虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

19/01/12(土)18:57:31 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

19/01/12(土)18:57:31 No.561463666

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 19/01/12(土)19:01:15 No.561464584

想像してたのとなんか違う!

2 19/01/12(土)19:04:03 No.561465308

サプライズだから…

3 19/01/12(土)19:08:26 No.561466392

狩る側が狩られる側になるのいいよね…

4 19/01/12(土)19:08:55 No.561466511

「」の大好きなゴリウーだぞ

5 19/01/12(土)19:09:30 No.561466635

そりゃ驚くけどさ!

6 19/01/12(土)19:10:14 No.561466815

サプライズすぎる…

7 19/01/12(土)19:10:22 No.561466844

これ原題でもえっそっち?てなるな

8 19/01/12(土)19:10:55 No.561466979

よく見るとパッケージも普通に一人だけ映ってて笑う

9 19/01/12(土)19:10:58 No.561466991

ミキサーで殺した あ…そ…そう…

10 19/01/12(土)19:12:56 No.561467464

サイコスリラーかと思ったらホームアローンみたいな映画だったような…

11 19/01/12(土)19:14:15 No.561467756

やけにタフな兄貴に笑う

12 19/01/12(土)19:15:22 No.561468042

実は主人公がやべーやつな映画だからジョン・ウィックとかドントブリーズに近い映画

13 19/01/12(土)19:16:02 No.561468213

リーダーっぽいやつだ!他より強いんだろうな… すぐ死んだ

14 19/01/12(土)19:16:28 No.561468331

アマプラにあるってだけで前情報なしに見たらビックリしたやつ

15 19/01/12(土)19:16:34 No.561468355

su2823811.png

16 19/01/12(土)19:16:42 No.561468389

なんかだんだんグダグダしてきて…

17 19/01/12(土)19:17:13 No.561468525

次の作品でも最後にお前なんなの!?てなる監督

18 19/01/12(土)19:17:38 No.561468634

>犬「想像してたのとなんか違う!」

19 19/01/12(土)19:17:52 No.561468686

ボーイスカウトやガールスカウトってよくアメリカの映画に出てくるけど そういう殺人サバイバルを習う場所なんだろうか

20 19/01/12(土)19:18:37 No.561468866

>ボーイスカウトやガールスカウトってよくアメリカの映画に出てくるけど >そういう殺人サバイバルを習う場所なんだろうか ボーイスカウトやっとけばゾンビとはやりあえるだけの知恵を授かるのは確か

21 19/01/12(土)19:19:16 No.561469016

窓から入ってくる時に釘トラップ踏むところでもう爆笑しちゃう

22 19/01/12(土)19:20:15 No.561469266

あれはパパが終末に備えるプレッパーという人達だぞ

23 19/01/12(土)19:20:17 No.561469271

多分主人公が受けてたキャンプはボーイスカウトレベルじゃなく マジで世界滅亡してまでどマックス世界が到来すると思ってるパラノイアがやってるやつ

24 19/01/12(土)19:20:21 No.561469283

>ボーイスカウトやガールスカウトってよくアメリカの映画に出てくるけど >そういう殺人サバイバルを習う場所なんだろうか 主人公とこはプレッパーって言って世界の破滅を本気で信じててそれに備えてるヤバめの人

25 19/01/12(土)19:21:23 No.561469531

>窓から入ってくる時に釘トラップ踏むところでもう爆笑しちゃう こんなのに引っ掛かるかよ…って流れいいよね

26 19/01/12(土)19:21:39 No.561469608

そんな環境でよくあんな真面目な子に育ったな…

27 19/01/12(土)19:22:13 No.561469745

次はオマエだ…

28 19/01/12(土)19:24:07 No.561470204

つまりプレッパーの知識や経験は役に立つって話だろ?

29 19/01/12(土)19:36:25 No.561473308

矢が刺さっている

30 19/01/12(土)19:40:56 No.561474468

主人公の最初のガチバトルのラストで(いやちょっと…もういいんじゃね?) ってなった辺りからだいぶ見方が変わった

31 19/01/12(土)19:41:48 No.561474710

次は お前だ

32 19/01/12(土)19:42:18 No.561474838

犯人たちはちゃんと証拠消してるし死人に口なし状態だし 反撃のために指紋つけまくってトラップしかけた主人公が本編後ちょっと可哀想だ

33 19/01/12(土)19:43:48 No.561475234

原題は次はお前だ!みたいな感じのやつ

34 19/01/12(土)19:43:58 No.561475280

皆川亮二さんにコミカライズしてほしい

35 19/01/12(土)19:44:25 No.561475410

なんか全体的に画面が暗いしグロい…

36 19/01/12(土)19:44:45 No.561475502

>犯人たちはちゃんと証拠消してるし死人に口なし状態だし >反撃のために指紋つけまくってトラップしかけた主人公が本編後ちょっと可哀想だ 警官もやっちゃってるしな…

37 19/01/12(土)19:44:58 No.561475550

理不尽な暴力に対する暴力いいよね

38 19/01/12(土)19:45:42 No.561475756

主人公多分あのあと全部おっかぶせられちゃうよね… まあ刑務所からまた映画始めれそうだけど

39 19/01/12(土)19:46:09 No.561475860

あの状況なら警官発砲するわな

40 19/01/12(土)19:47:01 No.561476076

>主人公多分あのあと全部おっかぶせられちゃうよね… >まあ刑務所からまた映画始めれそうだけど 刑務所に入れられた主人公に対する理不尽なイジメを描く陰惨な映画… と思いきや痛快復讐劇に

41 19/01/12(土)19:47:08 No.561476103

you're next

42 19/01/12(土)19:47:50 No.561476274

せっかく玄関にトラップ仕掛けたのにみんな窓から出入りしてていつ発動するんだろうかと思ってた

43 19/01/12(土)19:48:07 No.561476367

奨学金返済があるっていうのも 本編後の主人公に動機があると思われちゃうっていう描写なんだろうな

44 19/01/12(土)19:48:09 No.561476373

予告にあるカメラのフラッシュシーンが本編だと意外すぎる そして最高に気持ち良い

45 19/01/12(土)19:48:48 No.561476546

>>主人公多分あのあと全部おっかぶせられちゃうよね… >>まあ刑務所からまた映画始めれそうだけど >刑務所に入れられた主人公に対する理不尽なイジメを描く陰惨な映画… >と思いきや痛快復讐劇に 新主人公のサポート役とかでもおいしい…

46 19/01/12(土)19:49:01 No.561476588

ミキサーザクーッは笑っちゃった

47 19/01/12(土)19:49:12 No.561476633

なんでトラップや武器に詳しいんだよ! もう俺はお前が殺人鬼でも驚かないぜ!(複線)

48 19/01/12(土)19:50:00 No.561476856

どうしても見ようとすると事前知識入れてしまうから たまたま出会えるとすごく嬉しい映画

49 19/01/12(土)19:50:22 No.561476959

ジャンルとしてはジョン・ウィックとかイコライザーとかと一緒

50 19/01/12(土)19:51:09 No.561477146

マスクつけて襲いかかってきた連中は流石に疑われるけど 下手したらそこ含めて仕込んだ扱いにされる

51 19/01/12(土)19:51:11 No.561477150

前情報ナシで見れて本当によかった

52 19/01/12(土)19:51:58 No.561477385

この表紙見てなにこれ面白そう!って感じで観るのが一番いいよね

53 19/01/12(土)19:53:13 No.561477714

主人公の攻撃が頭や顔狙いで笑う 窓からの不意打ちも頭に刺してるよね

↑Top