)20:09:45 No.561481795

>決断がほぼ100%裏目に出てるよね あんなもんどないすりゃーいいんだ

73 19/01/12(土)20:10:31 No.561481991

覚醒さえしたら任期問題がない分アッカーマンの方が巨人より使い勝手いい気がする

74 19/01/12(土)20:11:12 No.561482162

さすがにふつうの重火器や戦車にはアッカーマンもかなわない…かなわないよね?

75 19/01/12(土)20:11:24 No.561482204

リヴァイ兵長だ! 一人で一個旅団並みの戦力があるんだってよ!!

76 19/01/12(土)20:11:57 No.561482335

>さすがにふつうの重火器や戦車にはアッカーマンもかなわない…かなわないよね? キングブラッドレイと考えていいと思う

77 19/01/12(土)20:12:15 No.561482417

>一人で全兵団並みの戦力があるんだってよ!!

78 19/01/12(土)20:13:04 No.561482617

>さすがにふつうの重火器や戦車にはアッカーマンもかなわない…かなわないよね? 新型立体機動装置と雷槍まだ使ってないからな

79 19/01/12(土)20:13:38 No.561482776

一人だけキルスコアがおかしい

80 19/01/12(土)20:13:48 No.561482824

重火器でも倒せるかどうか分からない猿巨人を無力化できるからへーちょは重火器以上!

↑Top